JP4272949B2 - シート状物の保持具 - Google Patents

シート状物の保持具 Download PDF

Info

Publication number
JP4272949B2
JP4272949B2 JP2003284483A JP2003284483A JP4272949B2 JP 4272949 B2 JP4272949 B2 JP 4272949B2 JP 2003284483 A JP2003284483 A JP 2003284483A JP 2003284483 A JP2003284483 A JP 2003284483A JP 4272949 B2 JP4272949 B2 JP 4272949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
sheet
holder
bound
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003284483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005053019A (ja
Inventor
吉裕 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Forms Co Ltd
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2003284483A priority Critical patent/JP4272949B2/ja
Publication of JP2005053019A publication Critical patent/JP2005053019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4272949B2 publication Critical patent/JP4272949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

本発明はパンフレットやコピーした複写用紙などのシート状物を複数枚などにしてまとめるときの用いるシート状物の保持具とその保持具を複数備えた保持具組に関するものである。
従来、パンフレットやコピーした複写用紙などの情報を所持した複数枚のシートを取りまとめて取り扱い易くする場合には、辺部をステープルで綴じ合わせたり、また二穴の綴じ孔をパンチング用具で開けて、この綴じ孔に通す綴じ紐や金属爪を通して折り曲げるようにした金属綴じ具を用いて綴じ合わせるようにしているのが一般的である。
また、綴じ孔を開けたシート状物を取りまとめる場合に、その綴じ孔の位置に対応した爪を予め備えたファイリングフォルダも各種のものがビジネス用品として用意されている。
ところで、5、6枚のシート状物を取りまとめる機会も多くあり、上述したファイリングフォルダを用いることが不経済になる場合には、綴じ爪を有した上記金属綴じ具を用いたりステープルで綴じ合わせることが一般的である。
しかしながら、この数枚が綴じ合わされたシート状物の組が多数あって、これを縦並べて書類の保管や管理を行なうと、綴じ合わせた個々の内容が縦並び状態からでは把握できず、その保管管理が非常に困難になるという問題があった。そして、金属綴じ具や綴じ紐自体は構造がシンプルで低価格のものであるが、綴じ合わされたシート状物の複数の組が縦並びされた場合にその組個々の内容が表示できる機能は有しているものではなかった。
そこで本発明は上記事情に鑑み、綴じ孔を有する少数枚のシート状物を取りまとめるときにその綴じ孔を利用して簡易な構成の保持具で綴じ合わせることができるととももに、その綴じ合わせたシート状物の内容を前記保持具で表示できるようにすることを課題とし、少数枚のシート状物の管理、保管簡単にして、低コストで行なえるようにすることを目的とするものである。
本発明は上記課題を考慮してなされたもので、綴じ孔が位置する被綴じシート状物の綴じ側辺部に当てがう薄形の保持具本体に切り込みを入れて引き起こし可能な重ね部を切り込み形成し、前記被綴じシート状物が差し入れ可能な前記切り込みからなる差し入れ部を開閉可能に備えるとともに、保持具本体における前記差し入れ部とは反対の辺部に、前記差し入れ部に差し込む被綴じシート状物の情報を記載可能な情報記載部を備え、前記重ね部には、差し入れ部に被綴じシート状物を差し入れたときの綴じ孔に係止可能な係止突起が設けられていることを特徴とするシート状物の保持具を提供して、上記課題を解消するものである。
そして、本発明において、上記被綴じシート状物に開けられた複数の綴じ孔に対応した複数の係止突起を備えているものとすることが良好である。
本発明の保持具によれば、シート状物の綴じ側辺部を差し入れる差し入れ部を切り込みにより形成し、その綴じ側辺部に形成した綴じ孔に係止する係止突起も切り込み形成してなるものであるため、構造が簡単であり、保持具自体を紙製のものとすることが可能となり、安価にこの保持具を製作することができる。そして、情報表示部を備えていることから、綴じ合わせたシート状物の組を複数縦並びしても、情報記載部に記載された情報からシート状物の内容を容易に確認することができ、ファイリングフォルダなどの大型の用品を用いずとも、この保持具で保管管理が容易に行なえるなど、実用性に優れた効果を奏するものである。
つぎに本発明を図1から図4に示す実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図中1は被綴じシート状物aの保持具で、該保持具1は比較的腰のある紙製のものである。保持具1にて保持する対象となる前記被綴じシート状物aは、パンフレットや情報がコピーされた複写用紙などのように情報を所持した一枚や複数枚のものから構成されていて、この被綴じシート状物aの同一側の辺部を綴じ側辺部bとして二穴の綴じ孔cが開けられている。そしてこの綴じ孔cを有する被綴じシート状物aの綴じ側辺部bを差し入れることができるようにするために、前記保持具1には切り込み2が入れられている。
上記切り込み2は、被綴じシート状物aにおける綴じ側辺部bの片面(図面上では裏面)に当てがう保持具1の保持具本体3から被綴じシート状物aにおける綴じ側辺部のもう一方の片面(図面上、表面)に当てがわれる重ね部4を切り起こしすることができるようにするためのものであり、被綴じシート状物aが重なる領域においてこの保持具1は切り込み2を境として保持具本体3と重ね部4とが区分された状態で同一平面上に形成されている。即ち、全体として長方形状とした紙材に前記切り込み2を入れることによって、重ね部4が引き起こし可能に切り込み形成されているものである。
この切り込み2は略コ字状のものではなく、後述する係止突起5が重ね部4と一体となって切り込み形成される形状としている。そして、前記切り込み2によって被綴じシート状物aの綴じ側辺部bを差し入れることのできる差し入れ部6が開閉可能に形成されている。
図示されているように重ね部4は対の係止突起5を備えており、保持具長手方向での重ね部4の端部側それぞれに一体にして切り込み形成され、その保持具長手方向に直交する方向であって被綴じシート状物aの差し入れ方向とは反対側に向けて伸びた形状とし、その係止突起5それぞれの先端が楔形状に形成されている。
このように二つの係止突起5を有する状態で保持具本体3と重ね部4とを区分する切り込み2は、上述したように被綴じシート状物aの綴じ側辺部bを差し入れることができるように開閉する差し入れ部6を構成していて、この差し入れ部6に被綴じシート状物aの綴じ側辺部bを差し入れたときに、綴じ孔cに前記係止突起5が対応位置するように配置されている。
なお、差し入れ部6自体は必要時に開けばよいものであることから、切り込み2を不連続の状態とし、被綴じシート状物aを差し入れるときにその不連続部分を分断できるようにしてもよい。さらに、差し入れ部6は、係止突起5の突出方向とは逆方向(被綴じシート状物aの差し込み方向)に向けて延設されていて、その末端を被綴じシート状物aに対するストッパーとして、係止突起5と綴じ孔cとが対応し易くなるように位置決め調整する役割を果たしている。
保持具1で被綴じシート状物aを綴じ込むときには、上記差し入れ部6に被綴じシート状物aの綴じ側辺部bを差し入れ、その綴じ側辺部bの綴じ孔cに上記係止突起5を差し入れて係止させればよく、重ね部4と保持具本体3との間に綴じ側辺部bが位置し、係止突起5が綴じ孔cを通って係止することでこの被綴じシート状物aが保持具1にて綴じ合わされ、複数の用紙などが一体的に取り扱えるようになる(図2)。
また、この保持具1にあっては差し入れ部6の開き側とは反対となる辺から上記重ね部4の基端となる位置までの範囲に、即ち、この綴じ具1で被綴じシート状物aを綴じ込んだときにその被綴じシート状物aの綴じ側辺部bから外方に位置することになる部分には、情報記載部7が設けられている。この情報記載部7は保持具1の片面のみに設けられている必要はなく、表裏両面にこの情報記載部7が設けられていてもよく、さらに、この情報記載部7は上記重ね部4にも及ぶ広がりのあるものであってもよい。
この情報記載部7には綴じ込む被綴じシート状物aに関する情報を記載すればよく、この情報を記載した保持具1で被綴じシート状物aを綴じ込めば、この綴じ合わされた被綴じシート状物を多数縦並びしたとしても、前記情報記載部7に記載された情報が見易い位置に存在するため、その情報に基づいて保管管理が容易となる。
上記実施の例では保持具1が単体となっている状態を示しているが、被綴じシート状物を綴じ込む前の形態では単体である必要はない。例えば一枚の台紙に複数単位の保持具1が剥離可能にして貼り合わされていてもよく、図3に示す例にあっては一枚の台紙8に保持具1の基材シートが剥離可能な状態で重ね合されていて、その基材シートを所定のパターンで切り込むことで複数単位の保持具1を形成しており、複数枚の保持具の取り扱いを簡単なものとなるようにしている。さらに台紙を用いることなく複数の保持具1が切り取りミシン目を介して分離可能に連接されていてもよい。
上記実施の例では、重ね部4の端縁から係止突起5が、被綴じシート状物aの差し込み方向とは反対方向に延設されているものを示したが、図4に示すように係止突起5を重ね部4の内側に位置させ、かつ被綴じシート状物の差し込み方向に伸びる形状とした係止突起5を切り込み形成により設けるようにしてもよい。
さらに各実施の保持具1では二穴の綴じ孔に対応して対の係止突起を備えているものとしたが、これに限定されるものではなく、一穴の綴じ孔に対応して一つの係止突起を備えるものであってもよい。
本発明に係る保持具の一例を示す説明図である。 一例の使用状態を示す説明図である。 保持具を複数単位とした状態を示す説明図である。 他の例を示す説明図である。
符号の説明
1…保持具
2…切り込み
3…保持具本体
4…重ね部
5…係止突起
6…差し入れ部
7…情報記載部
8…台紙
a…被綴じシート状物
b…綴じ側辺部
c…綴じ孔

Claims (2)

  1. 綴じ孔が位置する被綴じシート状物の綴じ側辺部に当てがう薄形の保持具本体に切り込みを入れて引き起こし可能な重ね部を切り込み形成し、前記被綴じシート状物が差し入れ可能な前記切り込みからなる差し入れ部を開閉可能に備えるとともに、保持具本体における前記差し入れ部とは反対の辺部に、前記差し入れ部に差し込む被綴じシート状物の情報を記載可能な情報記載部を備え、
    前記重ね部には、差し入れ部に被綴じシート状物を差し入れたときの綴じ孔に係止可能な係止突起が設けられていることを特徴とするシート状物の保持具。
  2. 上記被綴じシート状物に開けられた複数の綴じ孔に対応した複数の係止突起を備えている請求項1に記載のシート状物の保持具。
JP2003284483A 2003-07-31 2003-07-31 シート状物の保持具 Expired - Fee Related JP4272949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003284483A JP4272949B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 シート状物の保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003284483A JP4272949B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 シート状物の保持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005053019A JP2005053019A (ja) 2005-03-03
JP4272949B2 true JP4272949B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=34364401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003284483A Expired - Fee Related JP4272949B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 シート状物の保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4272949B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005053019A (ja) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6672785B1 (en) Insert for a coil bound notebook
US6390713B1 (en) Adapter for a coil bound notebook
US6079614A (en) File holder
JP6770352B2 (ja) 書類ホルダ及びファイル
JP4272949B2 (ja) シート状物の保持具
WO2020105065A1 (en) An integrated document holder
JP2008023901A (ja) 書類・冊子類の取付補助具
JP3141353U (ja) ファイリング用具
JP4159807B2 (ja) 封筒カバーおよび封筒綴じ具
JP6813220B1 (ja) 書類収納ファイル
WO2011080846A1 (ja) ファイリング用具及び該ファイリング用具の製造装置
US3791747A (en) File
JP3147002U (ja) ファイルセット
JP6539001B1 (ja) 紙片収納体
KR20140102829A (ko) 기능성 서류 보관용 집게
JP2007136771A (ja) ファイル及び冊子
JP2000141970A (ja) ホルダ−
JP3516385B2 (ja) 書類ファイルの製造方法
JPH0445909Y2 (ja)
JP3065984U (ja) 書類ホルダ―
JP2002019350A (ja) ファイル
JP3078340U (ja) 簡易バインダー式ファイル
KR200292530Y1 (ko) 디스켓수납면이 구비된 비닐화일
JPH08310175A (ja) ファイル
JP2012066523A (ja) 集冊ファイル用別冊、集冊ファイル用別冊の表紙部及び集冊ファイル用別冊の綴じ込み方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090302

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4272949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees