JP4268112B2 - Double wall structure - Google Patents
Double wall structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP4268112B2 JP4268112B2 JP2004300305A JP2004300305A JP4268112B2 JP 4268112 B2 JP4268112 B2 JP 4268112B2 JP 2004300305 A JP2004300305 A JP 2004300305A JP 2004300305 A JP2004300305 A JP 2004300305A JP 4268112 B2 JP4268112 B2 JP 4268112B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- internal space
- wall structure
- partition
- double wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
Description
本発明は二重壁構造体に係り、より詳細には、遮音性に優れる二重壁構造体の構成に関する。 The present invention relates to a double wall structure, and more particularly, to a configuration of a double wall structure excellent in sound insulation.
自動車に用いられる部品としてのドアやフード、トランクリッドなどに二重壁構造体を使用することが従来から提案されている(例えば、特許文献1及び2参照)。この従来例の構成を模式的に図9に示す。この従来例の二重壁構造体1’は、所定の距離を隔てて相対する板状体2,3の間に内部空間4が形成されるとともに、当該内部空間4が側板5によって閉鎖された、中空箱状の構成とされている。
しかし、上記特許文献1に示すような二重壁構造体1’において、下側から騒音の音波が入射され、当該騒音が特定の周波数の音成分を含んでいると、その音成分に対し内部空間4での共鳴(主に板状体2,3に平行な方向の共鳴)が発生することによって、放射面たる上側の板状体3の振幅が増大してしまい、放射音の増大により遮音性能が低下してしまっていた。
However, in the double-
本発明は以上の点に鑑みてされたものであり、その目的は、特定の周波数の音に対する音響透過量増大を抑制し、様々な周波数の音について安定して遮音性能を発揮し得る二重壁構造体を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above points, and its purpose is to suppress an increase in the amount of sound transmission with respect to sound of a specific frequency, and to achieve a sound insulation performance stably for sound of various frequencies. It is to provide a wall structure.
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段とその効果を説明する。 The problems to be solved by the present invention are as described above. Next, means for solving the problems and the effects thereof will be described.
◆本発明の第1の観点によれば、相対する板状体の間に内部空間が形成されるとともに当該内部空間が閉鎖されている二重壁構造体において、前記相対する板状体の間に、前記内部空間における空気の粒子運動を妨げる仕切りが設けられている、二重壁構造体が提供される。 ◆ According to the first aspect of the present invention, in a double wall structure in which an internal space is formed between opposing plate-like bodies and the internal space is closed, the space between the opposing plate-like bodies is Further, a double wall structure is provided in which a partition that prevents particle movement of air in the internal space is provided.
なお、「閉鎖」とは、厳密な密閉のみを意味するものではなく、一部隙間や開口部がある場合も含む。これは以下においても同様である。 “Closed” does not mean only strict sealing but also includes a case where there is a gap or an opening. The same applies to the following.
これにより、仕切りの作用によって共鳴周波数が変更されることによって内部空間全体の共鳴を抑えることができる。これにより内部空間の音圧が低下し、放射面側の加振力が低下するので、放射面の振動が減少し、音響透過損失の落込みを抑制できる。この結果、遮音性に優れる構造体を得ることができる。 Thereby, the resonance of the whole internal space can be suppressed by changing the resonance frequency by the action of the partition. As a result, the sound pressure in the internal space is reduced and the excitation force on the radiation surface side is reduced, so that the vibration on the radiation surface is reduced and the drop in sound transmission loss can be suppressed. As a result, a structure having excellent sound insulation can be obtained.
◆前記の二重壁構造体においては、前記仕切りによって仕切られた空間に、空気の粒子運動を妨げるための充填部材が設けられていることが好ましい。 In the double wall structure, it is preferable that a filling member for preventing particle movement of air is provided in the space partitioned by the partition.
この構成では、前記の共鳴抑制効果のほか、仕切りによって仕切られた空間での共鳴を前記充填部材によって抑制することも可能であり、音響透過損失の落込みを更に良好に抑制できる。 In this configuration, in addition to the above-described resonance suppression effect, resonance in the space partitioned by the partition can also be suppressed by the filling member, and the drop in sound transmission loss can be suppressed further satisfactorily.
◆本発明の第2の観点によれば、相対する板状体の間に内部空間が形成されるとともに当該内部空間が閉鎖されている二重壁構造体において、前記内部空間の一部に、空気の粒子運動を妨げるための充填部材が設けられている、二重壁構造体が提供される。 ◆ According to the second aspect of the present invention, in a double wall structure in which an internal space is formed between opposing plate-like bodies and the internal space is closed, a part of the internal space is A double wall structure is provided in which a filler member is provided to prevent air particle motion.
この構成では、内部空間の一部において空気の粒子運動が充填部材によって妨げられるため、内部空間全体における共鳴が抑制され、音響透過損失の落込みを抑制できる。この結果、遮音性に優れる構造体を得ることができる。 In this configuration, since the particle movement of air is hindered by the filling member in a part of the internal space, resonance in the entire internal space is suppressed, and a drop in sound transmission loss can be suppressed. As a result, a structure having excellent sound insulation can be obtained.
◆前記の二重壁構造体においては、前記充填部材が独立気泡の発泡体で構成されていることが好ましい。 In the double wall structure, it is preferable that the filling member is formed of a closed cell foam.
これにより、空気の粒子運動を効果的に低減できる構造の充填部材を、軽量かつ低コストで得ることができる。 Thereby, the filling member having a structure capable of effectively reducing the particle motion of air can be obtained at a low weight and at a low cost.
次に、発明の実施の形態を説明する。図1から図8には二重壁構造体の実施例がそれぞれ示されており、以下、順を追って説明する。 Next, embodiments of the invention will be described. FIGS. 1 to 8 show examples of double-wall structures, which will be described in order.
図1に模式図を示す実施例1−1の二重壁構造体は、乗用車の部品としてのドアを想定したものである。この二重壁構造体1は、平行に配置されるとともに互いに所定の距離をおいて相対する板状体2,3を備えている。板状体2,3は一方向に若干長い長方形状に構成されており、2枚の対向する板状体2,3の間には、内部空間4が形成される。板状体2,3同士を繋ぐように側板5が設けられており、これによって内部空間4はほぼ閉鎖される。言い換えれば本実施形態の二重壁構造体1は、二重壁たる板状体2,3と、前記側板5とで、前記内部空間4を囲む箱状に構成されている。
The double wall structure of Example 1-1 whose schematic diagram is shown in FIG. 1 assumes a door as a passenger car component. The
そして本実施形態では、前記内部空間4のうち前記板状体2に近い側の一部を仕切るように、矩形板状の仕切板(仕切り)13・13を設けている。この実施例1−1では、2枚の仕切板13・13を十字状に直交させて、内部空間4の下側の一部領域を4つに仕切って(区画して)いる。仕切板13・13の素材としては、例えば、鉄、アルミ、樹脂、繊維強化複合材料、紙などを採用できる。
In this embodiment, rectangular plate-like partition plates (partitions) 13 and 13 are provided so as to partition a part of the
上記構成において、下側から板状体2側が騒音によって音圧加振される場合を考える。騒音が特定の周波数の音成分を含んでいると、板状体2が振動することにより内部空間4の長手方向又は短手方向で共鳴が起ころうとする。しかしながら、内部空間4のうち下側の空間では、仕切板13・13によって空気の粒子運動が妨げられる結果、共鳴周波数が変更される。従って、内部空間4全体でみたときに共鳴モードが形成されにくくなり、共鳴が抑えられる。以上の結果、放射面たる上側の板状体3の加振力が低下するので、放射面の振幅が低減され、音響透過損失の落込みを低減できる。
In the above configuration, consider the case where the plate-
なお、図1の実施例1−1において、仕切板13は、板状体2,3の長手方向に直交する方向のほか、幅方向(短手方向)に直交する方向にも設けている。即ち、仕切板13・13は十字状に配置され、内部空間4の一部領域を縦横に区画している。この結果、実施例1−1では、板状体2,3の長手方向のみでなく幅方向の共鳴も抑制できる。言い換えれば、二つの音圧モード方向における共鳴を抑制し得る構成となっている。ただし、一つの音圧モード方向の共鳴を抑制できれば十分な場合は、仕切板13を1枚のみ設けても構わない。
In addition, in Example 1-1 of FIG. 1, the
図2には実施例1−2が示され、この構成においては、前記実施例1−1(図1)とは逆に、前記内部空間4のうち板状体3に近い側の一部を仕切るように、仕切板13・13を設けている。即ち、実施例1−2では、2枚の仕切板13・13を十字状に直交させて、内部空間4の上側の一部領域を4つに仕切って(区画して)いる。
FIG. 2 shows an embodiment 1-2. In this configuration, in contrast to the embodiment 1-1 (FIG. 1), a part of the
図3には実施例1−3が示され、この構成において仕切板13・13は、前記内部空間4の全部を縦横に区画するように設けている。
FIG. 3 shows Example 1-3, and in this configuration, the
図4には実施例1−4が示され、この構成においては、前記内部空間4のうち2枚の板状体2,3の間の中央部分のみを仕切るように、仕切板13・13を設けている。即ち、実施例1−4では、2枚の仕切板13・13を十字状に直交させて、内部空間4の上下中央側の一部領域を4つに仕切って(区画して)いる。
FIG. 4 shows Example 1-4. In this configuration, the
図5には実施例1−5が示され、この構成においては、前記内部空間4のうち2枚の板状体2,3にそれぞれ近い側の一部を仕切るように、仕切板13・13を設けている。即ち、実施例1−5では、内部空間4のうち上下中央側を除いた両側の領域を、それぞれ、2枚の仕切板13・13を十字状に設置することで4つに仕切って(区画して)いる。
FIG. 5 shows an embodiment 1-5. In this configuration, the
図6には実施例1−6が示され、この構成においては、二重壁構造体の内部空間4に固定される何らかの機器の固定部材12が、仕切りとしての役割、即ち、図1〜図5までに示した仕切板13と同様の役割を兼ねるようになっている。図6に例示するように、図1〜図5で説明した仕切板13は、機器の固定部材12を兼ねるようにして設けたり、あるいは、機器の固定部材12と一体であるように設けたりすることができる。また、内部空間4に固定される機器の本体の一部を兼ねるように前記仕切板13を設けても良い。内部空間4に固定される機器としては、二重壁構造体1を自動車に用いられる部品としてのドアに適用する場合は、例えば、ドアガラス昇降用機器、サイドインパクトドアビーム、インナー若しくはインナーの一部などを挙げることができる。
FIG. 6 shows Example 1-6. In this configuration, the
図7には実施例2−1が示され、この構成においては、前記内部空間4の前記板状体3に近い側に、直方体状の充填部材14を設けている。この実施例2−1では、内部空間4の上側の一部領域を隙間なく埋めるように、充填部材14が設置されている。
Example 2-1 is shown in FIG. 7, and in this configuration, a rectangular
上記構成において、下側から板状体2側が騒音によって音圧加振される場合を考える。騒音が特定の周波数の音成分を含んでいると、板状体2が振動することにより内部空間4の長手方向又は短手方向で共鳴が起ころうとする。しかしながら、内部空間4のうち上側の空間では、充填部材14によって空気の粒子運動が妨げられる。従って、内部空間4全体でみたときに共鳴モードが形成されにくくなり、共鳴が抑えられる。以上の結果、放射面たる上側の板状体3の加振力が低下するので、放射面の振幅が低減され、音響透過損失の落込みを低減できる。
In the above configuration, consider the case where the plate-
上記充填部材14の素材としては、グラスウールやフェルト等のほか、例えばポリウレタンや、発泡材を用いることができる。特に、発泡スチロールや発泡ウレタン等の独立気泡の発泡体を用いると、空気の粒子運動を効果的に低減でき、また、軽量かつ低コストとできる。
As a material of the filling
図8には実施例2−2が示され、この構成は、実施例1−2(図2)と実施例2−1(図7)とを組み合わせたものに相当する。即ち、内部空間4の上側一部領域に充填部材14が敷き詰められるようにして設置され、その内部に埋め込むようにして、直交状に組み合わせた仕切板13・13が設けられている。この構成では、仕切板13による共鳴周波数の変更作用と、充填部材14による空気の粒子運動減衰作用とがあいまって、音響透過損失の落込みをより良好に抑制できる。
FIG. 8 shows an embodiment 2-2, and this configuration corresponds to a combination of the embodiment 1-2 (FIG. 2) and the embodiment 2-1 (FIG. 7). That is, the filling
この実施例2−2においても、充填部材14の素材としては、グラスウールやフェルト等のほか、例えばポリウレタンや、発泡材を用いることができる。また、発泡スチロールや発泡ウレタン等の独立気泡の発泡体を用いると、空気の粒子運動を効果的に低減でき、また、軽量かつ低コストとできる。
Also in Example 2-2, as a material of the filling
上記の実施形態の有効性を確かめるために、以下のような実験を行った。即ち、実施例1−1〜1−3、2−1のそれぞれの構造の二重壁構造体1を、音源室、受音室からなる残響室における両室の間の位置に設置し、JIS A1416に基づいて二重壁構造体1の片側から適宜の騒音を発生させ、二重壁構造体1を挟んだ両側で騒音計を用いて音圧を計測して、音響透過損失を求めた。
In order to confirm the effectiveness of the above embodiment, the following experiment was performed. That is, the
この結果を図10、図11に示す。なお図10、図11のグラフのそれぞれには、従来例の構造(図9)について同様の実験を行った結果も併せて示してある。図10のグラフに示すように、従来例においては315Hz付近の周波数領域において音響透過損失に落ち込みがみられ、この部分で共鳴が生じていると推測される。一方、実施例1−1〜1−3の構成においては、前記仕切板13による共鳴モード抑制のため、315Hz付近の領域においても音響透過損失の落込みが改善されており、遮音性能を向上できていることが判る。また図11に示すように、実施例2−1の構成においても同様に、充填部材14による共鳴モード抑制のため、315Hz付近の領域において音響透過損失の落込みがほぼ解消されており、遮音性能を向上できていることが判る。
The results are shown in FIGS. Each of the graphs of FIGS. 10 and 11 also shows the result of a similar experiment performed on the structure of the conventional example (FIG. 9). As shown in the graph of FIG. 10, in the conventional example, there is a drop in sound transmission loss in the frequency region near 315 Hz, and it is estimated that resonance occurs in this portion. On the other hand, in the configurations of Examples 1-1 to 1-3, since the resonance mode is suppressed by the
以上に本発明の好適な実施形態を示したが、本発明の技術的範囲は以上の実施形態に限定されるものではなく、様々に変形して実施することができる。 The preferred embodiments of the present invention have been described above, but the technical scope of the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made.
例えば本発明の二重壁構造体は、乗用車のドアのみならず、例えばフード、トランクリッドに適用することができる。また、板状体2,3の形状については、上記のような長方形とすることに限らず、必要とされる部品の形状に応じて種々変更され得ることは言うまでもない。
For example, the double wall structure of the present invention can be applied not only to passenger car doors but also to hoods and trunk lids, for example. Further, the shape of the plate-
また、音響透過損失の落込みの原因となる音圧モードの方向や次数は、二重壁構造体1の形状や騒音源との位置関係などの様々な事情により異なるので、仕切板13の向きや枚数はそれらを考慮して任意に定めて良く、必ずしも2枚の仕切板13・13を直交させる構成に限らない。即ち、仕切板13をどこに幾つ設けるかについては、想定される騒音による二重壁構造体1の内部空間4内の共鳴モードを考慮して、最適な位置と個数を決定すれば良い。
Further, the direction and order of the sound pressure mode causing the drop in sound transmission loss vary depending on various circumstances such as the shape of the
前記仕切板13は、板状体2,3のうち何れか一方又は両方に一体形成することも可能である。例えば、板状体2,3及び仕切板13を何れも樹脂で構成し、射出成形等によって、仕切板13と板状体2,3とを一体化した構造とすることもできる。
The
前記充填部材14の設置位置は、実施例2−1や2−2のように内部空間4の上側一部に設けることに限らず、例えば下側一部に設けても良い。
The installation position of the filling
1 二重壁構造体
2 加振側の板状体
3 板状体
4 内部空間
12 固定部材(仕切り)
13・13 仕切板(仕切り)
14 充填部材
DESCRIPTION OF
13.13 Partition plate (partition)
14 Filling member
Claims (3)
前記仕切りは前記板状体が相対する方向の一部に設けられ、当該相対する方向の中央部分を仕切り、かつ、当該相対する方向から見て、前記内部空間の端まで設けられていることを特徴とする二重壁構造体。 In a double wall structure in which an internal space is formed between opposed plate-like bodies and the internal space is closed, air particle movement in the internal space is prevented between the opposed plate-like bodies. There is a partition ,
The partition is provided in a part of a direction in which the plate-like bodies are opposed to each other , partitions a central portion in the opposite direction, and is provided to an end of the internal space when viewed from the opposite direction. Characteristic double wall structure.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004300305A JP4268112B2 (en) | 2004-10-14 | 2004-10-14 | Double wall structure |
US11/660,032 US20080135332A1 (en) | 2004-09-03 | 2005-08-16 | Double Wall Structure |
DE112005002128T DE112005002128T5 (en) | 2004-09-03 | 2005-08-16 | Double-wall structure |
PCT/JP2005/014954 WO2006027936A1 (en) | 2004-09-03 | 2005-08-16 | Double wall structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004300305A JP4268112B2 (en) | 2004-10-14 | 2004-10-14 | Double wall structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006113279A JP2006113279A (en) | 2006-04-27 |
JP4268112B2 true JP4268112B2 (en) | 2009-05-27 |
Family
ID=36381850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004300305A Expired - Fee Related JP4268112B2 (en) | 2004-09-03 | 2004-10-14 | Double wall structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4268112B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4754836B2 (en) * | 2005-01-27 | 2011-08-24 | 株式会社神戸製鋼所 | Double wall structure |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2511754Y2 (en) * | 1989-02-01 | 1996-09-25 | 河西工業 株式会社 | Roof trim mounting structure |
JP2837937B2 (en) * | 1990-08-24 | 1998-12-16 | 松下電工株式会社 | Sound insulation panel |
JPH11184473A (en) * | 1997-12-17 | 1999-07-09 | Konica Corp | Quiet sound structure, manufacture thereof, and image forming device equipped with same |
JPH11219186A (en) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Itochu Corp | Sound absorbing-insulating structure body |
JP2000235396A (en) * | 1999-02-15 | 2000-08-29 | Ricoh Co Ltd | Exterior material structure of equipment |
JP2001003482A (en) * | 1999-06-25 | 2001-01-09 | Fujita Corp | Hollow double sound insulating wall structure |
JP2003118364A (en) * | 2001-10-10 | 2003-04-23 | Nishikawa Rubber Co Ltd | Built-in sound absorbing material for vehicle door |
JP2004084339A (en) * | 2002-08-28 | 2004-03-18 | Fujita Corp | Double wall structure |
-
2004
- 2004-10-14 JP JP2004300305A patent/JP4268112B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006113279A (en) | 2006-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4754836B2 (en) | Double wall structure | |
US8011472B2 (en) | Sound absorbing structure and vehicle component having sound absorbing property | |
JP2007069816A (en) | Double-wall structure | |
US8360201B2 (en) | Sound absorbing structure and sound chamber | |
WO2015125872A1 (en) | Vehicle body panel structure | |
WO2006027936A1 (en) | Double wall structure | |
US20050263346A1 (en) | Sound-absorbing structure and sound-absorbing unit | |
US20090223738A1 (en) | Sound absorbing structure and vehicle component having sound absorption property | |
CN107161061B (en) | Sound insulation structure of automobile | |
CN109747564B (en) | Panel structure of automobile | |
JP2017081539A (en) | Damping material for vehicle | |
JP4268112B2 (en) | Double wall structure | |
JP6614584B2 (en) | Sound insulation structure | |
JP4303183B2 (en) | Double wall structure | |
JP5223608B2 (en) | Sound absorbing structure | |
JP2018202931A (en) | Sound insulation structure | |
KR101104997B1 (en) | A soundproof plate assembly | |
JP2012022064A (en) | Sound-absorbing member | |
JP6114080B2 (en) | Sound insulation panel structure and construction machinery | |
JP2017166274A (en) | Sound insulation equipment for tunnel buffering work | |
JP4441455B2 (en) | Soundproofing equipment for bridges | |
JP4680963B2 (en) | Double wall structure with frame | |
JP5244208B2 (en) | Double wall structure | |
JP2001152572A (en) | Soundproof panel device | |
KR101430164B1 (en) | Sound insulation structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080826 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090217 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4268112 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |