JP4310131B2 - 書き込み電流を低減したmram - Google Patents

書き込み電流を低減したmram Download PDF

Info

Publication number
JP4310131B2
JP4310131B2 JP2003127824A JP2003127824A JP4310131B2 JP 4310131 B2 JP4310131 B2 JP 4310131B2 JP 2003127824 A JP2003127824 A JP 2003127824A JP 2003127824 A JP2003127824 A JP 2003127824A JP 4310131 B2 JP4310131 B2 JP 4310131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic memory
write
write line
mram
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003127824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004056094A (ja
Inventor
建中 洪
明哲 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JP2004056094A publication Critical patent/JP2004056094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4310131B2 publication Critical patent/JP4310131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一種の書き込み電流を低減したMRAMに係り、特に、MTJセルをメモリコアとするセルの両側に、導電する金属柱を配置してなるMRAM(Magnetic Random Access Memory)に関する。
【0002】
【従来の技術】
MRAMは非揮発性、高集積度、高いアクセス速度、抗輻射線等の長所を有し、メモリデータ読み出し時には電流を選択セルに流入させ、その電圧値の違いを読み取ってデータのディジタル値を決定し、データ書き込み時には、図1に示されるように、2条の電流線、則ちビット線13と書き込み線11が磁場を誘起して磁気メモリセル15を選択するために採用され、これにより材料の磁化方向が改変され、データが更新される(例えば特許文献1)。
【0003】
現在、MRAM開発の懸案の一つは、いかに書き込み線により誘起された磁力線をメモリセルに集めるか、ということである。図2は別の周知の技術のMRAM回路断面図であり(特許文献2)、堆積法により形成された誘電層21が磁気メモリセル15を被覆し、その後、さらにエッチングにより第1導線25aをビット線13に連接し、第2導線25bを電流制御素子23に連接するためのウインドウが形成される。その後、ビット線13と書き込み線11の表面が高透磁率(permeability)材料200で被覆され、磁気メモリ素子への磁場を遮断並びに集中させる。ゆえに、磁気メモリセル15を通る磁場が強化され、これにより書き込み電流が低減され、節電の目的を達成できる。上述の方法以外に、書き込み線11と磁気メモリセル15の距離を縮小することも一定の効果がある。
【0004】
【特許文献1】
米国特許第5,640,343号
【特許文献2】
米国特許第5,940,319号
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
磁場を増強して書き込み電流を低減して節電の目的を達成するため、本発明は、一種のMRAM構造を提供し、それは適当なレイアウト改修により、磁気メモリセル周囲の無限長の電流線により誘起した、より多くの磁束を得られるようにし、これにより電力消費を削減するものとする。
【0006】
則ち、本発明は書き込み電流を低減したMRAMを提供することを目的とし、それは、MTJセルの両側に導電性の金属柱が配置されて、その金属柱が発生する累加の磁場強度によりMTJセル書き込み電流を低減し、これによりMRAM操作時の損耗パワーを低減する。金属柱は改修したレイアウトにより形成し、ビア(Via)エッチングと金属堆積により複数のプラグを形成する。さらに、少なくとも一周の導電金属のコイルをMTJメモリセル付近に巻き付け、これにより磁場を増強することでMRAMの書き込み電流を低減すると共にMRAMのパワー消耗を低減する。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、書き込み電流を低減したMRAMにおいて、該MRAMが複数の磁気メモリ素子を組み合わせてなり、該磁気メモリ素子が、
該磁気メモリ素子の書き込み電流チャネルを提供する書き込み線と、
該磁気メモリ素子の読み出し及び書き込み電流チャネルを提供するビット線と、
磁気メモリセルとされ、MRAM中の磁性材料とされて磁化方向を改変することで該磁気メモリセルのデータ状態を改変する、上記磁気メモリセルと、
該磁気メモリセルと該ビット線に連接された中間金属柱と、
複数の側辺金属柱とされ、該書き込み線に連接されて、電流通過により該磁気メモリセルに誘起される磁場を増加する、上記複数の側辺金属柱と、
を具え、該磁気メモリ素子が、電流制御素子に連接されて信号読み出しを達成することを特徴とする、書き込み電流を低減したMRAMとしている。
請求項2の発明は、請求項1記載の書き込み電流を低減したMRAMにおいて、磁気メモリセルがシード層とMTJセルで組成され、該MTJセルがそのメモリコアとされたことを特徴とする、書き込み電流を低減したMRAMとしている。
請求項3の発明は、請求項1記載の書き込み電流を低減したMRAMにおいて、中間金属柱と側辺金属柱がデュアルダマシーン工程と金属堆積により形成されたことを特徴とする、書き込み電流を低減したMRAMとしている。
請求項4の発明は、請求項3記載の書き込み電流を低減したMRAMにおいて、中間金属柱と側辺金属柱がビット線とMTJセルのコンタクト形成と同時に形成されることを特徴とする、書き込み電流を低減したMRAMとしている。
請求項5の発明は、請求項1記載の書き込み電流を低減したMRAMにおいて、複数の書き込み線とそれと垂直な複数のビット線が連結されてなる複数の磁気メモリ素子を具えたことを特徴とする、書き込み電流を低減したMRAMとしている。
請求項6の発明は、請求項1記載の書き込み電流を低減したMRAMにおいて、改修されたレイアウトを使用することにより側辺金属柱が増加されたことを特徴とする、書き込み電流を低減したMRAMとしている。
請求項7の発明は、請求項1記載の書き込み電流を低減したMRAMにおいて、書き込み線が上層書き込み線と下層書き込み線を具えたことを特徴とする、書き込み電流を低減したMRAMとしている。
請求項8の発明は、請求項1記載の書き込み電流を低減したMRAMにおいて、磁気メモリセルを囲む複数の書き込み線と、複数の上層書き込み線と複数の側辺金属柱の連接により、該磁気メモリセルを流れる電流とその誘起する磁場強度を増加することを特徴とする、書き込み電流を低減したMRAMとしている。
請求項9の発明は、書き込み電流を低減したMRAMにおいて、該MRAMが一つの磁気メモリ素子で組成され、該磁気メモリ素子が、
該磁気メモリ素子に電流チャネルを提供する複数の側辺金属柱と、
磁気メモリセルとされ、該MRAM中の磁性材料とされ、磁化方向の改変により該磁気メモリセルのデータ状態を改変する、上記磁気メモリセルと、
を具えたことを特徴とする、書き込み電流を低減したMRAMとしている。
請求項10の発明は、請求項9記載の書き込み電流を低減したMRAMにおいて、磁気メモリセルがシード層とMTJセルを具え、該MTJセルがそのメモリコアとされたことを特徴とする、書き込み電流を低減したMRAMとしている。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の好ましい実施例によると、書き込み電流を低減したMRAMは、複数の磁気メモリ素子を具え、各磁気メモリ素子は、該磁気メモリ素子に書き込み電流を提供する書き込み線と、該磁気メモリ素子に書き込み電流チャネルと読み出し電流チャネルを提供するビット線と、MRAMにおける磁性材料として働き磁化方向を改変してデータ状態を改変する磁気メモリセルと、該磁気メモリセルと該ビット線を連接する中央金属孔と、複数の側辺金属柱とされ、該書き込み線に連接され、金属柱を通る電流により誘起した磁気メモリセルを通る磁場を強化する上記複数の側辺金属柱と、を具え、該磁気メモリ素子が読み出し信号を電流制御素子より出力する。
【0009】
【実施例】
図4は本発明の実施例の磁気メモリ素子表示図である。このようなメモリ構造の製造工程は以下のとおりである。まず、シリコン基板上に読み出し電流を制御する電流制御素子23が形成され、本発明はこの制御回路素子上方のメモリ素子を以て主要な発明とするため、この電流制御素子23に対する詳細な説明は行わない。続いて、下層書き込み線43aを形成し、その上に一層の絶縁層41(Insulating Layer)を堆積させ、さらにシード層45(Seed Layer)ウインドウの堆積、エッチングを行ない、さらにシード層45を堆積させる。このシード層45は導電の金属層とされ、その材料はニッケルと鉄とされ、このシード層45と下方の制御回路素子の一端が電気的に連接されて、読み出し電流のチャネルを提供する。さらにMTJセル47(MTJ Cell)の堆積とエッチングを行なう。その後、低温絶縁層堆積と化学機械表面平坦化(CMP)の過程を実行する。続いて、デュアルダマシーン(Dual Damascene)工程を利用すると共に金属プラグを充填してMTJセル47付近に配置される金属柱(Metal Pillar)を形成し、図4の実施例では中間金属柱42aと側辺金属柱42bがあり、その上に、さらにビット線13と上層書き込み線43bを形成する。この構造中、中間金属柱42aと側辺金属柱42bは堆積工程によりビット線13とMTJセル47と共に形成され、余分の製造コストは不要である。
【0010】
図5は本発明の実施例の磁気メモリ素子の断面図である。この表示図を図3の従来の技術の磁気メモリ素子断面図を参照すると、書き込み電流の書き込み線11は左から右に通過する。また、図5の本発明の実施例図では書き込み電流は、上層書き込み線43bを通過し、上から下に側辺金属柱42bを通過し、さらに左から右に下層書き込み線43aを通過し、さらに下から上に側辺金属柱42bを通過して上層書き込み線43bに至り、このように磁気メモリセル15を巡り、Biot−Svart定律により、並びに右手の法則により誘起磁場方向を判断すると、中間の磁気メモリセル15を巡る三つの方向の電流はこの三つの方向と同じ方向の誘起磁場を形成し、この誘起磁場が磁気メモリセル15の磁性状態を改変し、その中のデータ形態を改変し、その記憶機能を達成し、並びにこの磁場増強効果により書き込み電流低減の目的を達成し、書き込み電流を低減したMRAMを提供する目的を達成する。
【0011】
Biot−Svart定律により、図5の磁気メモリ素子断面図に示されるように、本発明は側辺金属柱42bと磁気メモリセル15の間の距離を短縮することで、磁場増強の目的を達成することができ、これによってもMRAM全体の縮小が行える。
【0012】
図6は本発明の実施例の磁気メモリ素子組合せ表示図である。上述の図4に示される磁気メモリ素子400を組合せ、上層書き込み線43bともう一つの磁気メモリ素子400の上層書き込み線43bを連接し、別に、ビット線13をもう一つの磁気メモリ素子400のビット線13と連接し、これにより拡充性のMRAMを形成している。本図は四つの磁気メモリ素子400で組成されているが、実際の応用上はこれに限定されるものではない。
【0013】
本発明の別の実施例は図7の金属柱と磁気メモリセル表示図に示されるように、シード層45とMTJセル47で組成された磁気メモリセル15の側辺に、側辺金属柱42bが設置され、この側辺金属柱42bを書き込み電流が通過する時、図中の下向きの垂直点線に示されるようであり、Biot−Svart定律により、この磁気メモリセル15に誘起磁場が発生し、その磁力線は図示されるこの側辺金属柱42bを囲む点線のようであり、この誘起磁場がこの磁気メモリセル15の磁性状態の改変を形成するため、そのデータ状態を改変し、これは本発明の磁気メモリ素子の実施例である。
【0014】
本発明のまた別の実施例は図8の本発明の磁気メモリ素子の複数の電流ループを具えた実施例図に示されるようである。上述の図4の磁気メモリ素子400は拡張され、改変されたレイアウトを使用して形成された複数の金属線と金属柱を具え、これにより磁気メモリセルを囲む複数の電流ループを具えた磁気メモリ素子が形成されている。そのうち一つの電流ループは以下に説明されるが、実際の操作はこれに限定されるものではない。図示される点線方向に示されるように、電流は、第1上層書き込み線81aの一端よりもう一端に至り、続いて第1側辺金属柱85aに至り、その別端よりさらに第1下層書き込み線81aの一端からもう一端に至り、続いて第2側辺金属柱85bに至り、さらに第2上層書き込み線81bから下向きに第3側辺金属柱85cを通り第2下層書き込み線83bに至り、続いて第4側辺金属柱85dの一端から第4側辺金属柱85dに沿って第3上層書き込み線81cに至る。このような複数の書き込み線と金属柱により磁気メモリセル15を巡ることにより、有効に磁気メモリセル15の受ける誘起磁場を増加し、並びにこれにより必要な書き込み電流を低減する。こうして本発明の書き込み電流を低減したMRAMを提供する目的が達成される。
【0015】
【発明の効果】
以上が本発明の書き込み電流を低減したMRAMの実施例の詳細な説明であり、本発明は側辺金属柱の設置により磁気メモリ素子に比較的大きな誘起磁場が提供され、これにより必要な書き込み電流が低減される。本発明の構造は、Biot−Svart定律及びアンペアの法則により、書き込み線の幾何構造の改修により、誘起される磁場強度が従来の技術の2.41倍となり、書き込み線に送り込む電流を40%も減らす。さらに2周の電流ループが誘起磁場を従来の技術の4.83倍となし、則ち20%の書き込み電流低減を有する。さらに、側辺金属柱42bと磁気メモリセル15の間の距離が減らされることにより、磁場が増強される。ゆえにMRAMが縮小される。
【0016】
総合すると、本発明の提供する書き込み電流を低減したMRAMは、実用性と進歩性、及び産業上の利用価値を有する。なお、以上の説明は、本発明の実施範囲を限定するものではなく、本発明に基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本発明の請求範囲に属するものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】周知の技術のMRAMアレイ表示図である。
【図2】周知の技術の磁気メモリ素子回路の断面図である。
【図3】周知の技術の磁気メモリ素子断面図である。
【図4】本発明の実施例の磁気メモリ素子表示図である。
【図5】本発明の実施例の磁気メモリ素子断面図である。
【図6】本発明の実施例の磁気メモリ素子組合せ表示図である。
【図7】本発明の実施例の金属柱と磁気メモリセルの表示図である。
【図8】本発明の磁気メモリ素子の複数の電流ループを具えた実施例図である。
【符号の説明】
11 書き込み線
13 ビット線
15 磁気メモリセル
21 誘電層
23 電流制御素子
25a 第1導線
25b 第2導線
200 高透磁率材料
41 絶縁層
42a 中間金属柱
42b 側辺金属柱
43a 下層書き込み線
43b 上層書き込み線
45 シード層
47 MTJセル
400 磁気メモリ素子
81a 第1上層書き込み線
81b 第2上層書き込み線
81c 第3上層書き込み線
83a 第1下層書き込み線
83b 第2下層書き込み線
85a 第1側辺金属柱
85b 第2側辺金属柱
85c 第3側辺金属柱
85d 第4側辺金属柱

Claims (1)

  1. 上層書き込み線および下層書き込み線を含み、磁気メモリ素子への書き込み電流チャネルを提供する複数の書き込み線と、
    当該メモリ素子の読み出しおよび書き込み電流を提供する複数のビット線と、
    前記下層書き込み線の上部に設けられ、シード層およびMTJセルを有し、磁化方向を改変することでデータ状態を改変する磁気メモリセルと、
    前記磁気メモリセルおよび前記ビット線に連接された中間金属柱と、
    前記書き込み線に連接されて電流通過により前記磁気メモリセルに誘起される磁場を増加する複数の側辺金属柱と、
    を備え、
    前記書き込み線および前記ビット線の複数の交差箇所に設けられ、
    電流制御素子に連接されて信号読み出しを達成する複数の磁気メモリ素子を有し、
    前記MTJセルが前記磁気メモリセルを形成し、
    前記ビット線は、前記中間金属柱の上部に、前記書き込み線に対して垂直に設けられ、
    前記磁気メモリ素子への書き込み電流が、上層書き込み線から前記下層書き込み線へ向かって一の側辺金属柱を通過し、前記下層書き込み線を通過し、さらに当該下層書き込み線から、他の側辺金属柱を通過して上層書き込み線に至り、当該上層書き込み線は他の磁気メモリ素子の上層書き込み線に連接されているMRAM。
JP2003127824A 2002-07-17 2003-05-06 書き込み電流を低減したmram Expired - Fee Related JP4310131B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW91115968A TW583667B (en) 2002-07-17 2002-07-17 Magnetic random access memory with low writing current

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004056094A JP2004056094A (ja) 2004-02-19
JP4310131B2 true JP4310131B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=31945381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003127824A Expired - Fee Related JP4310131B2 (ja) 2002-07-17 2003-05-06 書き込み電流を低減したmram

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4310131B2 (ja)
TW (1) TW583667B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4596229B2 (ja) * 2002-09-27 2010-12-08 日本電気株式会社 磁気ランダムアクセスメモリ及びその製造方法
JP2005260174A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Sony Corp 磁気メモリ及びその記録方法
KR100655438B1 (ko) * 2005-08-25 2006-12-08 삼성전자주식회사 자기 기억 소자 및 그 형성 방법

Also Published As

Publication number Publication date
TW583667B (en) 2004-04-11
JP2004056094A (ja) 2004-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5607023B2 (ja) 多数の垂直磁区を含む磁気トンネル接合セル
US5920500A (en) Magnetic random access memory having stacked memory cells and fabrication method therefor
TWI243377B (en) Memory cell and method for making the same, and memory device
US6379978B2 (en) Memory cell configuration in which an electrical resistance of a memory element represents an information item and can be influenced by a magnetic field, and method for fabricating it
US6643168B2 (en) Nonvolatile magnetic storage device
US6642595B1 (en) Magnetic random access memory with low writing current
JP5450460B2 (ja) 磁気トンネル接合ストラクチャを形成する方法
JPH10116489A (ja) 磁気ランダム・アクセス・メモリにおけるメモリ・セル構造およびその製造方法
CN1750168B (zh) 磁存储器件及其操作和制造方法
EP1553601A2 (en) Method and apparatus for a high density magnetic random access memory (MRAM) with stackable architecture
US6630703B2 (en) Magnetoresistive memory cell configuration and method for its production
KR101010320B1 (ko) 도전체 구조체
US6559511B1 (en) Narrow gap cladding field enhancement for low power programming of a MRAM device
JP4749743B2 (ja) 高い電流密度を有する磁気抵抗ランダム・アクセス・メモリ
US20070223270A1 (en) High write selectivity and low power magnetic random access memory and method for fabricating the same
JP4310131B2 (ja) 書き込み電流を低減したmram
US6865107B2 (en) Magnetic memory device
US6501144B1 (en) Conductive line with multiple turns for programming a MRAM device
JPWO2006030516A1 (ja) 磁気記憶装置及びその製造方法
US20050234659A1 (en) Write line design in MRAM
JP4293828B2 (ja) 高密度mram
JP2002170378A (ja) モノリシックに集積化可能なインダクタンス
US20080308885A1 (en) Magnetic random access memory and fabricating method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070605

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070614

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081117

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees