JP4301093B2 - Lighting device - Google Patents
Lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4301093B2 JP4301093B2 JP2004184909A JP2004184909A JP4301093B2 JP 4301093 B2 JP4301093 B2 JP 4301093B2 JP 2004184909 A JP2004184909 A JP 2004184909A JP 2004184909 A JP2004184909 A JP 2004184909A JP 4301093 B2 JP4301093 B2 JP 4301093B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- switch
- switch unit
- light guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Push-Button Switches (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
Abstract
Description
本発明は照明装置に関する。詳しくは、スイッチ位置表示用の光放出面を有する照明装置に関する。 The present invention relates to a lighting device. Specifically, the present invention relates to an illumination device having a light emission surface for displaying a switch position.
自動車の室内において、夜間や暗所でも地図などを見ることができるように、乗員の手元などを照明するマップランプが利用されている。マップランプは通常、車両室内天井に設置され、同じく車両室内天井に設けられたスイッチによりその点灯状態が制御される。尚、車両室内天井に設けられるランプの一例が特許文献1に開示される。
Map lamps that illuminate the occupants' hands are used so that a map can be seen in a car at night or in the dark. The map lamp is usually installed on the ceiling of the vehicle interior, and its lighting state is controlled by a switch also provided on the ceiling of the vehicle interior. An example of a lamp provided on the vehicle interior ceiling is disclosed in
マップランプは車両室内が暗い時に使用される。しかし、車両室内が暗い時にはマップランプのスイッチの位置を把握しづらい。この問題を解決するため、マップランプのスイッチを照明することや、マップランプのスイッチに発光部を設けることなどの対策が考えられる。このようにすれば、車両室内が暗い時でも光によってマップランプのスイッチの位置を把握しやすくなる。しかし、スイッチ部を車両室内という限られたスペースに設けることを考慮すれば、マップランプのスイッチを照明する光源を設けることや、マップランプのスイッチに発光部を設けその発光部に光を供給する光源を設けることは現実的には難しい。また、限られたスペースにマップランプとマップランプのスイッチに加えて光源を設置することは取り付け作業を煩雑にする。
そこで本発明は、例えば車両室内のマップランプのスイッチ等の位置を夜間等でも容易に把握でき、取り付け作業性に優れた照明装置を提供する。さらに、車両室内のデザイン性の向上に寄与する照明装置を提供することを目的とする。
The map lamp is used when the vehicle interior is dark. However, it is difficult to grasp the position of the map lamp switch when the vehicle interior is dark. In order to solve this problem, measures such as illuminating the switch of the map lamp or providing a light emitting unit in the switch of the map lamp can be considered. This makes it easier to grasp the position of the map lamp switch by light even when the vehicle interior is dark. However, in consideration of providing the switch unit in a limited space in the vehicle interior, a light source for illuminating the map lamp switch is provided, or a light emitting unit is provided in the map lamp switch to supply light to the light emitting unit. It is practically difficult to provide a light source. Further, installing a light source in addition to a map lamp and a map lamp switch in a limited space complicates the installation work.
Therefore, the present invention provides an illumination device that can easily grasp the position of a map lamp switch or the like in a vehicle compartment, for example, at night, and has excellent mounting workability. Furthermore, it aims at providing the illuminating device which contributes to the improvement of the design property in a vehicle interior.
本発明は以上の目的の少なくとも一つを達成するために、以下に示す照明装置を提供する。即ち、
放出光の一部が室内照明に使用される光源と、
前記光源の点灯制御以外に使用されるスイッチ部と、及び
前記光源の放出光の他の一部を導入する第1光導入面と、前記スイッチ部の外周の少なくとも一部に沿って形成された第1光放出面とを備える導光体と、
を備える照明装置である。
In order to achieve at least one of the above objects, the present invention provides a lighting device described below. That is,
A light source in which part of the emitted light is used for room lighting,
The switch part used for other than the lighting control of the light source, the first light introduction surface for introducing another part of the emitted light of the light source, and at least a part of the outer periphery of the switch part. A light guide comprising a first light emitting surface;
It is an illuminating device provided with.
本発明の照明装置では、光源の光の一部を室内照明に使用し、他の一部を導光体に導入する。そして導光体に導入された光は、スイッチ部の外周の少なくとも一部に沿って形成された第1光放出面より放出される。これによってスイッチ部の外周付近が発光し、暗所でもスイッチ部の位置を容易に把握することが可能となる。また、室内照明に使用する光源の光の一部を利用してスイッチ部の外周付近を発光させるため、スイッチ部の外周付近を発光させるための光源を別途設ける必要がない。このように室内照明に使用する光源とスイッチ部外周付近を発光させるための光源とを共通化することで部品数の削減ができ、低コスト化及び取り付け作業性の向上も達成される。 In the illuminating device of the present invention, part of the light from the light source is used for room illumination, and the other part is introduced into the light guide. The light introduced into the light guide is emitted from the first light emitting surface formed along at least a part of the outer periphery of the switch unit. As a result, the vicinity of the outer periphery of the switch unit emits light, and the position of the switch unit can be easily grasped even in a dark place. In addition, since a part of the light of the light source used for indoor lighting is used to emit light near the outer periphery of the switch unit, it is not necessary to separately provide a light source for emitting light near the outer periphery of the switch unit. Thus, by sharing the light source used for indoor lighting and the light source for emitting light in the vicinity of the outer periphery of the switch unit, the number of parts can be reduced, and the cost can be reduced and the mounting workability can be improved.
以下、本発明における照明装置の構成要素について詳細に説明する。
(光源)
本発明で用いられる光源は、放出光の一部を室内照明に用いる照明装置の光源として使用される。例えば、車両室内、エレベータ室内、居室内などの室内を照明する照明装置の光源として用いられる。
光源の種類は特に限定されず、例えば、LED、電球(バルブ)、蛍光灯、冷陰極管などをここでの光源として用いることができる。中でもLEDを用いることが好ましい。LEDは小型であるため光源用のスペースが少なくて済むという利点を有する。またLEDは消費電力が小さいことから省エネルギー化の要請にも沿うものである。更にLEDは発熱量が小さく周りの部材に与える影響が少ないといった利点も併せ持つ。加えてLEDは長寿命であるからメンテナンスの面などからも有利なものとなる。更に言えば、LEDは振動、衝撃に強いことから信頼性の高い光源を構成できるといった利点もある。LEDのタイプは特に限定されず、砲弾型、SMD型等、種々のものを採用できる。チップオンボード型のLEDを用いても良い。LEDは広指向角のLEDを用いることが好ましい。例えば、光源の放出光のうち、指向角が10°〜20°の光を室内照明に使用し、それ以外の指向角の光をスイッチ部付近の照明に使用する。尚、複数のLEDを光源として用いても良い。LEDの発光色は特に限定されず、白、赤、緑、青等の光を発生するLEDを採用できる。
Hereinafter, the components of the illumination device according to the present invention will be described in detail.
(light source)
The light source used in the present invention is used as a light source of an illumination device that uses part of the emitted light for room illumination. For example, it is used as a light source of an illuminating device that illuminates a room such as a vehicle room, an elevator room, or a living room.
The type of the light source is not particularly limited, and for example, an LED, a light bulb (bulb), a fluorescent lamp, a cold cathode tube, or the like can be used as the light source here. Among them, it is preferable to use an LED. Since the LED is small, it has the advantage of requiring less space for the light source. In addition, LEDs are in line with the demand for energy saving because of their low power consumption. In addition, LEDs have the advantage of having a small amount of heat generation and little impact on surrounding members. In addition, since LEDs have a long life, they are advantageous from the standpoint of maintenance. Furthermore, since LEDs are resistant to vibrations and shocks, they have the advantage that a highly reliable light source can be constructed. The type of LED is not particularly limited, and various types such as a shell type and an SMD type can be adopted. A chip-on-board type LED may be used. It is preferable to use an LED having a wide directivity angle. For example, among the emitted light from the light source, light having a directivity angle of 10 ° to 20 ° is used for room illumination, and light having other directivity angles is used for illumination near the switch unit. A plurality of LEDs may be used as the light source. The emission color of the LED is not particularly limited, and an LED that generates light such as white, red, green, and blue can be employed.
(スイッチ部)
本発明で用いられるスイッチ部は、少なくとも一つのスイッチを備える。例えば、第1のスイッチと第2のスイッチとを備えるスイッチ部としても良い。スイッチ部の形状は特に限定されないが、スイッチの配置やスイッチの形状などを考慮して決定することができる。例えば平面視が、矩形、円形、楕円形などを採用できる。スイッチ部の形状は、スイッチ部の外周がスイッチの縁の一部に沿った形状であることが好ましい。例えば、スイッチ部がスイッチを一つ備える場合、スイッチの縁をスイッチ部のとなるように構成しても良い。
(Switch part)
The switch unit used in the present invention includes at least one switch. For example, it is good also as a switch part provided with a 1st switch and a 2nd switch. The shape of the switch portion is not particularly limited, but can be determined in consideration of the switch arrangement, the switch shape, and the like. For example, a rectangular shape, a circular shape, an elliptical shape, or the like can be adopted for the plan view. The shape of the switch part is preferably such that the outer periphery of the switch part is along a part of the edge of the switch. For example, when the switch unit includes one switch, the edge of the switch may be the switch unit.
スイッチ部が備えるスイッチの形状も特に限定されず、矩形、円形、楕円形等を採用できる。スイッチのタイプも特に限定されず、プッシュタイプ、シーソータイプなど周知のタイプを採用できる。スイッチ部が第1のスイッチと第2のスイッチとを備える場合、第1のスイッチを円形とし、第2のスイッチを矩形とするなど、互いに異なる形状としても良い。また、第1のスイッチをプッシュタイプとし、第2のスイッチをシーソータイプとするなど、第1のスイッチのタイプと第2のスイッチのタイプとを異なるものとしても良い。スイッチは上述の光源の点灯状態を制御するものではなく、他の装置を制御する。例えば、スポットライトの点灯状態を制御する。 The shape of the switch provided in the switch unit is not particularly limited, and a rectangle, a circle, an ellipse, or the like can be adopted. The type of switch is not particularly limited, and a known type such as a push type or a seesaw type can be adopted. When the switch unit includes the first switch and the second switch, the first switch may have a different shape, such as a circular shape and a second switch having a rectangular shape. Also, the first switch type and the second switch type may be different, for example, the first switch is a push type and the second switch is a seesaw type. The switch does not control the lighting state of the light source, but controls other devices. For example, the lighting state of the spotlight is controlled.
(導光体)
導光体は光透過性材料から構成される。ここで用いる光透過性材料としては、アクリル樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート樹脂、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂等の合成樹脂や、ガラスなどの無機材料を採用することができる。
導光体は光源の光放出側に設けられ、第1光導入面と第1光放出面とを備える。第1光導入面は光源の光放出側に対向するように設けられ、光源の光の一部を導入する。第1光放出面はスイッチ部の外周の一部または全部に沿って形成され、第1光導入面から導入した光を放出する。第1光放出面の形状は特に限定されず、スイッチ部の外周に沿った均一な幅の帯状や、スイッチ部のスイッチ付近の外周に沿う部分の幅を広くした帯状など、スイッチ部の視認性や照明装置の装飾性等を考慮して種々の形状を採用できる。尚、第1光放出面をスイッチ部の外周に沿って島状に不連続に設けても良い。このとき、スイッチ部の角部に沿って第1光放出面を形成することが好ましい。より好ましくはスイッチ部の少なくとも二つの角部に沿って第1光放出面を形成する。スイッチ部の位置が把握しやすくなるからである。
(Light guide)
The light guide is made of a light transmissive material. As the light transmissive material used here, synthetic resin such as acrylic resin, polyethylene terephthalate (PET), polycarbonate resin, silicone resin, epoxy resin, or inorganic material such as glass can be employed.
The light guide is provided on the light emission side of the light source and includes a first light introduction surface and a first light emission surface. The first light introduction surface is provided to face the light emission side of the light source, and introduces a part of the light of the light source. The first light emitting surface is formed along part or all of the outer periphery of the switch unit, and emits light introduced from the first light introducing surface. The shape of the first light emission surface is not particularly limited, and the visibility of the switch unit is not limited, such as a strip having a uniform width along the outer periphery of the switch unit, or a strip having a wider portion along the outer periphery of the switch unit near the switch. Various shapes can be employed in consideration of the decorativeness of the lighting device and the like. The first light emitting surface may be discontinuously provided in an island shape along the outer periphery of the switch portion. At this time, it is preferable to form the first light emission surface along the corner of the switch portion. More preferably, the first light emission surface is formed along at least two corners of the switch portion. This is because it becomes easier to grasp the position of the switch portion.
光源の光放出側全体を覆うように導光体を設けることが好ましい。このとき、導光体は第1光導入面とは異なる第2光導入面と、第1光放出面とは異なる第2光放出面とを備える。導光体は、光源の光のうち、主として室内照明に用いられる光を第2光導入面から導入し、導入光を第2光放出面から放出する。かかる構成によると、光源の光のうち、室内照明に用いられる光も導光体を通って放出されることとなる。 It is preferable to provide a light guide so as to cover the entire light emission side of the light source. At this time, the light guide includes a second light introduction surface that is different from the first light introduction surface and a second light emission surface that is different from the first light emission surface. The light guide body mainly introduces light used for indoor illumination from the light source surface through the second light introduction surface and emits the introduction light from the second light emission surface. According to such a configuration, light used for room illumination out of light from the light source is also emitted through the light guide.
本発明の一の実施態様では、導光体はスイッチ部用の開口部を備える。スイッチ部用の開口部を利用してスイッチが備えられる。スイッチ部用の開口部の光源側壁面は受光した光源の光を導光体の縁部方向へ反射するような傾斜を有することが好ましい。かかる構成によると、導光体に導入された光が当該壁面を通って導光体外へ漏洩することを防止できる。即ち、光の有効利用が図られ、結果として第1光放出面から放出される光の輝度が高まる。また、開口部の光源側壁面による反射光が導光体の縁部方向へ進行するため導光体内の光の輝度が均一化され、第1光放出面から放出される光の輝度が均一化される。 In one embodiment of the invention, the light guide comprises an opening for the switch part. A switch is provided using the opening for the switch unit. It is preferable that the light source side wall surface of the opening for the switch portion has an inclination that reflects the light of the received light source toward the edge of the light guide. According to this configuration, it is possible to prevent light introduced into the light guide from leaking out of the light guide through the wall surface. That is, the light is effectively used, and as a result, the brightness of the light emitted from the first light emitting surface is increased. In addition, since the reflected light from the light source side wall surface of the opening proceeds toward the edge of the light guide, the brightness of the light in the light guide is made uniform, and the brightness of the light emitted from the first light emitting surface is made uniform. Is done.
導光体の第1光放出面は拡散処理が施されていることが好ましい。このようにすることにより、第1光放出面からの放出光が拡散されるため、第1光放出面から放出される光の輝度が均一化される。また、つや消し感のある発光態様が得られる。第1光放出面には拡散処理を施さず、導光体縁部の反射面に拡散処理を施してもよい。かかる態様では、光が外部放射される面が平滑であるから、透明感のある発光態様となる。拡散処理の方法としては、シボ処理、光拡散フィルムの貼付など、周知の方法を採用できる。尚、第2光放出面の形状は特に限定されず、凸レンズ形状等を採用できる。 The first light emission surface of the light guide is preferably subjected to a diffusion treatment. By doing so, since the light emitted from the first light emitting surface is diffused, the luminance of the light emitted from the first light emitting surface is made uniform. Moreover, the luminescent aspect with a matte feeling is obtained. The first light emitting surface may not be subjected to diffusion treatment, but may be subjected to diffusion treatment on the reflection surface at the edge of the light guide. In this aspect, since the surface from which light is radiated to the outside is smooth, the light emission aspect is transparent. As a method for the diffusion treatment, a well-known method such as a graining treatment or application of a light diffusion film can be employed. The shape of the second light emission surface is not particularly limited, and a convex lens shape or the like can be adopted.
導光体が蛍光体を含んでいてもよい。光源の光を受けて蛍光するものであれば有機系、無機系を問わず、所望の蛍光色を発する蛍光体を適宜選択して使用することができることができる。有機系の蛍光体を用いることによりクリアー感のある蛍光色の光を得ることができる。無機系の蛍光体を用いると艶消し感のある蛍光色の光を得ることができる。
また、第1光放出面及び/又は第2光放出面に光透過性フィルムを貼付しても良い。所望の色を有するフィルムを貼付することにより、所望の色の光を第1光放出面及び/又は第2光放出面から放出させることができる。
The light guide may contain a phosphor. Any phosphor that emits a desired fluorescent color can be appropriately selected and used regardless of whether it is organic or inorganic as long as it receives light from the light source and fluoresces. By using an organic phosphor, it is possible to obtain fluorescent light with a clear feeling. When an inorganic phosphor is used, fluorescent light with a matte feeling can be obtained.
Further, a light transmissive film may be attached to the first light emitting surface and / or the second light emitting surface. By sticking a film having a desired color, light of a desired color can be emitted from the first light emitting surface and / or the second light emitting surface.
以下に、本発明における照明装置の実施例を用いて本発明をより詳細に説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to embodiments of the lighting device according to the present invention.
本発明の一の実施例である照明装置1の正面図を図1に示し、図1におけるA−A断面図を図2に示す。また導光体2の正面図を図3に示し、図3におけるB−B断面図を図4に示す。
照明装置1は車両室内天井に設置される。照明装置1はスイッチ部3、マップランプ51及び52、光源7並びに導光体2を備える。スイッチ部3は、枠9に固定された本体6の略中央に備えられる。スイッチ部3にはスイッチ31及び32が、後述する導光体2のスイッチ部用の開口部28及び29を利用して設置される。スイッチ部3の外周は、スイッチ31の上縁、下縁及び片方の側縁と、スイッチ32の上縁、下縁及び片方の側縁とに沿っている。スイッチ31及び32は、スイッチ部3の左右に備えられるマップランプ51及び52の点灯状態をそれぞれ制御する。また、スイッチ部3の中央部には円形の開口部を有する配光制御用のカバー10が備えられる。カバー10の開口部からは導光体2の第2光放出面21が露出している。光源7は第2光放出面21の後方に設けられる。光源7はSMD(表面実装)型のLEDであって、光源7の光軸が基板8に略垂直になるように基板8上に設置される。光源7は車幅灯と連動してその発光状態が制御される。
FIG. 1 is a front view of a
The
導光体2は略板状であって中央部は隆起しており、光源7の光放出側全体を覆うように設置される(図3及び4参照)。導光体2の両縁部4は、中央部の隆起した方向と同方向へ略垂直に折曲している。導光体2は、光源7の側面に対向する第1光導入面23と、光源7の上面に対向する第2光導入面24とを備える。導光体2はさらに、第2光導入面24の反対側の面に第2光放出面21を備え、縁部4に反射面25を備え、及び導光体2の縁部上面に第1光放出面22を備える。第1光放出面22はスイッチ部の全外周に略沿うように形成されている。導光体2はスイッチ部用の開口部28及び29を備える。開口部28及び29の光源7側壁面は壁面中央で折曲し、光源7側へV字状に傾斜している。尚、第1光放出面22には拡散処理が施されており、第2光放出面の形状は凸レンズ形状である。
The
以下に照明装置1の使用態様を説明する。夜間等に車幅灯と連動して光源7が発光する。光源7の上面から放出された光は、主として光源7の上面に対向する導光体2の第2光導入面24から導光体2に導入される。第2光導入面24から導入された光は第2光放出面21から放出される。第2光放出面21は凸レンズ形状であり放出される光は集光し、シフトレバー付近を照明する。一方、光源7の側面から放出された光は、主として導光体2の側面に対向する第1光導入面23から導光体2内に導入される。第1光導入面23から導入された光の一部は、スイッチ部用の開口部28及び29の壁面26及び27の方向へ進行し、壁面26及び27は受光した光を導光体2の縁部4方向へ反射する(図3及び図4参照)。第1光導入面23から導入された光のその他の光は直接又は、導光体2内で屈折を繰り返して縁部4方向へを進行する。縁部4方向へ進行した光は反射面25により第1光放出面22方向へ反射され、第1光放出面22から放出される(図4参照)。第1光放出面22には拡散処理が施されているため、第1光放出面22から放出された光は拡散する。そのため、スイッチ部3の外周付近は均一化された輝度で発光することとなる。
尚、反射面25に拡散処理を施してもよい。例えば、シボ、白色テープ、白色印刷により拡散処理を施してもよい。
Below, the usage aspect of the illuminating
The
以上のように、照明装置1は夜間等に車幅灯と連動して、シフトレバー付近を照明すると同時にスイッチ部3の外周付近を発光させる。これにより、車両室内が暗い時でもスイッチ31及び32の位置を容易に把握できることとなり、マップランプ51及び52使用時の操作性が向上する。また、照明装置1によると、室内照明用光源7の光の一部を利用してスイッチ部3の外周付近を発光させるため、スイッチ部3の外周付近を発光させるための光源を別途設ける必要がなく、光源用のスペースが少なくて済む。さらに、室内照明用光源7とスイッチ部3の外周付近を発光させるための光源とを共通化することで部品数が減り、低コスト化及び取り付け作業性の向上が達成される。
As described above, the
本発明の他の実施例である照明装置100の正面図を図5に示し、図5におけるC−C断面図を図6に示す。導光体200の正面図を図7に示した。また、光源7付近の一部拡大図を図8に示す。尚、以下の説明において使用する図面において、上述の照明装置1と同一の部材には同一の符号を付してその説明を省略する。
照明装置100は居室内の壁に設置される。照明装置100は、カバー60の中央部にスイッチ部300と、カバー60下部の内部の基板8上に光源7と、及び光源7の光放出側を覆うように導光体200とを備える。スイッチ部300は3つのシーソータイプのスイッチ310、311及び312を備える。各スイッチ310、311及び312は、制御線304と接点305、306及び307とのそれぞれの電気的接続状態をオン又はオフとすることで他の室内照明の点灯状態を制御する。スイッチの制御線304は後述の導光体200の開口部280を利用して電源等と接続される。光源7はその光軸が基板8と略垂直であって、下方向に光が放出されるように設置される。
導光体200は略板状であり、下部に光源7の光放出側全体を覆う部分を有する。導光体200はスイッチ部300の外周に沿って第1光放出面220を備え、第1光導入面23、第2光導入面24及び第2光放出面21を備える。導光体200はスイッチ部300の上端面及び側面に略沿って折曲しており、光源7の光を第1光放出面220方向に反射するように傾斜した第1反射面251を備える。さらに導光体200は第1光放出面23から導入された光を第1反射面251の方向に反射するように傾斜した第2反射面252及び第3反射面253を備える。導光体200の板状部分の中央部には制御線304用の開口部280を備える。開口部280の光源7側壁面260は壁面中央で折曲し、光源7側へV字状に傾斜している(図7参照)。
The front view of the illuminating
The
The
次に照明装置100の使用態様を説明する。夜間等に他の室内照明と連動して、他の室内照明が消灯している時に光源7が発光する。光源7の上面から放出された光は、主として光源7の上面に対向する導光体200の第2光導入面24から導光体200に導入され、第2光放出面21から放出される。第2光放出面21は凸レンズ面であり放出された光は集光し、照明装置100の下部を照明する。一方、光源7の側面から放出された光は、光源7の側面に対向する第1光導入面23から導光体200内に導入される。第1光導入面23から導入された光の一部は第2反射面252の方向へ進む(図8参照)。第2反射面252は受光した光を第1反射面251の方向に反射する。第2反射面252により反射された光の一部は開口部280の光源7側の壁面260へ進み、壁面260は受光した光を第1反射面251の方向へ反射する。第1光導入面23から導入された光の他の一部は直接又は屈折を繰り返し第1光放出面220の方向へ進む(図8参照)。第1光導入面23から導入された光のさらに他の一部は第3反射面253の方向へ進む(図7参照)。第3反射面253は受光した光を第1反射面251の方向に反射する。第3反射面253により反射された光の一部は開口部280の光源7側の壁面260へ進み、壁面260は受光した光を第1反射面251の方向へ反射する。第1反射面251は受光した光を第1光放出面220の方向へ反射し、第1反射面251による反射光は第1光放出面220から放出される。第1光放出面220は拡散処理が施されており放出光は拡散するため、スイッチ部300の外周付近が均一な輝度で発光する。
Next, how the
以上のように、照明装置100は夜間等に他の室内照明装置と連動して、照明装置100の下部壁面及び床面を照明すると同時にスイッチ部300の外周付近を発光させる。これにより、暗い室内でもスイッチ310、320及び330の位置が容易に把握できることとなり、スイッチの使い勝手が向上する。
As described above, the
この発明は上記発明の実施の態様及び実施例の説明に何ら限定されるものではない。特許請求の範囲を逸脱せず、当業者が容易に想到できる範囲で種々の変形態様もこの発明に含まれる。 The present invention is not limited to the description of the embodiments and examples of the invention described above. Various modifications are also included in the present invention as long as those skilled in the art can easily conceive without departing from the scope of the claims.
本発明の照明装置は、例えば、車両室内のマップランプ点灯制御スイッチ照明、エレベータ操作パネル照明、居室内照明スイッチ照明等に好適に用いられる。 The illumination device of the present invention is suitably used for, for example, a map lamp lighting control switch illumination in a vehicle room, an elevator operation panel illumination, an indoor illumination switch illumination, and the like.
以下、次の事項を開示する。
11. 前記第1光放出面に光拡散処理が施されている、請求項1〜4のいずれかに記載の照明装置。
12. 前記スイッチ部が二つ以上のスイッチを備える、請求項1〜4又は11.のいずれかに記載の照明装置。
13. 前記第1光放出面が、前記スイッチ部の少なくとも二つの角部に沿って形成される、請求項1〜4、11.又は12.のいずれかに記載の照明装置。
14. 前記スイッチ部が車両室内マップランプの点灯制御に使用される、請求項1〜4、又は11.〜13.のいずれかに記載の照明装置。
15. 前記光源がLEDである請求項1〜4又は11.〜14.のいずれかに記載の照明装置。
The following matters are disclosed below.
11. The lighting device according to
12 10. The switch unit includes two or more switches. The illuminating device in any one of.
13. The first light emitting surface is formed along at least two corners of the switch unit. Or 12. The illuminating device in any one of.
14 10. The switch section is used for lighting control of a vehicle interior map lamp. -13. The illuminating device in any one of.
15. 10. The light source is an LED. -14. The illuminating device in any one of.
1 100 照明装置
2 200 導光体
21 第2光放出面
22 第1光放出面
23 第1光導入面
24 第2光導入面
25 反射面
3 300 スイッチ部
31 32 310 311 312 スイッチ
7 光源
28 29 280 スイッチ用開口部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記光源の点灯制御以外に使用されるスイッチ部と、
前記光源の放出光の他の一部を導入し、前記LED光源の側面に対向する第1光導入面と、前記スイッチ部の外周の少なくとも一部に沿って形成された第1光放出面と、前記光源の放出光の一部を導入し、前記LED光源の上面に対向する第2光導入面と、前記第2光導入面の反対側の面に設けられた第2光放出面と、を備える導光体と、及び、
第2光放出面が露出する開口部を有するカバーと、
を備え、
前記導光体が、略板状であって中央部が隆起した隆起部を有し、前記光源の光放出側全体を覆うように設けられ、
前記導光体の両縁部は、前記隆起部が突出する方向と同方向へ略垂直に折曲し、 前記両縁部が反射面を備えるとともに、前記両縁部上面に前記第1光放出面が位置し、
前記隆起部が凸レンズ形状であり、その表面が前記第2光放出面となり、
前記導光体が、前記スイッチ部用の開口部を備え、該開口部の前記光源側壁面が、前記第1光導入面から導入された光の一部を反射する、照明装置。 An LED light source in which part of the emitted light is used for room lighting;
A switch unit used other than lighting control of the light source ;
Introducing another part of the emitted light before Symbol light source, a first light inlet surface facing the side surface of the LED light source, the first light emitting surface formed along at least a portion of the outer periphery of the switch unit A second light introduction surface that introduces a part of the emitted light of the light source and faces the upper surface of the LED light source; and a second light emission surface provided on a surface opposite to the second light introduction surface; a light guide comprising, and,
A cover having an opening through which the second light emitting surface is exposed;
Equipped with a,
The light guide is substantially plate-shaped and has a raised portion with a raised central portion, and is provided so as to cover the entire light emission side of the light source;
Both edge portions of the light guide body are bent substantially perpendicularly in the same direction as the protruding portion protrudes, the both edge portions are provided with reflection surfaces, and the first light emission is provided on the upper surfaces of both edge portions. The face is located,
The raised portion has a convex lens shape, and the surface thereof becomes the second light emitting surface,
The illuminating device, wherein the light guide includes an opening for the switch portion, and the light source side wall surface of the opening reflects part of the light introduced from the first light introduction surface .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004184909A JP4301093B2 (en) | 2004-06-23 | 2004-06-23 | Lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004184909A JP4301093B2 (en) | 2004-06-23 | 2004-06-23 | Lighting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006007856A JP2006007856A (en) | 2006-01-12 |
JP4301093B2 true JP4301093B2 (en) | 2009-07-22 |
Family
ID=35775584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004184909A Expired - Fee Related JP4301093B2 (en) | 2004-06-23 | 2004-06-23 | Lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4301093B2 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009143409A (en) * | 2007-12-14 | 2009-07-02 | Yazaki Corp | Vehicle interior lighting system |
JP4831109B2 (en) * | 2008-04-08 | 2011-12-07 | 豊田合成株式会社 | Vehicle interior lighting device |
DE102008055695A1 (en) * | 2008-11-03 | 2010-05-06 | Fischer Automotive Systems Gmbh & Co. Kg | Illuminable control element |
JP5245806B2 (en) * | 2008-12-23 | 2013-07-24 | 東芝ライテック株式会社 | Light source unit and lighting apparatus |
JP5605179B2 (en) * | 2010-11-12 | 2014-10-15 | 日産自動車株式会社 | Vehicle lighting device |
CN102721996A (en) * | 2012-06-06 | 2012-10-10 | 华为终端有限公司 | Light guide device, light emitting equipment, electronic equipment and key |
JP6624991B2 (en) * | 2016-03-24 | 2019-12-25 | スタンレー電気株式会社 | Light guide lens and lighting device having the same |
JP6756307B2 (en) * | 2017-06-28 | 2020-09-16 | 株式会社Jvcケンウッド | Electronics |
JP2021112434A (en) * | 2020-01-20 | 2021-08-05 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | Foot switch device and x-ray diagnostic apparatus including foot switch device |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59184418U (en) * | 1983-05-25 | 1984-12-07 | 株式会社東海理化電機製作所 | Lighted switch device |
JPH0640297Y2 (en) * | 1989-01-11 | 1994-10-19 | イオインダストリー株式会社 | Car door handle device |
JPH02105036U (en) * | 1989-02-07 | 1990-08-21 | ||
JPH0635800Y2 (en) * | 1989-08-01 | 1994-09-21 | 株式会社小糸製作所 | Knob for opening the vehicle door |
JP2589858Y2 (en) * | 1992-10-09 | 1999-02-03 | 株式会社ホンダアクセス | Light unit |
JPH06171345A (en) * | 1992-12-07 | 1994-06-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Illumination type push button device |
JPH0717646U (en) * | 1993-09-03 | 1995-03-31 | 株式会社小糸製作所 | Underfoot lighting system in the car compartment |
JP4367801B2 (en) * | 1999-07-22 | 2009-11-18 | シチズン電子株式会社 | Planar light source unit |
JP2001043719A (en) * | 1999-07-28 | 2001-02-16 | Citizen Electronics Co Ltd | Surface light source unit |
-
2004
- 2004-06-23 JP JP2004184909A patent/JP4301093B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006007856A (en) | 2006-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006232092A (en) | Lighting system | |
JP2011243410A (en) | Lighting device | |
JP5169806B2 (en) | Lighting device | |
JP4301093B2 (en) | Lighting device | |
JP4831097B2 (en) | Vehicle interior lighting device | |
JP2009067098A (en) | Lighting system | |
US20080117629A1 (en) | Room lamp for vehicle | |
JP2003127769A (en) | Room lamp for automobile | |
WO2012164696A1 (en) | Illumination device | |
JP2005075316A (en) | Lighting system | |
JP2003281908A (en) | Lighting device | |
JP5658543B2 (en) | Guide light | |
KR20160139274A (en) | Lighting package and Automobile lamp using the same | |
JP2006125065A (en) | Door illuminated with led | |
CN111527008B (en) | Lighting lamp in vehicle | |
JP2013025868A (en) | Lighting device | |
JP3170958U (en) | Lighting device | |
JP3134067U (en) | Vehicle indicator light | |
KR101176509B1 (en) | Automotive LED lights indirect lighting | |
JP4239766B2 (en) | Lighting device | |
JP2007210395A (en) | Indoor lighting for vehicle | |
JP2002240626A (en) | Door lever device for vehicle | |
JP2005082106A (en) | Lighting system | |
JP2005258077A (en) | Illumination plate for vehicle | |
JP2010064684A (en) | Lighting system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081014 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090331 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090413 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |