JP4311410B2 - メール送信システム及びメール送信方法 - Google Patents

メール送信システム及びメール送信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4311410B2
JP4311410B2 JP2006091033A JP2006091033A JP4311410B2 JP 4311410 B2 JP4311410 B2 JP 4311410B2 JP 2006091033 A JP2006091033 A JP 2006091033A JP 2006091033 A JP2006091033 A JP 2006091033A JP 4311410 B2 JP4311410 B2 JP 4311410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
user
information storage
storage means
personal computers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006091033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007267161A (ja
Inventor
広太郎 白土
Original Assignee
Sky株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sky株式会社 filed Critical Sky株式会社
Priority to JP2006091033A priority Critical patent/JP4311410B2/ja
Publication of JP2007267161A publication Critical patent/JP2007267161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4311410B2 publication Critical patent/JP4311410B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、場所情報を利用したメール送信システム及びメール送信方法に関する。
例えば学校教育現場においては、近年コンピュータ教育が重視されており、各自の座席、あるいは視聴覚室やパソコンルームなどの専用教室にパーソナルコンピュータが設置され、生徒及び教員の各々にIDやパスワード、メールアドレス等が与えられる。
しかしながら、たとえば入学や進級の当初には教員は勿論、各生徒どうしも顔は知っているが名前が分からない、あるいは姓は知っているが同姓の人が他にいて区別がつかないといった場合が多く、このような生徒にメールを送るために多量のメールアドレス一覧の中から特定のアドレスを選択するのは困難となる。
これに対し、地図画面上で範囲を指定しさえすれば、その範囲内の電子メール利用者には一括して容易に電子メールが配信可能とするものとして、地図座標数値データに電子メールアドレスを関連付けて成る電子メールアドレス記憶部を利用し、地図画像から範囲選択することによって、その範囲の地図座標数値データと関連づけられた電子メールアドレスを配信先として自動的に設定し、作成した電子メールをその地域内の不特定多数の者に一括して容易に配信することができるようにする電子メール配信システムが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
これによれば、氏名やメールアドレスを探して入力するまでもなく、単に場所を指定するだけでメールを送信できることになるが、上記文献ではメールアドレスの宛先となるコンピュータの場所が地図座標上に固定されたものであり、たとえば学校教育現場において、コンピュータルームなどの座席に設置されたパーソナルコンピュータはどの生徒も利用でき、利用する生徒の席も決められていない場合があり、このような場合に対応できない。
特開2002−175246号公報
そこで、本発明が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、使用するユーザが変動する場合であっても、該パソコンの位置を指定するだけで現在そのパソコンを使用しているユーザ宛てに該ユーザのメールアドレスでメールを送信できるシステム及びメール送信方法を提供する点にある。
本発明は、前述の課題解決のために、複数のパーソナルコンピュータとこれに通信接続されるサーバとから構成されるメール送信システムであって、前記サーバが、複数のユーザの識別情報とユーザ各自のメールアドレスとを関連付けて管理するアドレス情報記憶手段と、前記複数のパーソナルコンピュータのうち各ユーザが使用できる複数のパーソナルコンピュータの場所を管理する場所情報記憶手段と、ログイン時に入力されるユーザの識別情報に基づき、各パーソナルコンピュータの使用ユーザの情報を管理する使用情報記憶手段と、前記複数のパーソナルコンピュータのうちアクセスしたコンピュータに対し、前記場所情報記憶手段で管理しているパーソナルコンピュータを単または複数指定するための指定画面情報を配置情報とともに送信する指定画面送信手段と、前記指定画面を送信したコンピュータから指定データ及びメールデータを受信する手段と、前記使用情報記憶手段を参照することにより、指定された単または複数のパーソナルコンピュータを使用しているユーザの識別情報を抽出するユーザ特定手段と、抽出された各ユーザの識別情報に基づき、前記アドレス情報記憶手段を参照して各ユーザのメールアドレスを抽出するアドレス特定手段と、前記アドレス特定手段により特定されたメールアドレスを用いて、受信したメールデータを宛先に送信するメール送信手段とを備えたことを特徴とするメール送信システムを構成した。
ここで、前記指定画面が、各パーソナルコンピュータの配置関係を反映した配置図からなり、該配置図中の各パーソナルコンピュータの位置を示す表示シンボルを選択することにより該コンピュータが指定されるものが好ましい。
また本発明は、複数のパーソナルコンピュータとこれに通信接続されるサーバとを設けるとともに、前記サーバに、複数のユーザの識別情報とユーザ各自のメールアドレスとを関連付けて管理するアドレス情報記憶手段と、前記複数のパーソナルコンピュータのうち各ユーザが使用できる複数のパーソナルコンピュータの場所を管理する場所情報記憶手段と、ログイン時に入力されるユーザの識別情報に基づき、各パーソナルコンピュータの使用ユーザの情報を管理する使用情報記憶手段とを設け、前記サーバが、前記複数のパーソナルコンピュータのうちアクセスしたコンピュータに対し、前記場所情報記憶手段で管理しているパーソナルコンピュータを単または複数指定するための指定画面情報を配置情報とともに送信する手順と、前記指定画面を送信したコンピュータから指定データ及びメールデータを受信する手順と、前記使用情報記憶手段を参照することにより、指定された単または複数のパーソナルコンピュータを使用しているユーザの識別情報を抽出する手順と、抽出された各ユーザの識別情報に基づき、前記アドレス情報記憶手段を参照して各ユーザのメールアドレスを抽出する手順と、前記アドレス特定手段により特定されたメールアドレスを用いて、受信したメールデータを宛先に送信する手順とを備えたことを特徴とするメール送信方法をも提供する。
以上にしてなる本願発明によれば、サーバは記指定画面を送信したコンピュータから指定データを受信し、指定された単または複数のパーソナルコンピュータを使用している各ユーザのメールアドレスを抽出してメールを送信でき、ユーザはメールを送る相手の氏名やメールアドレスを意識せずに、その場所を指定するだけで、現在その場所のパーソナルコンピュータを使用しているユーザに対し、容易にメールを送信することができる。このように場所の指定をするだけ一覧からメールアドレスを探して入力する手間が省け、直感的な画面操作によるメール送信が可能となり、とくに学校教育現場において低年齢のユーザ(生徒)にも容易に利用できるようになる。
次に、本発明の実施形態を添付図面に基づき詳細に説明する。
図1は、本発明に係るメール送信システムの全体構成を示す図であり、図1〜10は代表的実施形態を示し、図中符号1はサーバ、2はパーソナルコンピュータをそれぞれ示している。
本発明のメール送信システムSは、複数のパーソナルコンピュータ2,…と、通信ネットワークNを介してこれに通信接続されるサーバ1とから構成されている。サーバ1は、単又は複数のサーバコンピュータより構成され、図2に示すように、処理装置10を中心に、記憶手段11、通信制御部12よりなり、処理装置10は、マイクロプロセッサなどのCPUを主体に構成され、図示しないRAM、ROMからなる記憶部を有して各種処理動作の手順を規定するプログラムや処理データが記憶される。
記憶手段11は、複数のユーザの識別情報とユーザ各自のメールアドレスとを関連付けて管理するアドレス情報記憶部11aと、各ユーザが使用できる複数のパーソナルコンピュータの場所を管理する場所情報記憶部11bと、ログイン時に入力されるユーザの識別情報に基づき、各パーソナルコンピュータの使用ユーザの情報を管理する使用情報記憶部11cと、パーソナルコンピュータ2から受信したメールデータを保管するメールデータ記憶部11dとを備えている。
処理装置10は、機能的には、前記記憶手段11の場所情報記憶部11bで管理されているパーソナルコンピュータを指定するための指定画面情報を配置情報とともに送信する指定画面送信処理部10aと、前記指定画面送信処理部10aで送信した先のパーソナルコンピュータ2から指定データ及びメールデータを受信し、受信したメールデータをメールデータ記憶部11dに保管するデータ受信処理部10bと、前記データ受信処理部10bで指定されたパーソナルコンピュータの使用ユーザを前記使用情報記憶部11cより特定するユーザ特定処理部10cと、前記ユーザ特定処理部10cで特定されたユーザのメールアドレスを前記アドレス情報記憶部11aより特定するアドレス特定処理部10dと、前記アドレス特定処理部10dにより特定されたメールアドレスを用いて、メールデータ記憶部11dより取り出されたメールデータを宛先に送信するメール送信処理部10eとを備えており、これら機能は上記プログラムにより実現される。
なお、本例では図1に示すように単一のサーバコンピュータの処理装置10、記憶手段11にこれら機能、記憶部を設けた例について説明しているが、複数のサーバコンピュータによりこれら機能、記憶部を分担させることも好ましい。
指定画面送信処理部10aによりアクセスしたパーソナルコンピュータ2に送信され、該コンピュータに画面表示される指定画面3は、図9、10に示すように、各パーソナルコンピュータの配置関係を反映した配置図であり、アクセスしたコンピュータのユーザは、表示された前記配置図中の各パーソナルコンピュータの位置、すなわち座席位置を示す表示シンボル30,…をマウス等のポインティングデバイスからなる操作手段で単または複数選択することにより、指定データが生成され、これらコンピュータを容易に指定することができる。
各パーソナルコンピュータ2は、図3に示すように、処理装置20を中心に、記憶手段21、ログイン画面や指定画面等を表示するディスプレイ22、ユーザにより操作される操作手段としてのマウスやキーボード等の入力操作手段23、通信制御部24が接続された従来と同様のコンピュータからなり、処理装置20は、マイクロプロセッサなどのCPUを主体に構成され、図示しないRAM、ROMからなる記憶部を有して各種処理動作の手順を規定するプログラムや処理データが記憶される。
処理装置20は、図示しないが、機能的にはログイン画面をディスプレイ22に表示し、ユーザの入力したユーザ識別情報(IDやパスワード)をサーバ1に送信するログイン処理部と、サーバ1から受信した指定画面3をディスプレイ22に表示し、指定データを別途入力されたメールデータとともにサーバ1に送信する指定処理部を備え、これら機能は上記プログラムにより実現される。なお、メールデータの送信は指定データの送信とは別に行うようにしてもよい。
以下、図4、5のフロー図に基づき、本発明のメール送信方法の各手順を説明する。
以下の説明では、学校教育現場において各生徒、教員が操作するパーソナルコンピュータ2,…とこれを管理する教育支援サーバ1とより本発明に係るメール送信システムを構成した例について説明するが、本発明はこのような学校教育現場におけるシステムになんら限定されず、たとえば会社のオフィスや会議、講習会等の会場などさまざまな場所、場面に適用できることは勿論である。
本例では、学校の教室内の生徒、教員の各座席に、それぞれパーソナルコンピュータ2が設置され、これらは学校内に付設されたLANを介して教育支援サーバ1に接続されている。各生徒、教員は座席についてパーソナルコンピュータにログインし、メールサービスを含めて各種教材等のソフトウエアを使用できる。
たとえば、理科室、視聴覚室などとくに座席が固定されていなくても、ログイン情報によりサーバ1は各生徒、教員がどの席でどのパーソナルコンピュータ2を使用しているか常時管理しているため、席が固定してようが変動しようが問題とならない。本発明は相手のメールアドレスがわからなくても席にいる人で判断してその人にメールを送れるという特徴を有し、座席、すなわち利用するパーソナルコンピュータ2が変動する状況がその特徴を理解しやすいといえるが、例えば学期の間など所定期間座席、使用するパーソナルコンピュータ2が固定されるようなものにも当然適用できる。
図6は、本例の教育支援サーバ1の記憶手段11のアドレス情報記憶部11aに管理されている情報の例であり、各生徒、教員のユーザIDごとに、パスワード、名前、メールアドレスが登録されている。また、図7は、同じく記憶手段11の場所情報記憶部11bに管理されている情報の例であり、各パーソナルコンピュータ2を座席配置表に関連づけて登録されている。
そして、図4に示すように、生徒または教員があるパーソナルコンピュータにユーザ識別情報(ユーザIDやパスワード)を入力してログインすると、該ユーザ識別情報がサーバ1に受信され(S101)、アドレス情報記憶部11aを参照してIDとパスワードが合致すればログインを許可して(S102)、使用情報記憶部11cに当該パーソナルコンピュータの使用ユーザとしてユーザIDを記憶管理する(S103)。
図8は、使用情報記憶部11cに管理されている情報の例であり、各座席のパーソナルコンピュータ2を使用しているユーザの情報がログインにより登録され、これによりどの座席のパーソナルコンピュータがどの生徒または教員により使用されているか参照することができる。
次に、図5によりパーソナルコンピュータ2を使用している生徒または教員が指定する先にメールを送るための手順を説明する。メール送信を希望する生徒または教員は自ら使用しているパーソナルコンピュータ2のメールソフトを立ち上げ、メールデータを作成するとともに、そのメールの送信先を指定するため、サーバ1にアクセスして所定の教室内のコンピュータを指定するための指定画面を要求する(S201)。
サーバ1は、指定された教室の座席表からなる指定画面データを要求した前記パーソナルコンピュータ2に送信する(S202)。これにより図9(a)に示すように要求したパーソナルコンピュータ2のディスプレイ22に指定画面3が表示され、自らの座席位置(図中最後列の左隅とする)は、他の座席位置と区別できる色や模様等が付される。生徒または教員は、図9(b)に示すように指定画面3の表示シンボル30のうち単または複数の座席(本例では右前の4つの座席表示)をマウス操作で選択し、これにより生成された指定データがメールデータとともにサーバ1に送信される(S203)。図中矢印はマウスのカーソルを示す。
なお、サーバ1から要求したパーソナルコンピュータ2に送信される指定画面データは、各パーソナルコンピュータ2,…の位置を示す座席表であるが、たとえばこれに更に各コンピュータの使用者(生徒、教員)の名前や顔写真のデータを付加し、図10(a),(b)に示すように、受信したパーソナルコンピュータ2のディスプレイに座席表とともに各座席に氏名や顔写真を付加した指定画面3を表示させることも好ましい実施例である。
指定データとメールデータを受信したサーバ1は(S204)、メールデータを記憶手段11のメールデータ記憶部11dに一時保管するとともに(S205)、指定された座席のパソコンIDから、使用情報記憶部11cを参照して宛先として指定された単または複数のパーソナルコンピュータを使用しているユーザIDを抽出し、これに基づき前記アドレス情報記憶部11aからメールの送信先(宛先)となる各生徒または教員のメールアドレスを抽出する。(S206)。そして、サーバ1は、メールデータ記憶部11dからメールデータを取り出し、特定したメールアドレス宛てに当該メールデータを送信する(S207)。
ここで、座席指定を受けてメールアドレスを特定する機能を有するサーバコンピュータとは別にメール送信機能を有するメールサーバコンピュータを設けて複数コンピュータでサーバ1を構成し、このメールデータと宛先のメールアドレスをメールサーバコンピュータに送信し、該メールサーバコンピュータから宛先のパソコンにメール送信することや、あるいは、本例の手順のようにサーバ1が指定データとメールデータを受付けてそのままサーバ側でメール送信するのではなく、メールデータは予め受信せずに、指定データにより特定したメールアドレスを一旦、指定データを送ってきたパーソナルコンピュータ2に返信した後、該パーソナルコンピュータ2から前記メールサーバコンピュータがメールアドレスとメールデータを受け付け、宛先にメールデータを送信することも好ましい実施例である。
また、本例では学級(組)内の一生徒から同組の他の生徒にメールを送信することを例示したが、学校内の他の組又は学年の生徒または学校内の教員からメールを送信することも勿論可能であるし、また、学校外のユーザがサーバ1にアクセスして学校内の生徒又は教員にメールを送信することも含まれる。
以上本発明の実施形態について説明したが、本発明はこうした実施例に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本発明の代表的実施形態に係るメール送信システムの全体構成を示す説明図。 同じくメール送信システムのサーバの構成を示すブロック図。 同じくメール送信システムのパーソナルコンピュータの構成を示すブロック図。 同じくメール送信方法におけるログイン時の手順を示すフロー図。 同じくメール送信手順を示すフロー図。 同じくメール送信システムのアドレス情報記憶部に管理されている情報を示す説明図。 同じくメール送信システムの場所情報記憶部に管理されている情報を示す説明図。 同じくメール送信システムの使用情報記憶部に管理されている情報を示す説明図。 (a),(b)は、パーソナルコンピュータに表示される指定画面を示す説明図。 (a),(b)は、それぞれ指定画面の変形例を示す説明図。
符号の説明
S メール送信システム
1サーバ
2 パーソナルコンピュータ
3 指定画面
10 処理装置
10a 指定画面送信処理部
10b データ受信処理部
10c ユーザ特定処理部
10d アドレス特定処理部
10e メール送信処理部
11 記憶手段
11a アドレス情報記憶部
11b 場所情報記憶部
11c 使用情報記憶部
11d メールデータ記憶部
12 通信制御部
20 処理装置
21 記憶手段
22 ディスプレイ
23 入力操作手段
24 通信制御部
30 表示シンボル

Claims (3)

  1. 複数のパーソナルコンピュータとこれに通信接続されるサーバとから構成されるメール送信システムであって、
    前記サーバが、複数のユーザの識別情報とユーザ各自のメールアドレスとを関連付けて管理するアドレス情報記憶手段と、
    前記複数のパーソナルコンピュータのうち各ユーザが使用できる複数のパーソナルコンピュータの場所を管理する場所情報記憶手段と、
    ログイン時に入力されるユーザの識別情報に基づき、各パーソナルコンピュータの使用ユーザの情報を管理する使用情報記憶手段と、
    前記複数のパーソナルコンピュータのうちアクセスしたコンピュータに対し、前記場所情報記憶手段で管理しているパーソナルコンピュータを単または複数指定するための指定画面情報を配置情報とともに送信する指定画面送信手段と、
    前記指定画面を送信したコンピュータから指定データを受信する手段と、
    前記使用情報記憶手段を参照することにより、指定された単または複数のパーソナルコンピュータを使用しているユーザの識別情報を抽出するユーザ特定手段と、
    抽出された各ユーザの識別情報に基づき、前記アドレス情報記憶手段を参照して各ユーザのメールアドレスを抽出するアドレス特定手段と、
    前記指定データを受け付けたパーソナルコンピュータからメールデータを受信する手段と、
    前記特定されたメールアドレスに基づき、受信したメールデータを宛先に送信するメール送信手段とを備えたことを特徴とするメール送信システム。
  2. 前記指定画面が、各パーソナルコンピュータの配置関係を反映した配置図からなり、該配置図中の各パーソナルコンピュータの位置を示す表示シンボルを選択することにより該コンピュータが指定される請求項1記載のメール送信システム。
  3. 複数のパーソナルコンピュータとこれに通信接続されるサーバとを設けるとともに、前記サーバに、複数のユーザの識別情報とユーザ各自のメールアドレスとを関連付けて管理するアドレス情報記憶手段と、前記複数のパーソナルコンピュータのうち各ユーザが使用できる複数のパーソナルコンピュータの場所を管理する場所情報記憶手段と、ログイン時に入力されるユーザの識別情報に基づき、各パーソナルコンピュータの使用ユーザの情報を管理する使用情報記憶手段とを設け、
    前記サーバが、
    前記複数のパーソナルコンピュータのうちアクセスしたコンピュータに対し、前記場所情報記憶手段で管理しているパーソナルコンピュータを単または複数指定するための指定画面情報を配置情報とともに送信する手順と、
    前記指定画面を送信したコンピュータから指定データを受信する手順と、
    前記使用情報記憶手段を参照することにより、指定された単または複数のパーソナルコンピュータを使用しているユーザの識別情報を抽出する手順と、
    抽出された各ユーザの識別情報に基づき、前記アドレス情報記憶手段を参照して各ユーザのメールアドレスを抽出する手順と、
    前記指定データを受け付けたパーソナルコンピュータからメールデータを受信する手順と、
    前記特定されたメールアドレスに基づき、受信したメールデータを宛先に送信する手順と、
    を備えたことを特徴とするメール送信方法。

JP2006091033A 2006-03-29 2006-03-29 メール送信システム及びメール送信方法 Expired - Fee Related JP4311410B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006091033A JP4311410B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 メール送信システム及びメール送信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006091033A JP4311410B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 メール送信システム及びメール送信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007267161A JP2007267161A (ja) 2007-10-11
JP4311410B2 true JP4311410B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=38639687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006091033A Expired - Fee Related JP4311410B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 メール送信システム及びメール送信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4311410B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6804014B2 (ja) * 2018-10-16 2020-12-23 株式会社コナミデジタルエンタテインメント メッセージシステム、プログラム、及びサーバ
JP7135704B2 (ja) * 2018-10-17 2022-09-13 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成システム、及び画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007267161A (ja) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8813196B2 (en) Web-based conference collaboration tool with dynamic content and roles
US20030076353A1 (en) Graphical user interface for collaboration
CN101192943B (zh) 用于基于角色显示Web会议的文档再现的方法和系统
US20220027863A1 (en) Systems and methods for mobile application requests of physical facilities
JP4412492B2 (ja) リモート制御システム、リモート制御方法及びリモート制御プログラム
US9671986B2 (en) Systems and methods for dynamic mobile printing based on scheduled events
US20050177795A1 (en) Electronic document systems and methods
JP4311410B2 (ja) メール送信システム及びメール送信方法
JP6798715B2 (ja) 開催プログラム編成装置、開催プログラム編成方法及び開催プログラム編成プログラム
JP2008257359A (ja) 場所と関連付けられた情報発信システム
JP2007087172A (ja) 着座管理システム
JP2022048384A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
KR100781096B1 (ko) 전자보드를 이용한 일정 관리 서비스 장치 및 그 방법
JP7026961B6 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP6679029B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
Porteous The significance of natural ventilation
JP2005115718A (ja) 情報表示システム及びそれに用いるサーバ
JP4369460B2 (ja) 教育システム
US20120047163A1 (en) Automated creation of a print-ready group directory
JP3982581B2 (ja) 教育システム
JP7060666B1 (ja) コメント投稿システム
Looney This Week at Shain Library, Fall, 2021
JP2003122241A (ja) 校内ネットワーク装置
Johnson Architectural correlates of privacy: the dynamics of privacy regulation
AU3346101A (en) Building information system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090504

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4311410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140522

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees