JP4263221B2 - 自己診断機能を備える送信装置及び電子機器並びにそれらに用いられる自己診断方法 - Google Patents
自己診断機能を備える送信装置及び電子機器並びにそれらに用いられる自己診断方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4263221B2 JP4263221B2 JP2007171139A JP2007171139A JP4263221B2 JP 4263221 B2 JP4263221 B2 JP 4263221B2 JP 2007171139 A JP2007171139 A JP 2007171139A JP 2007171139 A JP2007171139 A JP 2007171139A JP 4263221 B2 JP4263221 B2 JP 4263221B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- clock signal
- unit
- signal
- clock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施形態における送信装置100の機能的構成を示すブロック図である。図1において、送信装置100は、第1〜第3のパラレルシリアル変換部101,102,103と、クロック信号送信部104と、クロックシフト部105と、起動制御部106と、既知パラレルデータ生成部107と、診断処理部108と、DFF(Dフリップフロップ)109a,109b,109cと、TxPLL(送信用PLL回路)110と、レシーバー111a,111b,111c,111dとを備える。第1のパラレルシリアル変換部101は、パラレルシリアル変換器(図上、nto1と表記。以下同様)101aと、差動出力回路101bとを含む。第2のパラレルシリアル変換部102は、パラレルシリアル変換器102aと、差動出力回路102bとを含む。第3のパラレルシリアル変換部103は、パラレルシリアル変換器103aと、差動出力回路103bとを含む。クロック信号送信部104は、クロック信号生成シリアライザー(図上、nto1と表記)104aと、差動出力回路104bとを含む。なお、データ信号がm個の場合、第1〜第3のパラレルシリアル変換部101,102,103が、m個となり、それに対応する構成であるDFF109a,109b,109c並びにレシーバー111a,111b,111cがm個となる。
図4は、本発明の第2の実施形態に係る送信装置200の機能的構成を示すブロック図である。図4において、第1の実施形態と同様の機能を有する部分については、同一の参照符号を付して説明を省略することとする。第2の実施形態では、クロック信号を1UIずつシフトする構成が第1の実施形態と異なる。
第3の実施形態において、送信装置の構成は、第1又は第2の実施形態と同様であるので、図1又は図4を援用する。第1及び第2の実施形態では、クロック信号TxCは、1UIずつシフトすることとしたが、第3の実施形態では、クロック信号TxCは、1UIずつシフトするのに加え、所定の範囲(たとえば、データ信号の立ち上がり又は立ち下がり時期などジッターが起こりやすい範囲)の間、連続的又は段階的にシフトしていくものとする。
図10は、送信装置の第4の実施形態に係る構成の一部を示すブロック図である。図10において、第1の実施形態に係る送信装置と同様の機能を有する部分については、同一の参照符号を付し、説明を省略する。なお、図10において、TxPLL110、DFF109c、クロックシフト部105、クロック信号送信部104、及び第3のパラレルシリアル変換部103のみを示したが、他の部分についても、下記と同様に変形されている。
図11は、送信装置の第5の実施形態に係る構成の一部を示すブロック図である。図11において、第1の実施形態に係る送信装置と同様の機能を有する部分については、同一の参照符号を付し、説明を省略する。なお、図11に示されていない部分の構成は、第1の実施形態と同様である。
図12は、送信装置100mの第6の実施形態に係る構成を示すブロック図である。図12において、第1の実施形態に係る送信装置と同様の機能を有する部分については、同一の参照符号を付し、説明を省略する。
101 第1のパラレルシリアル変換部
102 第2のパラレルシリアル変換部
103 第3のパラレルシリアル変換部
104,104c,204 クロック信号送信部
105,105a,205 クロックシフト部
105b データ信号シフト部
106 起動制御部
107 既知パラレルデータ生成部
108 診断処理部
109a,109b,109c DFF
110,214 TxPLL
111a,111b,111c,111d レシーバー
101a,102a,103a パラレルシリアル変換器
101b,102b,103b,104b 差動出力回路
104a クロック信号生成シリアライザー
244 PLL回路
224 分周回路
234 遅延回路
234a,234b,234c DFF
234z,310 セレクター
301,302,303 遅延素子
401,401c 遅延部
Claims (12)
- データ信号及び受信装置側で前記データ信号を再生するために用いられるクロック信号を前記受信装置との間で単一方向通信するための送信装置であって、
m(mは1以上の整数)個のn(nは2以上の整数)ビットパラレルデータをそれぞれシリアルデータに変換して前記データ信号として前記受信装置に送信するm個のパラレルシリアル変換部と、
前記クロック信号を前記受信装置に送信するクロック信号送信部と、
自装置が正常であるか否かを自己診断する際、既知のnビットパラレルデータを既知パラレルデータとして生成し、各前記パラレルシリアル変換部に入力する既知パラレルデータ生成部と、
自装置が正常であるか否かを自己診断する際、前記クロック信号の立ち上がり若しくは立ち下がり又は前記既知パラレルデータがシリアル化されたデータ信号の立ち上がり若しくは立ち下がりを、nビット分の前記クロック信号を出力した後に、前記データ信号における1UI(Unit Interval)分、順次シフトさせるためのシフト部と、
自装置が正常であるか否かを自己診断する際、前記クロック信号を用いて、各前記既知パラレルデータがそれぞれシリアル化された各前記データ信号を、それぞれサンプリングするm個のサンプリング部と、
各前記サンプリング部によるサンプリング結果と前記既知パラレルデータ生成部が生成した既知パラレルデータとを比較して、自装置が正常であるか否かを診断して、当該診断結果を出力する診断処理部とを備える、送信装置。 - 前記シフト部は、前記クロック信号を、前記データ信号における1UI分、順次シフトさせるためのクロックシフト部であり、
前記m個のサンプリング部は、前記クロックシフト部によって1UI分シフトされた前記クロック信号を用いて、各前記既知パラレルデータがそれぞれシリアル化された各前記データ信号を、それぞれサンプリングすることを特徴とする、請求項1に記載の送信装置。 - 前記クロック信号送信部は、
前記nビットパラレルデータと同一の周波数を有しておりかつ中間のビットでH―Lが遷移するnビットのクロック用パラレルデータを、シリアルデータに変換することによって、前記クロック信号を生成するクロック信号生成シリアライザーと、
前記クロック信号生成シリアライザーが生成した前記クロック信号を前記受信装置に送信する送信部とを含み、
前記クロックシフト部は、前記クロック信号生成シリアライザーが立ち上がり又は立ち下がりを1ビットずつシフトしながらnビットのシリアルデータを出力するためのnビットの診断用パラレルデータを、前記クロック信号生成シリアライザーに対して順次入力することによって、前記クロック信号送信部が出力する前記クロック信号を、順次、前記データ信号における1UI分ずつシフトさせることを特徴とする、請求項2に記載の送信装置。 - 前記クロック信号送信部は、
前記クロック信号を生成するためのPLL(phase Locked Loop)回路と、
前記PLL回路が生成した前記クロック信号を前記受信装置に送信する送信部とを含み、
前記クロックシフト部は、前記PLL回路が生成した前記クロック信号を、順次、前記データ信号における1UI分ずつ遅延させることを特徴とする、請求項2に記載の送信装置。 - 前記クロックシフト部は、前記クロック信号の立ち上がり又は立ち下がりを、所定の範囲分、前記クロック信号送信部に連続的又は段階的にシフトさせ、
各前記サンプリング部は、前記クロック信号がずれる毎に、前記データ信号をそれぞれサンプリングし、
前記診断処理部は、各前記サンプリング部によるサンプリング結果と前記既知パラレルデータ生成部が生成した既知パラレルデータとを比較して、ジッターを測定することを特徴とする、請求項2に記載の送信装置。 - 前記診断処理部は、前記ジッターが所定の条件を満たしていない場合、自装置は不良であると判断することを特徴とする、請求項5に記載の送信装置。
- 前記既知パラレルデータ生成部、前記シフト部、前記m個のサンプリング部、及び前記診断処理部の起動を制御するための起動制御部をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の送信装置。
- 前記クロックシフト部は、前記クロック信号の立ち上がり又は立ち下がりが前記データ信号の立ち上がり又は立ち下がり時点から、1/2UI分シフトしているように、前記クロック信号送信部に、前記クロック信号を順次1UI分ずつシフトさせることを特徴とする、請求項2に記載の送信装置。
- 前記クロックシフト部は、前記クロック信号を順次遅延させることによって、前記クロック信号を順次1UI分ずつシフトさせることを特徴とする、請求項2に記載の送信装置。
- 前記シフト部は、前記既知パラレルデータがシリアル化されたデータ信号を、前記データ信号における1UI分、順次シフトさせるためのデータ信号シフト部であり、
前記m個のサンプリング部は、前記クロック信号を用いて、前記データ信号シフト部によって1UI分シフトされた前記データ信号を、それぞれサンプリングすることを特徴とする、請求項1に記載の送信装置。 - データ信号及び受信機器側で前記データ信号を再生するために用いられるクロック信号を前記受信機器に対して単一方向に送信することによって、前記受信機器を動作させるための電子機器であって、
m(mは1以上の整数)個のn(nは2以上の整数)ビットパラレルデータをそれぞれシリアルデータに変換して前記データ信号として前記受信機器に送信するm個のパラレルシリアル変換部と、
前記クロック信号を前記受信機器に送信するクロック信号送信部と、
自機器が正常であるか否かを自己診断する際、既知のnビットパラレルデータを既知パラレルデータとして生成し、各前記パラレルシリアル変換部に入力する既知パラレルデータ生成部と、
自装置が正常であるか否かを自己診断する際、前記クロック信号の立ち上がり若しくは立ち下がり又は前記既知パラレルデータがシリアル化されたデータ信号の立ち上がり若しくは立ち下がりを、nビット分の前記クロック信号を出力した後に、前記データ信号における1UI(Unit Interval)分、順次シフトさせるためのシフト部と、
自機器が正常であるか否かを自己診断する際、前記クロック信号を用いて、各前記既知パラレルデータがそれぞれシリアル化された各前記データ信号を、それぞれサンプリングするm個のサンプリング部と、
各前記サンプリング部によるサンプリング結果と前記既知パラレルデータ生成部が生成した既知パラレルデータとを比較して、自機器が正常であるか否かを診断して、当該診断結果を出力する診断処理部とを備える、電子機器。 - データ信号及び受信装置側で前記データ信号を再生するために用いられるクロック信号を前記受信装置に対して単一方向に送信する送信装置において、自装置が正常であるか否かを自己診断するための方法であって、
前記送信装置には、
m(mは1以上の整数)個のn(nは2以上の整数)ビットパラレルデータをそれぞれシリアルデータに変換して前記データ信号として前記受信装置に送信するm個のパラレルシリアル変換部と、
前記クロック信号を前記受信装置に送信するクロック信号送信部とが含まれており、
既知のnビットパラレルデータを既知パラレルデータとして生成し、各前記パラレルシリアル変換部に入力するステップと、
前記クロック信号の立ち上がり若しくは立ち下がり又は前記既知パラレルデータがシリアル化されたデータ信号の立ち上がり若しくは立ち下がりを、nビット分の前記クロック信号を出力した後に、前記データ信号における1UI(Unit Interval)分、順次シフトさせるステップと、
前記クロック信号を用いて、各前記既知パラレルデータがそれぞれシリアル化された各前記データ信号を、それぞれサンプリングするステップと、
サンプリング結果と前記既知パラレルデータとを比較して、自機器が正常であるか否かを診断するステップとを備える、送信装置の自己診断方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007171139A JP4263221B2 (ja) | 2006-07-05 | 2007-06-28 | 自己診断機能を備える送信装置及び電子機器並びにそれらに用いられる自己診断方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006185975 | 2006-07-05 | ||
JP2007171139A JP4263221B2 (ja) | 2006-07-05 | 2007-06-28 | 自己診断機能を備える送信装置及び電子機器並びにそれらに用いられる自己診断方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008035506A JP2008035506A (ja) | 2008-02-14 |
JP4263221B2 true JP4263221B2 (ja) | 2009-05-13 |
Family
ID=39124384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007171139A Expired - Fee Related JP4263221B2 (ja) | 2006-07-05 | 2007-06-28 | 自己診断機能を備える送信装置及び電子機器並びにそれらに用いられる自己診断方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4263221B2 (ja) |
-
2007
- 2007-06-28 JP JP2007171139A patent/JP4263221B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008035506A (ja) | 2008-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3217556B1 (en) | Synchronization of outputs from multiple digital-to-analog converters | |
CN101999144B (zh) | 基于延迟锁定回路具有时钟回复单元的接收器 | |
KR100818181B1 (ko) | 데이터 구동 회로 및 지연 고정 루프 회로 | |
US7821317B2 (en) | Clock generating apparatus | |
JP4893052B2 (ja) | レシーバ回路及びレシーバ回路試験方法 | |
US7893740B2 (en) | Data signal generating apparatus | |
US7450039B2 (en) | Transmission device and electronic apparatus with self-diagnostic function, and self-diagnostic method for use therein | |
JP2007155587A (ja) | 通信装置 | |
JP5365132B2 (ja) | 直列信号の受信装置、直列伝送システム、直列伝送方法、直列信号の送信装置 | |
JP2004325410A (ja) | 入出力回路 | |
JP3990319B2 (ja) | 伝送システム、受信装置、試験装置、及びテストヘッド | |
US7882474B2 (en) | Testing phase error of multiple on-die clocks | |
US7194057B2 (en) | System and method of oversampling high speed clock/data recovery | |
US7990295B2 (en) | Data transfer apparatus | |
US20030190006A1 (en) | Data recovery circuit | |
CN110545093A (zh) | 半导体装置以及半导体测试设备 | |
US20160087764A1 (en) | Transmitter and receiver circuit, integrated circuit, and testing method | |
JP2005233933A (ja) | 組合せ試験方法及び試験装置 | |
JP4587925B2 (ja) | データ受信装置、データ伝送システム、並びに半導体装置 | |
JP2008219813A (ja) | Lvds受信装置、lvds受信方法、lvdsデータ伝送システム、および半導体装置 | |
JP4263221B2 (ja) | 自己診断機能を備える送信装置及び電子機器並びにそれらに用いられる自己診断方法 | |
US20070230646A1 (en) | Phase recovery from forward clock | |
US7750711B2 (en) | Phase select circuit with reduced hysteresis effect | |
CN101502036B (zh) | 半导体集成电路和具有该电路的发送装置 | |
JP4730184B2 (ja) | テストシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080201 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20080201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080229 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20080331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080909 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090204 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150220 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |