JP4273526B2 - サービスシステム、情報制御装置および情報制御方法 - Google Patents

サービスシステム、情報制御装置および情報制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4273526B2
JP4273526B2 JP2005098177A JP2005098177A JP4273526B2 JP 4273526 B2 JP4273526 B2 JP 4273526B2 JP 2005098177 A JP2005098177 A JP 2005098177A JP 2005098177 A JP2005098177 A JP 2005098177A JP 4273526 B2 JP4273526 B2 JP 4273526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user terminal
service
information
invitation
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005098177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006277533A (ja
Inventor
一裕 高橋
芳浩 小野
孝 白木
岳彦 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2005098177A priority Critical patent/JP4273526B2/ja
Priority to US11/387,719 priority patent/US20060224665A1/en
Priority to EP06006424A priority patent/EP1708454A1/en
Priority to CNB2006100715048A priority patent/CN100481770C/zh
Publication of JP2006277533A publication Critical patent/JP2006277533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4273526B2 publication Critical patent/JP4273526B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1043Gateway controllers, e.g. media gateway control protocol [MGCP] controllers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/403Arrangements for multi-party communication, e.g. for conferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/4061Push-to services, e.g. push-to-talk or push-to-video
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • H04M7/0072Speech codec negotiation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1016IP multimedia subsystem [IMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/20Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to features of supplementary services
    • H04M2203/2066Call type detection of indication, e.g. voice or fax, mobile of fixed, PSTN or IP

Description

本発明は、通信ネットワーク上のサーバ装置によりユーザ端末にサービスを提供するための技術に関し、特に、複数のサーバ装置が連携して行うサービスを複数のユーザ端末に提供するための技術に関する。
従来、グループを構成する複数のユーザが、インターネットのような通信ネットワークに接続された各自の端末を用いてリアルタイムに情報を授受するサービスが存在する。このようなサービスとして、例えば、いわゆるウェブ会議と称される電子会議サービスが知られており、この電子会議に関する従来の技術が後述の特許文献1に記載されている。
特許文献1に記載の手法は、複数のサーバのうちのメッセージサーバが提供するチャットにより電子会議を行うものであり、会議中、チャット開設者が他のユーザに対しチャット招待を送る。これを受信したユーザは、チャット入室の旨をデータベースに送信すると共に、招待に応じた旨を開設者に送信することにより、そのチャットに新規に参加することができる。
ところで、特許文献1に記載の上記手法では特定のサーバによるチャットがサービスの通信手段として用られるが、昨今では、チャットのような文字データの授受と並行して、例えば、発言者の音声を授受するための音声配信、及び、参加者の顔や参照資料の静止画像/動画像などを授受するための画像配信等、複数の通信手段を連携させて利用するサービスが普及している。このように複数の通信手段を利用するサービスでは、それらの通信手段を担う複数のサーバが利用される。
上述のような複数のサーバによるサービスにおいて新たな参加者を招待した場合、新規参加者がサービスを利用するに先立ち、そのユーザ端末と複数のサーバとの間で通信設定を行う必要がある。この設定の手順の例を図8に示す。図8に示す例は、サービスを利用中のユーザ端末1a及びユーザ端末1bからなる参加グループ1に、新たにユーザ端末1cを招待するというケースの通信設定の手順である。以下、同図にて実線および点線の矢印にて示す2通りの設定手順を説明する。
図8において、実線の矢印にて示す手順は、参加グループ1のユーザ端末1bが新規参加者のユーザ端末1cに対し、アクセスすべき各サーバ(2、3)のアドレスと、それらのサーバを利用する際に端末側にて準備すべきパラメータ設定に関する情報と、各サーバに求めるべきパラメータ設定に関する情報とを通知し(「招待」)、通知された情報に基づき新規のユーザ端末1cがサーバ5及びサーバ6との間で通信を確立させるというものである。
また、同図に点線の矢印にて示す他方の手順は、参加グループ1のユーザ端末1bがサーバ5及びサーバ6に対し、新規のユーザ端末1cのアドレスと、このユーザ端末1cについて各サーバが設定すべきパラメータに関する情報と、ユーザ端末1cに対し要求すべきパラメータ設定に関する情報とを通知し(「招待命令」)、これを受けたサーバ5及びサーバ6がユーザ端末1cとの間で通信を確立させるというものである。
特開2002−157206号公報
しかしながら、図8により説明した従来の手順では、新たな参加者を招待した際に、招待を受けるユーザ端末(1c)あるいは招待を通知するユーザ端末(1b)が、通信設定のための情報を複数のサーバと授受する必要がある。このように、招待されたユーザがサービスに参加するには、通信設定のために事前に煩雑な処理を要することから、新規のユーザを速やかに参加させ難いという問題がある。また、特に、無線通信を行うモバイル機器をユーザ端末として用いる場合は、端末のリソースの消費を抑制し、且つ、無線通信帯域の浪費を抑えるためにも、サーバとの交信時間や授受する情報量を極力抑えることが望まれる。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、複数のユーザ端末に対し複数のサーバ装置が連携して提供するサービスに新たなユーザ端末を円滑に参加させる手法を提供することを目的とする。
本発明に係るサービスシステムは、第1のユーザ端末および第2のユーザ端末と、それぞれが前記第1のユーザ端末に対し所定のサービスに対応するサービスデータを供給する複数のサーバ装置と、該複数のサーバ装置および前記第1のユーザ端末間において前記サービスの開始時に交わされた通信設定の情報である設定情報を前記サービスに関連付けて保持する通信制御装置とを備え、前記通信制御装置は、前記第2のユーザ端末へ前記サービスのサービスデータを供給するよう指示するための招待命令を前記第1のユーザ端末から受けたとき前記第2のユーザ端末および前記複数のサーバ装置間の通信を確立するための招待情報を前記設定情報に基づき作成し該招待情報を前記複数のサーバ装置および第2のユーザ端末のそれぞれに供給する。
本発明に係る通信制御装置は、第1のユーザ端末および第2のユーザ端末とそれぞれが前記第1のユーザ端末に対し所定のサービスに対応するサービスデータを供給する複数のサーバ装置との間において前記サービスの開始時に交わされた通信設定の情報である設定情報を前記サービスに関連付けて保持する記憶部と、前記第2のユーザ端末へ前記サービスのサービスデータを供給するよう指示するための招待命令を前記第1のユーザ端末から受けたとき前記第2のユーザ端末および前記複数のサーバ装置間の通信を確立するための招待情報を前記設定情報に基づき作成し該招待情報を前記複数のサーバ装置および第2のユーザ端末のそれぞれに供給する制御部とを備える。
本発明に係る通信制御方法は、第1のユーザ端末および第2のユーザ端末とそれぞれが前記第1のユーザ端末に対し所定のサービスに対応するサービスデータを供給する複数のサーバ装置との間において前記サービスの開始時に交わされた通信設定の情報である設定情報を前記サービスに関連付けて保持する通信制御装置が、前記第2のユーザ端末へ前記サービスのサービスデータを供給するよう指示するための招待命令を前記第1のユーザ端末から受けたとき前記第2のユーザ端末および前記複数のサーバ装置間の通信を確立するための招待情報を前記設定情報に基づき作成し該招待情報を前記複数のサーバ装置および第2のユーザ端末のそれぞれに供給する。
本発明によれば、通信制御装置が、第1のユーザ端末からの招待命令により、第2のユーザ端末及び複数のサーバ装置に対し通信の確立に必要な招待情報を送信することから、両者間の通信確立のための処理が簡素化される。これにより、複数のサーバ装置により提供されるサービスに第2のユーザ端末を速やかに参加させることができる。
以下、本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明する。図1は、本実施形態のシステム100の構成を示すブロック図である。システム100は、サービスを利用中の参加グループ10を構成するユーザ端末10a及びユーザ端末10bと、参加グループ10への招待の対象となるユーザ端末10cとを備える。本実施形態では、参加グループ10にて利用するサービスが電子会議サービスであるとする。
電子会議への招待を受けるユーザ端末10cは、本発明における第2のユーザ端末に対応するものである。また、参加グループ10に存在する何れかのユーザ端末(10a、10b)を本発明における第1のユーザ端末とみなすことができる。本実施形態のユーザ端末10a、ユーザ端末10b及びユーザ端末10cは、それぞれ汎用の音声通信機能及び画像処理機能を有する携帯情報端末であり、後述のポータルノード20と無線通信にて交信する。
システム100は、参加グループ10の各ユーザ端末に電子会議のサービスデータを供給するサーバ装置として、図1に示すように、音声通信のためのPTT(Push-To-Talk:半二重音声通信)サーバ30aと、静止画像および動画像を配信する画像配信サーバ30bとを備える。なお、本実施形態では、説明のため、サーバの数が2つであるが、3つ以上であってもよい。また、サーバが持つ上記の機能も一例に過ぎず、上記以外の機能であってもよい。
システム100は、本発明に係る通信制御装置に対応するポータルノード20を備える。ポータルノード20は、各ユーザ端末(10a、10b、10c)と交信するための無線通信機能を具備し、また、PTTサーバ30a及び画像配信サーバ30bとインターネット100aにより有線接続されている。
ポータルノード20は、図1に示すように、招待受信部21、端末通知部22及びサーバ通知部23を有する制御部20Aと、データベース24を有する記憶部20Bとを備える。招待受信部21は、参加グループ10の何れかのユーザ端末から招待命令を受信する機能を果たす。この招待命令は、招待の対象となるユーザ端末10cに対し各サーバから電子会議の音声や画像等のサービスデータを供給するよう指示するための情報である。
端末通知部22及びサーバ通知部23は、招待受信部21が招待命令を受信したときに、ユーザ端末10cとPTTサーバ30a及び画像配信サーバ30bとの通信を確立するための後述の招待情報をデータベース24の情報を用いて作成し、その情報をユーザ端末10cおよび各サーバ(30a、30b)へ送信する機能を果たす。端末通知部22が生成する招待情報は、ユーザ端末10cでの通信設定に必要な情報であり、端末通知部22は、生成した招待情報をユーザ端末10cへ送信する。また、サーバ通知部23が生成する招待情報は、各サーバ(30a、30b)のためのものであり、それらを当該サーバへ送信する。
データベース24は、参加グループ10による電子会議サービスの開始時にユーザ端末(10a、10b)と各サーバ(30a、30b)との間で交わされた通信設定の情報を、サービスを識別する情報に関連付けて記憶している。
図2に、データベース24が保持する情報の一例を示す。図示の例は、サービスを識別するための情報である「Session ID」が「[11032@182.168.0.10]」の電子会議サービスの通信設定であり、PTTサーバ30a及び画像配信サーバ30bに関連する情報として、それぞれ、サーバのアドレスと、サーバに関しユーザ端末が設定すべきアプリケーションプログラムの設定と、サーバにて設定すべき通信パラメータとが記憶されている。データベース24は、「Session ID」ごとに、そのサービスの開始時に適用した図示のような通信設定の情報を記憶し、これらの情報を端末通知部22及びサーバ通知部23からの要求に応じて提供する。
システム100において各ユーザ端末と各サーバとの通信に適用する制御用のプロトコルとしては、例えば、従来知られたSIP(Session Initiation Protocol)/SDP(Service Discovery Protocol)を用いることができる。また、電子会議に用いる各アプリケーションに適用する通信プロトコルには、例えば、RTP(Real-time Transport Protocol)/RTCP(RTP Control Protocol)、FTP(File Transfer Protocol)、HTTP(Hyper-Text Transfer Protocol)等、従来知られたプロトコルを適宜使用することができる。
以下、図3に示すシーケンス図に沿って本実施形態の動作手順を説明する。ここでは、参加グループ10のユーザ端末10bがユーザ端末10cを電子会議に招待する例を説明する。
ユーザ端末10bは、ユーザ端末10cを参加グループ10に招待することを通知するための招待命令をポータルノード20へ送信する(ステップS1)。図4に、招待命令の構成例を示す。図4に示すように、招待命令には、ユーザ端末10cをサービスに加えることをポータルノード20に指示する情報と、ユーザ端末10cのアドレスと、招待するサービスを識別する情報としての「Session ID」とが設定される。
ポータルノード20は、招待受信部21によりユーザ端末10bからの招待命令を受信すると、端末通知部22及びサーバ通知部23を起動し、前述の招待情報を生成する。招待情報の生成にあたり、端末通知部22は、データベース24に保持されている設定情報から、招待命令にて指定された「Session ID」に対応する設定情報を抽出する。ここでは、図4に示すように、招待命令にて指定された「Session ID」が「[11032@182.168.0.10]」であることから、図2に示す設定情報がデータベース24から抽出される。
続いて、端末通知部22は、抽出した設定情報から、PTTサーバ30a及び画像配信サーバ30bからのサービスデータの受信に必要な情報を選定する。具体的には、図2における各サーバに関する「クライアントのアプリケーション設定」の情報を選定する。そして、選定した情報から、図5に示すような招待情報を形成する。
なお、図5に示す「RTP/RTCP送信先アドレス」は、PTTサーバ30aから送信されるサービスデータの宛先アドレスであるが、電子会議の交信にポータルノード20が介在するか否かにより異なるものが設定される。すなわち、サービスの規定において、通信設定後もポータルノード20を経由して交信すると定められている場合は、上記アドレスとしてポータルノード20のものを設定し、また、通信設定後はユーザ端末とサーバとで直接的に交信する場合は、上記アドレスとしてユーザ端末(10c)のものを設定すればよい。
端末通知部22は、ユーザ端末10cに招待の通知を行うべく、上記の手順にて生成した図5の招待情報を、ユーザ端末10bからの招待命令にて指定されたユーザ端末10cのアドレスに宛てて送信する(ステップS2)。このとき、通信プロトコルにSIPが適用される場合は、パケットのヘッダに「INVITE」コマンドを設定することにより、図5の招待情報を受信したユーザ端末10cに対し、指定されたパラメータによりアプリケーションを起動して当該サーバと交信するよう指示することができる。
一方、サーバ通知部23は、端末通知部22と同様な手順にてデータベース24から抽出した設定情報を用い、各サーバに対する招待情報を生成する。具体的には、図2における各サーバに関する「サーバ側の設定パラメータ」の情報と、サービスの「Session ID」とを用いて、PTTサーバ30aについては図6に示すような招待情報を生成し、また、画像配信サーバ30bについては図7に示すものを生成する。なお、図6及び図7の招待情報における各アドレスには、前述した図5の招待情報に関するアドレスと同様の設定を適用する。
サーバ通知部23は、ユーザ端末10cを参加グループ10に参加させる旨をPTTサーバ30a及び画像配信サーバ30bに通知すべく、図2の設定情報にある各サーバのアドレスを参照し、図6に示す招待情報をPTTサーバ30aへ送信すると共に、図7に示す招待情報を画像配信サーバ30bへ送信する(ステップS3a、S3b)
その後、ポータルノード20からの招待情報を受けたユーザ端末10cと各サーバ(30a、30b)との間で通信を確立させる(ステップS4a、S4b)。これにより、ユーザ端末10cは、参加グループ10にてユーザ端末10a及びユーザ端末10bと共に電子会議に参加することが可能となる。
以上説明した実施形態によれば、参加グループ10にユーザ端末10cを招待するにあたり、グループのユーザ端末10bからポータルノード20へ招待命令を送信すれば、ポータルノード20がユーザ端末10cと各サーバ(30a、30b)とに対し招待情報を送信することから、通信設定に関する情報をユーザ端末10cから各サーバへ通知することは不要となる。よって、招待したユーザを速やかに参加させることができる。
また、サービス開始時の通信設定に関する図2に示すような設定情報を利用して新規ユーザの通信設定を行うことから、ポータルノード20への招待命令の情報としては、少なくともサービスの識別情報が含まれる図4に示すような簡素な情報で済む。よって、ユーザ端末のリソースの消費を抑えることができる。これは特に、ユーザ端末及びポータルノード20間の通信形式が本実施形態のような無線であるシステムにとって有益である。
なお、上述の実施形態では、各ユーザ端末及びポータルノード20間を無線通信により接続した例を説明したが、本発明を実施するにあたっては無線に代えて有線接続により交信するようにしてもよい。
上述の実施形態では、本発明を電子会議サービスに適用した例を説明したが、本発明の適用範囲は、これに限らず、例えば、警備センタにおける警備員への緊急連絡(現場の画像及び音声等を各警備員の端末間で授受する)、業務の進捗状況の報告(各担当者の端末から上司の端末に対し文書及び音声にて状況を報告する)、宅配業者の配達状況の報告(配達員の音声及び現在地のマップを顧客端末へ通知する)、タクシー会社における配車管理(各車両の端末へ予約リストを送信し、リストに対する応答を運転手から音声によりセンタへ返信する)、テーマパークの案内(顧客が端末によりアトラクションの混雑状況を確認しながら本部と会話)等、複数のサーバが連携して提供するサービスを複数のユーザにより利用する種々の用途に適用することができる。
本発明の実施形態の構成を示すブロック図である。 実施形態のデータベースを説明するための説明図である。 実施形態の動作手順を示すシーケンス図である。 実施形態における招待命令を説明するための説明図である。 実施形態における招待通知を説明するための説明図である。 実施形態のポータルノードからPTTサーバへの通知内容を説明するための説明図である。 実施形態のポータルノードから画像配信サーバへの通知内容を説明するための説明図である。 従来のシステムを説明するための説明図である。
符号の説明
100 システム
10 参加グループ
10a、10b、10c ユーザ端末
20 ポータルノード
21 招待受信部
22 端末通知部
23 サーバ通知部
24 データベース
30a PTTサーバ
30b 画像配信サーバ

Claims (10)

  1. 第1のユーザ端末および第2のユーザ端末と、それぞれが前記第1のユーザ端末に対し所定のサービスに対応するサービスデータを供給する複数のサーバ装置と、該複数のサーバ装置および前記第1のユーザ端末間において前記サービスの開始時に交わされた通信設定の情報である設定情報を前記サービスに関連付けて保持する通信制御装置とを備え、
    前記通信制御装置は、
    前記第2のユーザ端末へ前記サービスのサービスデータを供給するよう指示するための招待命令を前記第1のユーザ端末から受けたとき前記第2のユーザ端末および前記複数のサーバ装置間の通信を確立するための招待情報を前記設定情報に基づき作成し該招待情報を前記複数のサーバ装置および第2のユーザ端末のそれぞれに供給することを特徴とするサービスシステム。
  2. 前記通信制御装置は、前記招待命令を受けるとき前記サービスの識別情報を取得し、該取得した識別情報を用いて前記サービスに対応する設定情報を抽出し該設定情報から前記招待情報を作成することを特徴とする請求項1記載のサービスシステム。
  3. 前記通信制御装置は、前記第1のユーザ端末および第2のユーザ端末と無線通信により交信することを特徴とする請求項1又は2記載のサービスシステム。
  4. 第1のユーザ端末および第2のユーザ端末とそれぞれが前記第1のユーザ端末に対し所定のサービスに対応するサービスデータを供給する複数のサーバ装置との間において前記サービスの開始時に交わされた通信設定の情報である設定情報を前記サービスに関連付けて保持する記憶部と、
    前記第2のユーザ端末へ前記サービスのサービスデータを供給するよう指示するための招待命令を前記第1のユーザ端末から受けたとき前記第2のユーザ端末および前記複数のサーバ装置間の通信を確立するための招待情報を前記設定情報に基づき作成し該招待情報を前記複数のサーバ装置および第2のユーザ端末のそれぞれに供給する制御部とを備えることを特徴とする通信制御装置。
  5. 前記制御部は、前記招待命令を受けるとき前記サービスの識別情報を取得し、該取得した識別情報を用いて前記サービスに対応する設定情報を抽出し該設定情報から前記招待情報を作成することを特徴とする請求項4記載の通信制御装置。
  6. 前記第1のユーザ端末および第2のユーザ端末と無線通信により交信することを特徴とする請求項4又は5記載の通信制御装置。
  7. コンピュータを、請求項4乃至6のいずれか1項に記載の通信制御装置として機能させることを特徴とするプログラム。
  8. 第1のユーザ端末および第2のユーザ端末とそれぞれが前記第1のユーザ端末に対し所定のサービスに対応するサービスデータを供給する複数のサーバ装置との間において前記サービスの開始時に交わされた通信設定の情報である設定情報を前記サービスに関連付けて保持する通信制御装置が、
    前記第2のユーザ端末へ前記サービスのサービスデータを供給するよう指示するための招待命令を前記第1のユーザ端末から受けたとき前記第2のユーザ端末および前記複数のサーバ装置間の通信を確立するための招待情報を前記設定情報に基づき作成し該招待情報を前記複数のサーバ装置および第2のユーザ端末のそれぞれに供給することを特徴とする通信制御方法。
  9. 前記通信制御装置が、前記招待命令を受けるとき前記サービスの識別情報を取得し、該取得した識別情報を用いて前記サービスに対応する設定情報を抽出し該設定情報から前記招待情報を作成することを特徴とする請求項8記載の通信制御方法。
  10. 前記通信制御装置が、前記第1のユーザ端末および第2のユーザ端末と無線通信により交信することを特徴とする請求項8又は9記載の通信制御方法。
JP2005098177A 2005-03-30 2005-03-30 サービスシステム、情報制御装置および情報制御方法 Expired - Fee Related JP4273526B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005098177A JP4273526B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 サービスシステム、情報制御装置および情報制御方法
US11/387,719 US20060224665A1 (en) 2005-03-30 2006-03-24 Service system, information control apparatus, and information control method
EP06006424A EP1708454A1 (en) 2005-03-30 2006-03-28 Service system, information control apparatus and information control method
CNB2006100715048A CN100481770C (zh) 2005-03-30 2006-03-29 服务系统、信息控制设备、以及信息控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005098177A JP4273526B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 サービスシステム、情報制御装置および情報制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006277533A JP2006277533A (ja) 2006-10-12
JP4273526B2 true JP4273526B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=36603537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005098177A Expired - Fee Related JP4273526B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 サービスシステム、情報制御装置および情報制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060224665A1 (ja)
EP (1) EP1708454A1 (ja)
JP (1) JP4273526B2 (ja)
CN (1) CN100481770C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8611276B2 (en) * 2006-03-28 2013-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd Method and system for providing media stored in a PoC box in a PoC system
SE531952C2 (sv) * 2007-08-24 2009-09-15 Teliasonera Ab Uppdatering av tillkännagivanden om sessionshändelser för slutanvändare
CN101478535B (zh) * 2008-11-04 2011-12-14 北京大学 面向同一客户端的多服务器互操作方法
DE102009022681A1 (de) * 2009-05-26 2011-04-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Übermittlung einer ein medizinisches DICOM-Bild betreffenden Kommunikationsaufforderung
JP5639245B1 (ja) * 2013-10-22 2014-12-10 Nttコムソリューション&エンジニアリング株式会社 転送装置解析情報提供サーバ、転送装置解析情報提供方法及び転送装置解析情報提供プログラム
JP6357770B2 (ja) * 2013-12-26 2018-07-18 オムロン株式会社 制御装置および通信制御方法
JP6699862B2 (ja) * 2014-05-23 2020-05-27 Necプラットフォームズ株式会社 遠隔会議システム、遠隔会議サーバ、遠隔会議方法及びプログラム
CN107666492B (zh) * 2016-07-25 2021-07-27 中兴通讯股份有限公司 一种控制方法、服务传感器、服务装置及终端

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222491A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Nec Corp 情報提供システム、情報提供方法およびクライアント
JP2002157206A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Square Co Ltd 電子会議参加方法およびそのシステム
US20030208541A1 (en) * 2001-11-10 2003-11-06 Jeff Musa Handheld wireless conferencing technology
US20040107256A1 (en) * 2002-12-02 2004-06-03 Thomas Odenwald Collaboration integration

Also Published As

Publication number Publication date
CN1842017A (zh) 2006-10-04
EP1708454A1 (en) 2006-10-04
JP2006277533A (ja) 2006-10-12
CN100481770C (zh) 2009-04-22
US20060224665A1 (en) 2006-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4273526B2 (ja) サービスシステム、情報制御装置および情報制御方法
JP5294841B2 (ja) プッシュツートークオーバーセルラーネットワークの端末分離方法及びそのシステム
CN102438009B (zh) 在无线一键通网络中执行媒体存储服务的方法和系统
US7155248B2 (en) System and method for initiating push-to-talk sessions between outside services and user equipment
US7869387B2 (en) Communucation device for providing multimedia in a group communication network
EP2608580B1 (en) Method for Managing a pre-established PoC Session and PoC User Equipment for Implementing the same
US20090022072A1 (en) Method and apparatus for processing media stream queues based on control
CN102388631B (zh) 用于在满足特定条件时建立会话的系统和方法
EP2070367B1 (en) System for establishing and managing multimedia poc session for performing multimedia call service, method thereof, and user equipment therefor
JP4514755B2 (ja) 通信制御方法及びコンピュータ・システム
CN101390415A (zh) 用于多媒体会话的多用户实时代码转换系统与方法
WO2004028112A1 (en) A communication manager for providing multimedia in a group communication network
EP2211587B1 (en) Method, system, server and client for transmitting media burst data
JP2007514228A (ja) マルチメディア・プッシュツートーク・アプリケーション用のフロア制御
JP2014132773A (ja) 単一PoCグループセッションの分割方法及びシステム
WO2007013767A1 (en) System and method for re-invitation to push-to-talk over cellular group session
CN101848196B (zh) 一种会议系统中操作白板的方法和装置
US20140334345A1 (en) Push-to-all (pta) service facilitating selective data transmission
KR20060058591A (ko) 밀착결합 멀티컨퍼런스를 이용한 단말에서의 경매 서비스방법 및 장치
CN102067594B (zh) 用于确定活动通信会话的方法和通信会话信息服务器
US20070083661A1 (en) Session control method and terminal for PoC
JP2009147554A (ja) グループ通信サーバ、グループ通信端末およびグループ通信システム
KR101011891B1 (ko) 제어 pt 서버 결정 방법 및 장치
CN114050944B (zh) 一种本地网络会议的通信方法、装置及系统
KR20040091231A (ko) 효율적인 그룹통신 세션 관리 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4273526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees