JP4315077B2 - 画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム - Google Patents

画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4315077B2
JP4315077B2 JP2004227711A JP2004227711A JP4315077B2 JP 4315077 B2 JP4315077 B2 JP 4315077B2 JP 2004227711 A JP2004227711 A JP 2004227711A JP 2004227711 A JP2004227711 A JP 2004227711A JP 4315077 B2 JP4315077 B2 JP 4315077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
job
setting
type image
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004227711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006050197A (ja
Inventor
秀幸 成澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004227711A priority Critical patent/JP4315077B2/ja
Priority to US11/192,440 priority patent/US7812977B2/en
Publication of JP2006050197A publication Critical patent/JP2006050197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4315077B2 publication Critical patent/JP4315077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラムに関する。
従来、印刷又は画面表示の際に画像を飾る飾り枠を写真画像に関連付けて保存できるディジタルカメラが知られている。このようなディジタルカメラは、飾り枠に関連づけて写真画像を保存するとき、写真画像と、飾り枠を表す画像と、それらの画像を関連づける情報とをリムーバブルメモリに格納する。飾り枠と写真画像の関連づけを解釈できる画像処理システムでは、このようにリムーバブルメモリに格納されている写真画像を一括連続印刷する場合、飾り枠に関連づけられた写真画像は飾り枠と合成された状態で印刷表示し、飾り枠に関連づけられていない写真画像は単体で印刷表示する。
ところで、ユーザは、飾り枠と写真画像との関連づけ情報を変更することにより、予め写真画像に関連づけられた飾り枠を合成せずに、写真画像だけをプリンタ又はディスプレイを備えた画像処理システムに表示させることもできる。
しかし、従来の画像処理システムでは、写真画像の出力処理設定をするためのモードでは、写真画像と飾り枠の関連づけを変更することができない。たとえば、リムーバブルメモリを接続可能な所謂スタンドアロン型のプリンタでは、リムーバブルメモリに格納されている全ての写真画像を連続印刷するための設定モードでは、写真画像の印刷数、用紙サイズ等を設定することができるが、写真画像と飾り枠の関連づけを変更することはできない。また例えば、ディジタルカメラ等のスライドショーのための設定モードでは、1画像あたりの表示時間等を設定できるが、写真画像と飾り枠の関連づけを変更することができない。したがって従来は、写真画像と飾り枠の関連づけを変更した後に写真画像を印刷等する場合には、印刷等の表示処理のための設定モードと、その設定モードとは別のモードでの設定操作が必要であるため、操作が複雑である。
国際公開第03/085510号パンフレット
本発明は、上記の問題を解決するために創作されたものであって、合成画像を形成するための他の画像が関連付けられている画像を合成画像として表示するか単体で表示するかを表示のためのジョブに設定できる、操作性の良い画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するための画像処理システムは、第一種画像についてジョブを受け付けるジョブ受付手段と、第二種画像が関連づけられている前記第一種画像の前記ジョブについて前記第一種画像と前記第二種画像とを合成する合成設定又は前記第一種画像と前記第二種画像とを合成しない非合成設定のいずれか一方を選択する関連設定指示を受け付けるジョブ設定受付手段と、受け付けられた前記ジョブを処理するジョブ処理手段であって、前記第二種画像が関連づけられていない第一種画像の前記ジョブについては前記第一種画像を、前記第二種画像が関連づけられている前記第一種画像の前記ジョブについては前記第一種画像、前記第一種画像と前記第二種画像の合成画像のうち前記関連設定指示で選択された前記合成設定又は前記非合成設定に応じたいずれか一方を、出力部に表示させるジョブ処理手段と、を備える。
かかる画像処理システムによると、第一種画像を出力部に表示させるためのジョブについて第一種画像と第二種画像とを合成する合成設定又は第一種画像と第二種画像とを合成しない非合成設定のいずれか一方を選択する関連設定指示を受け付ける。このため、ユーザは、合成画像を形成するための他の画像が関連付けられている画像を合成画像として表示するか単体で表示するかを、少ない手順で簡単に設定することができる。
前記ジョブ受付手段は、複数の前記ジョブを一括して受け付け、前記ジョブ処理手段は、受け付けられた複数の前記ジョブを連続処理してもよい。
一般に、ディジタルカメラ等の画像入力装置で生成される画像は、複数まとめてPC(Personal Computer)、スタンドアロン型プリンタ等の画像処理システムに入力され、複数まとめて同一の設定条件で連続印刷されたり、連続画面表示されることが多い。したがって、画像処理システムが、第一種画像と第二種画像とを合成する合成設定又は第一種画像と第二種画像とを合成しない非合成設定のいずれか一方を選択する関連設定指示を、複数の画像を出力部に連続表示させるジョブについて受け付けることにより、画像処理システムの操作性が向上する。
前記ジョブ受付手段は、所定領域に記憶された複数の前記第一種画像の一覧画像を印刷するために複数の前記第一種画像のそれぞれを対象とする複数の前記ジョブを一括して受け付けてもよい。前記ジョブ処理手段は、受け付けられた複数の前記ジョブを連続処理して前記一覧画像を、前記出力部に印刷させてもよい。
一覧画像を構成する第一種画像について第二種画像と合成するか否かの設定を、一覧画像を印刷するためのジョブについて受け付ける画像処理システムによると、ユーザは所定領域に記憶された第一種画像を、第二種画像と合成して一覧したり、単体で一覧したりすることができる。
前記ジョブ設定受付手段は、前記ジョブについて前記合成設定又は前記非合成設定が選択される処理条件項目と異なる処理条件項目を設定する指示を前記関連設定指示とともに受け付けるメニューを画面に表示させてもよい。
画像処理システムが、合成設定又は非合成設定のいずれか一方を選択する関連設定指示を、画像を出力部に表示させるための複数の処理条件項目を設定するためのメニューを介して受け付けることにより、画像処理システムの操作性が向上する。
前記ジョブ設定受付手段は、前記第二種画像が関連付けられている全ての前記第一種画像の前記ジョブについて前記合成設定又は前記非合成設定のいずれか一方を一律に選択する前記関連設定指示を受け付けてもよい。
前記ジョブ設定受付手段は、前記第二画像が関連付けられている前記第一種画像の前記ジョブのそれぞれについて前記合成設定又は前記非合成設定のいずれか一方を個別に選択する前記関連設定指示を受け付けてもよい。
前記画像処理システムは、前記出力部をさらに備えていてもよい。
上記目的を達成するための画像処理プログラムは、出力部を制御するコンピュータを、第一種画像についてジョブを受け付けるジョブ受付手段と、第二種画像が関連付けられている前記第一種画像の前記ジョブについて前記第一種画像と前記第二種画像とを合成する合成設定又は前記第一種画像と前記第二種画像とを合成しない非合成設定のいずれか一方を選択する関連設定指示を受け付けるジョブ設定受付手段と、受け付けられた前記ジョブを処理するジョブ処理手段であって、前記第二種画像が関連付けられていない前記第一種画像のジョブについては前記第一種画像を、前記第二種画像が関連付けられている前記第一種画像のジョブについては前記第一種画像、前記第一種画像と前記第二種画像の合成画像のうち前記関連設定指示で選択された前記合成設定又は前記非合成設定に応じたいずれか一方を、前記出力部に表示させるジョブ処理手段と、して機能させることを特徴とする。
上記目的を達成するための画像処理方法は、出力部を制御するコンピュータによる画像処理方法であって、第一種画像についてジョブを受け付けるジョブ受付段階と、第二種画像が関連付けられている前記第一種画像の前記ジョブについて前記第一種画像と前記第二種画像とを合成する合成設定又は前記第一種画像と前記第二種画像とを合成しない非合成設定のいずれか一方を選択する関連設定指示を受け付けるジョブ設定受付段階と、受け付けられた前記ジョブを処理するジョブ処理段階であって、前記第二種画像が関連付けられていない前記第一種画像の前記ジョブについては前記第一種画像を、前記第二種画像が関連付けられている前記第一種画像の前記ジョブについては前記第一種画像、前記第一種画像と前記第二種画像の合成画像のうち前記関連設定指示で選択された前記合成設定又は非合成設定に応じたいずれか一方を、前記出力部に表示させるジョブ処理段階と、を含むことを特徴とする画像処理方法。
尚、本発明に備わる複数の手段の各機能は、構成自体で機能が特定されるハードウェア資源、プログラムにより機能が特定されるハードウェア資源、又はそれらの組み合わせにより実現される。また、これら複数の手段の各機能は、各々が物理的に互いに独立したハードウェア資源で実現されるものに限定されない。
以下、本発明の実施するため最良の形態を複数の実施例に基づいて説明する。各実施例で対応する構成要素及び処理については、同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
(第一実施例)
図2(A)は、画像処理システムとしてのプリンタ1の外観を示す斜視図であり、図2(B)は、プリンタ1の表示部11及び操作部13を拡大して示す図である。プリンタ1はPC等による制御を必要とせず、ディジタル画像を単独で印刷可能な所謂スタンドアロン型プリンタである。図示するようにハウジングには操作部13、LCD28、カードスロット14などが設けられている。操作部13には十字キー22、決定ボタン25、戻るボタン23、メニューボタン24、印刷スイッチ26、中止スイッチ27などの各種の操作ボタンが設けられている。LCD28には種々の設定をするためのメニューが表示され、表示されたメニューは上述した各種の操作ボタンによって操作される。印刷スイッチ26は印刷の開始を指示するためのスイッチである。中止スイッチ27は印刷の中止を指示するためのスイッチである。カードスロット14はハウジングの内部に設けられたメモリ読み書き部40(図3参照)にリムーバブルメモリ15を接続するための開口部である。
図3は、プリンタのハードウェア構成を示すブロック図である。
制御部42は、CPU44、フラッシュメモリ46、及びワークメモリ48を備える。CPU44はフラッシュメモリ46に格納されているプログラムを実行してプリンタの全体を制御する。また、CPU44がフラッシュメモリ46に格納されているジョブ実行プログラムを実行することで制御部42はジョブ受付手段、ジョブ設定受付手段、及びジョブ処理手段としても機能する。フラッシュメモリ46はジョブ実行プログラム等の各種のプログラムやデータを格納しているメモリであり、ワークメモリ48は各種のプログラムやデータを一時的に格納するメモリである。ワークメモリ48は画像処理部50がデータを一時的に格納するためのメモリとしても用いられる。これら各種のプログラムやデータは所定のサーバからネットワークを介してダウンロードして入力してもよいし、リムーバブルメモリ15等のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体から読み出して入力してもよい。
メモリ読み書き部40は、記憶媒体としてのリムーバブルメモリ15が脱着自在に接続される接続端子、メモリコントローラなどを備える。メモリ読み書き部40は制御部42によって制御される。なお、本実施例のプリンタ1はメモリ読み書き部40に装着されたリムーバブルメモリ15にアクセスするが、ネットワークに接続されているPCのハードディスク等の外部メモリにアクセスするようにしてもよい。
画像処理部50は、制御部42で生成された印刷対象画像データに基づいて印刷データを作成するASICである。具体的には例えば、JPEG規格で圧縮されているディジタル画像の伸張、伸張されたディジタル画像の色空間の変換、ガンマ補正、カラーバランス調整、シャープネス調整、コントラスト調整、ディジタル画像の解像度を印刷解像度に変換する解像度変換、ディジタル画像を2値化する2値化処理、2値化されたディジタル画像をプリンタエンジンに転送すべき順序に並べ替えて印刷データを生成するインターレス処理などを制御部42と協働して実行する。尚、これらの処理を制御部42と画像処理部50とのいずれで行うかは適宜選択し得る設計事項である。
出力部としてのプリンタエンジン52は、画像処理部50で生成された印刷データに基づいて印刷を実行する。プリンタエンジン52は印字ヘッドを搭載するキャリッジ、キャリッジを往復移動させる駆動機構、印刷用紙を搬送する搬送機構などで構成され、それらは制御部42によって制御される。キャリッジには印字ヘッドの他に印字ヘッドが吐出するインクを蓄える複数のインクタンクが色毎に搭載されている。尚、プリンタエンジン52は例えばレーザ方式で印刷するものであってもよい。
表示部11は、ディスプレイコントローラ、LCD28などを備える。ディスプレイコントローラは制御部42によって制御され、LCD28にメニューやその他各種の情報を表示する。
図4は、本発明の画像処理システムの第一実施例としてのプリンタ1の論理的な構成を示す機能ブロック図である。第一実施例では、リムーバブルメモリ15に格納されている複数の写真画像の一覧画像を印刷する「インデックス印刷」について説明する。第一実施例における1つのジョブは、1つの写真画像をインデックステンプレートに基づいて印刷する処理である。以下、このジョブをインデックス印刷ジョブというものとする。ただし、後述するように、各インデックス印刷ジョブはインデックステンプレートに基づいてインデックス画像が生成された後に、インデックス画像に対する1つの印刷ジョブに統合される。CPU44で実行されるジョブ実行プログラムは、ジョブ設定受付部60、ジョブ受付部62、ジョブ処理部64等により構成されている。
ジョブ受付部62は、リムーバブルメモリ15に格納されている全ての写真画像について一括してインデックス印刷ジョブを受け付ける。
ジョブ設定受付部60は、ジョブ受付部62で受け付けた全てのインデックス印刷ジョブに対し、一括してインデックス印刷設定を受け付ける。インデックス印刷設定は、印刷する用紙サイズ、用紙種類、画質、合成条件等の設定を含む。ここでいう合成条件は、対象となる写真画像に関連付けされている飾り枠を表す画像(以下、フレーム画像という。)を合成して印刷する合成設定か写真画像単体で印刷する非合成設定かに設定される処理条件である。第一実施例において、インデックス印刷設定は、実行する「インデックス印刷」の対象となる写真画像すべてについて一律に設定される。すなわち、本実施例によれば、合成条件は「インデックス印刷」の対象となる写真画像すべてについて一律に設定される。
ジョブ処理部64では、インデックス印刷ジョブの対象となる写真画像に対応する画像ファイルを取得し、当該画像ファイルに関連付けられたフレーム画像を定義するテンプレートファイルをリムーバブルメモリ15から検索する。ジョブ処理部64は取得した画像ファイルと関連付けられたテンプレートファイルに基づいて印刷対象画像データを生成する。ここで、写真画像は請求項に記載の第一種画像、フレーム画像は請求項に記載の第二種画像に相当する。尚、フレーム画像についてジョブを受け付け、フレーム画像のジョブについて写真画像との合成条件の設定を受け付けてもよい。
図1は、本発明の第一実施例による画像処理方法を示すフローチャートである。
はじめに、制御部42は、インデックス印刷ジョブ又は印刷設定要求を受け付ける。具体的には例えば制御部42は、図5に示すメニュー画面70をLCD28に表示した状態でユーザのボタン操作を待つ。制御部42は、ユーザが十字キー22を操作してメニュー画面70で「インデックス印刷」を選択し、印刷スイッチ26を押すと、リムーバブルメモリ15の所定のディレクトリに格納されている所定フォーマットの全ての画像ファイルについてインデックス印刷ジョブを一括して受け付ける。また制御部42は、メニュー画面70がLCD28に表示された状態でユーザがメニューボタン24を押すと印刷設定要求を受け付ける(ステップS100)。
次に、制御部42は関連設定指示を受け付ける。具体的には、制御部42は、印刷設定要求を受け付けると、図5に示すインデックス印刷設定画面72をLCD28に表示した状態でユーザのボタン操作を待つ(ステップS102、S104)。ユーザが十字キー22を操作してインデックス印刷設定画面72で合成条件を変更し決定ボタン25を押下すると、制御部42はその操作を関連設定指示として受け付ける。関連設定指示を受け付けた制御部42は、ワークメモリ48内に格納されている合成条件を変更し(ステップS106)、メニュー画面70を表示する。
次に、制御部42はインデックス画像の生成を開始する。具体的には、メニュー画面70でユーザが十字キー22を操作して「インデックス印刷」を選択し印刷スイッチ26を押下すると(ステップS100)、制御部42は、ステップS110以後の処理に進みインデックス画像を生成する。
ステップS110、ステップS112では、制御部42は写真画像を順次読み込む。具体的には、制御部42はメモリ読み書き部40を制御してリムーバブルメモリ15の所定のディレクトリに格納されている所定フォーマットの画像ファイルを順次ワークメモリ48に読み込み、各画像ファイルについてステップS114以下の処理を行う。例えば制御部42は所定のディレクトリに格納されているJPEGフォーマットの画像ファイルを順次ワークメモリ48に読み込む。
次に、制御部42は合成条件の判定を行う。具体的には、制御部42はワークメモリ48に格納されている合成条件を参照し、合成条件が合成設定であればステップS116の処理に進み、合成条件が非合成設定であればステップS124の処理に進む(ステップS114)。
次に、制御部42は各画像ファイルについて関連付けられたフレーム画像があるか否かを判定する。例えば、制御部42は、画像ファイルに書き込まれたUUIDを参照し、UUIDが書き込まれていれば関連付けられたフレーム画像があると判定し、UUIDが書き込まれていなければ、関連付けられたフレーム画像はないと判定する(ステップS116)。
一般にディジタルカメラで作成される画像ファイルのヘッダ領域には、図6に示すよう写真画像に対応する画像データ領域の先頭アドレスを示すポインタ、ファイルの作成日付、画像サイズなどが記録される。一般に画像ファイルのヘッダ領域には、これらの情報の他、任意の情報を記録することが可能である。このため、写真画像にフレーム画像を関連付ける情報や、フレーム画像に対応するデータ領域の先頭アドレスを示すポインタはヘッダ領域に格納することができる。以下、写真画像にフレーム画像を関連付ける情報がテンプレートファイルのUUIDである実施例を説明する。例えばディジタルカメラによる撮影の際に指定されていたフレーム画像のテンプレートファイルに予め付されていたUUIDが画像ファイルに格納されると、画像ファイルにテンプレートファイルが関連付けられる。UUIDは重複しないことが保証された数値であるため、UUIDを識別子として用いるとテンプレートファイルを一意に特定することが可能になる。なお、テンプレートファイルのファイル名やパス名でテンプレートファイルを一意に特定できる場合はテンプレートファイルのファイル名やパス名を画像ファイルのヘッダ領域に格納することにより、画像ファイルとテンプレートファイルとを関連付けてもよい。また、画像ファイルとテンプレートファイルを関連付ける情報を書き込んだ関連付けファイルを記録しておき、関連付けファイルを参照することにより、画像ファイルに関連付けられたテンプレートファイルを特定するようにしてもよい。また、画像ファイルのファイル形式は任意の付加情報を格納可能な形式であればよく、例えばTIFF形式やExif形式を画像ファイルのファイル形式として用いることができる。
次に、制御部42はテンプレートファイルを検索する。具体的には、制御部42は、画像ファイルに書き込まれているUUIDに対応するテンプレートファイルをリムーバブルメモリ15内で検索し、対応するテンプレートファイルが存在するか否かを判定する(ステップS118及びステップS120)。テンプレートファイルのヘッダ領域には、図7に示すように、UUID、印刷用紙のサイズ(例えば「はがき」)、印刷用紙の向きを規定する情報(例えば「縦長」)、などが記録されている。テンプレートファイルのデータ領域には、写真画像及びフレーム画像の再生フォーマットを規定するデータが記録されている。再生フォーマットを規定するデータとは、具体的には写真画像を描画する位置を規定する情報、フレーム画像を描画する位置を規定する情報、フレーム画像の画像データファイルのパス名などのことをいう。尚、フレーム画像の画像データはファイルのパス名を記録するのではなく、圧縮した画像データをテンプレートファイル内に記録してもよい。ここで、制御部42は対応するテンプレートファイルが存在する場合はステップS122の処理に進み、対応するテンプレートファイルが存在しない場合はステップS124の処理に進む。
制御部42は画像ファイルに書き込まれているUUIDに対応するテンプレートファイルが存在する場合、写真画像とフレーム画像の合成を行う(ステップS122)。写真画像とフレーム画像の合成は、ステップS118で検索されたテンプレートファイルに基づいて行われる。具体的には制御部42は、テンプレートファイルで規定されたフレーム画像描画領域にフレーム画像を拡大または縮小して割り付ける。例えば制御部42は、図8(A)、(B)に示すように、左上座標を(X3,Y3)、右下座標を(X4,Y4)とするフレーム描画領域にファイル名が“Birthday”のフレーム画像を割り付ける。また、制御部42は、テンプレートで規定された写真画像描画領域に写真画像を拡大または縮小して割り付ける。例えば制御部42は、左上座標を(X1,Y1)、右下座標を(X2,Y2)とする矩形領域に写真画像を割り付ける。
次に、制御部42は印刷対象の画像をインデックステンプレートに基づいて割り付け(ステップS124)、ステップS110の処理に戻る。印刷対象の画像は、合成条件が合成設定のときはフレーム画像と写真画像の合成画像であり、合成条件が非合成設定のときは写真画像の単体画像である。インデックステンプレートとは、インデックス印刷において印刷用紙に各印刷対象の画像を割り付けるための複数の描画領域を規定する情報である。制御部42は、ステップS110からステップS124の処理を繰り返すことにより、印刷対象の画像をインデックステンプレートの描画領域に順次割り付け、インデックス画像を生成する。
最後に、制御部42は画像処理部50にインデックス画像の印刷を指示し、インデックス画像をプリンタエンジン52に印刷させる(ステップS126)。この段階で、各写真画像に対するインデックス印刷ジョブは、1つのインデックス画像に対する印刷ジョブに統合される。
図9は、合成条件が合成設定であるときのインデックス画像の印刷結果を示す模式図である。図例では、画像80、82、84が写真画像とフレーム画像の合成画像である。図10は、合成条件が非合成設定であるときのインデックス画像の印刷結果を示す模式図である。非合成設定で印刷されるインデックス画像には、関連付けられたフレーム画像があることを示すマーク86を割り付けてもよい。
以上のように本発明の第一実施例によると、ユーザは、写真画像とフレーム画像を合成して印刷するか、合成しないで写真画像単体で印刷するかをインデックス印刷に関する用紙サイズ等の印刷条件の設定モードにおいて少ない手順で簡単に設定することができる。したがって、本発明の第一実施例によると、ユーザは、簡単な操作で、リムーバブルメモリ15の所定のディレクトリに格納された所定フォーマットの全ての画像ファイルをフレーム画像と合成して一覧したり、単体で一覧したりすることができる。
また、プリンタ1では、一度の合成条件の設定により、連続印刷対象の全ての写真画像に対して一括して合成条件を設定することができる。
(第二実施例)
次に、リムーバブルメモリ15に格納されている1つの写真画像を合成条件に基づいて印刷する処理を1つのジョブとして処理する本発明の第二実施例について説明する。以下、このジョブを個別印刷ジョブというものとする。
図11は、本発明の第二実施例に係る画像処理方法を示すフローチャートである。
はじめに、制御部42は、個別印刷ジョブ又は印刷設定要求を受け付ける。具体的には例えば制御部42は図12に示すメニュー画面70をLCD28に表示した状態でユーザのボタン操作を待つ。制御部42は、ユーザが十字キー22を操作してメニュー画面70で「全コマ印刷」を選択し、印刷スイッチ26を押すと、リムーバブルメモリ15の所定のディレクトリに格納されている所定フォーマットの画像ファイルについて個別印刷ジョブを受け付け、ステップS210の処理に進む。このとき、画像ファイルの印刷枚数が1以上に設定されている全ての画像ファイルについて個別印刷ジョブを一括して受け付ける。また制御部42は、ユーザがメニューボタン24を押すと印刷設定要求を受け付ける(ステップS200)。
制御部42は、印刷設定要求を受け付けると、印刷設定対象の写真画像をユーザに選択させる(ステップS202、S204、ステップS205)。具体的には例えば、リムーバブルメモリ15の所定のディレクトリに格納されている所定フォーマットの画像ファイルに対応する写真画像90、92、94(図12参照)を、ユーザが十字キー22の右端及び左端を押下する操作に応じて順次LCD28に表示する。
印刷設定対象の写真画像が選択されると、制御部42は合成条件の変更要求を受け付ける。具体的には、制御部42は写真画像90、92、94がLCD28に表示されている画面においてメニューボタン24が押下されると、印刷設定画面96をLCD28に表示する。さらに、ユーザが十字キー22を操作して合成条件を変更して決定ボタン25を押下すると、その操作を印刷設定対象の写真画像に対する関連設定指示として受け付ける。関連設定指示を受け付けた制御部42は、ワークメモリ48内に格納されている対応する写真画像の合成条件を変更し(ステップS206)、ステップS202の処理に戻る。第二実施例においては、各々の写真画像に対する合成条件がワークメモリ48に格納されている。このように、第二実施例によれば、各写真画像合成設定を個別に設定することが可能である。ステップS202では、制御部42は印刷設定画面96が表示される直前に表示されていた写真画像をLCD28に表示する。
また、制御部42は印刷設定対象の写真画像について印刷枚数の設定を変更する。具体的には、写真画像90、92、94がLCD28に表示されている状態においてユーザが十字キー22の上端又は下端を押下すると、制御部42はLCD28に表示されている写真画像について印刷枚数の設定変更を受け付け、印刷枚数設定ボックス98内の数値を増減させるとともに、印刷設定対象の写真画像について印刷枚数の設定を変更する(ステップS208)。
また、制御部42は個別印刷ジョブを受け付ける。具体的には、LCD28に写真画像90、92、94等が表示されている状態において印刷スイッチ26が押下されると(ステップS204)、制御部42はリムーバブルメモリ15の所定のディレクトリに格納されている所定フォーマットの画像ファイルについて個別印刷ジョブを受け付ける。このとき、画像ファイルの印刷枚数が1以上に設定されている全ての画像ファイルについて個別印刷ジョブを一括して受け付ける。
以下、個別印刷ジョブについて説明する。
個別印刷ジョブを受け付けると、制御部42はメモリ読み書き部40を制御してリムーバブルメモリ15の所定のディレクトリに格納されている所定フォーマットの画像ファイルを順次ワークメモリ48に読み込み、各画像ファイルについてステップS214以下の処理を行う。(ステップS210、ステップS212)。
ステップS214では、制御部42は合成条件の判定を行う。具体的には、制御部42はワークメモリ48に格納されている合成設定を参照し、合成設定が格納されていればステップS216の処理に進み、非合成設定が格納されていればステップS224の処理に進む。
次に、制御部42は各画像ファイルについて関連付けられたフレーム画像があるか否かを判定する。例えば、制御部42は、画像ファイルに書き込まれたUUIDを参照し、UUIDが書き込まれていれば関連付けられたフレーム画像があると判定し、UUIDが書き込まれていなければ、関連付けられたフレーム画像はないと判定する(ステップS216)。
次に、制御部42はテンプレートファイルの検索を行う。具体的には、制御部42は、画像ファイルに書き込まれているUUIDに対応するテンプレートファイルをリムーバブルメモリ15内で検索し、対応するテンプレートファイルが存在するか否かを判定する(ステップS218及びステップS220)。ここで、対応するテンプレートファイルが存在する場合は制御部42はステップS222の処理に進み、対応するテンプレートファイルが存在しない場合はステップS224の処理に進む。
制御部42は画像ファイルに書き込まれているUUIDに対応するテンプレートファイルが存在する場合、写真画像とフレーム画像の合成を行う(ステップS222)。写真画像とフレーム画像の合成は、ステップS218で検索されたテンプレートファイルに基づいて行われる。具体的には制御部42は、テンプレートファイルで規定されたフレーム画像描画領域にフレーム画像を拡大または縮小して割り付ける。また、制御部42は、テンプレートで規定された写真画像描画領域に写真画像を拡大または縮小して割り付ける。
次に、制御部42は印刷対象の画像の印刷を画像処理部に指示し、ステップS210の処理に戻る。
尚、第二実施例において、リムーバブルメモリ15に格納されている写真画像をLCD28に表示するとき、写真画像とともに関連付けられたフレーム画像があることを示すマーク86を表示してもよい。また、関連付けられたフレーム画像がある場合は、合成画像を表示してもよい。さらに、第二実施例においては、リムーバブルメモリ15に格納されている写真画像をLCD28に表示するようにしたが、図13に示すように各写真画像のファイル名を印刷枚数設定ボックスや関連付けられたフレーム画像があることを示すマーク86とともに表示してもよい。
また、第二実施例において印刷条件は、ユーザが表示部11に表示された画面を参照しながら操作部13を操作することによって設定されるが、予めリムーバブルメモリ15に格納されたDPOF(Digital Print Order Format)ファイルに応じて印刷条件を設定してもよい。DPOFは、撮像した写真画像等を印刷する際の印刷条件を予め写真画像が記録されているリムーバブルメモリに記録するフォーマットである。
以上のように本発明の第二実施例によると、連続印刷対象の個々の写真画像に関する印刷条件を設定するモードにおいて、ユーザは印刷用紙サイズ等の他の印刷条件とともに、各写真画像の合成条件を個別に設定することができる。
(第三実施例)
第三実施例は、ディジタルスチルカメラ(DSC)のリムーバブルメモリ115に格納されている写真画像を順次表示するスライドショー機能に関する。以下、DSC100のスライドショーモードにおいて、リムーバブルメモリ115に格納されている1つの写真画像を合成条件に基づいて表示する処理を1つのジョブとして処理する本発明の第三実施例について説明する。以下、このジョブをスライドショージョブというものとする。
図14(A)、(B)は、第三実施例に係る画像処理システムとしてのDSC100の外観を示す背面図及び正面図である。筐体125には操作部113、LCD124、レンズ137、図示しないカードスロットなどが設けられている。操作部113は、ダイヤルスイッチ136、押しボタンスイッチ134、135、十字キー132、シャッタスイッチ130等を備える。LCD124には種々の設定をするためのメニューが表示され、表示されたメニューは上述した各種の操作ボタンによって操作される。
図15は、DSC100の構成を示すブロック図である。
撮像部154は、光学系とイメージセンサと、アナログフロントエンド部を備える。レンズ137、絞り等で構成される光学系は、イメージセンサの受光面に被写体の光学像を結像させる。イメージセンサは、光学系により結像される光学像を光電変換して得られる電荷を受光セルごとに一定時間蓄積し、受光セルごとの受光量に応じた電気信号を出力する。アナログフロントエンド部はイメージセンサから出力される電気信号を量子化してディジタル信号に変換する。
画像処理部150は、撮像部154のアナログフロントエンド部から出力されたディジタル信号に対し、画像形成処理、ホワイトバランス補正、ガンマ補正、色空間変換等を施し、各画素についてR、G、Bの階調値や、Y、Cb、Crの階調値などを表す写真画像を形成する。
制御部142は、CPU144、フラッシュメモリ146、及びワークメモリ148を備える。CPU144はフラッシュメモリ146に格納されているプログラムを実行してDSC100の全体を制御する。また、CPU144はフラッシュメモリ146に格納されているジョブ実行プログラムを実行することでジョブ受付手段、ジョブ設定受付手段、及びジョブ処理手段として機能する。フラッシュメモリ146は各種のプログラムやデータを格納しているメモリであり、ワークメモリ148は各種のプログラムやデータを一時的に格納するメモリである。ワークメモリ148は画像処理部150がデータを一時的に格納するためのメモリとしても用いられる。これら各種のプログラムやデータは所定のサーバからネットワークを介してダウンロードして入力してもよいし、リムーバブルメモリ115等のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体から読み出して入力してもよい。
メモリ読み書き部140は、記憶媒体としてのリムーバブルメモリ115が脱着自在に接続される接続端子、メモリコントローラなどを備える。メモリ読み書き部140は制御部142によって制御され、写真画像等の各種データをリムーバブルメモリ115に書き込んだり、読み出したりする。
出力部としての表示部111は、ディスプレイコントローラ、LCD124などを備える。ディスプレイコントローラは制御部142によって制御され、LCD124に生成された表示画像、写真画像やメニュー、その他各種の情報を表示する。
図16は、本発明の画像処理システムの第三実施例としてのDSC100の論理的な構成を示す機能ブロック図である。CPU144で実行されるジョブ実行プログラムは、ジョブ設定受付部160、ジョブ受付部162、ジョブ処理部164等により構成されている。
ジョブ受付部162は、リムーバブルメモリ115に格納されている全ての写真画像について一括してスライドショージョブを受け付ける。
ジョブ設定受付部160は、ジョブ受付部162で受け付けた全てのスライドショージョブ対し、一括してスライドショー設定を受け付ける。スライドショー設定は、コマ送り間隔、合成設定等を含む。第三実施例において、スライドショー設定は、表示対象となる写真画像すべてについて一律に設定される。すなわち、本実施例によれば、合成条件は表示対象となる写真画像すべてについて一律に設定される。
ジョブ処理部164では、スライドショージョブの対象となる写真画像に対応する画像ファイルを取得し、当該画像ファイルに関連付けられたフレーム画像を定義するテンプレートファイルをリムーバブルメモリ115から検索する。ジョブ処理部164は取得した画像ファイルと関連付けられたテンプレートファイルに基づいて表示画像を生成する。尚、フレーム画像についてスライドショージョブを受け付け、フレーム画像のスライドショージョブについて写真画像との合成条件の設定を受け付けてもよい。
図17は、本発明の第三実施例による画像処理方法を示すフローチャートである。
はじめに、制御部142は、スライドショージョブ又はスライドショー設定要求を受け付ける。具体的には例えば、ユーザがダイヤルスイッチ136を回転させることにより再生モードを選択すると、制御部142はLCD124に図18に示す再生メニュー画面170を表示する。制御部142は、再生メニュー画面170をLCD124に表示した状態でユーザのボタン操作を待つ。制御部142は、ユーザが十字キー132を操作して再生メニュー画面170で「スライドショー開始」を選択し、決定ボタンとしての押しボタンスイッチ135を押下すると、リムーバブルメモリ115の所定のディレクトリに格納されている所定フォーマットの全ての画像ファイルについてスライドショージョブを一括して受け付ける。また制御部142は、ユーザが十字キー132を操作して再生メニュー画面170で「スライドショー設定」を選択し、決定ボタンとしての押しボタンスイッチ135を押下すると、スライドショー設定要求を受け付ける(ステップS300)。
次に、制御部142は関連設定指示を受け付ける。具体的には、制御部142は、スライドショー設定要求を受け付けると、図18に示すスライドショー設定画面172をLCD124に表示した状態でユーザのボタン操作を待つ(ステップS302、S304)。ユーザが十字キー132を操作してスライドショー設定画面172で合成条件を変更し、決定ボタンとしての押しボタンスイッチ135を押下すると、制御部142はその操作を関連設定指示として受け付ける。関連設定指示を受け付けた制御部142は、ワークメモリ148内に格納されている合成条件を変更し(ステップS306)、再生メニュー画面170を表示する。
次に、制御部142は表示画像の生成を開始する。具体的には、再生メニュー画面170でユーザが十字キー132を操作して「スライドショー開始」を選択し、決定ボタンとしての押しボタンスイッチ135を押下すると(ステップS300)、制御部142は、ステップS310の処理に進む。
次に、制御部142は写真画像を順次読み込む。具体的には、制御部142はメモリ読み書き部140を制御してリムーバブルメモリ115の所定のディレクトリに格納されている所定フォーマットの画像ファイルを順次ワークメモリ148に読み込み、各画像ファイルについてステップS314以下の処理を行う。具体的には例えば制御部142は所定のディレクトリに格納されているJPEGフォーマットの画像ファイルを順次ワークメモリ148に読み込む(ステップS310、ステップS312)。
次に、制御部142は合成条件の判定を行う。具体的には、制御部142はワークメモリ148に格納されている合成条件を参照し、合成設定が格納されていればステップS316の処理に進み、非合成設定が格納されていればステップS324の処理に進む(ステップS314)。
次に、制御部142は各画像ファイルについて関連付けられたフレーム画像があるか否かを判定する。例えば、制御部142は、画像ファイルに書き込まれたUUIDを参照し、UUIDが書き込まれていれば関連付けられたフレーム画像があると判定し、UUIDが書き込まれていなければ、関連付けられたフレーム画像はないと判定する(ステップS316)。
次に、制御部142はテンプレートファイルの検索を行う。具体的には、制御部142は、画像ファイルに書き込まれているUUIDに対応するテンプレートファイルをリムーバブルメモリ115内で検索し、対応するテンプレートファイルが存在するか否かを判定する(ステップS318及びステップS320)。ここで、対応するテンプレートファイルが存在する場合は制御部142はステップS322の処理に進み、対応するテンプレートファイルが存在しない場合はステップS324の処理に進む。
制御部142は画像ファイルに書き込まれているUUIDに対応するテンプレートファイルが存在する場合、写真画像とフレーム画像の合成を行う(ステップS322)。写真画像とフレーム画像の合成は、ステップS318で検索されたテンプレートファイルに基づいて行われる。具体的には制御部142は、テンプレートファイルで規定されたフレーム画像描画領域にフレーム画像を拡大または縮小して割り付ける。また、制御部142は、テンプレートで規定された写真画像描画領域に写真画像を拡大または縮小して割り付ける。
最後に、制御部142は表示画像を表示部111に表示させ(ステップS324)、ステップS310に戻る。表示画像は、合成条件が合成設定のときはフレーム画像と写真画像の合成画像であり、合成条件が非合成設定のときは写真画像の単体画像である。制御部142が、ステップS310からステップS324の処理を繰り返すことにより、LCD124には表示画像が連続表示される。
本発明の第一実施例に係るフローチャート。 本発明の第一実施例に係る斜視図、及び拡大図。 本発明の第一実施例に係るブロック図。 本発明の第一実施例に係る機能ブロック図。 本発明の第一実施例に係る画面遷移図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第二実施例に係るフローチャート。 本発明の第二実施例に係る画面遷移図。 本発明の第二実施例に係る模式図。 本発明の第三実施例に係る背面図、及び正面図。 本発明の第三実施例に係るブロック図。 本発明の第三実施例に係る機能ブロック図。 本発明の第三実施例に係るフローチャート。 本発明の第三実施例に係る画面遷移図。
符号の説明
1 プリンタ、11 表示部、13 操作部、42 制御部、44 CPU、60 ジョブ設定受付部、62 ジョブ受付部、64 ジョブ処理部、72 インデックス印刷設定画面、86 マーク、96 印刷設定画面、100 DSC、111 表示部、113 操作部、142 制御部、144 CPU、172 スライドショー設定画面


Claims (8)

  1. 第一種画像についてジョブを受け付けるジョブ受付手段と、
    第二種画像が関連付けられている前記第一種画像の前記ジョブについて前記第一種画像と前記第二種画像とを合成する合成設定又は前記第一種画像と前記第二種画像とを合成しない非合成設定のいずれか一方を選択する関連設定指示を受け付けるジョブ設定受付手段と、
    受け付けられた前記ジョブを処理するジョブ処理手段であって、前記第二種画像が関連付けられていない前記第一種画像の前記ジョブについては前記第一種画像を、前記第二種画像が関連付けられている前記第一種画像の前記ジョブについては、前記第一種画像または前記第一種画像と前記第二種画像との合成画像のうち前記関連設定指示で選択された前記合成設定又は前記非合成設定に応じたいずれか一方を、出力部に表示させるジョブ処理手段と、
    を備え、
    前記ジョブ受付手段は、所定領域に記憶された複数の前記第一種画像の一覧画像を印刷するために複数の前記第一種画像のそれぞれを対象とする複数の前記ジョブを一括して受け付け、
    前記ジョブ処理手段は、受け付けられた複数の前記ジョブを連続処理して前記一覧画像を、前記出力部に表示させ、
    前記関連設定指示において前記非合成設定が選択された場合には、前記一覧画像に含まれる前記第二種画像と関連付けられている前記第一種画像については、所定のマークと合成されて印刷される画像処理システム。
  2. 前記ジョブ受付手段は、複数の前記ジョブを一括して受け付け、
    前記ジョブ処理手段は、受け付けられた複数の前記ジョブを連続処理することを特徴とする請求項1に記載の画像処理システム。
  3. 前記ジョブ設定受付手段は、前記ジョブについて前記合成設定又は前記非合成設定が選択される処理条件項目と異なる処理条件項目を設定する指示を前記関連設定指示とともに受け付けるメニューを画面に表示させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理システム。
  4. 前記ジョブ設定受付手段は、前記第二種画像が関連付けられている全ての前記第一種画像の前記ジョブについて前記合成設定又は前記非合成設定のいずれか一方を一律に選択する前記関連設定指示を受け付けることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の画像処理システム。
  5. 前記ジョブ設定受付手段は、前記第二画像が関連付けられている前記第一種画像の前記ジョブのそれぞれについて前記合成設定又は前記非合成設定のいずれか一方を個別に選択する前記関連設定指示を受け付けることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の画像処理システム。
  6. 前記出力部をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の画像処理システム。
  7. コンピュータを、請求項1乃至6記載の画像処理システムの各手段として機能させるためのプログラム。
  8. 請求項7記載のプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2004227711A 2004-07-29 2004-08-04 画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム Expired - Fee Related JP4315077B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004227711A JP4315077B2 (ja) 2004-08-04 2004-08-04 画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム
US11/192,440 US7812977B2 (en) 2004-07-29 2005-07-29 Image-processing system, image-processing method, and product of image-processing program for displaying an image individually or as a composite image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004227711A JP4315077B2 (ja) 2004-08-04 2004-08-04 画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006050197A JP2006050197A (ja) 2006-02-16
JP4315077B2 true JP4315077B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=36028247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004227711A Expired - Fee Related JP4315077B2 (ja) 2004-07-29 2004-08-04 画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4315077B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006050197A (ja) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4678188B2 (ja) 画像処理装置
US8982390B2 (en) Image forming apparatus, image printing system, image combining and outputting method, and computer product
WO2002065765A1 (fr) Generation de fichier d'images et traitement d'images
KR100841657B1 (ko) 화상 처리 장치 및 그 제어 방법 및 프로그램
US7466350B2 (en) Digital camera recording a composite image
JP2007181029A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
US20050212945A1 (en) Digital camera
US7812977B2 (en) Image-processing system, image-processing method, and product of image-processing program for displaying an image individually or as a composite image
JP4315077B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP5083180B2 (ja) 画像処理装置およびプログラム並びに画像処理方法
JP4910288B2 (ja) ディジタルカメラ
JPH10200919A (ja) ダイレクトプリントアダプタ
JP4229578B2 (ja) 画像形成装置
JP4438888B2 (ja) 画像形成装置
JP4085786B2 (ja) ディジタルカメラ、印刷システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004229211A (ja) ディジタルカメラ
JPH10200839A (ja) 画像選択方式およびダイレクトプリントアダプタ
JP3786270B2 (ja) ディジタルカメラ
JP4409614B2 (ja) 画像形成装置
JP2006042166A (ja) 画像表示装置、プリンタ、画像表示方法及び画像表示プログラム
JP2002027368A (ja) 画像合成印刷装置
JPH1117970A (ja) 画像処理装置およびその方法、並びに、記録媒体
JP4292811B2 (ja) ディジタルカメラ
JP2006252146A (ja) 印刷設定方法、印刷設定装置、プリンタ及び印刷設定プログラム
JP2006060593A (ja) 画像供給デバイス及び該デバイスの制御方法及び印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060818

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061222

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070403

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140529

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees