JP4288212B2 - 排ガス処理方法 - Google Patents

排ガス処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4288212B2
JP4288212B2 JP2004197220A JP2004197220A JP4288212B2 JP 4288212 B2 JP4288212 B2 JP 4288212B2 JP 2004197220 A JP2004197220 A JP 2004197220A JP 2004197220 A JP2004197220 A JP 2004197220A JP 4288212 B2 JP4288212 B2 JP 4288212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
activated carbon
louver
nox
gas treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004197220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006015281A (ja
Inventor
大介 柴田
進 高沖
雄一 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2004197220A priority Critical patent/JP4288212B2/ja
Publication of JP2006015281A publication Critical patent/JP2006015281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4288212B2 publication Critical patent/JP4288212B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Description

本発明は、焼結機、燃焼炉等から排出するSOx 、NOx を含有する排ガスの処理方法に関するものである。
従来、例えば、製鉄所において鉄鉱石を焼結するための焼結設備より発生する排ガスは、ダストを乾式集塵機で集塵した後、排風機を介して煙突から放散している。
しかし、煙突から放散される排ガスは90〜150℃で、しかも、SOx 、NOx を含有し、環境上好ましくない状態にあった。そこで、近年、この解決策として、例えば、特許文献1に記載の様に、活性炭(木材、石炭を乾留賦活したもので、活性チャー、活性コークスと呼ばれるものが一般的に用いられる)を収納した排ガス処理設備に前記排ガスを導入し、前記SOx 、NOx を除去(脱硫、脱硝)した後、煙突から放散を行う処理方法が採用されている。
そして、この排ガス処理設備に設けた吸着塔は、前記活性炭が上方から下方に向かって移動し、前記排気ガスが該活性炭移動方向に対して直角方向から流入して接触し、更に、排気ガスの流れ方向に複数室に区分され、各室別に前記活性炭の移動速度が調整可能な構造となっている。
また、排ガス中のNOx を処理するためには、特許文献2に記載の様に、吸着塔の上流側よりアンモニアを添加し、該アンモニアが活性炭と接触することにより、該活性炭を触媒としてNOx を窒素と水に分解する作用を起こさせることにより脱硝を行っている。
特開2000−140580号公報 特開2003−159510号公報
この吸着塔で排ガスの処理を継続すると、徐々に該吸着塔の圧損が上昇して排ガスが通過し難くなると共にSOx 、NOx の除去率(脱硫率、脱硝率)が低下し、安定した排ガス処理が継続出来ない問題が発生する場合があった。
本発明は、上記問題を有する事なく、長期に渡って安定した排ガスの処理が継続可能とすることを課題とするものである。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、その手段は、焼結設備から発生したSOx、NOxを含有した排ガス中に、該排ガス中のNOx量に応じて調整した量のアンモニアを添加し、その排ガスを活性炭が上方から下方に移動する流動層式の排ガス処理装置の側方の排ガス導入口に設けた入側ルーバーから導入して、前記活性炭により前記排ガス中のSOx、NOxを処理した後、該排ガス処理装置の他側方の排ガス排出口に設けた出側ルーバーを通して外部に排出する方法において、前記排ガス処理装置内の前記入側ルーバーと前記出側ルーバーとの間で、前記活性炭が通過可能な開口を多数有する仕切壁を上下方向に配置して仕切ることにより、該排ガス処理装置内に複数の室を形成し、前記入側ルーバーと前記仕切壁で形成した室に於ける前記入側ルーバーの開口の最上段位置での前記活性炭の下降速度を0.01〜0.05m/hrとして、前記入側ルーバーの開口が硫安によって閉塞されるのを防止することを特徴とする排ガス処理方法である。
本発明は、排ガスの処理中に活性炭の表面に硫安が析出し、この析出硫安同士が結合して入側ルーバーの開口を閉塞するのを抑制することが出来るので、排ガス処理装置内の圧損上昇及び脱硫率、脱硝率の低下を防止することが可能となり、長期に渡って安定した排ガス処理装置の稼働を可能とする等の効果を奏するものである。
本発明者らは前記課題を解決するため、図1、図2に示す流動層式の排ガス処理装置である吸着塔5を用いて、該吸着塔5の圧損上昇及び脱硫率、脱硝率の低下の原因調査検討を種々行った。先ず、この吸着塔5を図1、図2を参照して説明する。
図2に示す様に、焼結機1から排出された排ガスはメインブロワー(排風機)3によって吸引され、乾式集塵機2においてダストが除去される。ダスト除去後の排ガスは昇圧ブロワー4を介して吸着塔5に送られる。そして、吸着塔5の上流側に設けたアンモニア供給機7から排出ガス中にアンモニアを添加し、このアンモニア含有排ガスは吸着塔5で活性炭と接触して、この排ガス中のNOxが該活性炭を触媒として窒素と水に分解する作用を起こさせ脱硝を行う。一方、排ガス中のSOxは分解はせず活性炭に吸着する。このSOx 、NOx が除去された排ガスは煙突6より大気中に放散されている。また、8a、8bは切替ダンパーである。
また、この吸着塔5の構造を図1を参照して説明する。
吸着塔5は、側方に排ガスを導入する排ガス導入口51(図面左側)を有し、反対側に処理した排ガスを排出する排ガス排出口52(図面右側)を有している。また、その内側には入側ルーバー53及び出側ルーバー54が高さ方向に設けられ、更に、この両ルーバー53、54間には25〜15mm程度の開口を多数有する仕切壁55、56が間隙を設けて高さ方向に設けられている。そして、入側ルーバー53と仕切壁55で前室57、仕切壁55と仕切壁56で中室58、仕切壁56と出側ルーバー54で後室59を各々形成している。各前室57、中室58、後室59の下部には切出バルブ571、581、591が設けている。そして、活性炭9は吸着塔5の上方に設けた供給ロータリーバルブ10から前室57、中室58、後室59の各々に供給され、各室57、58、59を上方から下方に向かって移動し切出バルブ571、581、591から切出される。そして、この切出された活性炭9は吸着塔5の下方に設けた排出ロータリーバルブ11で排出される構造となっている。
この吸着塔5に焼結機1から排出された排ガスを導入して該排ガスを処理する操業を90日程度継続すると吸着塔5の圧損上昇及びSOx、NOx 除去効率の低下が発生した。このため、本発明者等は、排ガス処理設備の操業を中止して吸着塔5の内部を調査した結果、該吸着塔5の前室57の上部X(入側ルーバー53の設けられている範囲で、上から1/3迄の範囲)において、活性炭表面上に生成した硫安により入側ルーバー53の開口部が閉塞されている事を知見した。
この前室57の上部Xにおける入側ルーバー53への硫安付着について検討を重ねた結果、硫安は活性炭9が吸着したSOxと添加したアンモニアが反応して析出したものと推定されることから、上部Xにおいては活性炭9が前室57内を下降せずに殆ど同一位置に長時間(5時間以上)に亘って滞留し、この滞留している活性炭9の表面に硫安が析出し、それが、順次析出成長して入側ルーバー53の開口部を閉塞したものであり、反対に前室57の下部(上部Xを除く部分)は活性炭9が下降移動して活性炭9の表面に硫安が析出しても成長することが出来ずに入側ルーバー53の開口部の閉塞に至らないのではないかと推定した。
そして、本発明者等は前室57上部Xの活性炭9の下降速度について実験検討を重ねた結果、活性炭9の一部が吸着塔5の中室58内を下降する間に仕切壁55の開口を通して徐々に前室57に流入し、この前室57における高さ方向の活性炭9の下降速度は図3に示す様に、吸着塔5上部になる程、下降速度は低下し、殆ど下降しない場合も発生する事が判明した。
このため、前室57の切出バルブ571の切出量を他の中室58、後室59に設けた切出バルブ581、591の切出量より多くして、前室57上部の活性炭9の下降速度を調整して、活性炭9表面に析出する硫安量を調査した。
その結果、図4に示す様に、排ガス導入部に設けた入側ルーバー53の開口の最上段位置に於ける活性炭9の下降速度が0.01m/hr以上であれば、該前室57上部Xにおける入側ルーバー53の開口部が硫安で閉塞される事がなく、操業上問題にならない程度の圧損上昇及びSOx、NOx 除去効率低下を抑制出来ることを見出した。
本発明は上記知見を基にしてなしたもので、前記吸着塔5の排ガス入側部に設けた入側ルーバー53の開口の最上段位置に於ける活性炭9の移動(下降)速度を0.01〜0.05m/hrにするものである。また、活性炭9の移動(下降)速度が0.05m/hrを超えても、入側ルーバー53への硫安付着状況に変化は当然ないが、前室57の切出バルブ571の活性炭9の切出速度を大幅に大きくする必要があることから切出設備が大きくなり、設備費用及び運転コスト的に不利になるためである。
以下、本発明の実施例に基づいて説明する。
表1、表2に示す、本発明の実施例1〜3及び比較例1、2はパレット有効面積が400m2 のドワイトロイド式焼結機1から排出する排ガス中のSO2 、NOx を処理した例である。
更に、排ガス量は焼結機1の生産量を変えることにより調整した。また、これにより排ガス中のSO2 、NOx も変化した。
吸着塔5は図1に示す構造であり、塔高20.0m、塔幅3.0mの大きさで、これに装入する活性炭9は石炭を乾留賦活したのものを使用した。
そして、供給ロータリーバルブ10での活性炭9供給量及び排出ロータリーバルブ11での活性炭9排出量は3t/hrとし、後室59の切出バルブ591の活性炭切出速度は一定にし、前室57の切出バルブ571の活性炭切出速度の変化に追従して中室58の切出バルブ581の活性炭切出速度を調整して、排出ロータリーバルブ11での切出量を上記値に維持した。そして、この際に於ける各室57、58、59の活性炭レベルは管理値である19mとした。
また、アンモニア供給機7からのアンモニア量は、排ガス中のNOx 量に応じて調整した。
Figure 0004288212
Figure 0004288212
表1、表2から判る様に実施例1〜3は、吸着塔5の排ガス導入部に設けた入側ルーバー53の開口の最上段位置に於ける活性炭下降速度を本発明の範囲内にしたので、該吸着塔5内の圧損及び出側排ガス中のSO2 、NOx が、稼働開始して90日経過しても稼働開始直後と殆ど変わらずに良好に該吸着塔5の運転が出来ていることが判る。
しかし、比較例1、2は、吸着塔5の排ガス導入部に設けた入側ルーバー53の開口の最上段位置に於ける活性炭下降速度は本発明の下限を外れたので、該吸着塔5内の圧損及び出側排ガス中の、SO2 、NOx が大幅に上昇してSO2 、NOx の除去効率が大幅に低下した。
吸着塔の概略を示した説明図である。 ドワイトロイド式焼結機の排ガス処理設備の概要を示す説明図である。 吸着塔前室の高さ方向に於ける活性炭の降下速度を示すグラフである。 活性炭の降下と硫安生成量を示すグラフである。
符号の説明
1:焼結機、2:乾式集塵機、3:メインブロワー(排風機)、4:昇圧ブロワー、5:吸着塔、6:煙突、7:アンモンニア供給機、8a、8b:切替ダンパー、9:活性炭、10:供給ロータリーバルブ、11:排出ロータリーバルブ、51:排ガス導入口、52:排ガス排出口、53:入側ルーバー、54:出側ルーバー、55、56:仕切壁、57:前室、58:中室、59:後室、571、581、591:切出バルブ

Claims (1)

  1. 焼結設備から発生したSOx、NOxを含有した排ガス中に、該排ガス中のNOx量に応じて調整した量のアンモニアを添加し、その排ガスを活性炭が上方から下方に移動する流動層式の排ガス処理装置の側方の排ガス導入口に設けた入側ルーバーから導入して、前記活性炭により前記排ガス中のSOx、NOxを処理した後、該排ガス処理装置の他側方の排ガス排出口に設けた出側ルーバーを通して外部に排出する方法において、
    前記排ガス処理装置内の前記入側ルーバーと前記出側ルーバーとの間で、前記活性炭が通過可能な開口を多数有する仕切壁を上下方向に配置して仕切ることにより、該排ガス処理装置内に複数の室を形成し、前記入側ルーバーと前記仕切壁で形成した室に於ける前記入側ルーバーの開口の最上段位置での前記活性炭の下降速度を0.01〜0.05m/hrとして、前記入側ルーバーの開口が硫安によって閉塞されるのを防止することを特徴とする排ガス処理方法。
JP2004197220A 2004-07-02 2004-07-02 排ガス処理方法 Expired - Fee Related JP4288212B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004197220A JP4288212B2 (ja) 2004-07-02 2004-07-02 排ガス処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004197220A JP4288212B2 (ja) 2004-07-02 2004-07-02 排ガス処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006015281A JP2006015281A (ja) 2006-01-19
JP4288212B2 true JP4288212B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=35789990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004197220A Expired - Fee Related JP4288212B2 (ja) 2004-07-02 2004-07-02 排ガス処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4288212B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101277736B1 (ko) * 2011-06-28 2013-06-24 현대제철 주식회사 배가스 처리 장치 및 방법
KR101278551B1 (ko) * 2011-05-30 2013-06-24 현대제철 주식회사 배기가스 처리 장치
CN101801504B (zh) * 2007-09-20 2013-07-17 电源开发工程技术株式会社 废气的脱硫、脱硝装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7776293B2 (en) * 2007-08-02 2010-08-17 Babcock & Wilcox Power Generation Group, Inc. Low-temperature, moving bed catalytic reactor for control of NOx emissions from combustion
JP5124030B2 (ja) * 2011-03-18 2013-01-23 株式会社小松製作所 排気ガス浄化装置
CN112426845B (zh) * 2020-12-04 2022-04-19 恩宜瑞(江苏)环境发展有限公司 一种便于更换填料的卧式活性炭吸附设备
CN112725616B (zh) * 2020-12-29 2023-06-16 安徽工业大学 一种利用含scr废弃催化剂球团减排烧结烟气污染物的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101801504B (zh) * 2007-09-20 2013-07-17 电源开发工程技术株式会社 废气的脱硫、脱硝装置
KR101278551B1 (ko) * 2011-05-30 2013-06-24 현대제철 주식회사 배기가스 처리 장치
KR101277736B1 (ko) * 2011-06-28 2013-06-24 현대제철 주식회사 배가스 처리 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006015281A (ja) 2006-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107983154A (zh) 一种烧结烟气活性炭并联式双塔脱硫脱硝工艺
JP4288212B2 (ja) 排ガス処理方法
CN105642104B (zh) 湿法脱硫后烟气深度净化方法及装置
CN105080332A (zh) 烧结球团烟气资源化系统及工艺方法
CN105561788A (zh) 一种scr催化剂模块清灰装置
CN102350172A (zh) 一种高效错流式活性焦移动床烧结烟气净化单元及净化塔
JP2019531881A (ja) 排煙脱硝方法
CN109200800A (zh) 一种干熄焦烟气除尘脱硫净化装置及工艺
CN110756036B (zh) 具有多参数监测功能的火电厂烟气湿法脱硫系统
CN109893986A (zh) 一种烟气处理装置及处理方法
CN109364747A (zh) 一种焦炉烟气除尘脱硫系统及工艺
JP2003164726A (ja) 焼結機の排ガス処理方法
CN1167003A (zh) 烟气处理的方法和系统
CN204952658U (zh) 烧结球团烟气资源化系统
CN108561893B (zh) 一种工业锅炉烟气多污染物协同控制装置及其工艺流程
JP4772223B2 (ja) 排ガス除害装置及び方法
CN211753913U (zh) 具有烟气监测与调控功能的烟气脱硫系统
CN110639355B (zh) 一种强制研磨的CaCO3在线分解高温烟气脱硫方法及装置
CN202237713U (zh) 一种高效错流式活性焦移动床烧结烟气净化单元及净化塔
CN111991991A (zh) 一种活性焦湍动床脱硫塔、系统及方法
CN105013272A (zh) 一种熔炼炉除尘设备
CN211753906U (zh) 具有多参数监测功能的火电厂烟气湿法脱硫系统
CN203764107U (zh) 一种低温烟气脱硫脱硝除氨一体化装置
CN209501339U (zh) 一种干熄焦烟气除尘脱硫净化装置
CN106039926A (zh) 烟气低阻脱硫脱硝装置及脱硫脱硝方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4288212

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees