JP4288230B2 - 高炉の操業方法 - Google Patents
高炉の操業方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4288230B2 JP4288230B2 JP2004380370A JP2004380370A JP4288230B2 JP 4288230 B2 JP4288230 B2 JP 4288230B2 JP 2004380370 A JP2004380370 A JP 2004380370A JP 2004380370 A JP2004380370 A JP 2004380370A JP 4288230 B2 JP4288230 B2 JP 4288230B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tuyere
- blast furnace
- pulverized coal
- temperature
- peak position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Manufacture Of Iron (AREA)
- Blast Furnaces (AREA)
Description
しかし、羽口から微粉炭を吹き込む操業においては、高炉炉内への装入物(鉱石及びコークス)分布に応じて、高炉のレースウェイ内の温度を適切に調整することが難しいため、炉内の融着帯を適正に制御することが困難で、高炉操業が不安定になり易かった。
そこで、例えば、特許文献1には、羽口からの微粉炭の吹込みに二重管ランスを使用し、その内管中央部から微粉炭を、また外管から冷風又は酸素富化した冷風をそれぞれ吹込み、この吹込む冷風量を調整して、微粉炭の燃焼温度が最も高い位置、いわゆる燃焼ピーク位置(燃焼温度ピーク位置又は燃焼焦点位置ともいう)を制御する方法が開示されている。
ここで、微粉炭の燃焼ピーク位置を連続検知する方法として、羽口ゾンデ(羽口検出管)を羽口後方からブローパイプ内に挿入し、羽口ゾンデに金属管で覆われた光ファイバーを挿入して、微粉炭の燃焼温度を測定することも考えられる。しかし、光ファイバーの先端部は溶損し易いので、光ファイバーを逐次羽口ゾンデに送り込み、微粉炭の燃焼温度を瞬時に且つ連続的に測定しなければならず、連続測定の際の設備負担が大きく経済的でない。
前記羽口の前端部に設けた温度測定手段で測定した測定温度に応じて、前記レースウェイ内の炉径方向における微粉炭の燃焼ピーク位置を調整し、しかも該微粉炭の燃焼ピーク位置の調整は、前記微粉炭吹込バーナから吹き込む冷却ガスの流量を調整して行う。
また、温度測定手段は羽口の前端部に設けられているので、例えば、羽口から光ファイバーを挿入することなく、微粉炭の燃焼温度の連続測定ができ、レースウェイ内における微粉炭の燃焼ピーク位置を的確に検知できて経済的である。
ここで、図1(A)、(B)はそれぞれ本発明の一実施の形態に係る高炉の操業方法を適用する高炉下部の側断面図、高炉羽口の部分拡大図、図2は同高炉の操業方法を適用して羽口の基準位置で測定した燃焼ピーク位置と羽口前端部での測定温度との関係を示す説明図、図3(A)は高炉羽口の正面図、(B)は高炉羽口の円周部における測定温度分布の説明図である。
まず、羽口部分の構成について説明した後、本発明の一実施の形態に係る高炉の操業方法について説明する。
また、羽口11に接続されたブローパイプ16には、微粉炭吹込バーナ12が貫通して設けられており、この微粉炭吹込バーナ12を介して、空気を含む冷却ガス及び微粉炭がブローパイプ16内に吹き込まれた後、羽口11から高炉炉内15へ吹き込まれる構成になっている。
従って、微粉炭の吹込み状況下にあっては、微粉炭が微粉炭吹込みバーナ12からブローパイプ16へ吹込まれた後、羽口11から高炉炉内15に吹込まれ、主として噴流17の内部で燃焼される。
図2から明らかなように、燃焼ピーク位置が羽口11側へ近づくに伴い、羽口前端温度が上昇しており、燃焼ピーク位置と羽口前端温度とは相関性があることが分かる。
このことから、熱電対19は、羽口11の軸心Cを中心とし、かつ羽口11の上端位置を基準(0度)として、−60度以上60度以下の範囲内(図3(A)の網かけ部分)に1個又は複数個設ける。
なお、前記した図2、図3(B)の燃焼ピーク位置は、光ファイバーを羽口11を介してレースウェイ13内に装入し、測定した値である。
高炉の操業時においては、冷却ガスと共に微粉炭が、微粉炭吹込バーナ12から羽口11の前方に形成されたレースウェイ13内に吹込まれている。
このとき、羽口11の前端部18に設けた熱電対19の測定温度が、予め設定した設定温度(例えば、170℃以上220℃以下)より高い場合は、微粉炭の燃焼ピーク位置が高炉10の炉壁側(炉径方向外側)にあると解されるので、微粉炭吹込バーナ12から吹き込む冷却ガスの流量を現状よりも多くして、微粉炭の燃焼ピーク位置を高炉10の炉芯側(炉径方向内側)へ移動させる。一方、熱電対19の測定温度が前記設定温度よりも低い場合は、微粉炭の燃焼ピーク位置が高炉10の炉芯側(炉径方向内側)にあると解されるので、微粉炭吹込バーナ12から吹き込まれる冷却ガスの流量を現状よりも少なくして、微粉炭の燃焼ピーク位置を高炉10の炉壁側(炉径方向外側)へ移動させる。
以上のことから、熱電対19により、レースウェイ13内における微粉炭の燃焼ピーク位置を的確に検知し、この燃焼ピーク位置を調整して、高炉炉内15の融着帯位置にばらつきを生じさせることなく、高炉操業を安定に実施することができる。
Claims (2)
- 高炉の羽口に設けた微粉炭吹込バーナから、冷却ガスと共に微粉炭を前記羽口の前方に形成されたレースウェイ内に吹込みつつ前記高炉を操業する方法において、
前記羽口の前端部に設けた温度測定手段で測定した測定温度に応じて、前記レースウェイ内の炉径方向における微粉炭の燃焼ピーク位置を調整し、しかも該微粉炭の燃焼ピーク位置の調整は、前記微粉炭吹込バーナから吹き込む冷却ガスの流量を調整して行うことを特徴とする高炉の操業方法。 - 請求項1記載の高炉の操業方法において、前記温度測定手段を、前記羽口の軸心を中心とし、かつ該羽口の上端位置を基準として、−60度以上60度以下の範囲内に設けたことを特徴とする高炉の操業方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004380370A JP4288230B2 (ja) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | 高炉の操業方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004380370A JP4288230B2 (ja) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | 高炉の操業方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006183114A JP2006183114A (ja) | 2006-07-13 |
JP4288230B2 true JP4288230B2 (ja) | 2009-07-01 |
Family
ID=36736442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004380370A Active JP4288230B2 (ja) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | 高炉の操業方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4288230B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
LU91445B1 (en) * | 2008-05-23 | 2009-11-24 | Wurth Paul Sa | Method for feeding pulverised coal into a blast furnace |
JP6421938B2 (ja) * | 2015-12-16 | 2018-11-14 | Jfeスチール株式会社 | 燃焼状況測定方法および燃焼状況測定システム |
JP6547142B2 (ja) * | 2016-02-17 | 2019-07-24 | Jfeスチール株式会社 | 高炉の送風羽口における粒子状還元材の燃焼位置推定方法およびその方法に使用する送風羽口 |
JP6942641B2 (ja) * | 2018-01-12 | 2021-09-29 | Jfeスチール株式会社 | 高炉吹込み還元材の燃焼位置推定方法、高炉の操業方法及び送風羽口 |
JP7413925B2 (ja) * | 2020-05-25 | 2024-01-16 | 株式会社Ihi | 温度計測装置及びバーナ |
-
2004
- 2004-12-28 JP JP2004380370A patent/JP4288230B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006183114A (ja) | 2006-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2009248720B2 (en) | Method for feeding pulverised coal into a blast furnace | |
US9500528B2 (en) | Method for maintaining a temperature of a metal melt | |
JP4288230B2 (ja) | 高炉の操業方法 | |
JP5971165B2 (ja) | 高炉操業方法 | |
TW201311909A (zh) | 高爐操作方法 | |
TWI701339B (zh) | 冷鐵源的熔解、精鍊爐及熔解、精鍊爐的操作方法 | |
JPH01268809A (ja) | 微粉炭バーナ | |
JPH10310808A (ja) | 高炉操業方法 | |
JP5786922B2 (ja) | 酸素富化率設定方法及び高炉操業方法 | |
JP5854200B2 (ja) | 高炉の操業方法 | |
JP2021038446A (ja) | 温度測定器具 | |
KR100931166B1 (ko) | 고로 내 통기성 제어방법 | |
JP6979778B2 (ja) | ロータリーキルン炉、及びロータリーキルン炉の制御方法 | |
JP2021038447A (ja) | バーナーコーン内の精鉱分布推定方法および自熔製錬炉の操業方法 | |
JP2006265647A (ja) | 高炉の装入物分布状態の判定方法 | |
JPH07179917A (ja) | 高炉における吹込み燃料の燃焼温度測定方法及び吹込み燃料の燃焼診断方法 | |
JP6627805B2 (ja) | バーナー | |
JP2694589B2 (ja) | 炉芯充填状態の診断方法および炉芯活性化方法 | |
KR101642816B1 (ko) | 미분탄 취입용 랜스 | |
JP2024504590A (ja) | 気体流中の可燃性物質の監視 | |
JPS62274012A (ja) | 燃焼帯測定装置 | |
KR20100127645A (ko) | 고로용 송풍장치 | |
KR20190076728A (ko) | 슬래그 배출량 측정장치 및 그 방법 | |
JPH0227625B2 (ja) | Tategataroniokerurohekihyomengasuryunotsuyosasuiteihoho | |
JPH07216424A (ja) | 微粉炭の高炉吹込用バーナの損耗検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090317 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090330 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4288230 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |