JP4271029B2 - エラー訂正を備えて音声及び非音声情報を送信する方法及び装置 - Google Patents

エラー訂正を備えて音声及び非音声情報を送信する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4271029B2
JP4271029B2 JP2003522094A JP2003522094A JP4271029B2 JP 4271029 B2 JP4271029 B2 JP 4271029B2 JP 2003522094 A JP2003522094 A JP 2003522094A JP 2003522094 A JP2003522094 A JP 2003522094A JP 4271029 B2 JP4271029 B2 JP 4271029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
voice
signal
information
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003522094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005527991A5 (ja
JP2005527991A (ja
Inventor
キャフリー,ジョン,ジャスティン
レーム,ノーバート,ジョーゼフ,ザ・サード
チェアー,シン,ホイ
フリードライン,カール,エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2005527991A publication Critical patent/JP2005527991A/ja
Publication of JP2005527991A5 publication Critical patent/JP2005527991A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4271029B2 publication Critical patent/JP4271029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/44Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast
    • H04H20/46Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95
    • H04H20/47Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast systems
    • H04H20/48Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast systems for FM stereophonic broadcast systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/86Arrangements characterised by the broadcast information itself
    • H04H20/95Arrangements characterised by the broadcast information itself characterised by a specific format, e.g. an encoded audio stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/02Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
    • H04H60/07Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information characterised by processes or methods for the generation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1251Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs for continuous data, e.g. digitised analog information signals, pulse code modulated [PCM] data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • G11B2020/10546Audio or video recording specifically adapted for audio data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/1062Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers
    • G11B2020/10814Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers involving specific measures to prevent a buffer underrun
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

本発明は、音声及び非音声情報を送信する装置と方法に関し、特に音声及び非音声情報の高品質の受信と再生を確実にするために、組み込まれたエラー訂正を備えた音声及び非音声情報を送信する装置と方法に関するものである。
容易な検索と再生のため、ユーザが集中されたロケーションに大量のデジタルでコード化された音声情報を保存することが、最近の発展により可能になった。例えば、ユーザがCDを“リッピング”し、それに保存されたデジタル情報を、MP3ファイルのような圧縮形式に変換し、MP3ファイルをパーソナルコンピュータのハードディスクドライブに保存することが比較的一般的になっている。前記の方法を利用して、非常に多量の音声ファイルが単一のハードディスクドライブに保存され得る。例えば、128Kbpsの速度でMP3のコード化を行うことは、ストレージのメガバイト当たり約1分に相当し、それ故に、20GBのハードディスクは、約20,000分の音楽を保存できる。保存されたファイルは体系付けられ、検索され、複数の商業上利用可能なプログラムの何らかの1つ、例えばMusicmatchを用いて再生され得る。保存されたファイルはまた、携帯プレイヤ又はコンパクトフラッシュ(登録商標)カードのような携帯用ストレージ媒体にダウンロードされ得る。
しかし、パーソナルコンピュータのような集中された装置からファイルが処理され、再生される場合に、音声ファイルを聞くためのいくつかの制限が存在する。一般的に、コンピュータによって検索され、処理され、出力されるときに音声ファイルを聞くため、ユーザは、コンピュータのスピーカーの近くにいなければならない。音声受信機のような周辺装置は、遠隔のロケーションで再生するためにケーブルを用いて中央装置に取り付けられる場合があるが、前記の方法は、非常に長いケーブルを必要とする場合がある、又はケーブルが壁を通す必要があり、非現実的である場合がある。その他、パーソナルコンピュータ又は同様の装置に無線送信機を取り付け、パーソナルコンピュータからスピーカーが取り付けられた受信装置に音声情報を送信することが知られている。しかし、前記の送信機は、一般的に従来のアナログの方法を利用し、パーソナルコンピュータが音声ファイルをデコードし、出力音声信号を供給するためにデコードされたファイルを処理し、出力信号をキャリア信号に変調する。受信機側では、受信された出力音声信号が復調されて出力音声信号を回復し、それが一組のスピーカーを駆動するために用いられる。前記の方法は、干渉のようなアナログ送信に関する問題の影響を受けやすく、悪い受信によって引き起こされた忠実度を減少する。
この点について、音声情報を送信する従来のアナログの方法は、低コストの配信と受信を提供し得るが、前記の方法は、デジタルの送信及び処理方法に関する忠実度と、雑音排除性と、エラー訂正能力とを提供しない。デジタル変調/復調方法、例えばQPSKやFSKは、優れた性能を提供し得るが、一般的に実現のために更に高価な構成要素と構成を必要とする。
更に、音声情報を送信するアナログの方法は、音声情報に非音声情報を埋め込むことを容易に提供しない。例えばMP3ファイルのような圧縮音声ファイルは、音声情報に関する非音声情報を含み得る。MP3ファイルは、アーティストやアルバム等についての情報を含み得るID3タグ部を含む。アナログ送信方法を用いて音声情報と同時に前記の情報を送信することは困難である。加えて、音声情報に関係しない非音声情報、例えばスポーツのスコアや天候情報や株式相場やそれと同様のものを音声情報と共に送信することが望ましい場合がある。
従って、デジタル送信方法の利点を提供する方法で、音声情報を送信する低価格の方法を提供することが望ましい。音声情報のCD品質の再生を提供するエラー検出及び/又は訂正を含む音声情報を送信する低コストの方法を提供することが更に望ましい。
デジタル送信方法の利点を提供する方法で、音声及び非音声情報を送信する低コストの方法であって、非音声情報が送信される音声情報に関係し得る、又は関係し得ない方法を提供することが更に望ましい。非音声情報は音声情報に関係する場合があり、例えばアーティストやアルバム等についての情報を提供する場合がある。非音声情報は、音声情報に関係しない場合があり、例えばスポーツのスコアや天候情報や株式相場やそれと同様のものについての一般情報を提供する場合がある。
デコーダに関するファイルバッファにおける空の又はオーバーフローの状況を回避するために、デジタル品質の送信を実現する受信ユニットに関するデコーダを制御する方法を提供することが更に望ましい。
本発明は、アナログ送信方法を用いて、デジタル方法の利点を提供する、音声及び非音声情報を送信する低コストの方法と装置を提供することによって、前述の問題を克服する。本発明による方法は、アナログ音声送信に関する前述の問題を除去する。特に、本発明による方法は、組み込まれたエラー検出及び訂正と、音声情報に非音声情報を埋め込む能力を提供する。
特に、本発明による方法において、音声及び非音声情報は、必要に応じてPCM形式に変換され、レッドブックのCD標準に従う形式に変換される。ここで述べられる通り、レッドブックのCD標準は、Sony/N.V.Philipsによって1987年2月に発行され、IEC BN15−83−095とIEC出版908に含まれる“コンパクトディスクのデジタル音声−システムの説明(Compact Disc Digital Audio−System Description)”に示される標準を参照する。変換されたデータはEFM信号の形式で提供され、基本正弦波周波数に調節され、キャリアを変調するために用いられる。受信側において、受信信号は、調整されたEFM信号を回復するために復調され、元のデジタルのビットストリームを導き出すためにデコードされる。このように、本発明は組み込まれたエラー検出及び/又は訂正の利点と、アナログ送信方法を用いて更なる処理と提示のために元のデジタルのビットストリームを導き出す能力を提供する。
一形態において、本発明は、音声情報を送信する方法であって:音声情報を表すデジタルのビットストリームを生成するステップと;前記デジタルのビットストリームを複数のデータフレームを有するように形式化するステップと;それぞれのフレームに関するエラー訂正ビットを生成し、それぞれのフレームにエラー訂正ビットを埋め込むステップと;データフレームをインターリーブするステップと;前記ビットストリームをEFMコード化し、EFM信号を生成するステップと;前記EFM信号を調整し、それによって前記信号を正弦波変調波に制限するステップと;前記調整されたEFM信号を用いてキャリア信号を変調するステップとを有する。特に、前記形式化し、生成し、インターリーブし、EFMコード化するステップは、前記ビットストリームを形式化し、生成し、インターリーブし、EFMコード化してレッドブックのCD標準に準拠する信号を生成することを有する。
他の形態において、本発明は、音声情報を送信する方法であって、形式化し、エラー訂正ビットを生成し、インターリーブし、前記ビットストリームをコード化してレッドブックのCD標準に準拠する信号を生成するステップと、非音声デジタルデータを受信し、レッドブックのCD標準により生成されたデータフレームのサブコードブロックに非音声デジタルデータを埋め込むステップと、結果として生じた信号を調整し、前記結果として生じた信号でキャリアを変調するステップとを有する。
他の形態において、本発明は、無線チャネルを介して送信される音声情報を受信し、処理する方法であって:無線チャネルを介して音声信号を受信するステップと;前記受信された音声信号を復調し、調整されたEFM信号を回復するステップと;前記調整されたEFM信号をデコードし、複数のデータフレームを有するデータのビットストリームを生成するステップと;前記データフレームのデータを逆インターリーブし、複数の逆インターリーブされたデータフレームを生成するステップと;それぞれのデータフレームに含まれるエラー訂正コードに応じてエラー訂正を実行するステップと;前記結果として生じたビットストリームをD/A変換し、アナログ出力信号を生成するステップとを有する。特に、前記復調し、デコードし、逆インターリーブし、エラー訂正するステップは、レッドブックのCD標準に従って、復調し、デコードし、逆インターリーブし、エラー訂正することを有する。
他の形態において、本発明は、音声及び非音声情報を受信し、処理する方法であって、レッドブックのCD標準に従って受信信号を復調し、デコードし、逆インターリーブし、エラー訂正するステップと、前記受信信号から導き出されたデータフレームのサブコードブロックから非音声デジタルデータを抽出するステップとを有する。
他の形態において、本発明は、音声及び非音声情報を受信し、処理する方法であって、レッドブックのCD標準に従って受信信号を復調し、デコードし、逆インターリーブし、エラー訂正するステップと、復調し、デコードし、逆インターリーブし、エラー訂正するステップの間に受信されたビットストリームを一時的に保存するファイルバッファを提供するステップを有し、前記ファイルバッファが、そのファイルバッファにおける充填レベルを表すPWM信号を提供し、デコーダに関連する電圧制御発信器が、ファイルバッファにおける充填レベルを表すPWM信号に応じて制御される。
添付の図面と共に本発明の例示的な実施例の以下の説明を参照することにより、本発明の前述と他の特徴、及びそれを達成する方法が更に明らかになり、本発明自体がより良く理解される。
対応する参照文字は、いくつかの図を通じて対応する部分を示す。
以下に開示される実施例は、網羅的であることを意図するものではなく、又は次の詳細な説明に開示された正確な形式に本発明を制限することを意図するものではない。むしろ、その技術に熟練した人が教示を利用し得るように実施例が選択され、説明される。
図1は、本発明によるシステムを示すブロック図であり、音声データと特定の非音声データが送信装置102から多様な装置に要望どおりに送信される。送信装置102は、本発明により音声及び非音声情報を無線で送信する、更に詳細に以下に説明する送信ユニットを含む。図1の各受信装置は、本発明によりデータを受信し、処理する、更に詳細に以下に説明する受信ユニットを含む。簡単には、送信ユニットは選択されたデータをレッドブックのCD標準に従うように変換し、結果として生じる信号を調整し、前記調整された信号を用いてキャリアを変調する。前記調整された信号は、CDプレイヤのディスクから生じたフィルタリングされた信号に類似する。受信ユニットは、受信信号を復調し、キャリアから形式化されたデータを回復し、CD標準に従う方法によりデータ上で処理を実行する。本方法は、音声情報が低コストの方法で送信されることを可能にすると同時に、送信と受信と再生のデジタルの方法の利点を提供する。加えて、本方法は、CDのデータ形式の利点を利用し、音声情報に関連され得ない非音声情報、例えばスポーツのスコアや天候情報や株式相場やそれと同様のものが、音声データに埋め込まれ、それと共に送信されることを可能にする。
送信装置は、ハードウェア又はソフトウェアのいずれかの処理及び送信能力を有する何らかの装置、例えばパーソナルコンピュータである場合があり、図2の送信ユニット200の機能を実現する。送信装置102において、音声及び非音声情報は、複数のデータ情報源の1つから受信される、又は取り出される。データ情報源は、アナログ信号入力110、パーソナルコンピュータにつなげられた携帯デジタルプレイヤ112、又はパーソナルコンピュータに組み込まれた若しくはファイヤワイヤーやUSBやそれと同様の手段を用いてパーソナルコンピュータにつなげられたデータストレージ装置114を含む場合があるが、それに限定されない。その他、データ情報源は送信ユニット200を組み込む場合があり、それによってPCを通過することなく受信装置にデータを直接送信する。
送信された音声及び非音声情報は、図3に示す受信ユニット300の機能を実行し得る受信ユニット又は要素を有する1つ以上の受信装置によって、受信、処理、及び/又は提示される。受信装置は、例えば受信された音声情報を提示するためにそれに取り付けられた一組のスピーカーを含む音声受信機104と、受信された音声及び非音声情報を受信し、提示可能なPDA106と、第2のパーソナルコンピュータ108とを有し得る。各受信装置は、本方法による受信及び処理方法を実現する更に以下に説明する受信ユニット300の機能を実現する受信ユニット300又は要素を含む。このように、システム100は、ユーザが集中されたロケーション又は装置で音声ファイルと非音声情報の大量の収集を保存する、及び/又は取り出すことを可能にし、要望どおりに遠隔装置に情報を送信することを可能にする。
図2は、送信ユニット200のブロック図を示し、左チャネル202と右チャネル204を通じて音声データを受信する。本実施例において、音声データはアナログ形式であり、アナログ・デジタル変換器206と208によってデジタル形式に変換される。デジタル信号は時分割手段212に適用され、単一のシリアルのビットストリームを作る。その他、音声データはデジタル形式で直接受信され、時分割手段212に直接適用され得る。適用された音声データは、以下に説明する通りに、送信の前に標準的なレッドブックのCD形式に従うように変換される。
音声データの標準的なレッドブックのCD形式への変換は、頑強なエラー検出及び訂正を提供し、レッドブックのCD形式によるデータのコード化とデコードのための構成要素が周知であり、容易に利用可能であるため、変換が比較的低コストの構成要素を用いて実現されることを可能にするという利点を提供する。本発明はフィリップス社により製造されたSAA7392を利用して、変換を実現する。
音声データをレッドブックのCD形式に変換する処理は、その技術に熟練した人に周知である。簡単には、まず音声データがPCM形式に変換され、信号が時間サンプリングされ、並列のバイナリ数に振幅量子化される。デジタルデータは、CIRCエラー訂正コード化と8−14変調(EFM)を提供するように処理される。加えて、サブコードと同期化のワードがビットストリームに加えられる。
レッドブックのCD形式によるデータは、フレームにグループ化され、各フレームは588個のチャネルのビットからなる。EFM変調の前のフレームの形式が図4に示されている。図示の通り、各フレームは、27ビットの同期化部分402と、8ビットのサブコード部分404と、96ビットのデータ部分406と、32ビットのパリティ部分408と、第2の96ビットのデータ部分410と、第2の32ビットのパリティビット部分412とからなる。フレームを組み立てる場合、6個の32ビットのPCM音声サンプリング周期が、フレームにおいてグループ化され、各サンプリングフレームが4個の8ビットの音声の符号を作るように分けられる。可能性のあるエラーを消散させるため、1フレームからの音声信号が異なるフレームから生じるように、異なるフレームからの符号がインターリーブされる。加えて、8個の8ビットのパリティ符号、フレームの中間の4個とフレームの終わりの4個が各フレームにおいて生成される。フレームのインターリーブと、パリティフレームの生成は、クロスインターリーブ・リード・ソロモン・コード(Cross−Interleave Reed Solomon Code)に基づくエラー訂正のコード化を提供する。
フレームが組み立てられると、データがEFMコード化され、各8ビットのワードに特定の14ビットのワードを割り当てるテーブルを用いて、8ビットのブロックが14ビットのワードのブロックに変換される。本発明において、データのインターリーブと、EFMコード化と、サブコード及び制御ビットの追加を含むフレームの組み立ては、CD形式のエンコーダ210によって実行され、それは、CIRCエンコーダ214と、制御及び表示エンコーダ216と、時分割手段218と、EFM変調手段220とを有する。データを変換する例示的な構成が図2に示されているが、前述の機能と処理は、その技術に熟練した人に知られる他の多様な構成要素とソフトウェア要素で実行され得ることがわかる。変換はEFM信号を生じ、そして変調信号を生成するために調整される。EFM信号は信号調整ブロック222による基本正弦波に周波数大域制限され、次の周波数変調段階を簡単にし、それによって“アナログに類似した”信号が受信機に音声及び非音声情報を送信するようにキャリアを周波数変調する。本実施例において、EFM信号は、180kHzから720kHzの間に帯域制限される。本発明により、調整されたEFM信号がアンテナ226につなげられたFM変調224によってRFキャリア信号を変調するために用いられる。要約すると、送信されるデジタルの音声及び非音声情報を表す調整されたEFM信号は、標準的なCD符号化を用いて生成され、アンテナ226によって送信するためにキャリアを直接変調するために用いられ、それによって低コストの要素と技術を用いてデジタル品質の送信を提供する。
図3は、本発明による送信信号を受信し、処理する受信ユニット300を示したものである。受信ユニット300は、従来のアナログ周波数復調技術を用いて変調を回復する復調手段304を含み、それはデコーダ320に適用され、デジタル又は“CD”品質の信号を回復する。CDデコーダは、送信機のCDのコード化処理とほぼ相補的であり、矩形パルス整形と、NRZ変換と、EFM復調と、時間基準訂正と、サブコードの抽出と、CIRCエラー検出/訂正と、エラー隠蔽との機能を提供する。データに関する組み込まれたエラー検出及び/又は訂正は、送信中に干渉によって変造され得る情報を回復するのに役立つ。本発明において、デコーダはEFM復調手段306と、CIRCエラー訂正ユニット308と、補間手段312と、チャネル逆多重化手段314を有する。また、隠蔽ブロックは、逆多重化手段314に含まれ得る。音声出力信号は、D/A変換器316と318を通じて提供される。サブコード情報を含む制御及び表示情報は、制御及び表示デコーダ310を通じて提供される。
本方法の有意な利点は、デジタルエラー検出/訂正技術がアナログ送信に組み込まれ、それによって音声及び非音声データの正確な送信と受信を確実にすることにある。本発明の他の利点は、CDデコーダの機能が、フィリップス社によって製造されたSAA7325のような商業的に利用可能なデコーダを用いて容易に実現され得ることにある。商業的なデコーダの利点は、エラー訂正が制限に押される場合に聞こえる加工物を除去する/減少させるエラー隠蔽である。当然に、エンコーダ/デコーダ機能もまた、その技術に熟練した人に周知のソフトウェア手段を用いて実現され得る。
本発明の他の形態によると、前述の送信技術を用いて、非音声情報が音声情報と共に送信され得る。前述の通り、レッドブックのCD形式は、データフレームに埋め込まれた8ビットのサブコード部分404を含む。サブコード部分は8個のチャネル、P、Q、R、S、T、U、V、及びWに分けられる。PとQチャネルは、音声データ(音声トラックのリードインとリードアウトマーカー、コピー防止フラグ、プリエンファシスのフラグ等)に関する制御情報を対象とする。6個のR−Wのチャネルは、音声に関する情報(カバーアート、アーティストの情報等)を対象とする。
本発明は、前記6個のチャネルを用いて、音声情報に関係し得ない非音声情報を、中央送信装置から遠隔装置に送信する方法を提供する。前述の通り、送信装置はPC、又はユーザが遠隔装置送信を望む情報を保存する若しくはネットワークを介して情報を受信する装置である場合がある。本発明は同様に非音声の装置にも適用できる。
一般的にEFM信号のサブコード部分は、音声情報に必要なものに追加のデータを表す。しかし、本発明によると、サブコード部分は、音声情報に関係しない非音声情報を送信するために用いられる。例えば図1を参照すると、送信装置102は本発明によるビットストリームを送信する場合があり、前記ビットストリームは、ハードディスクのようなデータストレージ装置から取り出された音声情報と、(インターネット接続されたアプリケーションを介して)メモや、カレンダーの予約/通知や、ニュース/天候/金融情報のような非音声情報とを含む。送信装置におけるユーザの動作、又は受信装置を通じて送信されたユーザの要求に応じて、非音声情報が生成され得る。この場合、送信された情報は、音声受信機104によって受信され、デコードされ、音声情報を抽出し、送信された音声情報のデジタル品質の再生を提供するために処理される。送信された情報はまた、PDA106によって受信され、デコードされ、非音声情報をユーザに提示するために関連する非音声情報を抽出する。このように、関係しない音声と非音声の情報は、本方法により提供された高品質のエラー訂正される送信の利点を備えた異なる受信機によって同時に送信され、受信され、処理される。送信に埋め込まれた非音声情報は、例えばニュースの警報のようにユーザに迅速に提示される場合があり、又は例えばカレンダー入力のように後の表示又は使用のために受信装置のメモリ装置に保存される場合がある。
サブコードブロックのデータ構造は、98バイトからなり、各バイトは、PビットとQビットとRビットとSビットとTビットとUビットとVビットとWビットからなる。本発明は、データ転送のために送信された各バイトのうちの6個のR−Wビットを利用し、データの第1のバイトの7−2ビットが、第1のサブコードバイトのR−Wの位置で送信される。第1のバイトの0−1ビットと、データの第2のバイトの7−4ビットは、第2のサブコードバイトのR−Wの位置で送信される。データの第2のバイトの3−0ビットと、第3のバイトの7−6ビットは、第3のサブコードバイトのR−Wの位置で送信される。データの第3のバイトの5−0ビットは、第4のサブコードバイトのR−Wの位置で送信される。残りのデータについて前記の処理が繰り返され、3バイトのデータ毎に4バイトのサブコードが用いられる。サブコードブロックの最後の4ビットは用いられず、それ故に、この例では、正確に584ビットの利用可能なスペースが使われ、データの73バイトに相当する。前記の73バイトがデータパケットを形成する。データのペイロードが66バイト未満である場合は、結果的に全体のデータパケットが減少する場合がある。例示的な実施例は各サブコードブロックに存在する単一のデータパケットを示したものであり、データパケットの他の分割も可能である。
この方法を利用して、本発明は、音声情報のみを送信するコストに比較して最小のコストの増加で、音声情報に加えて非音声情報が無線周波数(RF)上で送信されることを可能にする。
サブコードブロックで送信されたデータブロックは、図7の例示的な実施例で開示された例示的なデータ構造700を用いる。フレームの開始(SOF)部分702は、oxa5として定義される。宛先ID(DEST)部分704は、“ブロードキャスト・モード”では0x00として定義され、その他の場合は、特定の受信装置の宛先IDを含む。“ブロードキャスト・モード”は、1つ以上の受信装置に無差別な送信をするために用いられる。パケットID部分706は、最初の送信パケットにおいて0x0000が設定され、各パケットは複数回送信される(回数はRF送信の期待された品質に応じる−パケットが広く変造される期待が存在する場合に前記の値は高くなる場合があり、環境が“エラーがない”と期待される場合に前記の値は低く設定される場合がある)。オプション部分708は、プロトコルのバージョンを示す2−0ビットと、エラーチェックの仕組みを示す3ビット(1=CRC、0=CKS)とを含み、7−4ビットは未使用である。長さ部分710は、データ部分712のバイトの長さ(SOF702とCRC/CKS714を含む)を示す。これは、例示的な実施例において73の最大値を有する場合がある。送信される実際の非音声データはデータ部分712に埋め込まれる。CKS/CRC部分714は、チェックサム又は巡回冗長検査のために用いられる。前述に特定されたパケット形式を用いて、非音声が埋め込まれ、前述の方法を用いて音声データと共に送信される。
埋め込まれた非音声情報を備えてCD標準に形式化されたデータを送信し、受信する処理が、それぞれ図5と6に示される。処理500は、ステップ504において送信されるデータパケットを生成することで始まる。送信装置におけるユーザ入力、又は周辺装置からのユーザ要求に応じて、又は設定された特定の装置に自動的に応じて、データパケットが生成され得る。ステップ506において、送信される全てのデータがCD標準によるデータフレームに埋め込まれているかどうかが決定される。6ビットの非音声データがCD標準による各データフレームに埋め込まれることを思い出すべきである。全てのデータが埋め込まれている場合、処理500は、ステップ508に進み、次のセットのデータのビットがCD標準に従うデータフレームに埋め込まれていることを決定する。ステップ510において、ステップ508で決定された次のセットのデータのビットが、望ましい回数だけCDのデータフレームに埋め込まれる。このように、データパケットは所定の回数だけ繰り返し送信され、正確な受信を確実にし得る。受信ユニットが各固有のパケットを識別し、処理することをパケットIDが確実にする。そして、処理500はステップ506に戻り、全てのデータがデータフレームに埋め込まれるまで処理を繰り返す。非音声のデータパケットに全てのデータが埋め込まれた後に、処理はステップ512に進み、調整されたEFM信号が生成され、前述のようにキャリアを周波数変調するために用いられる。この例示的な実施例において、全ての非音声データがまず生成され、順にその後埋め込まれ、送信されるが、非音声データが“進行中に”生成され、埋め込まれ、送信され得ることがわかる。すなわち、非音声データが送信ユニットによって取り出される/受信されると同時にデータが生成され、埋め込まれ、送信され得る。前記の利点は、大量のデータ送信に有利な場合がある。
本発明による非音声のデータを取り出し、デコードする処理が図6に示される。604においてEFM信号で変調されたFM信号を受信することで、処理600が開始する。ステップ606において、受信ユニットが受信信号を復調し、調整されたEFM信号又は“アイパターン(eye pattern)”の信号を回復する。ステップ608において、EFM信号がデコードされ、標準的なCD信号のデコード方法を用いてエラー訂正され、図4に示すデータフレームの形式を有するビットストリームを導き出す。ステップ610において、導き出されたビットストリームが構文解析され、フレームのサブコードブロックから非音声情報を抽出する。ステップ612において、抽出された非音声情報が、更なる組み立てと処理のために保存される。ステップ614において、全ての関連する非音声データが受信されたかどうかが決定される。そうでない場合は、処理600はステップ610に戻り、ビットストリームを構文解析することを続け、残りの非音声情報を抽出する。そうである場合は、処理はステップ616に進み、要望どおりに受信データが処理され、提示され得る。この実施例は、処理と提示の前に全ての関連する非音声情報をまず抽出し、収集したが、前記のステップが同時に実行され得ることがわかる。例えば、大量のデータを受信し、処理する場合、データが受信される毎に、受信データが処理され、提示され得る。
図5と図6の処理において、RF送信が100%エラーなしであることが期待できないため、及びデータの再送信を要求可能にする裏ルートのための措置がないため、各データパケットは複数回送信される。前記の方法は、エラーを克服するために冗長度に依存する。例示的な実施例について、送信装置は、受信装置に関わらず、正確な数の再送信を決定する。他の実施例において、送信機への受信信号を望ましい回数の再送信を行わせる低コストの裏のチャネルを用いることが、経済的に実現可能である場合がある。
本発明の他の形態によると、バッファの充填した状態に基づいて生成された制御信号が、受信ユニットの動作を制御するために用いられる。特に、受信ユニットのデコーダにおいて、その技術において周知の方法で受信データを一時的に保存するために、バッファ(図示なし)が用いられる。その点について、バッファがオーバーフロー又はアンダーフローしないことを確実にすることが望ましい。一般的にCD再生装置において、デコーダのICは、デジタルの音声情報を処理する場合に用いられるバッファを表すPWM信号を提供する。閉ループのアプリケーションにおいて、継続的な乱されていない音声の再生を可能にするために、PWM信号がディスクの速度を増加又は減少させるために用いられる。PWM信号が閉ループのアプリケーションで用いられない場合、バッファはミュート状態を生じる空になるか、又は音声ファイルの部分を飛び越えることを生じるオーバーフローになる場合がある。
本発明が開ループの条件であることがわかる。バッファのオーバーフローとアンダーフローの問題を回避するため、本発明は、PWM信号を用い、EFMデコーダの処理基準周波数を制御する。すなわち、EFMデコーダのICがPWM信号を提供し、PWM信号の幅がファイルバッファの状態を表す。PWM信号が25%の負荷サイクルである場合、ファイルバッファは約25%の充填であり、50%の負荷サイクルはファイルバッファが約50%の充填であることを示す。前記のPWM信号は、利用可能なDC電圧レベルにコンデンサーで調整され、電圧制御振幅器(“VCO”)に適用される。VCOの出力周波数は、EFMデコーダのICの基準動作周波数である。この実施例において、PWM信号は、SAA7325の出力ピンで提供される。前記の信号が調整され、デコーダのVCOに適用される。
ファイルのバッファレベルが所定のレベル、例えば50%を下回ると、調整されたDC電圧がまた、所定のレベルより下に下がり、それによって、VCOの周波数を減少させる。VCOにおける前記減少は、基準動作周波数の減少を引き起こす。基準動作周波数を低下することは、バッファが必要な50%のレベルに増加することを可能にする。ファイルのバッファレベルが50%より増加すると、出力の調整されたDC電圧レベルがVCO周波数を増加させ、基準動作周波数を増加させ、バッファのレベルを減少させ、望ましい50%のレベルに減少させる。このように、EFMデコーダからのPWM信号は、ファイルバッファの充填状態を監視し、EFMデコーダの処理速度を制御するために用いられる。このことは、開ループ条件で生じ得る同期化の状態を失うことを回避する。本方法は、EFMデコーダのICのみに限定されず、バッファの充填状態を示すPWM信号を提供する何らかのIC又は回路が、処理速度を制御するために本方法を用いることができることがわかる。
従って、本発明は、集中されたロケーション又は装置から離れた状況で、ユーザが集中されたロケーション又はPCのような装置で現在利用可能な音声情報を経験することを可能にする。更に増強し、優れた機能を提供し得る他の方法が作り出され得ることが考えられる。例えば、本発明に従って、PCのデータが本発明による組み込まれた受信ユニットを有する携帯のハンドヘルドの音声装置に無線でダウンロードされ、更なる柔軟性と携帯性を提供するために後の再生のためのハンドヘルド装置のハードドライブに保存され得る。更なる他の実施例は、時計付きラジオに組み込まれることと、ブックシェルフ型の音声システムに統合されることと、組み込まれたリモコンを備えた携帯プレイヤに統合されることと、スペースメーカーに統合されることを含み、それらの全てがコンピュータシステムへの無線リンクを有する。
本発明は、例示的な実施例について説明されたが、本発明の本質を逸脱することなく、開示された実施例について改良や変更が行われ得ることがその技術に熟練した人に明白である。従って、本発明は特許請求の範囲に定められた全ての変更を対象にすることを意図することがわかる。
本発明による音声及び非音声データを送信し、受信する方法を利用するシステムのブロック図である。 本発明による送信ユニットのブロック図である。 本発明による受信ユニットのブロック図である。 レッドブックのCD標準によるデータフレームの図である。 本発明による非音声データを埋め込み、送信するステップを示すフローチャートである。 本発明によるビットストリームに埋め込まれた非音声データを受信するステップを示すフローチャートである。 本発明によるサブコードブロックに埋め込まれた情報のパケットの図である。

Claims (5)

  1. 音声及び非音声情報を無線で送信する方法であって、
    前記音声情報を表すデジタルのビットストリームを生成するステップと、
    前記デジタルのビットストリームを複数のデータフレームを有するように形式化するステップと、
    それぞれの前記フレームに関するエラー訂正ビットを生成し、それぞれの前記フレームに前記エラー訂正ビットを埋め込むステップと、
    受信ユニットからユーザ要求を受信するステップと、
    前記ユーザ要求に応じて遠隔ネットワークから前記非音声情報を取り出すステップと、
    前記遠隔ネットワークから前記非音声情報を受信し、前記非音声情報を前記データフレームに埋め込むステップと、
    前記データフレームをインターリーブするステップと、
    前記ビットストリームをEFMコード化し、前記音声及び非音声情報を含むEFM信号を生成するステップと、
    前記EFM信号の周波数帯域を制限し調整されたEFM信号を生成するステップと、
    前記調整されたEFM信号を用いてキャリア信号を変調し、前記音声及び非音声情報を前記受信ユニットに無線で送信するステップと
    を有する方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記エラー訂正ビットが、前記受信ユニットによってエラー検出のために用いられ、前記非音声情報が、前記データフレームのサブコードブロックに埋め込まれた非音声デジタルデータである方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、
    前記埋め込むステップが、前記非音声デジタルデータを所定の数のデータフレームに埋め込むことを有する方法。
  4. 請求項2に記載の方法であって、
    前記受信するステップが、複数の受信ユニットのうちの特定の1つに関連付けられた宛先IDを含む非音声デジタルデータを受信することを有する方法。
  5. 無線チャネルを介して受信される音声及び非音声情報を受信装置で受信し、処理する方法であって、
    前記無線チャネルを介して信号を受信するステップであり、前記信号が前記音声及び非音声情報を有し、前記受信装置からのユーザ要求に応じて、前記非音声情報が送信装置により遠隔ネットワークから取り出されて前記受信された信号に埋め込まれるステップと
    前記受信された信号を復調し、帯域制限されたEFM信号を回復するステップと、
    前記EFM信号をデコードし、複数のデータフレームを有するデータのビットストリームを生成するステップと、
    前記データフレームのデータを逆インターリーブし、複数の逆インターリーブされたデータフレームを生成するステップと、
    それぞれの前記データフレームに含まれるエラー訂正コードに応じてエラー訂正を実行するステップと、
    前記逆インターリーブされたデータフレームをD/A変換しアナログ出力信号を生成するステップと
    を有する方法。
JP2003522094A 2001-08-13 2002-08-13 エラー訂正を備えて音声及び非音声情報を送信する方法及び装置 Expired - Fee Related JP4271029B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31203301P 2001-08-13 2001-08-13
US31203101P 2001-08-13 2001-08-13
US31203001P 2001-08-13 2001-08-13
PCT/US2002/025676 WO2003017275A2 (en) 2001-08-13 2002-08-13 Method and apparatus for transmitting audio and non-audio information with error correction

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005527991A JP2005527991A (ja) 2005-09-15
JP2005527991A5 JP2005527991A5 (ja) 2006-01-05
JP4271029B2 true JP4271029B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=27405550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003522094A Expired - Fee Related JP4271029B2 (ja) 2001-08-13 2002-08-13 エラー訂正を備えて音声及び非音声情報を送信する方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1506549B1 (ja)
JP (1) JP4271029B2 (ja)
KR (1) KR100921840B1 (ja)
CN (1) CN100339903C (ja)
AU (1) AU2002332522A1 (ja)
BR (1) BRPI0211890B1 (ja)
MX (1) MXPA04001285A (ja)
MY (1) MY136182A (ja)
WO (1) WO2003017275A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050286481A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Fadell Anthony M Method for data transmission utlizing a portable multimedia device
KR101035783B1 (ko) * 2011-02-23 2011-05-23 김세흥 보호캡을 갖춘 수목서포터

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE142391T1 (de) * 1988-01-19 1996-09-15 Philips Electronics Nv Informationsübertragungssystem mit informationsträger
US5808224A (en) * 1993-09-03 1998-09-15 Yamaha Corporation Portable downloader connectable to karaoke player through wireless communication channel
DE4422015C1 (de) * 1994-06-16 1995-08-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Übertragung digitaler Daten und digitaler Zusatzdaten und Verfahren zur Wiedergabe digitaler Daten und digitaler Zusatzdaten
FR2769165B1 (fr) * 1997-09-26 2002-11-29 Technical Maintenance Corp Systeme sans fil a transmission numerique pour haut-parleurs
US6170060B1 (en) * 1997-10-03 2001-01-02 Audible, Inc. Method and apparatus for targeting a digital information playback device
WO2000023899A1 (en) * 1998-10-16 2000-04-27 Safi Qureshey Remote audio computer peripheral device
EP1001635B1 (en) * 1998-11-09 2008-02-13 Sony Corporation Data recording apparatus and method
WO2000076272A1 (en) * 1998-12-03 2000-12-14 Audiologic, Incorporated Digital wireless loudspeaker system

Also Published As

Publication number Publication date
MY136182A (en) 2008-08-29
EP1506549A2 (en) 2005-02-16
KR20040018548A (ko) 2004-03-03
CN1610944A (zh) 2005-04-27
MXPA04001285A (es) 2004-05-27
BR0211890A (pt) 2005-06-28
AU2002332522A1 (en) 2003-03-03
EP1506549B1 (en) 2012-02-22
KR100921840B1 (ko) 2009-10-13
JP2005527991A (ja) 2005-09-15
BRPI0211890B1 (pt) 2017-03-21
WO2003017275A3 (en) 2004-11-18
CN100339903C (zh) 2007-09-26
WO2003017275A2 (en) 2003-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101091045B1 (ko) 서라운드 음향 시스템을 위한 저주파수 효과 및 서라운드 채널의 무선 디지털 송신
JP3464440B2 (ja) 無線赤外線デジタル・オーディオ・システム
JP4037361B2 (ja) ビットストリーム変換システム
JP2001168809A (ja) 無線赤外線デジタル・オーディオ送信システム
JP2001168798A (ja) 無線赤外線デジタル・オーディオ受信システム
US6993283B1 (en) Wireless audio transmission system
KR0145374B1 (ko) 패킷 어셈블링/디스어셈블링 및 8 내지 14비트 부호화/복호화를 이용한 디지탈 통신 시스템
JP4271029B2 (ja) エラー訂正を備えて音声及び非音声情報を送信する方法及び装置
US7171156B2 (en) Method and apparatus for transmitting audio and non-audio information with error correction
JP4248026B2 (ja) 符号化された形式と符号化されない形式のディジタル情報信号を交互に伝送する伝送装置
JP4560934B2 (ja) 送受信システム、送信装置、受信装置および送受信方法
US6687871B2 (en) Digital signal processing apparatus for reproducing optical disc data and optical disc player having the same
CN108475191A (zh) 更新具有音频的固件
JP2000224121A (ja) 情報信号送信装置及び情報信号受信処理装置
JP2000243030A (ja) 受信装置および記録装置
JPH1032552A (ja) データ伝送装置
WO1998027676A1 (fr) Recepteur de radiodiffusion multiplex fm et stockage de donnees reçues dans ledit recepteur
KR20080012652A (ko) 디지털 오디오 데이터의 비트 변환 방법, 이를 수행하는디코더 장치 및 디지털 오디오 데이터의 재생 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees