JP4278461B2 - 軸受ユニット - Google Patents

軸受ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4278461B2
JP4278461B2 JP2003303109A JP2003303109A JP4278461B2 JP 4278461 B2 JP4278461 B2 JP 4278461B2 JP 2003303109 A JP2003303109 A JP 2003303109A JP 2003303109 A JP2003303109 A JP 2003303109A JP 4278461 B2 JP4278461 B2 JP 4278461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
ball bearing
bearing
double
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003303109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004125171A (ja
Inventor
輝夫 吉松
洋之 松隈
吉郎 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2003303109A priority Critical patent/JP4278461B2/ja
Publication of JP2004125171A publication Critical patent/JP2004125171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4278461B2 publication Critical patent/JP4278461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/006Guiding rollers, wheels or the like, formed by or on the outer element of a single bearing or bearing unit, e.g. two adjacent bearings, whose ratio of length to diameter is generally less than one
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft

Description

本発明は、工作機械、一般組立機類に好適に用いられる軸受ユニットに関し、詳しくは回転方向及び上下方向の2種類の案内機構を備える軸受ユニットの構造に関する。
従来、工作機械、一般組立機類に適用される転がり軸受ユニット50としては、図5に示したように、ヘッドの回転方向及び上下方向に沿う2種類の案内を針状ころ軸受51を用いて行うカムフォロアがある。
針状ころ軸受51は、軸60上に設けられた軸フランジ61及び軸受固定輪62間に挟まれる針状ころ52と、該針状ころと軸方向に略等しい長さを有する外輪53とから構成されている。なお、針状ころ52には保持器は組み込まれない。
上述した従来の針状ころ軸受51を適用した転がり軸受ユニット50は、針状ころ52と軸方向に略等しい長さを有する外輪53の回転によって、回転方向及び上下方向の2種類の案内動作に対応している。このため、外輪53の回転部分の滑り、磨耗及び回転ムラ等が生じることで、軸受寿命が短くなり、コスト増大に繋がるという問題があった。
本発明は、回転方向及び上下方向の2種類の案内動作、磨耗及び回転ムラ等を生じることなくスムースに行うことができ、長寿命化及び低コスト化を図ることができる軸受ユニットを提供することを目的としている。
本発明に係る上記課題は、凹凸カム面を有するカム筒と、前記カム筒の軸心を中心に前記凹凸カム面に倣って回転駆動されるとともに前記カム筒の軸心に沿った上下移動を案内可能な上下案内部を有する供給カップと、外周面に内輪軌道を有する一対の内輪と、内周面に外輪軌道を有する一対の外輪と、前記内輪軌道及び外輪軌道間に転動自在に介在する複数の玉と、該玉をそれぞれ転動自在に保持する保持器と、前記玉に対して少なくとも軸方向一方側に配置されて潤滑剤が充填される内部空間と外部とを仕切るシール部材と、前記一対の内輪間に配置される内輪スペーサと、を有する複列密封玉軸受と、フランジを有し、前記複列密封玉軸受が軸全長の半分以上にわたって配置されると共に、前記複列密封玉軸受が配置されていない部分に固定用のねじ部が形成される軸と、を備え、前記複列密封玉軸受の一方の玉軸受は、前記カム筒の前記凹凸カム面と転動可能に接触するように配置され、前記供給カップの回転運動を案内し、前記複列密封玉軸受の他方の玉軸受は、前記供給カップの前記上下案内部と転動可能に接触するように配置され、前記供給カップの上下運動を案内することを特徴とする軸受ユニットによって達成することができる。
上記構成の複列密封玉軸受を備えた軸受ユニットによれば、一対の玉軸受がフランジを有する軸全長の半分以上にわたって内輪スペーサを介して並列に配置されるとともに、軸の玉軸受の配置されていない部分に固定用のねじ部が形成されている。
したがって、各玉軸受のそれぞれ独立して転がり回転する外輪によって、例えば案内面に沿って移動する機構に必要な2種類の回転運動が可能となり、回転方向及び上下方向の2種類の案内動作に、磨耗及び回転ムラ等を生じることなく対応することができる。
前記軸における前記フランジを挟んで前記玉軸受配置された側の軸端部には、前記軸の他の部位より拡径された拡径部が設けられることが好ましい。拡径部によって、各玉軸受の内径公差管理等を必要とすることなく、軸からの各玉軸受の軸方向に沿う抜けが確実に防止される。
前記拡径部が、前記軸の他の部位との径方向の寸法差を前記軸端部に向けて徐々に拡大するように、テーパー状に形成されていることが好ましい。テーパー状に形成された拡径部によって、各玉軸受の内径公差管理等を必要とすることなく、軸からの各玉軸受の軸方向に沿う抜けが確実に防止される。
前記拡径部と前記軸の他の部位との径方向の最大寸法差が、半径で約40μmであることが好ましい。半径方向に最大で約40μm拡径された拡径部によって、各玉軸受の内径公差管理等を必要とすることなく、軸からの各玉軸受の軸方向に沿う抜けが確実に防止される。
以上説明したように本発明の軸受ユニットによれば、複列密封玉軸受の一方の玉軸受は、カム筒の凹凸カム面と転動可能に接触するように配置され、供給カップの回転運動を案内し、複列密封玉軸受の他方の玉軸受は、供給カップの上下案内部と転動可能に接触するように配置され、供給カップの上下運動を案内する。したがって、回転方向及び上下方向の2種類の案内動作、磨耗及び回転ムラ等を生じることなくスムースに行うことができ、軸受ユニットの長寿命化及び低コスト化を図ることができる。
以下、本発明の複列密封玉軸受を備えた軸受ユニットの第1実施形態を図1及び図2に基づいて詳細に説明する。図1は本発明の複列密封玉軸受を備えた軸受ユニットの第1実施形態を示す断面図、図2は図1における軸受ユニットを適用した部品挿入装置を示す要部斜視図である。
図1に示すように、第1実施形態の複列密封玉軸受を備えた軸受ユニット10は、軸方向略中央に軸フランジ11aの突設された軸11が、複列密封玉軸受20によって回転自在に支持されている。複列密封玉軸受20は、軸11上で軸フランジ11aより図中左側に配置されている。なお、軸11上の軸フランジ11aより図中右側端部には、固定用の雄ねじからなる軸ねじ部11bが設けられている。
前記複列密封玉軸受20は、図1中左右一対の玉軸受21,22が、該玉軸受21,22の内輪23,24間に内輪スペーサ25を介在させた状態で、軸11上に並列に配置されており、各玉軸受21,22の外輪26,27が各々独立して転がり回転する構成になっている。
すなわち、前記玉軸受21,22は、外周面に内輪軌道23a,24aを有する内輪23,24と、内周面に外輪軌道26a,27aを有する外輪26,27と、内輪軌道23a,24a及び外輪軌道26a,27a間に転動自在に介在する複数の玉28と、該玉28を転動自在に保持する保持器29と、グリースを充填する内部空間と外部とを仕切るシール部材30とを備えている。
前記シール部材30は、各玉28に対して軸方向外側、すなわち図1中左側の玉軸受21では玉28の図中左側に、かつ図1中右側の玉軸受22では玉28の図中右側に各々配置されている。
上述した軸受ユニット10は、例えば図2に示すような一般組立機類の部品挿入装置40に適用され、カム筒41に対する供給カップ42の回転運動(矢印A方向)及び上下運動(矢印B方向)を可能にしている。すなわち、軸受ユニット10は、図2中手前側の玉軸受21が、カム筒41の凹凸面41aに倣って回転するとともに、図2中向こう側の玉軸受22が、供給カップ42の上下案内部42aに沿う上下運動を案内するガイドローラとしての機能を果たす。
本実施形態の作用を説明する。
軸受ユニット10の複列密封玉軸受20は、各玉軸受21,22が軸11上に並列に組み合わされているとともに、各玉軸受21,22の各々独立して転がり回転する外輪26,27によって、例えば案内面に沿って移動する機構に必要な2種類の回転運動を可能にしている。
したがって、従来の針状ころ軸受を用いた転がり軸受ユニットの問題点であった滑り、磨耗、トルク増大、回転ムラ等を解消することができる。また、転動体が玉28であるので、従来の針状ころ軸受では困難であった潤滑グリース溜まり空間を確保することが可能となり、転がり機能の長寿命化を図ることができる。 更に、各玉軸受21,22の各外輪26.27が各々独立して調心性を有しており、低トルク化及び長寿命化に有利である。
図3は、本発明の複列密封玉軸受を備えた軸受ユニットの第2実施形態を示す断面図であり、図4は、図3の軸受ユニットの要部拡大断面図である。
図3及び図4に示すように、第2実施形態の複列密封玉軸受を備えた軸受ユニット70において、軸71におけるフランジ11aを挟んで一対の玉軸受21,22を配置された側(図3中左側)の軸端部には、軸71におけるフランジ11aより図3中左側の他の部位(以下、軸71の他の部位という)に比較して拡径された拡径部72が設けられる。拡径部72は、軸71の他の部位との径方向の寸法差を軸端部に向けて徐々に拡大するように形成されている。拡径部72と軸71の他の部位との径方向の最大寸法差Lは、半径で約40μmである。
拡径部72は、軸端部の端面に形成された六角穴73に、例えばテーパー形状の工具ポンチ100を当て、50Kgf前後の負荷を図3中矢印方向に付与することにより形成される。なお六角穴73は、軸受ユニット70を機械装置等にネジ止めする際の工具レンチの差込穴である。
その他の構成及び作用については、上記第1実施形態と同様である。
第1実施形態では、各玉軸受21,22の内輪23,24と軸11との締め代により、軸11からの各玉軸受21,22の軸方向抜けを防止しており、締め代は、玉軸受21,22内のラジアル隙間が負にならないよう、玉軸受21,22の内径公差及び軸11の外径寸法に基づいて設定されている。
これに対して、第2実施形態では、軸71の軸端部に設けられた拡径部72により、軸71からの各玉軸受21,22の軸方向に沿う抜けを防止している。したがって、それぞれの玉軸受21,22の内径公差管理等は不要となり、軸受組立時の締め代のバラツキ発生等の可能性もなくなる。
上述したように上記第1及び第2実施形態によれば、軸受ユニット10,70の複列密封玉軸受20において、図1及び図3中左右一対の玉軸受21,22が、内輪23,24間に内輪スペーサ25を介在した状態で軸11,71の同軸上に並列に配置されており、各玉軸受21,22の外輪26,27が、各々独立して転がり回転する。したがって、回転方向及び上下方向の2種類の案内動作が、磨耗及び回転ムラ等を生じることなくスムースに行うことができる。これにより、軸受ユニット10,70の長寿命化及び低コスト化を図ることができる。
また、上記第2実施形態によれば、軸受ユニット70の複列密封玉軸受20において、各玉軸受21,22の内径公差管理等を必要とすることなく、軸71からの各玉軸受21,22の軸方向に沿う抜けを確実に防止することができる。
本発明の複列密封玉軸受を備えた軸受ユニットの第1実施形態を示す断面図である。 図1における軸受ユニットを適用した部品挿入装置を示す要部斜視図である。 本発明の複列密封玉軸受を備えた軸受ユニットの第2実施形態を示す断面図である。 図3の軸受ユニットの要部拡大断面図である。 従来の針状ころ軸受を適用した転がり軸受ユニットを示す断面図である。
符号の説明
10 軸受ユニット
11 軸
11a 軸フランジ
11b 軸ネジ部
20 複列密封玉軸受
21,22 玉軸受
23,24 内輪
23a,24a 内輪軌道
25 内輪スペーサ
26,27 外輪
26a,27a 外輪軌道
28 玉
29 保持器
30 シール部材
40 部品挿入装置
41 カム筒
42 供給カップ

Claims (4)

  1. 工作機械及び一般組立機等に使用される軸受ユニットであって、
    凹凸カム面を有するカム筒と、
    前記カム筒の軸心を中心に前記凹凸カム面に倣って回転駆動されるとともに前記カム筒の軸心に沿った上下移動を案内可能な上下案内部を有する供給カップと、
    外周面に内輪軌道を有する一対の内輪と、内周面に外輪軌道を有する一対の外輪と、前記内輪軌道及び外輪軌道間に転動自在に介在する複数の玉と、該玉をそれぞれ転動自在に保持する保持器と、前記玉に対して少なくとも軸方向一方側に配置されて潤滑剤が充填される内部空間と外部とを仕切るシール部材と、前記一対の内輪間に配置される内輪スペーサと、を有する複列密封玉軸受と、
    フランジを有し、前記複列密封玉軸受が軸全長の半分以上にわたって配置されると共に、前記複列密封玉軸受が配置されていない部分に固定用のねじ部が形成される軸と、を備え、
    前記複列密封玉軸受の一方の玉軸受は、前記カム筒の前記凹凸カム面と転動可能に接触するように配置され、前記供給カップの回転運動を案内し、
    前記複列密封玉軸受の他方の玉軸受は、前記供給カップの前記上下案内部と転動可能に接触するように配置され、前記供給カップの上下運動を案内することを特徴とする軸受ユニット。
  2. 前記軸における前記フランジを挟んで前記玉軸受配置された側の軸端部には、前記軸の他の部位より拡径された拡径部が設けられることを特徴とする請求項1記載の軸受ユニット。
  3. 前記拡径部が、前記軸の他の部位との径方向の寸法差を前記軸端部に向けて徐々に拡大するように、テーパー状に形成されていることを特徴とする請求項2記載の軸受ユニット。
  4. 前記拡径部と前記軸の他の部位との径方向の最大寸法差が、半径で約40μmであることを特徴とする請求項2又は請求項3記載の軸受ユニット。
JP2003303109A 2002-08-27 2003-08-27 軸受ユニット Expired - Lifetime JP4278461B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003303109A JP4278461B2 (ja) 2002-08-27 2003-08-27 軸受ユニット

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002247425 2002-08-27
JP2003303109A JP4278461B2 (ja) 2002-08-27 2003-08-27 軸受ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004125171A JP2004125171A (ja) 2004-04-22
JP4278461B2 true JP4278461B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=32301208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003303109A Expired - Lifetime JP4278461B2 (ja) 2002-08-27 2003-08-27 軸受ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4278461B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103174757A (zh) * 2011-12-21 2013-06-26 日本精工株式会社 轴承单元和使用其的悠悠球,以及滚珠轴承和使用其的悠悠球

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD748740S1 (en) 2012-08-14 2016-02-02 Nsk Ltd. Bearing for yo-yo
CN114110127B (zh) * 2021-08-31 2023-06-02 西南电子技术研究所(中国电子科技集团公司第十研究所) 双深沟球轴承预紧偏心凸轮随动器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103174757A (zh) * 2011-12-21 2013-06-26 日本精工株式会社 轴承单元和使用其的悠悠球,以及滚珠轴承和使用其的悠悠球

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004125171A (ja) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101326376B (zh) 轴承装置
EP2386772B1 (en) Rolling bearing with internal lubrication
JP5315847B2 (ja) ころ軸受
CN109563879B (zh) 滚珠轴承、主轴装置以及机床
JP2007032612A (ja) ころ軸受
JP4278461B2 (ja) 軸受ユニット
JP2011094716A (ja) スラストころ軸受
US8529134B2 (en) Rolling bearing apparatus
JP2004162913A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニットの製造方法及び製造装置
EP2735750B1 (en) Bearing unit
KR20120010785A (ko) 하우징 일체형 다중 베어링 유닛
JP2021109545A (ja) ハブユニット軸受
JP2012072861A (ja) スピンドル装置
JP2004324733A (ja) クロスローラ軸受
JP2009168171A (ja) ころ軸受
JP2009092162A (ja) ころ軸受
JP4013030B2 (ja) アンギュラ玉軸受
JP2020070857A (ja) 旋回軸受
CN217130090U (zh) 滚动轴承
JPH11336772A (ja) 転がり軸受
JP6217315B2 (ja) 回転装置
JP2008240857A (ja) 工作機械用アンギュラ玉軸受
JP2006125604A (ja) スラストころ軸受
JP2012071398A (ja) スピンドル装置
JP2009168140A (ja) 転がり軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090310

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4278461

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term