JP4293115B2 - ダウンロードされた音楽コンテンツを再生又は記録する方法、端末及びプログラム - Google Patents
ダウンロードされた音楽コンテンツを再生又は記録する方法、端末及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4293115B2 JP4293115B2 JP2004328546A JP2004328546A JP4293115B2 JP 4293115 B2 JP4293115 B2 JP 4293115B2 JP 2004328546 A JP2004328546 A JP 2004328546A JP 2004328546 A JP2004328546 A JP 2004328546A JP 4293115 B2 JP4293115 B2 JP 4293115B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- music content
- distribution server
- data
- server address
- address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
Description
端末は、配信サーバアドレスの登録アドレスリストを保持しており、
音楽コンテンツをダウンロードする前に、配信サーバアドレスを含むページ情報を受信する第1のステップと、
ページ情報に基づいて音楽コンテンツをダウンロードする第2のステップと、
ページ情報に含まれる配信サーバアドレスを、音楽コンテンツとを関連付けて音楽コンテンツ蓄積部に蓄積する第3のステップと、
音楽コンテンツを再生する際に、音楽コンテンツ蓄積部から音楽コンテンツ及び配信サーバアドレスを取得し、該配信サーバアドレスが、登録アドレスリストに含まれているか否かを判定する第4のステップと、
配信サーバアドレスが登録アドレスリストに含まれている場合、階層符号化の基本階層用デコーダ及び拡張階層用デコーダによって復号して音楽コンテンツを再生し、含まれていない場合、階層符号化の基本階層用デコーダによって復号して音楽コンテンツを再生する第5のステップとを有することを特徴とする。
基本階層はAACであり、拡張階層はSBRであり、
配信サーバアドレスは、配信サーバのURL(Uniform Resource Locator)であり、
ページ情報は、HTML(HyperText Markup Language)データであり、
配信サーバのURLは、HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれていることも好ましい。
基本階層及び拡張階層によって階層符号化された音楽コンテンツを配信サーバから受信する端末における音楽コンテンツを記録する方法において、
端末は、配信サーバアドレスの登録アドレスリストを保持しており、
音楽コンテンツをダウンロードする前に、配信サーバアドレスを含むページ情報を受信する第1のステップと、
ページ情報に基づいて音楽コンテンツをダウンロードする第2のステップと、
配信サーバアドレスが、登録アドレスリストに含まれているか否かを判定する第3のステップと、
配信サーバアドレスが登録アドレスリストに含まれている場合、音楽コンテンツをそのまま音楽コンテンツ蓄積部に蓄積し、含まれていない場合、音楽コンテンツの階層符号化データにおける拡張階層可否フラグを拡張階層無しに設定して、拡張階層データを削除し、該音楽コンテンツを音楽コンテンツ蓄積部に蓄積する第4のステップとを有することを特徴とする。
基本階層はAACであり、拡張階層はSBRであり、
配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
ページ情報は、HTMLデータであり、
配信サーバのURLは、HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれており、
拡張可否フラグは、AACデータ及びSBRデータのセパレータに含まれるextension_typeであることも好ましい。
端末は、配信サーバアドレスの登録アドレスリストを保持しており、
音楽コンテンツをダウンロードする前に、配信サーバアドレスを含むページ情報を受信する第1のステップと、
ページ情報に基づいて音楽コンテンツをダウンロードする第2のステップと、
配信サーバアドレスが、登録アドレスリストに含まれているか否かを判定する第3のステップと、
配信サーバアドレスが登録アドレスリストに含まれている場合、音楽コンテンツをそのまま音楽コンテンツ蓄積部に蓄積し、含まれていない場合、音楽コンテンツの階層符号化データにおけるフレーム長指定部分に拡張階層データを含まない長さに設定し、基本階層データに続く部分に終端フラグを設定して、該音楽コンテンツを音楽コンテンツ蓄積部に蓄積する第4のステップとを有することを特徴とする。
基本階層はAACであり、拡張階層はSBRであり、
配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
ページ情報は、HTMLデータであり、
配信サーバのURLは、HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれており、
フレーム長指定部分は、ADTSヘッダのaac_frame_lengthであることも好ましい。
配信サーバアドレスのリストを保持する登録アドレスリスト手段と、
音楽コンテンツをダウンロードする前に受信した、配信サーバアドレスを含むページ情報から、該配信サーバアドレスを取得するページ情報解析手段と、
音楽コンテンツと、該音楽コンテンツをダウンロードした配信サーバの配信サーバアドレスとを関連付ける記録音楽コンテンツ生成手段と、
音楽コンテンツ及び配信サーバアドレスを蓄積する音楽コンテンツ蓄積手段と、
音楽コンテンツ蓄積手段から取得した音楽コンテンツの基本階層について復号する基本階層用デコーダと、
基本階層デコーダからの出力データの拡張階層について復号する拡張階層用デコーダと、
基本階層デコーダの出力データを、拡張階層デコーダに入力するか、又は直接的にスピーカで再生するかを切り替えるスイッチと、
音楽コンテンツを再生する際に、音楽コンテンツ蓄積手段から配信サーバアドレスを取得し、該配信サーバアドレスが登録アドレスリストに含まれているか否かを判定し、含まれている場合、スイッチを拡張階層用デコーダに入力するように切り替え、含まれていない場合、スイッチをスピーカによって直接的に再生するように切り替えるように制御する登録判定手段とを有することを特徴とする。
基本階層はAACであり、拡張階層はSBRであり、
配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
ページ情報は、HTMLデータであり、
配信サーバのURLは、HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれていることも好ましい。
配信サーバアドレスのリストを保持する登録アドレスリスト手段と、
音楽コンテンツを蓄積する音楽コンテンツ蓄積手段と、
音楽コンテンツをダウンロードする前に受信した、配信サーバアドレスを含むページ情報から、該配信サーバアドレスを取得するページ情報解析手段と、
音楽コンテンツ蓄積手段から配信サーバアドレスを取得し、該配信サーバアドレスが登録アドレスリストに含まれているか否かを判定する登録判定手段と、
配信サーバアドレスが登録アドレスリストに含まれている場合、音楽コンテンツをそのまま音楽コンテンツ蓄積部に蓄積し、含まれていない場合、音楽コンテンツの階層符号化データにおける拡張階層可否フラグを拡張階層無しに設定して、該音楽コンテンツを音楽コンテンツ蓄積部に蓄積する記録音楽コンテンツ生成手段とを有することを特徴とする。
基本階層はAACであり、拡張階層はSBRであり、
配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
ページ情報は、HTMLデータであり、
配信サーバのURLは、HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれており、
拡張可否フラグは、AACデータ及びSBRデータのセパレータに含まれるextension_typeであることも好ましい。
配信サーバアドレスのリストを保持する登録アドレスリスト手段と、
音楽コンテンツを蓄積する音楽コンテンツ蓄積手段と、
音楽コンテンツをダウンロードする前に受信した、配信サーバアドレスを含むページ情報から、該配信サーバアドレスを取得するページ情報解析手段と、
音楽コンテンツ蓄積手段から配信サーバアドレスを取得し、該配信サーバアドレスが登録アドレスリストに含まれているか否かを判定する登録判定手段と、
配信サーバアドレスが登録アドレスリストに含まれている場合、音楽コンテンツをそのまま音楽コンテンツ蓄積手段に蓄積し、含まれていない場合、音楽コンテンツの階層符号化データにおけるフレーム長指定部分に拡張階層データを含まない長さに設定し、基本階層データに続く部分に終端フラグを設定して、拡張階層データを削除し、該音楽コンテンツを音楽コンテンツ蓄積手段に蓄積する記録音楽コンテンツ生成手段とを有することを特徴とする。
基本階層はAACであり、拡張階層はSBRであり、
配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
ページ情報は、HTMLデータであり、
配信サーバのURLは、HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれており、
フレーム長指定部分は、ADTSヘッダのaac_frame_lengthであることも好ましい。
配信サーバアドレスのリストを保持する登録アドレスリスト手段と、
音楽コンテンツをダウンロードする前に受信した、配信サーバアドレスを含むページ情報から、該配信サーバアドレスを取得するページ情報解析手段と、
音楽コンテンツと、該音楽コンテンツをダウンロードした配信サーバの配信サーバアドレスとを関連付ける記録音楽コンテンツ生成手段と、
音楽コンテンツ及び配信サーバアドレスを蓄積する音楽コンテンツ蓄積手段と、
音楽コンテンツ蓄積手段から取得した音楽コンテンツの基本階層について復号する基本階層用デコーダと、
基本階層デコーダからの出力データの拡張階層について復号する拡張階層用デコーダと、
基本階層デコーダの出力データを、拡張階層デコーダに入力するか、又は直接的にスピーカで再生するかを切り替えるスイッチと、
音楽コンテンツを再生する際に、音楽コンテンツ蓄積手段から配信サーバアドレスを取得し、該配信サーバアドレスが登録アドレスリストに含まれているか否かを判定し、含まれている場合、スイッチを拡張階層用デコーダに入力するように切り替え、含まれていない場合、スイッチをスピーカによって直接的に再生するように切り替えるように制御する登録判定手段と
して端末に搭載されたコンピュータを機能させることを特徴とする。
基本階層はAACであり、拡張階層はSBRであり、
配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
ページ情報は、HTMLデータであり、
配信サーバのURLは、HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれていることも好ましい。
配信サーバアドレスのリストを保持する登録アドレスリスト手段と、
音楽コンテンツを蓄積する音楽コンテンツ蓄積手段と、
音楽コンテンツをダウンロードする前に受信した、配信サーバアドレスを含むページ情報から、該配信サーバアドレスを取得するページ情報解析手段と、
音楽コンテンツ蓄積手段から配信サーバアドレスを取得し、該配信サーバアドレスが登録アドレスリストに含まれているか否かを判定する登録判定手段と、
配信サーバアドレスが登録アドレスリストに含まれている場合、音楽コンテンツをそのまま音楽コンテンツ蓄積部に蓄積し、含まれていない場合、音楽コンテンツの階層符号化データにおける拡張階層可否フラグを拡張階層無しに設定して、該音楽コンテンツを音楽コンテンツ蓄積部に蓄積する記録音楽コンテンツ生成手段と
して端末に搭載されたコンピュータを機能させることを特徴とする。
基本階層はAACであり、拡張階層はSBRであり、
配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
ページ情報は、HTMLデータであり、
配信サーバのURLは、HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれており、
拡張可否フラグは、AACデータ及びSBRデータのセパレータに含まれるextension_typeであることも好ましい。
配信サーバアドレスのリストを保持する登録アドレスリスト手段と、
音楽コンテンツを蓄積する音楽コンテンツ蓄積手段と、
音楽コンテンツをダウンロードする前に受信した、配信サーバアドレスを含むページ情報から、該配信サーバアドレスを取得するページ情報解析手段と、
音楽コンテンツ蓄積手段から配信サーバアドレスを取得し、該配信サーバアドレスが登録アドレスリストに含まれているか否かを判定する登録判定手段と、
配信サーバアドレスが登録アドレスリストに含まれている場合、音楽コンテンツをそのまま音楽コンテンツ蓄積手段に蓄積し、含まれていない場合、音楽コンテンツの階層符号化データにおけるフレーム長指定部分に拡張階層データを含まない長さに設定し、基本階層データに続く部分に終端フラグを設定して、拡張階層データを削除し、該音楽コンテンツを音楽コンテンツ蓄積手段に蓄積する記録音楽コンテンツ生成手段と、
して端末に搭載されたコンピュータを機能させることを特徴とする。
基本階層はAACであり、拡張階層はSBRであり、
配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
ページ情報は、HTMLデータであり、
配信サーバのURLは、HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれており、
フレーム長指定部分は、ADTSヘッダのaac_frame_lengthであることも好ましい。
(S310)携帯電話機1は、配信サーバ3に対してアクセス要求を送信する。配信サーバ3は、公式のものであっても又は非公式のものであってもよい。ここでは、配信サーバ3は、公式コンテンツプロバイダ5から受信したAAC形式の音楽コンテンツを蓄積しているものとする。
(S311)配信サーバ3は、Webページ情報であるHTMLデータを携帯電話機1へ送信する。
(S312)携帯電話機1は、HTMLデータに基づいて利用者所望の音楽コンテンツをダウンロードするために、配信サーバ3へダウンロード要求を送信する。ここで要求された音楽コンテンツは、AAC形式のもの(.3g2(aac))であるとする。
(S313)配信サーバ3は、AAC形式の音楽コンテンツを携帯電話機1へ送信する。携帯電話機1は、ダウンロードした音楽コンテンツをAACデコーダによって復号し、音楽を再生する。
(S320)携帯電話機1は、公式配信サーバ2に対してアクセス要求を送信する。公式配信サーバ2は、公式コンテンツプロバイダ5から受信したAAC+SBR形式の音楽コンテンツを蓄積しているものとする。
(S321)公式配信サーバ2は、携帯電話機1のアクセス要求に対して、Webページ情報であるHTMLデータを携帯電話機1へ送信する。このとき、HTMLデータには、object要素のdata属性に、当該公式配信サーバ2における当該音楽コンテンツの存在場所のURL(http://os10.ezweb.ne.jp/xxx/test.kmf)が含まれる。このHTMLデータを受信した携帯電話機1は、そのHTMLデータに含まれる配信サーバアドレスのURLを取得する。
(S322)携帯電話機1は、HTMLデータに基づいて利用者所望の音楽コンテンツをダウンロードするために、公式配信サーバ2へダウンロード要求を送信する。ここで要求された音楽コンテンツは、AAC+SBR形式のもの(.3g2(aac+sbr))であるとする。
(S323)公式配信サーバ2は、AAC+SBR形式の音楽コンテンツを携帯電話機1へ送信する。携帯電話機1は、ダウンロードした音楽コンテンツと、先に取得した配信サーバアドレスのURLとを関連付けて音楽コンテンツ蓄積部に蓄積する。その音楽コンテンツを再生する際に、音楽コンテンツ蓄積部から取得した公式配信サーバ2のURL(http://os10.ezweb.ne.jp)が、携帯電話機1に予め記憶されている登録URLリストに含まれているか否かを判定する。ここで、公式配信サーバ2のURLは、登録URLリストに含まれているので、受信したAAC+SBR形式の音楽コンテンツを、AACデコーダ及びSBRデコーダによって復号することができる。これにより、高周波数領域信号も復号され、高音質で音楽が再生される。
(S330)携帯電話機1は、非公式配信サーバ4に対してアクセス要求を送信する。非公式配信サーバ4は、インターネットにおいて流通したAAC+SBR形式の音楽コンテンツを蓄積しているものとする。
(S331)非公式配信サーバ4は、携帯電話機1のアクセス要求に対して、Webページ情報であるHTMLデータを携帯電話機1へ送信する。このとき、HTMLデータには、object要素のdata属性に、当該非公式配信サーバ4における当該音楽コンテンツの存在場所のURL(http://non-official.ne.jp/xxx/test.kmf)が含まれる。このHTMLデータを受信した携帯電話機1は、そのHTMLデータに含まれる配信サーバアドレスのURLを取得する。
(S332)携帯電話機1は、HTMLデータに基づいて利用者所望の音楽コンテンツのダウンロードするために、非公式配信サーバ4へダウンロード要求を送信する。ここで要求された音楽コンテンツは、AAC+SBR形式のもの(.3g2(aac+sbr))であるとする。
(S333)非公式配信サーバ4は、AAC+SBR形式の音楽コンテンツを携帯電話機1へ送信する。携帯電話機1は、ダウンロードした音楽コンテンツと、先に取得した配信サーバアドレスのURLとを関連付けて音楽コンテンツ蓄積部に蓄積する。その音楽コンテンツを再生する際に、音楽コンテンツ蓄積部から取得した配信サーバのURL(http://non-official.ne.jp/xxx/test.kmf)が、登録URLリストに含まれているか否かを比較する。ここでは、非公式配信サーバ4のURLは、登録URLリストに含まれていないので、受信したAAC+SBR形式の音楽コンテンツを、AACデコーダのみによって復号し、音楽を再生する。これにより、低周波数領域信号しか復号されず、SBRに基づく高音質で再生することができない。
type="application/x-kddi-ezmusic"
copyright="no" standby=" Test.kmf">
<param name="disposition" value="devcu1z" valuetype="data" />
<param name="size" value="1190650" valuetype="data" />
<param name="title" value="TEST" valuetype="data" />
<param name="ac" value="**********" valuetype="data" />
<param name="checkout" value="1" valuetype="data" />
</object>
(S502)アクセス要求は、既存のHTTPによって、所望の配信サーバへ送信される。
(S503)携帯電話機1は、配信サーバからWebページ情報であるHTMLデータを受信する。このとき、HTMLデータに対してブラウジング処理がなされ、その結果がディスプレイに表示される。
(S504)このとき、携帯電話機1は、HTMLデータを解析し、object要素のdata属性に記入されたダウンロードURLを抽出する。
(S505)次に、携帯電話機は、利用者の指示に応じて、既存のHTTPによって、ダウンロード要求を配信サーバへ送信する。
(S506)携帯電話機1は、配信サーバから音楽コンテンツを受信する。
(S507)携帯電話機2は、配信サーバから受信した音楽コンテンツと、HTMLデータから取得したダウンロードURLとを結合して、音楽コンテンツ蓄積部104に蓄積する。また、図5の場合、セパレータのextension_typeパラメータにEXT_FILを格納するか、又は、ADTSヘッダのaac_frame_lenghパラメータに、SBRデータを含まないAACデータのみの長さを格納し、且つ、AACデータに後続して、終端を示すTERMを格納する。これにより、音楽コンテンツ蓄積部104に蓄積された音楽コンテンツは、SBRデコーダで再生されることはない。
(S602)音楽コンテンツがAAC+SBR形式のものであれば、object要素のdata属が含まれるダウンロードURLがあるか否かが判定される。音楽コンテンツ蓄積部104は、音楽コンテンツとダウンロードURLとを関連付けて蓄積している。ダウンロードURLが無い場合、AACデコーダで再生される(S605)。
(S603)音楽コンテンツのダウンロードURLが、URLリスト登録部110の登録URLリストに含まれているか否かを判定する。ダウンロードURLが、登録URLリストに含まれていない場合、AACデコーダで再生される(S605)。
(S604)ダウンロードURLが、登録URLリストに含まれる場合、SBRデコーダで再生される。これにより、公式配信サーバから受信された音楽コンテンツは、SBRに基づく高周波数領域信号も復号され、高音質で再生される。
101 データ送受信部
102 HTML解析部
103 記録音楽コンテンツ生成部
104 音楽コンテンツ蓄積部
105 HTTP処理部
106 AACデコーダ
107 SBRデコーダ
108 スイッチ
109 登録判定部
110 URLリスト登録部
111 DAC/スピーカ
112 ディスプレイ
113 キー
2 公式配信サーバ
3 非公式配信サーバ
4 配信サーバ
5 公式コンテンツプロバイダ
6 インターネット
7 携帯電話事業者ネットワーク
Claims (18)
- 基本階層及び拡張階層によって階層符号化された音楽コンテンツを配信サーバから受信する端末における音楽コンテンツを再生する方法において、
前記端末は、配信サーバアドレスの登録アドレスリストを保持しており、
前記音楽コンテンツをダウンロードする前に、前記配信サーバアドレスを含むページ情報を受信する第1のステップと、
前記ページ情報に基づいて前記音楽コンテンツをダウンロードする第2のステップと、
前記ページ情報に含まれる前記配信サーバアドレスを、前記音楽コンテンツとを関連付けて音楽コンテンツ蓄積部に蓄積する第3のステップと、
前記音楽コンテンツを再生する際に、前記音楽コンテンツ蓄積部から前記音楽コンテンツ及び前記配信サーバアドレスを取得し、該配信サーバアドレスが、前記登録アドレスリストに含まれているか否かを判定する第4のステップと、
前記配信サーバアドレスが前記登録アドレスリストに含まれている場合、前記階層符号化の基本階層用デコーダ及び拡張階層用デコーダによって復号して前記音楽コンテンツを再生し、含まれていない場合、前記階層符号化の基本階層用デコーダによって復号して前記音楽コンテンツを再生する第5のステップと
を有することを特徴とする端末における音楽コンテンツを再生する方法。 - 前記基本階層はAACであり、前記拡張階層はSBRであり、
前記配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
前記ページ情報は、HTMLデータであり、
前記配信サーバのURLは、前記HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれていることを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 基本階層及び拡張階層によって階層符号化された音楽コンテンツを配信サーバから受信する端末における音楽コンテンツを記録する方法において、
前記端末は、配信サーバアドレスの登録アドレスリストを保持しており、
前記音楽コンテンツをダウンロードする前に、前記配信サーバアドレスを含むページ情報を受信する第1のステップと、
前記ページ情報に基づいて前記音楽コンテンツをダウンロードする第2のステップと、
前記配信サーバアドレスが、前記登録アドレスリストに含まれているか否かを判定する第3のステップと、
前記配信サーバアドレスが前記登録アドレスリストに含まれている場合、前記音楽コンテンツをそのまま音楽コンテンツ蓄積部に蓄積し、含まれていない場合、前記音楽コンテンツの階層符号化データにおける拡張階層可否フラグを拡張階層無しに設定して、該音楽コンテンツを前記音楽コンテンツ蓄積部に蓄積する第4のステップと
を有することを特徴とする端末における音楽コンテンツを記録する方法。 - 前記基本階層はAACであり、前記拡張階層はSBRであり、
前記配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
前記ページ情報は、HTMLデータであり、
前記配信サーバのURLは、前記HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれており、
前記拡張可否フラグは、AACデータ及びSBRデータのセパレータに含まれるextension_typeである
ことを特徴とする請求項3に記載の方法。 - 基本階層及び拡張階層によって階層符号化された音楽コンテンツを配信サーバから受信する端末における音楽コンテンツを記録する方法において、
前記端末は、配信サーバアドレスの登録アドレスリストを保持しており、
前記音楽コンテンツをダウンロードする前に、前記配信サーバアドレスを含むページ情報を受信する第1のステップと、
前記ページ情報に基づいて前記音楽コンテンツをダウンロードする第2のステップと、
前記配信サーバアドレスが、前記登録アドレスリストに含まれているか否かを判定する第3のステップと、
前記配信サーバアドレスが前記登録アドレスリストに含まれている場合、前記音楽コンテンツをそのまま音楽コンテンツ蓄積部に蓄積し、含まれていない場合、前記音楽コンテンツの階層符号化データにおけるフレーム長指定部分に拡張階層データを含まない長さに設定し、基本階層データに続く部分に終端フラグを設定して、拡張階層データを削除し、該音楽コンテンツを前記音楽コンテンツ蓄積部に蓄積する第4のステップと
を有することを特徴とする端末における音楽コンテンツを記録する方法。 - 前記基本階層はAACであり、前記拡張階層はSBRであり、
前記配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
前記ページ情報は、HTMLデータであり、
前記配信サーバのURLは、前記HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれており、
前記フレーム長指定部分は、ADTSヘッダのaac_frame_lengthである
ことを特徴とする請求項5に記載の方法。 - 基本階層及び拡張階層によって階層符号化された音楽コンテンツを配信サーバから受信し、該音楽コンテンツを再生する端末において、
配信サーバアドレスのリストを保持する登録アドレスリスト手段と、
前記音楽コンテンツをダウンロードする前に受信した、前記配信サーバアドレスを含むページ情報から、該配信サーバアドレスを取得するページ情報解析手段と、
前記音楽コンテンツと、該音楽コンテンツをダウンロードした前記配信サーバの前記配信サーバアドレスとを関連付ける記録音楽コンテンツ生成手段と、
前記音楽コンテンツ及び前記配信サーバアドレスを蓄積する音楽コンテンツ蓄積手段と、
前記音楽コンテンツ蓄積手段から取得した前記音楽コンテンツの基本階層について復号する基本階層用デコーダと、
前記基本階層デコーダからの出力データの拡張階層について復号する拡張階層用デコーダと、
前記基本階層デコーダの出力データを、前記拡張階層デコーダに入力するか、又は直接的にスピーカで再生するかを切り替えるスイッチと、
前記音楽コンテンツを再生する際に、前記音楽コンテンツ蓄積手段から前記配信サーバアドレスを取得し、該配信サーバアドレスが前記登録アドレスリストに含まれているか否かを判定し、含まれている場合、前記スイッチを前記拡張階層用デコーダに入力するように切り替え、含まれていない場合、前記スイッチを前記スピーカによって直接的に再生するように切り替えるように制御する登録判定手段と
を有することを特徴とする端末。 - 前記基本階層はAACであり、前記拡張階層はSBRであり、
前記配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
前記ページ情報は、HTMLデータであり、
前記配信サーバのURLは、前記HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれていることを特徴とする請求項7に記載の端末。 - 基本階層及び拡張階層によって階層符号化された音楽コンテンツを配信サーバから受信し、該音楽コンテンツを記録する端末において、
配信サーバアドレスのリストを保持する登録アドレスリスト手段と、
前記音楽コンテンツを蓄積する音楽コンテンツ蓄積手段と、
前記音楽コンテンツをダウンロードする前に受信した、前記配信サーバアドレスを含むページ情報から、該配信サーバアドレスを取得するページ情報解析手段と、
前記音楽コンテンツ蓄積手段から前記配信サーバアドレスを取得し、該配信サーバアドレスが前記登録アドレスリストに含まれているか否かを判定する登録判定手段と、
前記配信サーバアドレスが前記登録アドレスリストに含まれている場合、前記音楽コンテンツをそのまま音楽コンテンツ蓄積部に蓄積し、含まれていない場合、前記音楽コンテンツの階層符号化データにおける拡張階層可否フラグを拡張階層無しに設定して、該音楽コンテンツを前記音楽コンテンツ蓄積部に蓄積する記録音楽コンテンツ生成手段と
を有することを特徴とする端末。 - 前記基本階層はAACであり、前記拡張階層はSBRであり、
前記配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
前記ページ情報は、HTMLデータであり、
前記配信サーバのURLは、前記HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれており、
前記拡張可否フラグは、AACデータ及びSBRデータのセパレータに含まれるextension_typeである
ことを特徴とする請求項9に記載の端末。 - 基本階層及び拡張階層によって階層符号化された音楽コンテンツを配信サーバから受信し、該音楽コンテンツを記録する端末において、
配信サーバアドレスのリストを保持する登録アドレスリスト手段と、
前記音楽コンテンツを蓄積する音楽コンテンツ蓄積手段と、
前記音楽コンテンツをダウンロードする前に受信した、前記配信サーバアドレスを含むページ情報から、該配信サーバアドレスを取得するページ情報解析手段と、
前記音楽コンテンツ蓄積手段から前記配信サーバアドレスを取得し、該配信サーバアドレスが前記登録アドレスリストに含まれているか否かを判定する登録判定手段と、
前記配信サーバアドレスが前記登録アドレスリストに含まれている場合、前記音楽コンテンツをそのまま音楽コンテンツ蓄積手段に蓄積し、含まれていない場合、前記音楽コンテンツの階層符号化データにおけるフレーム長指定部分に拡張階層データを含まない長さに設定し、基本階層データに続く部分に終端フラグを設定して、拡張階層データを削除し、該音楽コンテンツを前記音楽コンテンツ蓄積手段に蓄積する記録音楽コンテンツ生成手段と
を有することを特徴とする端末。 - 前記基本階層はAACであり、前記拡張階層はSBRであり、
前記配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
前記ページ情報は、HTMLデータであり、
前記配信サーバのURLは、前記HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれており、
前記フレーム長指定部分は、ADTSヘッダのaac_frame_lengthである
ことを特徴とする請求項11に記載の端末。 - 基本階層及び拡張階層によって階層符号化された音楽コンテンツを配信サーバから受信し、該音楽コンテンツを再生する端末に搭載されたコンピュータを機能させるプログラムにおいて、
配信サーバアドレスのリストを保持する登録アドレスリスト手段と、
前記音楽コンテンツをダウンロードする前に受信した、前記配信サーバアドレスを含むページ情報から、該配信サーバアドレスを取得するページ情報解析手段と、
前記音楽コンテンツと、該音楽コンテンツをダウンロードした前記配信サーバの前記配信サーバアドレスとを関連付ける記録音楽コンテンツ生成手段と、
前記音楽コンテンツ及び前記配信サーバアドレスを蓄積する音楽コンテンツ蓄積手段と、
前記音楽コンテンツ蓄積手段から取得した前記音楽コンテンツの基本階層について復号する基本階層用デコーダと、
前記基本階層デコーダからの出力データの拡張階層について復号する拡張階層用デコーダと、
前記基本階層デコーダの出力データを、前記拡張階層デコーダに入力するか、又は直接的にスピーカで再生するかを切り替えるスイッチと、
前記音楽コンテンツを再生する際に、前記音楽コンテンツ蓄積手段から前記配信サーバアドレスを取得し、該配信サーバアドレスが前記登録アドレスリストに含まれているか否かを判定し、含まれている場合、前記スイッチを前記拡張階層用デコーダに入力するように切り替え、含まれていない場合、前記スイッチを前記スピーカによって直接的に再生するように切り替えるように制御する登録判定手段と
して前記端末に搭載された前記コンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。 - 前記基本階層はAACであり、前記拡張階層はSBRであり、
前記配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
前記ページ情報は、HTMLデータであり、
前記配信サーバのURLは、前記HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれていることを特徴とする請求項13に記載のプログラム。 - 基本階層及び拡張階層によって階層符号化された音楽コンテンツを配信サーバから受信し、該音楽コンテンツを記録する端末に搭載されたコンピュータを機能させるプログラムにおいて、
配信サーバアドレスのリストを保持する登録アドレスリスト手段と、
前記音楽コンテンツを蓄積する音楽コンテンツ蓄積手段と、
前記音楽コンテンツをダウンロードする前に受信した、前記配信サーバアドレスを含むページ情報から、該配信サーバアドレスを取得するページ情報解析手段と、
前記音楽コンテンツ蓄積手段から前記配信サーバアドレスを取得し、該配信サーバアドレスが前記登録アドレスリストに含まれているか否かを判定する登録判定手段と、
前記配信サーバアドレスが前記登録アドレスリストに含まれている場合、前記音楽コンテンツをそのまま音楽コンテンツ蓄積部に蓄積し、含まれていない場合、前記音楽コンテンツの階層符号化データにおける拡張階層可否フラグを拡張階層無しに設定して、該音楽コンテンツを前記音楽コンテンツ蓄積部に蓄積する記録音楽コンテンツ生成手段と
して前記端末に搭載された前記コンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。 - 前記基本階層はAACであり、前記拡張階層はSBRであり、
前記配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
前記ページ情報は、HTMLデータであり、
前記配信サーバのURLは、前記HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれており、
前記拡張可否フラグは、AACデータ及びSBRデータのセパレータに含まれるextension_typeである
ことを特徴とする請求項15に記載のプログラム。 - 基本階層及び拡張階層によって階層符号化された音楽コンテンツを配信サーバから受信し、該音楽コンテンツを記録する端末に搭載されたコンピュータを機能させるプログラムにおいて、
配信サーバアドレスのリストを保持する登録アドレスリスト手段と、
前記音楽コンテンツを蓄積する音楽コンテンツ蓄積手段と、
前記音楽コンテンツをダウンロードする前に受信した、前記配信サーバアドレスを含むページ情報から、該配信サーバアドレスを取得するページ情報解析手段と、
前記音楽コンテンツ蓄積手段から前記配信サーバアドレスを取得し、該配信サーバアドレスが前記登録アドレスリストに含まれているか否かを判定する登録判定手段と、
前記配信サーバアドレスが前記登録アドレスリストに含まれている場合、前記音楽コンテンツをそのまま音楽コンテンツ蓄積手段に蓄積し、含まれていない場合、前記音楽コンテンツの階層符号化データにおけるフレーム長指定部分に拡張階層データを含まない長さに設定し、基本階層データに続く部分に終端フラグを設定して、拡張階層データを削除し、該音楽コンテンツを前記音楽コンテンツ蓄積手段に蓄積する記録音楽コンテンツ生成手段と、
して前記端末に搭載された前記コンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。 - 前記基本階層はAACであり、前記拡張階層はSBRであり、
前記配信サーバアドレスは、配信サーバのURLであり、
前記ページ情報は、HTMLデータであり、
前記配信サーバのURLは、前記HTMLデータにおけるobject要素のdata属性に含まれており、
前記フレーム長指定部分は、ADTSヘッダのaac_frame_lengthである
ことを特徴とする請求項17に記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004328546A JP4293115B2 (ja) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | ダウンロードされた音楽コンテンツを再生又は記録する方法、端末及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004328546A JP4293115B2 (ja) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | ダウンロードされた音楽コンテンツを再生又は記録する方法、端末及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006139054A JP2006139054A (ja) | 2006-06-01 |
JP4293115B2 true JP4293115B2 (ja) | 2009-07-08 |
Family
ID=36619929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004328546A Expired - Fee Related JP4293115B2 (ja) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | ダウンロードされた音楽コンテンツを再生又は記録する方法、端末及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4293115B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1881485A1 (en) * | 2006-07-18 | 2008-01-23 | Deutsche Thomson-Brandt Gmbh | Audio bitstream data structure arrangement of a lossy encoded signal together with lossless encoded extension data for said signal |
GB2443911A (en) * | 2006-11-06 | 2008-05-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Reducing power consumption in digital broadcast receivers |
JP2009134115A (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Oki Semiconductor Co Ltd | デコーダ |
-
2004
- 2004-11-12 JP JP2004328546A patent/JP4293115B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006139054A (ja) | 2006-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100868475B1 (ko) | 객체기반 오디오 서비스를 위한 다중객체 오디오 콘텐츠파일의 생성, 편집 및 재생 방법과, 오디오 프리셋 생성방법 | |
US6856990B2 (en) | Network dedication system | |
JP2021061628A (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
US20050172154A1 (en) | Systems and methods for providing digital content and caller alerts to wireless network-enabled devices | |
EP1239376A2 (en) | Reproducing apparatus and server system providing additional information therefor | |
US20090037006A1 (en) | Device, medium, data signal, and method for obtaining audio attribute data | |
JP2007195105A (ja) | 音情報を利用した携帯情報端末による情報取得支援システム及び情報取得方法 | |
CN114521332A (zh) | 信息处理装置、再现处理装置和信息处理方法 | |
CN104038772B (zh) | 生成铃声文件的方法及装置 | |
JP4293115B2 (ja) | ダウンロードされた音楽コンテンツを再生又は記録する方法、端末及びプログラム | |
JPWO2019130763A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
WO2014171385A1 (ja) | サーバ装置、コンテンツ提供方法及びコンピュータプログラム | |
JP2007317021A (ja) | コンテンツ再生システム、コンテンツサーバ、およびコンテンツ変換プログラム | |
KR20170007258A (ko) | 수신 장치, 송신 장치, 데이터 통신 방법, 및 데이터 처리 방법 | |
JP4322266B2 (ja) | コンテンツ提供装置 | |
CN100583978C (zh) | 存储数字多媒体广播交互内容的链接信息的设备和方法及数字多媒体广播接收终端系统 | |
KR100991264B1 (ko) | 전자 단말기의 음원 재생 배포 방법 및 그 시스템 | |
JP5416953B2 (ja) | 電子機器 | |
JPWO2005096270A1 (ja) | 音楽を再生するためのコンテンツフレームを配信するコンテンツ配信サーバ及び端末 | |
JP4150580B2 (ja) | 配信システム、再生機器およびコンテンツ再生方法 | |
JP4266151B2 (ja) | 配信システム、オーディオ機器および連続再生方法 | |
JP2006259133A (ja) | デジタルメディア装置、プログラム及びデジタルメディア提供方法 | |
JP4551372B2 (ja) | コンテンツ記録装置およびコンテンツ記録方法 | |
CN116248937A (zh) | 信息处理装置及信息处理方法 | |
US20080260177A1 (en) | Digital Medium Device, Program, and Digital Medium Providing Method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090317 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090330 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150417 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |