JP4279975B2 - 二軸脱水押出機による脱溶液方法および二軸脱水押出機 - Google Patents

二軸脱水押出機による脱溶液方法および二軸脱水押出機 Download PDF

Info

Publication number
JP4279975B2
JP4279975B2 JP2000143599A JP2000143599A JP4279975B2 JP 4279975 B2 JP4279975 B2 JP 4279975B2 JP 2000143599 A JP2000143599 A JP 2000143599A JP 2000143599 A JP2000143599 A JP 2000143599A JP 4279975 B2 JP4279975 B2 JP 4279975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
screw
seal ring
solution
dewatering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000143599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001322154A (ja
Inventor
典聖 織田
淳 柿崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP2000143599A priority Critical patent/JP4279975B2/ja
Publication of JP2001322154A publication Critical patent/JP2001322154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4279975B2 publication Critical patent/JP4279975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/575Screws provided with elements of a generally circular cross-section for shearing the melt, i.e. shear-ring elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/482Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs
    • B29B7/483Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs the other mixing parts being discs perpendicular to the screw axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/535Screws with thread pitch varying along the longitudinal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/57Screws provided with kneading disc-like elements, e.g. with oval-shaped elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プラスチック、例えば乳化重合法によるABSや合成ゴムの製造工程における溶液の分離(脱溶液)・乾燥工程に利用する二軸脱水押出機による脱溶液方法および二軸脱水押出機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
先に本出願人は、実公平6−5865号公報によって、次のような構成を有する二軸脱水押出機を提案した。
【0003】
同4において、符号1で示されるものはシリンダである。このシリンダ1は、複数のシリンダC1〜C8が上流側から順次直列配設されてなり、C1は供給シリンダ、C2,C4は脱水スリット2を有する脱水シリンダ、C3,C5,C6,C8は中間シリンダ、C7はベントシリンダである。
【0004】
このシリンダ1内には、一対のスクリュ軸6が同方向に回転可能に並設されている。スクリュ軸6には順ネジフライト3、ニーディングディスク4及びシーリング部7が直列に設けられ、各順ネジフライト3は、互いに軸方向において外径部がかみ合うように構成されている。本実施例では、ニーディングディスク4及びシーリング部7は、中間シリンダC5、C6の内部に位置している。
【0005】
以下、その動作について説明する。
【0006】
前記シールリング部7の上流側に供給された原料は、シールリング部7の各隙間によってその流れが制限されるために、シールリング部7の上流側で加圧・圧縮され、含有溶液が絞り出される。原料中から絞り出された溶液は、シリンダ1とスクリュ山頂部の隙間および原料が充満されていないスクリュフライト溝に移動して、圧力の低い脱水シリンダC2,C4側へ移動し、その脱水スリット2から抜き出される。さらに、シールリング部7の各隙間は、スクリュの回転数の変化に関係なく一定しているので、シールリング部7の上流側における原料の溶融状態および加圧力が定常的であり、連続的、かつ定常的に一定割合の原料を下流側へ搬送することができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
従来の二軸脱水押出機では、ニーディングディスクとシーリング部により原料中から絞り出された溶液が、送り効率の良い順ネジフライトにより原料と共に、下流側(ダイス側)へ強制的に輸送されので、脱溶液効率が向上しないという問題があった。
【0008】
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、プラスチックや合成ゴムの脱溶液工程における脱溶液効率が向上する二軸脱水押出機による脱溶液方法および二軸脱水押出機を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明による二軸脱水押出機による脱溶液方法は、シリンダ内に設けられた一対のスクリュ軸を用いて原料を輸送し、スクリュ軸に設けたシールリング部により原料中から溶液を絞り出し、該絞りだされた溶液を、シールリング部より上流側に設けた脱水シリンダの脱水スリットを介して排出するようにした脱溶液方法において、前記一対のスクリュ軸の各前記シールリング部には、外径が前記スクリュ軸の軸方向に互いにかみ合うようにして円板形のシールリングが設けられており、脱水シリンダからシールリング部の前記シールリング上流に対応する位置までのシリンダ内面に形成された溝を介して、前記溶液を脱水スリットに移動し抜きとることを特徴とする。
【0010】
本発明による二軸脱水押出機は、シリンダ内に設けられた一対のスクリュ軸を用いて原料を輸送し、スクリュ軸に設けたシールリング部により原料中から溶液を絞り出し、該絞りだされた溶液を、シールリング部より上流側の脱水シリンダに設けた脱水スリットを介して排出するようにした二軸脱水押出機において、前記一対のスクリュ軸の各前記シールリング部には、外径が前記スクリュ軸の軸方向に互いにかみ合うようにして円板形のシールリングが設けられており、脱水シリンダからシールリング部の前記シールリング上流に対応する位置までのシリンダ内面に溝を形成したことを特徴とする。
【0011】
このように、シリンダ内面に溝を設けたことにより、原料中から絞り出された溶液は、原料の送り効率を落とすことなく上流側へ逆流する。これにより、スリットからの脱溶液効率を上げることが可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を実施例に基づき図面を参照して説明する。なお、従来例と同一又は同等部分については、同一符号を用いて説明する。
【0013】
図1は、本発明による二軸脱水押出機の概略全体構成図である。゛
同図において、符号1で示されるものはシリンダである。このシリンダ1は、複数のシリンダC1〜C8が上流側から順次直列配設されてなり、C1は供給シリンダ、C2,C4は脱水スリットを有する脱水シリンダ、C3,C5,C6,C8は中間シリンダ、C9はベントシリンダである。
【0014】
このシリンダ1内には、一対のスクリュ軸6が同方向に回転可能に並設されている。スクリュ軸6には順ネジフライト3、ニーディングディスク4及びシーリング部7が直列に設けられ、各順ネジフライト3は、互いに軸方向において外径部がかみ合うように構成されている。本実施例では、ニーディングディスク4及びシーリング部7は、中間シリンダC5〜C6の内部に位置している。
【0015】
脱水シリンダC2からシールリング部7のシールリング8上流に対応する位置までのシリンダ内面1aには、軸方向に溝5が1本以上設けられている。この溝5は、スクリュ軸6に対して平行またはネジレをもった溝とすることが好ましい。
【0016】
図2はシールリング部の要部断面図である。
【0017】
同図に示すように、シールリング部7は、各スクリュ軸6毎に設けられた順ネジフライト3(またはニーディングディスク4)の下流側に形成されている。シールリング部7は、各スクリュ軸6毎に形成された片面にテーパ部8aを有するほぼ円板形のシールリング8がかみ合されて構成されている。なお、一方のシールリング8のテーパー部8aは上流側、他方のテーパー部8aは下流側の面に形成されている。
【0018】
各シールリング8の外径8bは、その軸方向において互いにかみ合うように構成されていると共に、この外径8bとシリンダ1の内径1aの間には、隙間a1が形成されている。各シールリング8のテーパー部8aの反対側に形成されている垂直面8c間には、軸方向隙間a2が形成されている。これにより、原料の通過個所が、シールリング8の外径8bとシリンダ1の内径1aとの隙間a1および各シールリング8間の軸方向隙間a2のみとなる。これらの各隙間a1,a2は、スクリュ軸1の他の部位すなわち順ネジフライト部3の流路面積よりも小さく構成されているので、原料の流れを制限することができる。本実施例では、シールリング8上流までシリンダ内面1aに溝5が形成されている。
【0019】
図3は他の実施例のシールリング部の要部断面図である。
【0020】
同図に示すように、シールリング部7は、各スクリュ軸6毎に形成された複数の円板形のシールリング8,8がかみ合わされて構成されている。その他の構成は、上記実施例と同一であるので、その説明は省略する。
【0021】
以下に、その動作について説明する。
【0022】
前記シールリング部7の上流側に供給された原料は、シールリング部7の各隙間によってその流れが制限されるために、シールリング部7の上流側で加圧・圧縮され、含有溶液が絞り出される。原料中から絞り出された溶液は、シリンダ1とスクリュ山頂部の隙間および原料が充満されていないスクリュフライト溝並びにシリンダ内面1aに設けられた溝5に移動して、圧力の低い脱水シリンダC2,C2側へ移動し、脱水スリット2から抜き出される。
【0023】
さらに、シールリング部7の各隙間a1,a2は、スクリュの回転数の変化に関係なく一定しているので、シールリング部7の上流側における原料の溶融状態および加圧力が定常的であり、連続的、かつ定常的に一定割合の原料を下流側へ搬送することができる。
【0024】
このように、シリンダ内面1aに溝5を設けたことにより、原料中から絞り出された溶液は、原料の送り効率を落とすことなく上流側へ逆流する。これにより、脱水スリット2からの脱溶液効率を上げることが可能となる。
【0025】
【実施例】
原料であるEPDMクラムを、二軸脱水押出機として株式会社日本製鋼所製、TEM65αII−31.5AW−V(商品名)を用いて脱水・乾燥試験を行った。なお、上記二軸脱水押出機のスクリュは、外径が65mm、L/Dが31.5であり、主モータは、300KWの直流モータであり、スクリュ回転速度は、60〜600rpmである。
【0026】
本発明によるシリンダ内面に溝を設けたものと、比較例のシリンダ内面に溝を設けないものの試験結果を表1に示す。シリンダ内面に溝を設けたものは、脱溶液効率が大幅に向上している。
【0027】
【表1】
Figure 0004279975
【0028】
【発明の効果】
従来、原料中から絞りだされた溶液の上流側へ逆流する個所は、シリンダとスクリュ山頂部のスキマおよび原料が充満されていないスクリュフライト溝内のみであったが、本発明では、シリンダ内面に溝を設けることにより、逆流する個所が増加し、二軸脱水押出機の脱溶液効率を上げることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による二軸脱水押出機の概略全体構成図である。
【図2】シールリング部の要部断面図である。
【図3】他の実施例のシールリング部の要部断面図である。
【図4】従来の二軸脱水押出機の概略全体構成図である。
【符号の説明】
1 シリンダ
2 脱水スリット
3 順ネジフライト
5 溝
4 ニーディングディスク
6 スクリュ軸
7 シールリング部
8 シールリング
8b 外径
C1 供給シリンダ
C2、C4 脱水シリンダ
C3、C5〜C6、C9 中間シリンダ
C8 ベントシリンダ

Claims (3)

  1. シリンダ(1)内に設けられた一対のスクリュ軸(6)を用いて原料を輸送し、前記スクリュ軸(6)に設けたシールリング部(7)により原料中から溶液を絞り出し、該絞りだされた溶液を、前記シールリング部(7)より上流側に設けた脱水シリンダ(C2,C4)の脱水スリット(2)を介して排出するようにした脱溶液方法において、
    前記一対のスクリュ軸(6)の各前記シールリング部(7)には、外径(8b)が前記スクリュ軸(6)の軸方向に互いにかみ合うようにして円板形のシールリング(8)が設けられており、
    前記脱水シリンダ(C2,C4)から前記シールリング部(7)の前記シールリング(8)上流に対応する位置までのシリンダ内面(1a)に形成された溝(5)を介して、前記溶液を脱水スリット(2)に移動し抜きとることを特徴とする二軸脱水押出機による脱溶液方法。
  2. シリンダ内(1)に設けられた一対のスクリュ軸(6)を用いて原料を輸送し、前記スクリュ軸(6)に設けたシールリング部(7)により原料中から溶液を絞り出し、該絞りだされた溶液を、前記シールリング部(7)より上流側の脱水シリンダ(C2,C4)に設けた脱水スリット(2)を介して排出するようにした二軸脱水押出機において、
    前記一対のスクリュ軸(6)の各前記シールリング部(7)には、外径(8b)が前記スクリュ軸(6)の軸方向に互いにかみ合うようにして円板形のシールリング(8)が設けられており、
    前記脱水シリンダ(C2,C4)から前記シールリング部(7)の前記シールリング(8)上流に対応する位置までのシリンダ内面(1a)に溝(5)を形成したことを特徴とする二軸脱水押出機。
  3. 前記溝(5)は、スクリュ軸(6)に平行またはネジレを持った溝であることを特徴とする請求項2記載の二軸脱水押出機。
JP2000143599A 2000-05-16 2000-05-16 二軸脱水押出機による脱溶液方法および二軸脱水押出機 Expired - Lifetime JP4279975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000143599A JP4279975B2 (ja) 2000-05-16 2000-05-16 二軸脱水押出機による脱溶液方法および二軸脱水押出機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000143599A JP4279975B2 (ja) 2000-05-16 2000-05-16 二軸脱水押出機による脱溶液方法および二軸脱水押出機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001322154A JP2001322154A (ja) 2001-11-20
JP4279975B2 true JP4279975B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=18650393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000143599A Expired - Lifetime JP4279975B2 (ja) 2000-05-16 2000-05-16 二軸脱水押出機による脱溶液方法および二軸脱水押出機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4279975B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008038529B3 (de) 2008-08-20 2009-11-05 Kraussmaffei Technologies Gmbh Einschneckenextruder
JP5956156B2 (ja) * 2012-01-05 2016-07-27 株式会社ブリヂストン 多軸混練押出機、及びウエットマスターバッチの製造方法
JP5562368B2 (ja) * 2012-03-01 2014-07-30 株式会社日本製鋼所 スクリュ対および該スクリュ対を備えた同方向噛合型二軸スクリュ押出機
JP7106430B2 (ja) * 2018-10-31 2022-07-26 株式会社日本製鋼所 エラストマーまたはゴムの脱水機
JP7330056B2 (ja) * 2019-10-15 2023-08-21 株式会社日本製鋼所 樹脂組成物の製造方法およびスクリュ式混練脱揮押出機
CN116723890A (zh) * 2020-12-25 2023-09-08 生物质树脂控股有限公司 含米树脂组合物的制造方法及双轴混炼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001322154A (ja) 2001-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4255873B2 (ja) コニカル二軸押出機及び脱水装置
CN1187178C (zh) 用来制造成形物品的方法和设备
US20080069916A1 (en) Extruder with twin converging screws for extruding plastomers, elastomers and viscous liquids in general
US4940329A (en) Degassing extruder
US20050089595A1 (en) Extruder for the continuous handling and/or processing of free-flowing materials
JP4279975B2 (ja) 二軸脱水押出機による脱溶液方法および二軸脱水押出機
JP6587996B2 (ja) スクリュープレス、およびスクリュープレスの運転方法
RO118123B1 (ro) Extruder pentru producerea de biopolimeri trataţi termic şi procedeu de extrudere a biopolimerilor
EP0529333B1 (en) Continuous kneading apparatus
US3252182A (en) Screw press for extrusion of plastics
JP4279976B2 (ja) 二軸脱水押出機による脱溶液方法および二軸脱水押出機
JP2000309017A (ja) 異方向回転二軸スクリュ式押出機
JPH06226815A (ja) 重合体の電磁ダイナミック可塑化押出方法と装置
CN1798643A (zh) 用于挤出粘弹性材料的喷嘴(入口扩展部)
CN104589467A (zh) 真空挤砖机泥料挤出方法
JPH065865Y2 (ja) 二軸脱水押出機
CN211105463U (zh) 超宽pc片材的挤出成型系统
CN1663772A (zh) 注塑机高效混炼挤压筒机构
CN207825435U (zh) 防挤出机真空排气口冒料的动态装置
CN204800815U (zh) 真空挤砖机的挤压流道
CN104589468B (zh) 真空挤砖机的挤压流道
CN2694756Y (zh) 换代改革型饺子机
CN117734142A (zh) 一种流道截面可参数化设计的螺杆
JPH07504854A (ja) 押出し成形用金型
JPH09117954A (ja) 2軸押出機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061219

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090304

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090313

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4279975

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term