JP4262131B2 - 連続鋳造用鋳型 - Google Patents

連続鋳造用鋳型 Download PDF

Info

Publication number
JP4262131B2
JP4262131B2 JP2004123347A JP2004123347A JP4262131B2 JP 4262131 B2 JP4262131 B2 JP 4262131B2 JP 2004123347 A JP2004123347 A JP 2004123347A JP 2004123347 A JP2004123347 A JP 2004123347A JP 4262131 B2 JP4262131 B2 JP 4262131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
cooling box
copper plate
electromagnetic stirring
stirring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004123347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005305477A (ja
Inventor
修至 脇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nippon Steel Engineering Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2004123347A priority Critical patent/JP4262131B2/ja
Publication of JP2005305477A publication Critical patent/JP2005305477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4262131B2 publication Critical patent/JP4262131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

本発明は、鋳型内溶鋼を攪拌する電磁攪拌装置を収納した連続鋳造用鋳型に関する。
従来、連続鋳造用鋳型内に注入された溶鋼に含まれる非金属介在物あるいはガスを積極的に浮上させて除去し、表面品質の優れた鋳片を得るため、鋳型内溶鋼を電磁攪拌する方法が知られており、それを行うための鋳型が特許文献1に開示されている。
この特許文献1の鋳型では、その長辺冷却箱の上部に電磁攪拌装置のコイルを設け、コイル収納部の下部に冷却水の給水ヘッダーと排水ヘッダーを設けている。これにより、電磁攪拌装置を鋳型の上部に配置でき、鋳型内溶鋼上面と電磁攪拌装置のコイル上面を一致させることができるため、溶鋼攪拌が良好となり、表面品質の優れた鋳片を製造することが可能となった。
また、特許文献1の鋳型では、冷却箱の溶鋼側前部板の表面には銅板を全面に張設し、この銅板に冷却水を通水することで冷却効果を高め、鋳型内に注入された溶鋼を冷却し凝固させる構造になっている。この銅板は、高温の溶鋼と常に接触するため、割れや溶損などの損傷が発生しやすく、損傷が発生したら他の銅板に交換する必要がある。
しかし、特許文献1の鋳型では冷却箱と銅板が一体構造になっており、銅板を交換する場合には冷却箱と一体で交換する必要があるため、交換コストが高くなり、また、交換作業に時間がかかるという問題があった。
これに対して、特許文献2には、冷却水を通水する冷却溝を持つスペーサを冷却箱と銅板の間に着脱自在に装入して、銅板には冷却溝を設けないようにし、銅板を交換する場合は、スペーサを取り外すことで銅板も簡単に取り外すことができるようにした鋳型が開示されている。
しかし、特許文献2の鋳型では、スペーサを介在させることにより、溶鋼面と電磁攪拌装置の距離が大きくなるため、電磁攪拌能力が低下するという問題があった。
そこで、本願出願人は、特願2003−205251において、電磁攪拌能力を低下させることなく銅板の交換を容易にできるようにした連続鋳造用鋳型を提案した。
図3は、本願出願人が特願2003−205251において提案した連続鋳造用鋳型を示す断面図である。同図において、冷却箱1の溶鋼A側には前部板2が溶接固定されており、この前部板2に銅板固定プレート3が複数のボルト4によって着脱可能に取り付けられ、銅板固定プレート3に銅板5が固着されている。冷却水の給水ヘッダー6と排水ヘッダー7は、冷却箱1の下部に設けられており、冷却水は、給水ヘッダー6から、銅板固定プレート3の給水孔3aを経由して銅板5の冷却溝5aに流入し、銅板固定プレート3の排水孔3bを経由して排水ヘッダー7に排出される。
また、冷却箱1内には電磁攪拌装置8が収納されており、そのコイル8aの前面が溶鋼Aに接近するように前部板2に開口部2aを設け、この開口部2aにコイル8aの前面を挿通させて配置している。冷却箱1の後面側(溶鋼Aと反対側)も開口しており、その開口端に電磁攪拌装置8がボルト13によって固定されている。
以上のように、図3の連続鋳造用鋳型では、前部板2に設けた開口部2aにコイル8aの前面を挿通させて配置しているので、コイル8aと溶鋼Aとの距離を小さくでき、十分な電磁攪拌能力を確保できる。また、銅板5を固着した銅板固定プレート3は、前部板2に着脱可能に取り付けられているので、銅板5と銅板固定プレート3のみを容易に交換することができる。
しかし、図3の連続鋳造用鋳型では、冷却箱1の溶鋼A側の前部板2に開口部2aを設け、また、冷却箱1の後面側も開口しているので、冷却箱1の剛性が低下して銅板5の変形が大きくなり、鋳片品質の低下等を招くという問題があった。
実公昭58−49172号公報 特開平9−262642号公報
本発明が解決しようとする課題は、剛性及び電磁攪拌能力を低下させることなく銅板の交換を容易にできる連続鋳造用鋳型を提供することにある。
本発明は、冷却箱内に電磁攪拌装置を収納し、前記冷却箱の溶鋼側の前部板に銅板固定プレート及び銅板を着脱可能に取り付け、前記前部板に電磁攪拌装置のコイルの前面を挿通する開口部を設けた連続鋳造用鋳型において、前記冷却箱の後面側に鋼板を一体的に取り付けて前記冷却箱の後面側を塞いだことを特徴とする。
上記構成において、電磁攪拌装置に電気を供給する給電ケーブルは電磁攪拌装置と着脱可能とすることが好ましい。
本発明の連続鋳造用鋳型では、前部板に設けた開口部にコイルの前面を挿通させて配置しているので、コイルと溶鋼との距離を小さくでき、十分な電磁攪拌能力を確保できるとともに、銅板を固着した銅板固定プレートを前部板に着脱可能に取り付けているので、銅板と銅板固定プレートのみを容易に交換することができる。さらに、冷却箱の後面側を鋼板で塞いだことにより、前部板に開口部を設けたことによる剛性低下を補うことができ、銅板変形の増大を防止できる。
また、電磁攪拌装置に電気を供給する給電ケーブルを電磁攪拌装置と着脱可能とすることにより、電磁攪拌装置の冷却箱内への着脱を冷却箱前面側から行うことが可能となり、メンテナンス性が向上する。
以下、図面に示す実施例に基づき本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の一実施例を示す断面図である。同図において、冷却箱1の溶鋼A側には前部板2が溶接固定されており、この前部板2に銅板固定プレート3が複数のボルト4によって着脱可能に取り付けられ、銅板固定プレート3に銅板5が固着されている。冷却水の給水ヘッダー6と排水ヘッダー7は、冷却箱1の下部に設けられており、冷却水は、給水ヘッダー6から、銅板固定プレート3の給水孔3aを経由して銅板5の冷却溝5aに流入し、銅板固定プレート3の排水孔3bを経由して排水ヘッダー7に排出される。
また、冷却箱1内には電磁攪拌装置8のコイル8aが収納されており、そのコイル8aの前面が溶鋼に接近するように前部板2に開口部2aを設け、この開口部2aにコイル8aの前面を挿通させて配置している。この電磁攪拌装置8は、冷却箱1内面に形成した取り付けフランジ1aにボルト9によって固定されている。なお、本実施例では、銅板固定プレート3に凹部3cを形成し、さらにコイル8a前面を溶鋼Aに接近させるようにしている。
一方、冷却箱1の後面側には、鋼板10が溶接固定によって一体的に取り付けられている。この鋼板10によって冷却箱1の後面側が塞がれ、冷却箱1の剛性が向上する。
また、電磁攪拌装置8に電気を供給する給電ケーブル11は、コネクタ12を介して電磁攪拌装置8のコイル端子箱8bに着脱可能に接続されている。給電ケーブル11を着脱可能とすることで、電磁攪拌装置8の冷却箱1内への着脱は、銅板固定プレート3を取り外した後に、冷却箱1の前面側から行うことができる。
図2は、本発明の他の実施例を示す断面図である。図2において、図1の実施例と同一の構成には同一の符号を付してその説明を省略する。
本実施例では、給水ヘッダー6を冷却箱1の下部に、排水ヘッダー7を冷却箱1の上部に配置している。溶鋼A側に設置する銅板5は、給水ヘッダー6又は排水ヘッダー7と前部板2を貫通する上下2段のボルト4により銅板固定プレートを介して固定されている。また、冷却箱1の後面側には、先の実施例と同様に、鋼板10が溶接固定によって一体的に取り付けられており、これによって冷却箱1の剛性が向上する。
本発明の一実施例を示す断面図である。 本発明の他の実施例を示す断面図である。 従来の連続鋳造用鋳型を示す断面図である。
符号の説明
1 冷却箱
1a フランジ
2 前部板
2a 開口部
3 銅板固定プレート
3a 給水孔
3b 排水孔
3c 凹部
4 ボルト
5 銅板
6 給水ヘッダー
7 排水ヘッダー
8 電磁攪拌装置
8a コイル
8b コイル端子箱
9 ボルト
10 鋼板
11 給電ケーブル
12 コネクタ
13 ボルト
A 溶鋼

Claims (2)

  1. 冷却箱内に電磁攪拌装置を収納し、前記冷却箱の溶鋼側の前部板に銅板固定プレート及び銅板を着脱可能に取り付け、前記前部板に電磁攪拌装置のコイルの前面を挿通する開口部を設けた連続鋳造用鋳型において、前記冷却箱の後面側に鋼板を一体的に取り付けて前記冷却箱の後面側を塞いだことを特徴とする連続鋳造用鋳型。
  2. 電磁攪拌装置に電気を供給する給電ケーブルを前記電磁攪拌装置と着脱可能とした請求項1に記載の連続鋳造用鋳型。
JP2004123347A 2004-04-19 2004-04-19 連続鋳造用鋳型 Expired - Fee Related JP4262131B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004123347A JP4262131B2 (ja) 2004-04-19 2004-04-19 連続鋳造用鋳型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004123347A JP4262131B2 (ja) 2004-04-19 2004-04-19 連続鋳造用鋳型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005305477A JP2005305477A (ja) 2005-11-04
JP4262131B2 true JP4262131B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=35434834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004123347A Expired - Fee Related JP4262131B2 (ja) 2004-04-19 2004-04-19 連続鋳造用鋳型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4262131B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005305477A (ja) 2005-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6736202B2 (en) Chill tube for the continuous casting of metals
JP4073837B2 (ja) 連続鋳造用鋳型および連続鋳造用鋳型の取り外し方法
MY149100A (en) Fluid-cooled chill mould for continuous casting of metals
JP4262131B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JP4262193B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JP4568013B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
KR100734793B1 (ko) 금속의 압탕 수직 연속 주조용 넓은 단면의 몰드
JP4769067B2 (ja) 連続鋳造用電磁攪拌鋳型
JP4441418B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JP2971747B2 (ja) 連続鋳造用モールドのモールド壁
JP4748875B2 (ja) 電磁撹拌装置用鋳型
KR20080055417A (ko) 도가니 내에 용해잔탕이 남지 않도록 하는수평연속주조장치
JP2006320925A (ja) 均一冷却によって鋳片疵を防止する連続鋳造用鋳型
JP3797088B2 (ja) 連続鋳造鋳型銅板
KR101225260B1 (ko) 전기로의 슬래그 배출 도어 구조체
JP3926554B2 (ja) 連続鋳造用電磁撹拌装置
JP4546748B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
KR101140844B1 (ko) 전극봉 고정용 암
CN201529758U (zh) 铸坯端面水冷定向凝固的水冷引锭头装置
AU2003226707A8 (en) Continuous casting mould for liquid metals, especially for liquid steel
JP5757255B2 (ja) 一体型タンディッシュカバー
JP6420473B2 (ja) 乾式冶金炉の堰モジュール
JP2006326653A (ja) 連続鋳造用水冷鋳型
JP2005230901A (ja) 鋼の連続鋳造における溶鋼電磁撹拌装置
JP4304944B2 (ja) 溶融金属収納容器およびその外壁冷却方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4262131

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees