JP4307715B2 - 高圧ポンプと共に使用するためのバルブ装置 - Google Patents

高圧ポンプと共に使用するためのバルブ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4307715B2
JP4307715B2 JP2000527758A JP2000527758A JP4307715B2 JP 4307715 B2 JP4307715 B2 JP 4307715B2 JP 2000527758 A JP2000527758 A JP 2000527758A JP 2000527758 A JP2000527758 A JP 2000527758A JP 4307715 B2 JP4307715 B2 JP 4307715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve device
valve body
poppet
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000527758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002500317A (ja
Inventor
ティモシー・エル・セビオン
フレデリック・アラン・パワーズ
Original Assignee
ワナー・エンジニアリング・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワナー・エンジニアリング・インコーポレイテッド filed Critical ワナー・エンジニアリング・インコーポレイテッド
Publication of JP2002500317A publication Critical patent/JP2002500317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4307715B2 publication Critical patent/JP4307715B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • F04B53/102Disc valves
    • F04B53/1032Spring-actuated disc valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/122Details or component parts, e.g. valves, sealings or lubrication means
    • F04B1/124Pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/128Driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/2014Details or component parts
    • F04B1/2042Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/2014Details or component parts
    • F04B1/2078Swash plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B15/00Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts
    • F04B15/02Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts the fluids being viscous or non-homogeneous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • F04B53/102Disc valves
    • F04B53/103Flat-annular type disc valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/10Kind or type
    • F05B2210/11Kind or type liquid, i.e. incompressible
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S417/00Pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7504Removable valve head and seat unit
    • Y10T137/7559Pump type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7904Reciprocating valves
    • Y10T137/7922Spring biased
    • Y10T137/7929Spring coaxial with valve
    • Y10T137/7937Cage-type guide for stemless valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明はバルブ装置に関する。より詳しくは、本発明は、高圧ダイアフラムポンプ等の高圧ポンプ内に組み込まれるバルブ装置に関する。
(背景技術)
研磨性スラリー、例えば、タイルつやだし用粘土や、排気管内ガス脱硫剤(flue gas desulferization), 外層鋳物用のコーティングスラリー等を汲み出すために高圧ポンプが一般的に使用されている。ポンプ寿命は、研磨性スラリーをくみ出すのに適したポンプを設計する際に考えなければならない重要な要素である。例えば、米国特許第3,775,030号および3,884,598号等に開示されているようなロータリー駆動背面オイル式(rotary operated oil backed)ダイアフラムポンプは、本来研磨性スラリーをくみ出すことができる高圧ポンプとして使用されるのに適している。その理由は、このようなポンプは、研磨されやすいスライディングピストンもゴムシールも必要としないからである。このようなポンプの耐久性の限界は、入口板および出口板や使用されているボールバルブによって制御されるのが一般的である。普通、このような入口板および出口板やボールバルブは、それ以外のポンプ要素よりもかなり早く破損する。必要とされているものは、耐摩耗特性が改善されたポンプ用バルブ装置である。
(発明の要旨)
本発明は、広くは、ポンプの寿命を向上させるべく耐摩耗性を改善するための種々の構成や側面を有するバルブ装置に関する。より詳しくは、バルブ構成部材間の相対運動が早期のバルブ故障の重要な原因であると、本件発明者によって決定された。これは、研磨性スラリー等の研磨性材料を取り扱うように設計されたポンプについて特に言えることである。したがって、本発明の幾つかの側面は、個々のバルブの異なる部材間の相対的な動きを阻止するようにしたバルブ形状や設計に関する。
【0002】
本発明の1つの側面は、ポンプの2つの圧縮板の間に設置可能なバルブ装置に関する。このバルブ装置は、対向して設けられた第1端部と第2端部を有するバルブ本体を含んでいる。ばね保持構造が上記バルブ本体内に設置されており、保持ワッシャが上記バルブ本体の第1端部に設けられて、上記ばね保持構造をバルブ本体内に固定する。このバルブ装置はバルブ本体を通過する流れを制御するポペット部材も含んでいる。ポペット部材は開位置と閉位置の間を移動可能である。上記ばね保持構造に取りつけられたポペットばねがポペット部材を上記閉位置側へ付勢する。バルブ装置は、さらに、上記ポペット部材が閉位置にあるときにポペット部材と共に密封を行うように形成されたバルブシートを含む。バルブシートは上記保持ワッシャと第1端部材との間に捕獲されている。このバルブ装置は、さらに、バルブ本体の第2端部付近に位置すると共に、第2端部材とバルブ本体との間のスペーサ溝内に搭載された環状のスペーサを含んでいる。環状のスペーサは、バルブ装置が上記圧縮板の間に押し挟まれるときに上記スペーサ溝内部で圧縮されて弾性変形するように配置、形成されている。このようにして、このスペーサは、バルブ装置の種々の構成部材間の圧縮を維持してこれらのバルブ構成部材間の相対的な動きを禁止するように働く。
【0003】
本発明の別の側面は、比較的軟質の弾性あるいはエラストマー製のバルブシートと連携する比較的硬質のポペット部材を含むバルブ装置に関する。例えば、ポペット部材はセラミック等の材料で作ることができ、一方バルブシートはウレタンやポリエステル等の材料で作ることができる。エラストマーのバルブシートを使用することにより、ポペット部材およびバルブシート両方の摩耗に抗する事ができる。なぜならば、バルブシートは望ましいことに十分に軟らかいので、研磨粒子をポペット部材の中へ押し込ませることがないからである。さらに、バルブ装置は、エラストマーのバルブシートに局在する応力を最小にするのに十分に大きいシール面を有しているのが望ましい。
【0004】
本発明の別の側面は、バルブ本体と、バルブ本体を通過する流れを制御するポペット部材と、ポペット部材を受けて密封を行うバルブシートと、バルブ本体に近接してバルブシートを固定するようになっているシート保持部材とを含むバルブ装置に関する。シート保持部材とバルブシートは互に連携して、バルブ装置が、例えばポンプの圧縮板の間等で圧縮されるとき、第2領域が圧縮できるようになる前に第1領域が圧縮されなければならないようにしている。バルブシートの特定の領域を予圧縮することにより、他のバルブ構成部材に対するバルブシートの動きを制御して、阻止できる。
【0005】
本発明のさらなる側面は、外側環状溝内に取り付けられた外側シール部材を含むバルブ装置に関する。外側環状溝は、バルブ装置のある構成部材によって画定される。上記シール部材と外側環状溝は、バルブ装置が入側ポートつまり入口あるいは出側ポートつまり出口等の構造内に搭載されたとき、シール部材が圧縮されて、外側環状溝によって画定される容積全体をシール部材が略満たすような相対的な寸法と形状を有する。こうして、外側環状溝は略100%塞がれているので、シール部材は吸い込み・加圧サイクルに応答して外側環状溝内を自由に前後にスライドできない。
【0006】
本発明のさらなる側面は、コイルばねによって閉位置側に付勢されるポペット部材を有するバルブ装置に関する。コイルばねは、好ましくは平坦化に研がれた端部を有している。平坦化された端部の摩耗を低減するために、コイルばねは、平坦化された端部がコイルばねのなかの次のコイルに係合するように、バルブの中で圧縮される。したがって、ポペット部材が閉位置と開位置との間を動くとき、平坦化された端部とそれに続くコイルとの間には動きは実質的に全く生じない。その結果、平坦化された端部の内側の摩耗は阻止される。さらに、平坦化された端部の外側の摩耗も、エラストマーの被膜や、部材、ディスク、層、あるいは、ワッシャを用いることにより、阻止することができる。
【0007】
本発明のもう一つの側面は、バルブ本体と、バルブ本体を通過する流れを制御するポペット部材と、ポペット部材と連携して流体の密封を行うようになっているバルブシートと、バルブ本体に近接してバルブシートを固定するシート保持部材とを含むバルブ装置に関する。このバルブ装置はさらに、変形可能な弾性スペーサを有しており、このスペーサは、上記バルブ本体とシート保持部材とを軸方向に圧縮して合体させてこれらの部材間の相対的な動きを阻止するように配置、形成されている。
【0008】
上記要旨ならびにこれに続く詳細な説明は本発明の数多くの側面を述べている。本発明の原理に沿ったバルブ装置を提供するためにそれらの側面の各々を単独あるいは組み合わせて用いることができることは理解できよう。また、本発明の原理に従ったバルブ装置は、ポンプ等の様々なタイプの流体運搬装置や、耐久性のあるバルブを要する他のタイプの装置の中に組み込めることも理解できよう。
【0009】
種々の本発明のさらなる利点の一部は、次の詳細な説明に記載されており、他の一部はその詳細な説明から明白であろうし、あるいは、本発明を実施することにより習得されるかもしれない。前記した一般的な記述も、これに続く詳細な説明も、単に例示的なものであって、請求の範囲に記載された発明を制限するものではない。
【0010】
(詳細な説明)
ここで、添付の図面に例示されている本発明の典型的な様相を詳細に述べる。可能な所において、同一の参照番号は、図面全体で同一または類似した部分を参照するのに用いられる。
【0011】
図1は、本発明の原理に一致するバルブ装置を組み込むことのできるポンプ20を示している。ポンプ20は、本発明の原理に一致するバルブが組み込まれ得る多くの異なる種類のポンプや他の種類の流体搬送装置の一例にすぎないと認識される。従って、ポンプ20は、本発明が利用され得る環境の種類の一例を提供しようとしているのであり、本発明の範囲を制限するものと解釈されるべきではない。
【0012】
ポンプ20は、ころ軸受によりポンプ内に取付けられた駆動軸22を持つ容量形ポンプである。駆動軸22は、回転運動を線方向または軸方向運動へ変換するようになっている固定角カムまたは揺れ板23を動かす。ポンプ20はさらに、揺れ板によって順次に変位させられる3つもしくはそれ以上のピストン24を有する。ピストンセル内のオイルは、ダイヤフラム26の後部を交互に加圧・減圧し、ピストンの往復運動に応じてダイヤフラム26を前後に撓ませ、こうしてポンプ動作を生じる。
【0013】
ポンプ20はまた、マニホールド板30に固定されたバルブ板28を有する。バルブ板28は、各ダイヤフラム26に対応するポンプチャンバ32(図2を参照)を画定する。チャンバ32のそれぞれは、チャンバ入口34およびチャンバ出口36と流体で連通している。ダイヤフラム26が収縮すると、流体はチャンバ入口34を通ってチャンバ32に入る。逆に、ダイヤフラムが膨張すると、流体はチャンバ入口36を通ってチャンバ32から押し出される。チャンバ入口34間での流体伝達は、マニホールド板30に形成された径方向内側の環状流路によって生じ、一方、チャンバ出口36間での流体伝達は、マニホールド板30に形成された径方向外側の環状流路37によって生じる。
【0014】
作動中、ダイヤフラムが収縮すると、流体はマニホールド板30によって形成されたマニホールド入口38を通ってポンプ20に流入する。マニホールド入口38に入った流体は、ダイヤフラム26が収縮するにつれてチャンバ入口34を流れて抜ける。ダイヤフラム26の前進行程において、流体は、チャンバ32からチャンバ出口36の外へと押し出され、マニホールド板30によって形成されたマニホールド出口40を通ってポンプから流出する。図1に示された実施形態のダイヤフラム26は、互いから約120°の間隔を等しくあけており、一定で事実上パルス無しの流体の流れを供するために順次に作動する。
【0015】
図2は、ポンプ20のバルブ板28とマニホールド板30を通る断面図である。図2に示すように、本発明の原理に一致するバルブ装置42(明瞭にするために、バルブ装置は図1に示されていない)は、ポンプ20のチャンバ入口及び出口34,36内に取付けられている。ポンプ20内に取付けられているため、バルブ装置42は、チャンバ32を流れる流体を制御する逆止弁として作用する。つまり、ダイヤフラム26が収縮するとき、バルブ装置42は、入口34からチャンバ32内に流体を流れ込ませ、出口36からチャンバ32に流体を流入させないようにする。逆に、ダイヤフラム26が前進行程をなすとき、バルブ装置42は、出口36を通してチャンバ32から流体を流出させるが、入口34を通してチャンバから流体を流出させないようにする。
【0016】
次に、図3A,3Bを参照すると、バルブ装置42は通例、対向して配置された第1端部46と第2端部48を持つ中空バルブ本体44を有する。ばね保持構造つまり保持器50は、バルブ本体44内に配置されており、バルブ本体44の第1端部46に設けられた保持ワッシャ52によってバルブ本体44内に保持されている。バルブ装置42はまた、バルブ本体44を通る流れを制御するためのポペット部材54を有する。ポペット部材54は、閉位置(図3Aに図示)と開位置(図3Bに図示)の間を移動できる。ポペット部材54を閉位置の方へ付勢するようになっているポペットばね56は、ばね保持構造50に取付けられている。バルブ装置42はさらに、ポペット部材54が閉位置にあるときに流体を封止するために、ポペット部材54と共働するようになっているバルブシート58を有する。バルブシート58は、保持ワッシャ52と環状第1端60等のシート保持部材との間に捕獲されている。バルブ装置42はその上、バルブ本体44の第2端部48と環状締付ブラケット等の第2端66との間に形成されるスペーサー溝64内に取付けられた環状スペーサー62を有する。スペーサー62は、バルブ装置42がバルブ板28とマニホールド板30との間で圧縮されるときにスペーサー溝64内で圧縮され弾性的に変形されるよう、配列、形成される。
【0017】
バルブ装置42がポンプ20内に位置しているとき、バルブ装置42は、バルブ板28とマニホールド板30との間に装置42をはさむことにより所定の箇所に保持される。幾つかの実施形態において、バルブ板28とマニホールド板30は、互いにボルトで締められて、バルブ装置42と板28,30の移動やその結果生じるそれらの摩耗の発生を防ぐためにバルブ装置42を均一に圧縮するよう整列され配列される。バルブ装置42への均一な圧縮の持続を補助するために、本発明のある実施形態は、決まった面積に下部を切り取られたマニホールド板30を有しており、その結果、圧縮力がバルブ装置42の端片60,66に直接集中する。例えば、半径方向外側環状凹部領域43は、環状流路封止部45と同様にバルブ装置42が適当な圧縮を受けるのを確実にするために、マニホールド板30によって画定される。発明はこれに限定されないが、本発明のある実施形態は、高強度かつ高剛性耐摩耗プラスチックよりなるバルブ板28とマニホールド板30を利用することができる。
【0018】
バルブシート58は通例環状で、ある実施形態においては、ウレタンやポリウレタンやポリエステル等の比較的軟質で柔軟で弾性のある耐摩耗性材料よりなる。逆に、ポペット部材54は通例ディスク型で、セラミック等の比較的硬質な材料からなるのが好ましい。比較的軟質なバルブシートと組合せて比較的硬質なポペットを用いることにより、両バルブ要素の摩耗が抑制される。つまり、セラミックのような材料は硬質だが、研磨スラリー中にある特定の粒子はさらに硬質であり得る。従って、セラミックポペットとセラミックシートとの組み合せは、研磨粒子をセラミック片の中へと追いやって、クレータを作り、最後には早期研磨を起こす結果となる。一方、比較的硬質なポペットと組合せて比較的軟質で弾性のあるバルブシートを用いることによって、研磨粒子が必ずしもポペットの中へと追いやられるわけではない。その代わりに、ポペットが閉鎖したとき、ポペットとバルブシートの間で捕獲され圧縮された研磨粒子は、一時的にバルブシート内に埋め込まれたり押し込まれたりする。バルブシートは、弾性材の表面を破壊せずに、これらの閉じ込められた研磨粒子が高圧でポペット内に入れ込まれるのを防ぐのに十分バランスのとれた弾性と強度を持つ弾性材より製造されるのが好ましい。
【0019】
次に、図5を参照すると、バルブシート58は内側シール面68を有しており、内側シール面68は、流体を密封するために、ポペット部材54の外側部つまり外表面付近に形成された対応の外側シール面70と係合するようになっている。内側及び外側シール面68,70は通例環状であり、バルブシート58上に局在する応力を最小限に抑えられるほど十分に大きい面積であるのが好ましい。内側及び外側シール面68,70の寸法と形状の選択にあたり、バルブシート58の突出を抑制するためにバルブシート58上の応力を低く保てるものが望ましい。本発明のある特有の実施形態において、バルブシート58は、400psig.までの75〜85ジュロメーターショアA硬度を持つ材料よりなる。そのような硬度を持つバルブシートを備えているときのシール面68,70の好ましい形状は、球面の第1半径73により形成される外境界72と球面の第2半径75により形成される内境界74とを有する。第1及び第2半径73と75は、17〜27°の範囲で角度θを作るように配列されるのが好ましい。
【0020】
図5に示すように、シール面68,70は、球面の曲率と一致する曲率を持つ。従って、バルブシート58が平頭球面状の開口を形成するのに対し、ポペット部材54は平頭の球面の形状を持つ。シール面68,70が平頭の球面の形状を持つよう例示されているけれども、これらの面はまた、封止を供するために円錐台の形状や他の適する形状であっても良いことは理解できよう。また、上述の描写された封止構成は、本発明の一実施形態の典型ではあるが、本発明の範囲を制限するものと解釈されることを意図しない。
【0021】
次に、図4を参照すると、バルブシート58はまた、第1端60の内面と接合する外面を有する。バルブシート58の外面は、第1及び第2横シート面76,78を有しており、それらは第1端60上に形成された対応する第1及び第2横シート保持面80,82に面している。第1及び第2横シート面76,78は、軸方向のシート面84によって連結されている。同様に、第1及び第2横シート保持面80,82は、軸方向のシート面84に面している軸方向のシート保持面86によって連結されている。軸方向のシート保持面86は、軸方向長さL1を有しており、それは軸方向のシート面84の圧縮されていない軸方向長さL2より短い。従って、バルブ装置42がバルブ板28とマニホールド板30との間に組み込まれて圧縮されるとき、第1横シート面76は、第2横シート面78が第2横シート保持面82により圧縮される前に、第1横シート保持面80により圧縮される必要がある。その結果、バルブシート58の半径方向に最も内側の部分つまり領域は、バルブシート58の半径方向に最も外側の部分よりも圧縮される。本発明のある典型的な実施形態において、半径方向に最も外側の部分の呼称圧縮が.008”であるのに対し、半径方向に最も内側の部分の呼称圧縮は.015”である。
【0022】
バルブシート58はまた、半径方向内側一次領域88と一次領域88から半径方向外側に張り出した二次領域90とを有する。一次領域88は、二次領域90よりも強い圧縮を受ける。これは、両方の要求された圧縮点が、要求された製造許容値に関係無く常に圧縮されることを確実にする。全要素を圧縮された状態に保つことにより、いかなるつまり全てのバルブ部材の相対的な動きとその結果生じる摩耗を抑制している。
【0023】
図3Aおよび図3Bを再び参照すると、バルブ装置42はまた、バルブ装置42とバルブ板28の間を密封するための外部シール部材92を含んでいる。ある特定の実施例において、外部シール部材92は、第1端部材60によって形成された外側環状溝94内に取り付けられたOリングである。バルブ装置42がバルブ板28の入口34あるいは出口36のどちらかにおいて圧縮されるときに、シール部材92が外側環状溝94の全容積を実質的に完全に塞ぐように(図2参照)、外部シール部材92と外側環状溝94は、好ましくは相対的に形状および寸法決定される。即ち、外部シール部材92は、好ましくは、ポンプ20内に取り付けられたときに、外側環状溝94を実質的に100%塞ぐように設計されている。外側環状溝94を実質的に完全に塞ぐことによって、外部シール部材92、バルブ板28および第1端部材60の間の動きが抑制される。
【0024】
前述したように、バルブ装置42の磨耗を抑制するには、装置の種々の構成部材間の相対運動を抑制するのが望ましい。この点において、バルブ装置42は、好ましくは、バルブ装置42の種々の構成部材間で比較的高レベルの一定の圧縮力を維持するための手段が備わっている。バルブ装置42のスペーサ62は、バルブ部材間の圧縮力を維持するための一例の形状あるいは技術を提供している。ある特定の実施例において、スペーサ62は、一般的に管状であり、ばねのような特性を有している。例えば、スペーサ62は、弾性、ゴム弾性、変形性、あるいは圧縮性の材料で作ることができる。必要な弾性特性を有する材料の一例はポリエチレンである。
【0025】
図3Aおよび3Bを再度参照すると、スペーサ62は、バルブ本体44の第2端部48と第2端部材66の間に形成されたスペーサ溝64に取り付けられている。スペーサ溝64は、バルブ本体44の第2端部48によって形成された第1環状ショルダ96と、第2端部材66によって形成された第2環状ショルダ98とによって形成されている。第2端部材66はまた、バルブ装置42がバルブ板28やマニホールド板30などの圧縮板間で圧縮されるとき、バルブ本体44の第2端部48に係合するようになっている内端100を含んでいる。
【0026】
バルブ装置42を使用する場合において、構成部品は、図3Aおよび図3Bに示されるように位置合わせされており、入口あるいは出口、例えばポンプ20の入口34と出口36の一方に配置される。入口あるいは出口に配置されると、バルブ装置42の構成部品は、互いに対して自由に動くことができる。バルブ板28やマニホールド板30などの対向する圧縮板は、バルブ装置42の構成部品を互いに固定してしまうために用いられる。例えば、バルブ板28とマニホールド板30が互いにボルト締めされると、バルブ装置42はその間で圧縮される。特に、第1および第2端部材60と66が、バルブ板28とマニホールド板30によって、互いに向かって係合させられ、圧縮される。バルブ装置42が圧縮されると、スペーサ62は、好ましくは座屈したり、圧縮力を失うことなく、変形させられる。ある特定の実施例では、スペーサは、座屈したり、圧縮力を失うことなく、約0.020〜0.040”変形している。スペーサ62が変形すると、第2端部材66の内端100とバルブ本体44の第2端部48の間の間隙103(図3Aおよび図3B参照)は、内端100がバルブ本体44にほぼ係合するところまで小さくなる。第2端部材66の内端100がバルブ本体44にほぼ係合するとき、スペーサ62は、好ましくは、スペーサ溝64の容積を実質的に完全に満たすだけの容積を有している。即ち、図2に示されるように、スペーサ62は、バルブ装置42が軸方向に完全に圧縮されるとき、スペーサ溝64を実質的に100%塞ぐように設計されている。
【0027】
前述したように、ポペット部材54は、ポペットばね56によって、図3Aに示された閉位置に向かって付勢される。ポペット部材54をそのような閉位置に向かって付勢するために、様々なばね形状あるいはその他のゴム弾性部材が用いられ得ることが分かるであろう。また、“ばね”という用語は、ポペットを閉位置に向かって付勢するのに適したいかなる種類の弾性あるいはゴム弾性構造をも含むことを意味している。従って、本発明は、図示され、かつこの次に詳述される特定のばね形状に限られるものではい。
【0028】
図示された特定の実施例において、ポペットばね56はコイルばねからなっている。ポペットばね56は、バルブ本体44に配置されたばね保持構造50の上に取り付けられている。様々な形状を用いることができるが、ばね保持構造50は、中央ハブ部104から外側へ向かって突き出る複数のラジアル脚102を含んでいる。この脚102の中間部分は、バルブ本体44内に形成された内側環状ショルダ106に係合している。脚102の遠位端は、ばね保持構造50がバルブ本体44内に保持されるように、保持リング/ワッシャ52に係合している。ポペットばね56は、ばね保持構造50とポペット部材54の間に取り付けられている。詳しくは、ポペットばね56の一端は、ばね保持構造50のハブ104の周りに形成された環状のくぼみあるいは溝108に嵌合している。ポペットばね56の他端は、ポペット部材54の内側側面あるいは表面に形成された円形くぼみ110に嵌合している。
【0029】
図3Aと図3Bは、ポペットばね54の概略図である。ポペットばね54のより詳細な図が、図6Aおよび図6Bに示されている。図6Aに示されているように、ポペットばね56は、研削などの手段によって平坦化された端コイル112を含んでいる。端コイル112は、ばね54の内側コイル114に対して傾斜している。この内側コイル114は、互いに対し略平行になっている。
【0030】
端コイル112は平坦化されているため、その端部は、ばねの最も弱い、あるいは薄い部分に相当する。従って、その平坦化された部分112の磨耗を抑制するようにされた形状を与えることが望ましい。一例の形状としては、ばね56がバルブ装置42に取り付けられ、ポペット部材54が閉位置にあるときに、各平坦化された端コイル112の周面の少なくとも2分の1が隣りの最も内側のコイル115に接触するように、バルブ装置42に応じた所定の大きさと形をばね56に与えることが必要である。そのような圧縮形状が図6Bに示されている。図6Bにおいて、コイル端部は互いに対して約180°偏位しているので、平坦化された端コイル112とその隣りの最も内側のコイル115の間の接触は、平坦化された端コイル112の一つについてのみ見ることができるのが分かるであろう。
【0031】
本発明のある実施例において、コイルは、ポペットばね56のフリーレングスLf(図6A参照)の約50%〜70%である架設長Li(図6B参照)を有している。ばねの架設長Liは、ばねがバルブ装置42に取り付けられ、ポペット部材54が閉位置にあるときのばね56の長さである。ポペット部材54が閉位置にあるときでも、ポペットばねが相当の予荷重を有するようにポペットばね56を設計することにより、ポペット部材54が開位置と閉位置の間を移動させられるとき、平坦化された端部112とその隣りの最も内側のコイル114の間の相対運動が抑制される。従って、平坦化された端部112の内側の磨耗もまた抑制される。
【0032】
本発明の他の実施例において、増加したコイル数を有するばねを使ってコイル間の間隔を減少させることによって、ポペットばねのコイル間の相対運動を減少させることができる。さらに、コイルが直径の変化のために互いに接触することがない一定力の円錐形圧縮ばねあるいはその他の種類のばねも同様に用いることができる。
【0033】
ポペットばね56の磨耗はまた、平坦化された端部112の外側を保護するための構造を与えることによって抑制することができる。例えば、外側の磨耗を減少させるために、ゴム弾性構造あるいはコーティングをばね58の端部付近に施すことができる。図3Aおよび図3Bに示されるように、ゴム弾性ワッシャ116が、ばね保持部材50の環状溝108内に配置されている一方、ゴム弾性ディスク118が、ポペット部材54によって形成された円形くぼみ110内に配置されている。ある実施例において、ワッシャあるいはディスクは、同様のゴム弾性特性を示すポリウレタンか、あるいはその他の材料で作ることができる。
【0034】
上記説明について、本発明の範囲から逸脱することなく、細部において、特に採用される構成材料や、部品の大きさ、形状、および配置の点において変更することができるものと解釈されるべきである。本発明の本当の範囲および趣旨を下記請求の範囲の広い意味で表して、明細書および叙述された実施例はほんの例に過ぎないものとみなすことを意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理に従ったバルブ装置を使用できるポンプの具体例を示している。
【図2】 図1のポンプのバルブ板とマニホールド板を通って切断された横断面図で、本発明の原理に従ったバルブ装置がバルブ板内に設置されている状態が示されている。
【図3A】 図2のバルブ装置の横断面図で、バルブ装置が閉位置にあるところが示されている。
【図3B】 図2のバルブ装置の横断面図で、バルブ装置が開位置にあるところが示されている。
【図4】 図3A、3Bのバルブ装置のバルブシートとバルブ保持部材を示した拡大図である。
【図5】 図3A、3Bのバルブ装置のバルブシートとポペットヘッドを示した拡大図である。
【図6A】 図3A、3Bのバルブ装置の中に組み込まれるばねを示しており、ばねが非圧縮状態にあることが示されている。
【図6B】 図3Aのバルブ装置内に搭載された際の圧縮された状態にある図6Aのばねを示している。

Claims (12)

  1. 2つの圧縮板の間に設置可能なバルブ装置であって、
    対向して設けられた第1端部と第2端部を有するバルブ本体と、
    上記バルブ本体内に設置されたばね保持構造と、
    上記バルブ本体の第1端部に設けられて上記ばね保持構造をバルブ本体内に固定する保持ワッシャと、
    開位置と閉位置の間を移動可能であり、バルブ本体を通過する流れを制御するポペット部材と、
    上記ばね保持構造と上記ポペット部材との間に搭載されて、このポペット部材を上記閉位置側へ付勢するポペットばねと、
    上記保持ワッシャと第1端部材との間に捕獲されており、上記ポペット部材が閉位置にあるときに密封を行うバルブシートと、
    上記バルブ本体の第2端部に位置し、バルブ本体と一緒になってスペーサ溝を形成する第2端部材と、
    上記第2端部材とバルブ本体との間のスペーサ溝内に搭載されており、バルブ装置が上記圧縮板の間に押し挟まれるときに上記スペーサ溝内部で軸方向に圧縮されて弾性変形するように配置、形成されている環状のスペーサと、
    を備え
    上記ポペット部材は略硬質の材料でできており、上記バルブシートはエラストマー材料でできており、
    上記バルブシートは、半径方向に離間した第1領域と第2領域を含み、これらの領域は、バルブ装置が上記圧縮板の間に押し挟まれるとき、第2領域が圧縮できるようになる前に上記第1領域が圧縮される必要があるように形成されていることを特徴とするバルブ装置。
  2. 請求項記載のバルブ装置において、
    上記ポペット部材はセラミックでできており、上記バルブシートはウレタンとポリエステルからなるグループから選ばれた材料でできていることを特徴とするバルブ装置。
  3. 請求項1記載のバルブ装置において、
    上記スペーサの寸法と形状は、このスペーサがスペーサ溝内部で圧縮、変形したときに、上記スペーサ溝に実質的に空間がないようにする寸法と形状であることを特徴とするバルブ装置。
  4. 請求項1記載のバルブ装置において、
    上記第1端部材は外側環状溝を画定しており、
    さらに、上記外側環状溝内に取りつけられたシール部材を備え、
    上記シール部材は、バルブ装置が上記圧縮板の一方によって画定されるポート内に押し込められるとき、上記外側環状溝によって画定される容積全体を略満たすような寸法と形状を有することを特徴とするバルブ装置。
  5. 2つの圧縮板の間に設置可能なバルブ装置であって、
    対向して設けられた第1端部と第2端部を有するバルブ本体と、
    上記バルブ本体内に設置されたばね保持構造と、
    上記バルブ本体の第1端部に設けられて上記ばね保持構造をバルブ本体内に固定する保持ワッシャと、
    開位置と閉位置の間を移動可能であり、バルブ本体を通過する流れを制御するポペット部材と、
    上記ばね保持構造と上記ポペット部材との間に搭載されて、このポペット部材を上記閉位置側へ付勢するポペットばねと、
    上記保持ワッシャと第1端部材との間に捕獲されており、上記ポペット部材が閉位置にあるときに密封を行うバルブシートと、
    上記バルブ本体の第2端部に位置し、バルブ本体と一緒になってスペーサ溝を形成する第2端部材と、
    上記第2端部材とバルブ本体との間のスペーサ溝内に搭載されており、バルブ装置が上記圧縮板の間に押し挟まれるときに上記スペーサ溝内部で軸方向に圧縮されて弾性変形するように配置、形成されている環状のスペーサと、
    を備え、
    上記ポペット部材は略硬質の材料でできており、上記バルブシートはエラストマー材料でできており、
    上記バルブシートは上記ポペット部材に係合するようになっている内側部と、上記第1端部材に係合するようになっている外側部とを有し、上記外側部は軸方向のシート面によって相互につながれた第1横シート面と第2横シート面とを有し、上記外側部は、これら第1及び第2横シート面にそれぞれ対応する第1及び第2横端部材面と、上記軸方向のシート面に対応する軸方向の端部材面とを有する上記第1端部材の部分と連携し、上記軸方向の端部材面の軸方向の長さは、上記軸方向のシート面の非圧縮時の軸方向の長さよりも短くて、バルブ装置が上記2つの圧縮板間に押し挟まれるとき、上記第2横シート面が上記第2横端部材面によって圧縮できるようになる前に上記第1横シート面が上記第1横端部材面によって圧縮されなければならないようになっていることを特徴とするバルブ装置。
  6. 請求項1記載のバルブ装置において、
    上記圧縮板はポンプの入口と出口を画定しており、バルブ装置はこれらの圧縮板間に上記入口と出口の少なくとも一方において取りつけられていることを特徴とするバルブ装置。
  7. 請求項記載のバルブ装置において、
    上記バルブシートは上記ポペット部材に係合するようになっている環状のシール面を有し、このシール面は、その面に局在する応力を最小にするのに十分大きい面積を有していることを特徴とするバルブ装置。
  8. 請求項1記載のバルブ装置において、
    上記ポペットばねは対向して設けられた2つの平坦化された端コイルを有するコイルばねからなり、バルブ装置が上記圧縮板間に搭載されると共に上記ポペット部材が閉位置にあるとき、各平坦化された端コイルの周面の少なくとも半分が、コイルばねのなかの次の最も内側のコイルに係合することを特徴とするバルブ装置。
  9. 請求項記載のバルブ装置において、
    上記2つの平坦化された端部の一方と上記ポペット部材との間および上記2つの平坦化された端部の他方と上記ばね保持構造との間に位置する弾性シール構造をさらに備えたことを特徴とするバルブ装置。
  10. 請求項記載のバルブ装置において、
    上記弾性シール構造はエラストマー部材を備えていることを特徴とするバルブ装置。
  11. 2つの圧縮板の間に設置可能なバルブ装置であって、
    対向して設けられた第1端部と第2端部を有するバルブ本体と、
    上記バルブ本体内に設置されたばね保持構造と、
    上記バルブ本体の第1端部に設けられて上記ばね保持構造をバルブ本体内に固定する保持ワッシャと、
    開位置と閉位置の間を移動可能であり、バルブ本体を通過する流れを制御するポペット部材と、
    上記ばね保持構造と上記ポペット部材との間に搭載されて、このポペット部材を上記閉位置側へ付勢するポペットばねと、
    上記保持ワッシャと第1端部材との間に捕獲されており、上記ポペット部材が閉位置にあるときに密封を行うバルブシートと、
    上記バルブ本体の第2端部に位置し、バルブ本体と一緒になってスペーサ溝を形成する第2端部材と、
    上記第2端部材とバルブ本体との間のスペーサ溝内に搭載されており、バルブ装置が上記圧縮板の間に押し挟まれるときに上記スペーサ溝内部で軸方向に圧縮されて弾性変形するように配置、形成されている環状のスペーサと、
    を備え、
    上記スペーサは超高分子量ポリエチレンでできていることを特徴とするバルブ装置。
  12. 入口と出口を画定する圧縮板と、
    上記入口と出口のうちの少なくとも一方のポートに設置され、上記圧縮板の間で圧縮されるバルブ装置とを備え、
    上記バルブ装置は、
    上記少なくとも一方のポート内に設置されたバルブ本体と、
    バルブ本体を通過する流れを制御するポペット部材と、
    流体の密封を行うよう上記ポペット部材と連携するようになっているバルブシートと、
    上記バルブシートに押し付けられるシート保持部材と、
    上記シート保持部材と圧縮板とバルブ本体との間の相対運動が阻止されるように、上記少なくとも一方のポート内で上記バルブ本体とシート保持部材とを軸方向に圧縮して合体させるように配置、形成されている変形可能な弾性スペーサとを備え、
    上記弾性スペーサに押し付けられるクランプワッシャをさらに備え、上記弾性スペーサはこのクランプワッシャとバルブ本体との間に捕獲され、
    上記クランプワッシャとバルブ本体は協同して溝を形成し、この溝の中で上記スペーサが弾性変形し、
    上記弾性スペーサは超高分子量ポリエチレンでできていることを特徴とするポンプ。
JP2000527758A 1998-01-09 1999-01-08 高圧ポンプと共に使用するためのバルブ装置 Expired - Fee Related JP4307715B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/004,901 1998-01-09
US09/004,901 US6019124A (en) 1998-01-09 1998-01-09 Valve assembly for use with high pressure pumps
PCT/US1999/000472 WO1999035399A1 (en) 1998-01-09 1999-01-08 Valve assembly for use with high pressure pumps

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002500317A JP2002500317A (ja) 2002-01-08
JP4307715B2 true JP4307715B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=21713090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000527758A Expired - Fee Related JP4307715B2 (ja) 1998-01-09 1999-01-08 高圧ポンプと共に使用するためのバルブ装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6019124A (ja)
EP (1) EP1044330B1 (ja)
JP (1) JP4307715B2 (ja)
KR (1) KR20010033913A (ja)
AT (1) ATE245769T1 (ja)
AU (1) AU2218099A (ja)
CA (1) CA2317648A1 (ja)
DE (1) DE69909742D1 (ja)
WO (1) WO1999035399A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6792968B1 (en) * 2000-05-30 2004-09-21 Robert H. Breeden Pump assembly and method
JP2003097387A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Mitsubishi Electric Corp 高圧燃料供給装置
US20040108000A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-10 Flow International Corporation Ultrahigh-pressure check valve
EP2076698B1 (en) * 2006-10-13 2011-01-12 Parker-Hannifin Corporation Three-way poppet valve
DE102010013106A1 (de) * 2010-03-26 2011-09-29 Thomas Magnete Gmbh Pumpe
ITFI20110145A1 (it) * 2011-07-19 2013-01-20 Nuovo Pignone Spa A differential pressure valve with parallel biasing springs and method for reducing spring surge
CN103603974B (zh) * 2013-11-07 2015-08-26 市下控股有限公司 防虹吸受压单向阀
CA2842354A1 (en) * 2014-02-11 2015-08-11 Charles Lo Cicero Delta ring seal for ball valve seat
US9964106B2 (en) 2014-11-04 2018-05-08 Wanner Engineering, Inc. Diaphragm pump with dual spring overfill limiter
KR20220066308A (ko) * 2019-10-25 2022-05-24 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2673062A (en) * 1951-07-16 1954-03-23 Richard T Cornelius Check valve
US3471123A (en) * 1960-04-01 1969-10-07 Acf Ind Inc Fuel control valve for a carburetor
US3775030A (en) * 1971-12-01 1973-11-27 Wanner Engineering Diaphragm pump
US3884598A (en) * 1973-10-05 1975-05-20 Wanner Engineering Piston assembly for diaphragm pump
US4140442A (en) * 1977-03-14 1979-02-20 Perfect Pump Co., Inc. High pressure pump
US4926895A (en) * 1989-07-07 1990-05-22 Tuthill Corporation Socket assembly
US5707219A (en) * 1995-10-04 1998-01-13 Wanner Engineering Diaphragm pump

Also Published As

Publication number Publication date
ATE245769T1 (de) 2003-08-15
JP2002500317A (ja) 2002-01-08
CA2317648A1 (en) 1999-07-15
WO1999035399A1 (en) 1999-07-15
DE69909742D1 (de) 2003-08-28
EP1044330B1 (en) 2003-07-23
EP1044330A1 (en) 2000-10-18
US6019124A (en) 2000-02-01
KR20010033913A (ko) 2001-04-25
AU2218099A (en) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4781213A (en) Ball check valve
CN112005033B (zh) 阀座、阀组件以及相关方法
JP4307715B2 (ja) 高圧ポンプと共に使用するためのバルブ装置
US9765770B2 (en) Automatic valve with a spring holder ring
US5564911A (en) Pump, control valve and diaphragm
US6227240B1 (en) Unitized spherical profile check valve with replaceable sealing element
JP2009544978A (ja) 弾性封止逆止弁
KR20070032821A (ko) 볼 밸브 시트 구조
EP1097304A1 (en) Air drive pumps and components therefor
CA2832139A1 (en) Preconfigured seal for valve assemblies
JP2003515078A (ja) ボール・バルブの弁座シール
US20080156381A1 (en) Compressor valve
JP2016508588A (ja) 2点シール及びフローティングダイアフラムウェブを備えたダイアフラムバルブ
US20160153574A1 (en) Ball valve with an improved seat ring
JP5006619B2 (ja) 電磁弁及び空気圧式マッサージ装置
US6527524B2 (en) Double acting simplex plunger pump with bi-directional valves
JP2003065379A (ja) 緩衝機構
CN111630305B (zh) 密封件
CN108626445A (zh) 双阀瓣止回阀
KR200385691Y1 (ko) 금속제 보강판을 가지는 보디 시트가 형성되는 버터플라이밸브
KR101184636B1 (ko) 연료 이송용 밸브
JP2006002768A (ja) 内部弾性手段によって関連する接触面に対して密封保持された抜き差し自在の推進部材を有する液圧モータ
CN219013461U (zh) 一种具有导向结构的单向阀
CN110869654B (zh) 中央蝶阀
JP2023020681A (ja) アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees