JP4313681B2 - 不織布材料用の製造ユニット用のドラム、不織布材料の製造方法、およびそれによって得られた不織布材料 - Google Patents

不織布材料用の製造ユニット用のドラム、不織布材料の製造方法、およびそれによって得られた不織布材料 Download PDF

Info

Publication number
JP4313681B2
JP4313681B2 JP2003584385A JP2003584385A JP4313681B2 JP 4313681 B2 JP4313681 B2 JP 4313681B2 JP 2003584385 A JP2003584385 A JP 2003584385A JP 2003584385 A JP2003584385 A JP 2003584385A JP 4313681 B2 JP4313681 B2 JP 4313681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
section
compartment
conveyor
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003584385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005522596A (ja
Inventor
ノエル フレデリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rieter Perfojet SAS
Original Assignee
Rieter Perfojet SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rieter Perfojet SAS filed Critical Rieter Perfojet SAS
Publication of JP2005522596A publication Critical patent/JP2005522596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4313681B2 publication Critical patent/JP4313681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H18/00Needling machines
    • D04H18/04Needling machines with water jets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H13/00Other non-woven fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/10Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between yarns or filaments made mechanically
    • D04H3/11Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between yarns or filaments made mechanically by fluid jet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

本発明は不織布材料の製造方法および製造ユニットに関する。
米国特許第6321425号明細書には、フィラメント、特にプラスチック・フィラメントのカーテンの発生器と、該カーテンのフィラメントを延伸するためのスロット付き減衰器装置と、ディフューザと、フィラメントを受け取るためのコンベヤとを通常上部から下部に連続的に備えるスパンボンド・タワーから生じる材料を、形成された材料プリフォームを凝固させるカレンダに、次いでウォーター・ジェット・タングリング・ドラムに送ることからなる不織布材料を加工する方法が記載されている。この方法は材料の形成の均一性に悪影響を及ぼし、フィラメントをそれに加えられる延伸によって縦方向(MD:machine direction)に優先的に配向させるという欠点を有する。
本発明は、その特性が実質的に等方性であり、すなわちそれが縦方向でも横方向(CD:cross direction)でも実質的に同等である不織布材料を得ることを可能にする装置及び方法を提供することによって、上記欠点を解決するものである。
これは、固定された円筒形本体と、前記本体内を部分真空(partial vacuum)とするための手段とを備えたドラムであって、前記円筒形本体は、その軸線に対して回転駆動される穴あきスリーブで囲まれてなる穿孔された側面を備えているものによって達成される。本発明によれば、前記本体の内部は、水不浸透性の仕切りによって、該仕切りとそれに対応する前記側面の第1の部分および第2の部分とによって区画された2つの区画に分割され、両区画は前記部分真空とするための手段によって部分真空にされる。
本発明によるドラムの第1の区画は、予め材料プリフォームをカレンダリングする必要無しに、または最終的に得られる不織布材料の特性の等方性を決定的に損傷させるような延伸操作を及ぼす他の操作無しに、材料プリフォームがスパンボンド・タワーから出て来る場合がそうであるように、この材料プリフォームがまだわずかにくっ付いて(consolidated)いても、協働するコンベヤ上にある材料プリフォームをドラム上に移送するために使用される。ここで、協働するコンベヤとは、いわゆる接点(これはコンベヤとドラムが実際に接触せずに互いに最も近くなる点である)においてドラムに実質的に隣接するものをいう。
好ましくは、第1の区画は、ドラムに隣接するコンベヤの接点に対向して始まり、該接点からスリーブの回転方向下流側の側面の地点に対向して終わる。材料プリフォームがこのようにして第1の区画内の部分真空によってドラムに付着させられるとすぐに、それはウォーター・ジェット・タングリング(water jet tangling)にかけられる。
一実施形態によれば、第1の区画は、円筒形本体の横断面図で見て、互いに直交する2つの半径によって、実質的に画定された本体の円筒の扇形部分として延び、したがって第1の区画は実質的に本体の内部の1/4を占有する。好ましくは、第1の区画によって占有される円筒の扇形部分は3時と6時の間の第2象限に配置される。
部分真空とするための手段は2つの区画に共通とすることができるが、好ましい実施形態によれば、各区画は部分真空とする個別の手段を有し、部分真空は第2の区画よりも第1の区画のほうが強いことが好ましい。特に、30ミリバールと400ミリバールの間にある部分真空は特に第1の区画で生成することができ、30ミリバールと300ミリバールの間にある部分真空は特に第2の区画で生成することができる。
ドラムが材料プリフォームを適切に捕捉することができるように、穿孔された側面の面積に対する単位表面積当たりの穿孔の全面積の比が第2の区画よりも第1の区画のほうが大きいことが最良である。この比は第1の区画では5%から30%の間とすることができ、第2の区画では2%と15%の間である。
第2の区画に対向する側面の穿孔は、特に、加圧水の噴射器に対向させてスリーブの一部分に設けられたスロットであり、このスリーブの一部分は、第2の区画の側面の一部分にちょうど対向して連通する。ジェットの圧力は通常30バールと400バールの間であり、各ジェットの直径は75ミクロンと200ミクロンの間である。堅固な回転する穿孔ロールが固定された円筒形本体の外部に取り付けられ、その内直径は、このようにして維持された最小クリアランスが空気漏れを最小限に抑えながら回転を可能にするように円筒形本体の外直径に対して調節される。この回転するロールの加工のために使用される技術的解決策によれば、スプリングに取り付けられたプラスチック・バッテンを使用して2つの区画の分離シールを改善することが考えられる。この回転するロールは簡単な穿孔金属シート、らせん状に配設された穴を穿孔した真鍮またはステンレス鋼でできたロール、ハニカム・ロールとすることができる。これは水抽出の良好な均一性を与える粗金属材料でできた排水スリーブによって覆われたロール状穿孔シート金属でできた管とすることができる。この回転するロールは水圧交絡(tangling)中にフィラメントおよび不織布の繊維を効果的に支持するより薄い穿孔スリーブを支持する。スリーブの穴はランダムに分配することができる。穴はまた列にまたは千鳥状に配列することができる。スリーブ穴はまたスリーブの表面にランダムに分配して配列された穿孔の小さい領域に分配することができる。スリーブは金属材料若しくは合成材料または金属材料と合成材料の混合物から構成することができる。好ましくは、スリーブ穴の直径は50ミクロンと500ミクロンの間とすべきである。材料に模様をつけるために、その開口が2mmよりも大きい少なくとも1つの寸法を有する、オープンワーク・シースをスリーブ上に滑らせるように構成することができる。
本発明の他の目的は、本発明によるドラムに至るコンベヤをもつスパンボンド・タワーを備える不織布材料を製造するためのユニットである。好ましくは、タワー・コンベヤとドラムに接するコンベヤとは1つの同じコンベヤであるが、2つの別個のコンベヤを備えることも可能である。
特に好ましい実施形態によれば、ドラムはタワーの下流に直接取り付けられる。本明細書において、「下流に直接」とは材料の延伸を引き起こす装置が介在しないことを意味する。したがってカレンダはないが、コンパクタ・シリンダはあってもよい。
本発明のさらなる目的は、本発明によるユニットを使用し、タワー・コンベヤまたは隣接するコンベヤの速度を(ドラムの周縁部で計算した)ドラムの速度よりも大きい値に調節することからなる、不織布材料を製造する方法である。これによって、製造される不織布材料の横(CD)方向の破壊強度に対する縦(MD)方向の破壊強度の比を、この速度の差ゆえに、1未満とすることができる。これらの速度が実質的に同じであるとき、本発明による不織布材料の横(CD)方向の破壊強度に対する縦(MD)方向の破壊強度の比を1.2未満、特に約1とすることができ、かくして、本発明の不織布材料は特に等方性が良くなる。
図1に概略的に表されたドラムは400mmの直径をもつ固定されたロールと側面を形成する金属シートとからなる内部本体1を備える。この側面の一部分には、8mmの直径の穿孔が開けられており、この区画を以下で第1の区画と呼ぶ。また、この側面の一部分には、特に噴射器に対向するいくつかのスロットが貫通されており、この区画を以下で第2の区画と呼ぶ。前記全側面の面積に対する前記穿孔の面積の総和の比(ボイド率(void fraction))は第1の区画では5%から30%の間であり、第2の区画では2%と15%の間である。穿孔された回転ロール4が本体1上に滑り込まされ、ベルト駆動装置2によって回転駆動される。ロール4には穴が開けられている。ロール4の全側面の面積に対する穴の面積の総和の比は30%と90%の間、好ましくは40%と80%の間である。ロール4は1.5mmと30mmの間の厚さを有し、通常ステンレス鋼または真鍮でできている。スリーブ5が回転ロール4上に滑り込まされる。スリーブ5の全側面の面積に対する穴の面の総和の比は5%と20%の間、好ましくは5%と15%の間である。スリーブ5はニッケル電気めっきによって得られる。スリーブ5には5ミクロンと500ミクロンの間、好ましくは200ミクロンと400ミクロンの間の直径の穴が微細穿孔されている。スリーブ5は0.1mmと0.6mmの間、好ましくは0.2mmと0.4mmの間の厚さを有する。ドラム1の内側は空気および水を抽出するためのダクト7と連通する。2つの噴射器8および9はそれぞれ本体1の母線に沿って水のジェットをスリーブ5のほうに送る。
図2はドラムの一実施形態をより良く示す斜視図である。ドラムは軸線Oを有する内側ロール1を備えてなり、このロールは前記側面を形成する金属シートと同様に2つのスロット11に沿ってスロットが設けられており、2つのスロットはブレース12間に配設され、1時と3時の間の象限にある。3時から6時までの象限には、2つの金属シート13、14からなる仕切りが配置されており、両者がロールの扇形部分を形成している。2つの金属シート13、14は、軸Oに対して直角な横断面で見て、実質的に2つの半径方向に沿って延びている。それらは水不浸透性である。それらは、両者の間に、3時と6時の間にある側面の一部分15と共に、第1の区画16を画定し、仕切り13、14は、本体1の残部と共に、スロット11がその中に開く第2の区画17を画定する。側面の部分15に設けられた穴18の列は第1の区画16に開口している。第1の区画16は、該区画を部分真空にするために使用される手段に接続されている。それらはダクト7と同じタイプであるが、それとは別個である。部分15のボイド率は16%である。それはスロット11に対応するボイド率よりも大きい。或る変形例では、第1の区画は、不織布のプリフォームを移送するコンベヤとロールとの接点に対向する6時に配置されたスロット(図示せず)を備える。このスロットの目的は第1の区画に対面するロールの部分上へのフィラメント材料の転送を容易にすることである。
図3に表される実施形態は部分15の穴18の列が軸Oと平行でないスロット19に置き換えられていること以外は図2の実施形態と同等である。
図4に表されるユニットは、スパンボンド・タワー21とコンベヤ22とを備えてなり、コンベヤ22は、必要な場合に圧力ロール23を介在して、本発明によるドラム24に至る。コンベヤ22はドラム24の最下点でドラム24に隣接する。2つの水噴射器25が第2の区画の側面の部分に対向して設けられる。水噴射器25の1つは第1の区画26に直ぐ隣接するように角度を付けて配設される。これは、第2の区画26を画定する半径方向壁の一つが実質的に4時に対応する位置にあり、第1の噴射器25がわずかに4時の前の位置にあることを意味する。コンベヤ22上に堆積した不織布材料のプリフォームは、第1の区画26によってもたらされる吸引のためにドラム24上に吸引され、噴射器25によって水圧で交絡(tangled)され、ドラム24を出て傾斜コンベヤ27上に進み、その後炉28に入り、次いでローラ29上でロール状にされる。
図5は再びスパンボンド・タワー31を図示するものであるが、このスパンボンド・タワー31は、不織布材料32のプリフォームを堆積させ、これを、噴射器34を有する本発明による第1のドラム33によって捕捉し、コンベヤ35によって本発明による第2のドラム36に送るように構成されている。
図6は図4の変形例を示し、フィラメント材料を追加のドラム41および42に移送し、これをさらに強固にしたりパターンを施した後、炉に入れて、横断する空気流によって乾燥させるようにしている。
本発明によるユニットを一部破断して示す斜視図である。 本発明によるドラムを一部破断して示す斜視図である。 本発明によるドラムを一部破断して示す斜視図である。 本発明によるユニットの変形形態の概略図である。 本発明によるユニットの変形形態の概略図である。 本発明によるユニットの変形形態の概略図である。

Claims (11)

  1. 固定された円筒形本体(1)と、前記本体(1)内を部分真空とするための手段(7)とを備えたドラムであって、前記円筒形本体(1)は、その軸線(O)に対して回転駆動される穴あきロール(4)で囲まれてなる穿孔された側面を備え、前記本体(1)の内部は、水不浸透性の仕切り(13、14)によって、該仕切り(13、14)とそれに対応する前記側面の第1の部分(15)および第2の部分とによって区画された2つの区画(16、17)に分割され、両区画(16、17)は前記部分真空とするための手段(7)によって部分真空にされていることを特徴とするドラム。
  2. 前記ドラムは、接点においてドラム(24)に接するコンベヤ(22)と組み合わされ、第1の区画(16)が前記接点に対向して始まり、前記接点よりも前記穴あきロール(4)の回転方向下流側の前記側面の地点で終わることを特徴とする、請求項1に記載のドラム。
  3. 前記第1の区画(16)は、前記本体(1)をその軸(O)に対して直角な横断面で見て扇形に延びていることを特徴とする、請求項2に記載のドラム。
  4. 前記部分真空とするための手段(7)は、各区画(16、17)毎に設けられていることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のドラム。
  5. 前記穿孔された側面の面積に対する単位表面積当たりの前記穿孔の全面積の比が第2の区画(17)よりも第1の区画(16)のほうが大きいことを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のドラム。
  6. 前記第2の区画(17)の側面の一部分を通過させるように加圧水の噴射器(8、9)が前記ロール(4)の一部分の上に設けられていることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のドラム。
  7. 前記水噴射器が、前記本体(1)の軸(O)に対して直角な横断面で見て、前記第1の区画(26)に直ぐ隣接するよう角度配設されていることを特徴とする、請求項6に記載のドラム。
  8. スパンボンド・タワー(21)と、ドラム(24)と、該スパンボンド・タワー(21)から該ドラム(24)に至るコンベヤ(22)とを備える、不織布材料のための製造ユニットであって、前記ドラムが請求項1から7の何れか一項に記載されているものであることを特徴とする製造ユニット。
  9. 記コンベヤ(22)は、接点において前記ドラム(24)に接する単一のコンベヤからなることを特徴とする、請求項8に記載の設備。
  10. 前記ドラム(24)が前記タワーの下流に直接、すなわち前記材料の延伸を引き起こす装置の介在なしに取り付けられている請求項8または9に記載の設備。
  11. 請求項8から10のいずれか一項に記載の設備を使用し、前記コンベヤ(22)の速度前記ドラム(24)の速度よりも大きくすることを特徴とする、不織布材料を製造する方法。
JP2003584385A 2002-04-12 2003-04-08 不織布材料用の製造ユニット用のドラム、不織布材料の製造方法、およびそれによって得られた不織布材料 Expired - Lifetime JP4313681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0204604A FR2838457B1 (fr) 2002-04-12 2002-04-12 Tambour pour installation de production d'une nappe non-tissee, procede de production d'une nappe non-tissee et nappe non-tissee obtenue
PCT/FR2003/001101 WO2003087455A1 (fr) 2002-04-12 2003-04-08 Tambour pour installation de production d'une nappe non-tissee, procede de production d'une nappe non-tissee et nappe non-tissee obtenue.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005522596A JP2005522596A (ja) 2005-07-28
JP4313681B2 true JP4313681B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=28459790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003584385A Expired - Lifetime JP4313681B2 (ja) 2002-04-12 2003-04-08 不織布材料用の製造ユニット用のドラム、不織布材料の製造方法、およびそれによって得られた不織布材料

Country Status (12)

Country Link
US (2) US7350279B2 (ja)
EP (2) EP1829997B1 (ja)
JP (1) JP4313681B2 (ja)
CN (1) CN100381625C (ja)
AT (1) ATE490358T1 (ja)
AU (1) AU2003246794A1 (ja)
DE (1) DE60335182D1 (ja)
FR (1) FR2838457B1 (ja)
IL (1) IL164472A (ja)
PL (1) PL207824B1 (ja)
TR (1) TR201808600T4 (ja)
WO (1) WO2003087455A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2845697B1 (fr) * 2002-10-11 2005-05-27 Rieter Perfojet Procede et machine de production d'un non-tisse a reduction de la vitesse de deplacement de la nappe compactee
FR2861751B1 (fr) * 2003-10-31 2006-01-06 Rieter Perfojet Machine de production de nontisses de plusieurs qualites.
DE102004030918A1 (de) * 2003-12-18 2005-07-21 Fleissner Gmbh Absaugvorrichtung für Flüssigkeiten insbesondere an Maschinen zur hydrodynamischen Vernadelung
DE102004030413A1 (de) * 2004-06-23 2006-02-23 Fleissner Gmbh Vorrichtung zum hydrodynamischen Verschlingen der Fasern einer Faserbahn
DE102005007757A1 (de) * 2005-02-18 2006-08-31 Fleissner Gmbh Vorrichtung zur Musterung und Verfestigung einer Warenbahn mit austauschbarer Musterschale
DE502007003385D1 (de) 2006-11-13 2010-05-20 Rkw Se Unter Verwendung von Vliesstoffen hergestellte, mehrschichtige, querelastische Materialbahn
FR2911616B1 (fr) * 2007-01-19 2009-07-03 Rieter Perfojet Soc Par Action Installation et procede de production d'une nappe a base de fibres ou de filaments
DE102011113672A1 (de) * 2011-09-20 2013-03-21 Trützschler Nonwovens Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Perforieren eines Vlieses mittels hydrodynamischer Vernadelung
DE202013102203U1 (de) * 2012-08-23 2013-06-06 Trützschler GmbH & Co Kommanditgesellschaft Vorrichtung zur hydrodynamischen Verfestigung von Vliesen, Geweben oder Gewirken
DE102012110741A1 (de) * 2012-11-09 2014-05-15 TRüTZSCHLER GMBH & CO. KG Vorrichtung zur hydrodynamischen Verfestigung von Vliesen, Geweben oder Gewirken
US9803301B1 (en) * 2016-06-10 2017-10-31 Tredegar Film Products Corporation Hydroformed composite material and method for making same
DE202018107163U1 (de) * 2018-12-14 2020-03-13 Autefa Solutions Germany Gmbh Strahlsaugkasten

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2218817A (en) * 1938-10-14 1940-10-22 Bohn Aluminium & Brass Corp Roll for handling paper
GB1297844A (ja) * 1969-04-08 1972-11-29
US3837046A (en) * 1970-03-24 1974-09-24 Johnson & Johnson Method (closed sandwich with large aperture forming means and perforated backing means)
US3781957A (en) * 1972-09-15 1974-01-01 Improved Machinery Inc Drum including annular grid structure
US4228123A (en) * 1974-09-17 1980-10-14 The Kendall Company Method of making biaxially oriented nonwoven fabrics
JPH0663165B2 (ja) * 1985-11-20 1994-08-17 ユニ・チヤ−ム株式会社 不織布の製造方法および装置
US4879170A (en) * 1988-03-18 1989-11-07 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven fibrous hydraulically entangled elastic coform material and method of formation thereof
US5009747A (en) * 1989-06-30 1991-04-23 The Dexter Corporation Water entanglement process and product
FR2731236B1 (fr) * 1995-03-02 1997-04-11 Icbt Perfojet Sa Installation pour la realisation de nappes non tissees dont la cohesion est obtenue par l'action de jets de fluide
FR2734285B1 (fr) * 1995-05-17 1997-06-13 Icbt Perfojet Sa Procede pour la fabrication d'une nappe textile non tissee par jets d'eau sous pression, et installation pour la mise en oeuvre de ce procede
DE19627256A1 (de) 1996-07-08 1998-01-15 Fleissner Maschf Gmbh Co Verfahren und Vorrichtung zum hydromechanischen Verschlingen der Fasern einer Faserbahn
EP0841424B1 (de) * 1996-11-11 2002-06-05 Fleissner GmbH & Co. Maschinenfabrik Vorrichtung zum hydrodynamischen Vernadeln von Vliesen, Tissue od. dgl.
EP0859076B1 (de) * 1997-02-12 2002-08-28 Fleissner GmbH & Co. Maschinenfabrik Vorrichtung zum hydrodynamischen Verschlingen der Fasern einer Faserbahn
FR2781818B1 (fr) * 1998-07-31 2000-09-01 Icbt Perfojet Sa Procede pour la realisation d'un materiau non-tisse complexe et nouveau type de materiau ainsi obtenu
DE19852717A1 (de) * 1998-11-16 2000-05-18 Fleissner Maschf Gmbh Co Vorrichtung zur Herstellung von perforierten Vliesstoffen mittels hydrodynamischer Vernadelung
US6321425B1 (en) * 1999-12-30 2001-11-27 Polymer Group Inc. Hydroentangled, low basis weight nonwoven fabric and process for making same
FR2803604B1 (fr) * 2000-01-11 2002-03-08 Icbt Perfojet Sa Procede pour la realisation d'un materiau non tisse complexe et nouveau type de materiau ainsi obtenu
WO2001053588A2 (de) * 2000-01-17 2001-07-26 Fleissner Gmbh & Co. Maschinenfabrik Verfahren und vorrichtung zur herstellung von verbundvliesstoffen mittels hydrodynamischer vernadelung
DE10001957A1 (de) * 2000-01-18 2001-07-19 Fleissner Maschf Gmbh Co Verfahren und Vorrichtung zur Verfestigung eines nach dem Luftlegeverfahren hergestellten Vlieses
DE10018920A1 (de) * 2000-04-17 2001-10-18 Fleissner Gerold Absaugeinrichtung an einer Textilmaschine wie insbesondere Wasservernadelungseinrichtung
US6877196B2 (en) * 2000-08-04 2005-04-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process and apparatus for increasing the isotropy in nonwoven fabrics
WO2002050354A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-27 M & J Fibretech A/S Method and plant for without a base web producing an air-laid hydroentangled fibre web
FR2827313B1 (fr) * 2001-07-10 2004-03-12 Rieter Perfojet Non tisse comprenant une nappe en filaments continus, son procede de fabrication et son application en tant que chiffon d'essuyage
FR2834725B1 (fr) * 2002-01-15 2004-06-11 Rieter Perfojet Machine de production d'un produit textile a motifs et produit non tisse ainsi obtenu
US6910571B1 (en) * 2003-05-15 2005-06-28 Dorner Mfg. Corp. Multi-section conveyor drive roller

Also Published As

Publication number Publication date
PL207824B1 (pl) 2011-02-28
CN100381625C (zh) 2008-04-16
WO2003087455A1 (fr) 2003-10-23
DE60335182D1 (de) 2011-01-13
CN1646752A (zh) 2005-07-27
US7500293B2 (en) 2009-03-10
EP1829997A3 (fr) 2009-04-08
ATE490358T1 (de) 2010-12-15
TR201808600T4 (tr) 2018-07-23
EP1499767A1 (fr) 2005-01-26
EP1829997B1 (fr) 2018-03-28
PL371286A1 (en) 2005-06-13
IL164472A (en) 2010-12-30
JP2005522596A (ja) 2005-07-28
FR2838457B1 (fr) 2004-08-27
US20050115036A1 (en) 2005-06-02
EP1499767B1 (fr) 2010-12-01
EP1829997A2 (fr) 2007-09-05
US7350279B2 (en) 2008-04-01
FR2838457A1 (fr) 2003-10-17
IL164472A0 (en) 2005-12-18
AU2003246794A1 (en) 2003-10-27
US20080066274A1 (en) 2008-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7500293B2 (en) Drum for a production unit for a non-woven material, method for production of a non-woven material and non-woven material obtained thus
US5718022A (en) Method for making a nonwoven fabric lap using pressurized water jets, and apparatus therefore
KR100584693B1 (ko) 습식 부직포의 제조 방법 및 제조 장치
US5768756A (en) Process and device for manufacturing a non-woven unpatterned textile
US5115544A (en) Non-wovens manufacturing process
US6823568B1 (en) Nonwoven fabric and method for making same
US3025585A (en) Apparatus and method for making nonwoven fabric
US7818853B2 (en) Drum, particularly for a machine for entangling a nonwoven fabric using water jets
WO1997032069A1 (en) Production of a lapped product from a web, and apparatus for this
US20100015875A1 (en) Method and device for the production of a one-layered or multilayered nonwoven fabric
EP1404503A1 (en) Method for hydroenhancing fabrics using a shaped orifice
US6153056A (en) Device and method for draining a paper machine felt
JPH02221421A (ja) カード揚りスライバを除塵する方法と装置
US6126788A (en) Apparatus for dewatering of paper machine felts
US7334303B2 (en) Water-jet web-treating apparatus
JPWO2020120412A5 (ja)
JPS6212342B2 (ja)
US3671388A (en) Paper machine including a horizontal suction forming cylinder having multiple dewatering areas thereon
JPH09256254A (ja) 水流交絡による不織布製造方法、不織布製造装置及び不織布
JP4326899B2 (ja) 不織布の製造方法
JP2004156200A (ja) 湿式不織布の製造方法および製造装置
US20070180671A1 (en) Machine for forming a pattern on a nonwoven and process for manufacturing a sleeve for this machine
FR2752247A1 (fr) Procede pour la realisation d'une nappe textile non tissee et nouveau type de materiau obtenu par sa mise en oeuvre
JPH05222690A (ja) 製紙機械のプレス部及びウエブをプレスして脱水する方法
JPH0663167B2 (ja) 開孔不織布の製造用支持体およびこれを用いる開孔不織布の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090515

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4313681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term