JP4261248B2 - Building management support device - Google Patents

Building management support device Download PDF

Info

Publication number
JP4261248B2
JP4261248B2 JP2003152714A JP2003152714A JP4261248B2 JP 4261248 B2 JP4261248 B2 JP 4261248B2 JP 2003152714 A JP2003152714 A JP 2003152714A JP 2003152714 A JP2003152714 A JP 2003152714A JP 4261248 B2 JP4261248 B2 JP 4261248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equipment
building
building management
list
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003152714A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004355361A (en
Inventor
功 山田
俊弘 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2003152714A priority Critical patent/JP4261248B2/en
Publication of JP2004355361A publication Critical patent/JP2004355361A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4261248B2 publication Critical patent/JP4261248B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ビルや集合住宅等の建造物の各設備を監視管理する建造物管理システムの構築を支援する建造物管理支援装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、建築物等の施設の空調、防犯、照明等の各設備を監視管理する建造物管理システムは、図12に示すように、各設備機器51に指示を出すコントローラ52と、これらのコントローラ52を一括管理する上位コントローラ53と、この上位コントローラ53を管理する中央監視装置54とから構成される。このような建造物管理システムでは、中央監視装置54が、上位コントローラ53からデータを収集して、設備機器51の設定変更等のオペレーションを行う。このオペレーションに基づく中央監視装置54からの指示は、上位コントローラ53およびコントローラ52を介して設備機器51に伝達される。
【0003】
従来より、上述した建造物管理システムにおいて、中央監視装置54の画面には、監視する設備機器の運転/停止、警報などの情報が表示される。具体的には、建造物やこの建造物のフロアなどのレイアウト等が示された平面図上に、設備機器を示すアイコンや、設備機器の運転/停止、警報などの状態を示す情報が、設備機器が配設されたエリアに対応付けられて表示される。このように、平面図上に設備機器のアイコンおよび設備機器の状態を示す情報が貼り付けられたものをサマリグラフという。このサマリグラフに表示される情報に基づいて、オペレータは、設備機器の設定変更等を行う。
【0004】
このようなサマリグラフを生成するためには、少なくとも監視管理する設備機器を特定する設備機器のデータと、その設備機器が配設された建造物や部屋などの位置情報と、その設備機器を監視管理するコントローラ等の監視装置を特定する監視装置のデータとが監視管理する設備機器ごとに互いに対応付けて記録される監視ポイントデータベースを作成した後、各設備機器とこれらの設備機器の監視装置とのリンク情報に基づいて別途作成した平面図と整合をとりながら、設備機器を表すアイコンや設備機器の運転/停止、警報などの情報の平面図に設定していた(例えば、非特許文献1参照。)。
【0005】
なお、特許文献1は、出願人が出願時点で知る限りにおいて文献公知ではない。
また、出願人は、本明細書に記載した先行技術文献情報で特定される先行技術文献以外には、本発明に関連する先行技術文献を出願時までに発見するには至らなかった。
【0006】
【特許文献1】
特願2002−132869
【非特許文献1】
伊藤 弘、柳下 稔、「Savic-net」、Savemation Review Vol.6 No.1 山武ハネウエル制御技術研究報告書、山武ハネウエル株式会社、1988年6月、p.17−24
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述したような従来のシステムでは、以下に示すような問題点があった。
まず、監視ポイントデータベースにおける設備機器を配設する位置情報を設定した後、この位置情報に対応する平面図上の位置に設備機器を示すアイコンの表示箇所を設定するようにしているため、監視ポイントデータとサマリグラフの作成を同時に行えず、手間と時間がかかり、作業効率が悪かった。
また、監視ポイントデータベース、特に監視装置のデータは、監視する設備機器ごとに監視装置自身の種類および監視する各パラメータも異なるため、このような監視装置のデータの設定は、ある程度の設備機器や監視装置に関する専門的な知識がないとできなかった。
さらに、建造物システムの構成が階層構造になっているため、監視ポイントデータベースの設定、特に設備機器と監視装置とのリンク情報を作成するのに手間がかかっていた。
【0008】
そこで、本発明は上述したような課題を解決するためになされたものであり、使い勝手のよい建造物管理支援装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上述したような課題を解決するために本発明の建造物管理支援装置は、通信網に接続された複数の監視装置により少なくとも1つの建造物の設備管理を行う建造物管理システムの構築を支援する装置であって、設備管理の対象となる建造物のレイアウトおよび設備機器のデータを含む図面データに基づいてレイアウトを表示し、このレイアウトに任意の領域を設定する領域設定手段と、図面データから領域に含まれる設備機器を抽出し、この抽出された設備機器の属性を表す機器リストを作成する抽出手段とを備えたこと特徴とする。
【0010】
上記建造物管理支援装置の1構成例において、設備機器の属性を表す各パラメータのデフォルト値を格納した設備機器データベースと、この設備機器データベースを参照して、機器リストに設備機器の各パラメータのデフォルト値を格納する機器情報設定手段とをさらに備えようにしてもよい。
また、利用者の操作入力に基づいて、機器リストに格納する各パラメータのデータを設定する設定手段をさらに備えるようにしてもよい。
【0011】
本発明の建造物管理支援装置の1構成例において、抽出手段によって抽出された設備機器ごとに、その設備機器を管理するために必要なポイント情報を設定するポイント情報設定手段をさらに備えるようにしてもよい。
上記建造物管理支援装置において、さらに設備機器を管理するために必要なポイント情報のデフォルト値を記録した設備機器データベースを有し、ポイント情報設定手段は、設備機器データベースを参照して、ポイント情報のデフォルト値を格納するようにしてもよい。
また、利用者の操作入力に基づいて、ポイント情報のデータを設定する設定手段をさらに備えるようにしてもよい。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。図1は本実施の形態にかかる建造物管理支援装置の構成を示すブロック図である。
本実施の形態にかかる建造物管理支援装置は、表示装置に表示されるサマリグラフによりオペレータが建造物の監視管理を行う建造物管理システムの作成を支援するものである。より詳しくは、既存の図面データにおいて任意の範囲を指定すると、その範囲に含まれる設備機器のリストが自動生成されるものである。建造物管理システムは、そのリストに基づいて生成される。
なお、設備機器とは、例えばポンプ、ファン、コンデンサ、消音器、清浄器、冷媒溜め、ドライヤー、エアフィルタ、アクセスドア等の建造物の空調、防犯、照明、電力供給、下水道設備等を管理するため機器を意味する。このような設備機器は、表示画面上では、それぞれの設備機器の特徴を捉えたアイコンで表示される。
【0013】
本実施の形態にかかる建造物管理支援装置は、CPU等の演算装置と、メモリ、HDD等の記憶装置と、キーボード、マウス、ポインティングデバイス、ボタン、タッチパネル等の外部から情報の入力を検出する入力装置と、外部との情報の送受を行うI/F装置と、CRT(Cathode Ray Tube)、LCD(Liquid Crystal Display)またはFED(Field Emission Display)等の表示装置を備えたコンピュータと、このコンピュータにインストールされたプログラムとから構成される。すなわちハードウェア装置とソフトウェアが協働することによって、上記ハードウェア資源がプログラムによって制御され、後述する入力部11と、表示部12と、建造部設定部13、読み込み部14と、選択部15と、ルーム設定部16と、抽出部17と、機器情報設定部18と、ポイント情報設定部19と、BuPE情報設定部20、調整部21と、サマリグラフ生成部22とが実現される。
また、記憶装置には、上記プログラムの他、図面データと、少なくともその建造物に設置される全種類の設備機器の各パラメータのデフォルト値を含むデータおよびそれらの設備機器をそれぞれ監視管理するBuPEに対して予め設定された各パラメータのデフォルト値を含むデータとが格納され、これらの情報、データが上述したプログラムにしたがって管理されることにより、後述する図面DB31および設備機器DB32が構築される。
【0014】
入力部11および表示部12は、MMI(Man Machine Interface)を構成し、入力部11は、キーボード、マウス、ポインティングデバイス、ボタン、タッチパネル等の入力装置からの情報の入力を検出し、表示部12は、建造物設定部13、読み込み部14、選択部15、ルーム設定部16、抽出部17、機器情報設定部18、ポイント情報設定部19、BuPE情報設定部20、調整部21およびサマリグラフ生成部22から入力される各種情報を表示装置に表示する。
【0015】
建造物設定部13は、建造物管理システムを作成するビル等の建造物に関する情報を設定し、後述する建造物リストを作成する。
読み込み部14は、建造物設定部13で設定された建造物の設計図、施工図、計装図等の図面データを図面DB31から読み込み、この読み込んだ図面データに基づいて平面図(第1の図面データ)を作成し、選択部15に送出する。なお、第1の図面データには設備機器のデータが含まれる。
選択部15は、読み込み部14が作成した第1の図面データに含まれている設備機器のうち抽出する設備機器を選択し、第2の図面データを作成する。
ルーム設定部16は、第2の図面データにおける任意の領域をルームとして設定し、後述するルームリストを入力する。
抽出部17は、ルーム設定部16で設定されたルームに含まれる設備機器を第2の図面データから抽出し、この抽出した設備機器のリスト(機器リスト)を作成する。
機器情報設定部18は、設備機器リストに含まれる設備機器の基本情報、例えば設備機器の種類やIPアドレス等を設定する。
ポイント情報設定部19は、設備機器リストに含まれる設備機器ごとに、その設備機器の制御に関連する各種パラメータ(ポイント情報)を設定し、後述するポイントリストを作成する。
BuPE情報設定部20は、ルームの状態を監視管理する監視装置(BuPE:Building Performance Explore)の各種パラメータを設定し、BuPEリストを作成する。調整部21は、第2の図面データの形状、寸法等を調整することにより、表示装置に表示されるサマリグラフの形状や寸法等の変更を行う。
サマリグラフ生成部22は、第2の図面データとBuPEリスト等からサマリグラフを生成する。
【0016】
図面DB31には、予め作成された建造物の設計図、施工図または計装図等の図面を電子化した図面データ(原図データ)が格納される。なお、この原図データには、設備機器の情報が含まれている。
設備機器DB32には、表示装置上で例えば図4において符号42で示されるようなツールボックスに表示される各種アイコンに対応する設備機器の各パラメータのデフォルト値やそれらの設備機器を監視管理する各BuPEの各パラメータ値のデフォルト値が予め格納されている。
【0017】
次に、図2を参照して、本実施の形態にかかる建造物管理支援装置の動作について説明する。図2は、本実施の形態にかかる建造物管理支援装置の動作を示すフローチャートである。
【0018】
利用者が建造物管理支援装置を起動すると(ステップS201)、ビル設定部13は、例えば「建造物の基本情報を入力してください」等のメッセージを表示部12に表示させることにより、建造物管理システムを作成する建造物の基本情報(建造物情報)を入力するよう利用者を促す。ここで、建造情報とは、建造物が建てられている地域の識別コード(エリアコード)、建造物の識別コード(ビルコード)、建造物の名称、建造物の延べ床面積、建造物の階数等を意味する。このような基本情報が入力されると、ビル設定部13は、図3に示すような建造物リストを作成する(ステップS202)。図3は、建造物リストの一例を示す図である。建造物リストは、エリアコードと、ビルコードと、建造物情報とが1つのレコードを形成し、このようなレコードが建造物ごとに設けられている。
【0019】
建造物リストが作成されると、読み込み部14は、その基本情報が入力された建造物の原図データを、図面DB31から読み出す。(ステップS203)。ここで、読み込み部は、図面DB31から読み込んだ原図データから、図4に示すような各フロアごとのレイアウトを示す平面図を作成する。図4は、第1の図面データの一例を示す図である。第1の図面データ41は、引き出し線や寸法線等が含まれた各フロアごとのレイアウトを示す平面図から構成される。このような第1の図面データ41には、設備機器の情報も含まれる。
【0020】
第1の図面データが作成されると、選択部15は、例えば「設備機器を選択してください」等のメッセージを表示部12に表示させるとともに、設備機器DB32を参照して、図4に示すように表示部12に第1の図面データ41と各種設備機器のアイコンがマウス等で選択可能なように表示されるツールバー42を表示し、第1の図面データ41に含まれる設備機器を選択するよう利用者を促す。この設備機器の選択は、例えば、第1の図面データ41に表示された設備機器の位置に、その設備機器に対応する設備機器のアイコンを符号42で示されるツールバーからドラッグしてきてドロップすることにより行われる。また、第1の図面データ41に表示された設備機器マウス等でクリックして選択するとともに、その設備機器に対応するアイコンをツールバー42に表示されるその設備機器に対応するアイコンをマウス等でクリックすることによっても行うことができる。
【0021】
上述した方法で設備機器が選択されると(ステップS204)、選択部15は、図5に示すような、第2の図面データ51を作成する(ステップS205)。図5は、第2の図面データの一例を示す図である。第2の図面データ51は、第1の図面データ41から引き出し線や寸法線が取り除かれ、かつ選択された設備機器のアイコンが表示された各フロアごとのレイアウトを示す平面図から構成される。
【0022】
第2の図面データが作成されると、ルーム設定部16は、例えば「ルームを設定してください」等のメッセージと第2の図面データを表示部12に表示させることにより、利用者にルームの設定入力を促す。このルームの設定入力は、マウス等の入力装置で表示部12に表示された第2の図面データ51のレイアウトに任意の領域を指定するなどの方法により行われる。例えば、図5に示すように、マウス等で第2の図面データ51上の任意の領域が選択されると、ルーム設定部16は、その選択された領域を符号52で示すような斜線で囲み、1つのルームとして定義する。
【0023】
ルームが設定されると(ステップS206)、ルーム設定部16は、図6に示すようなルームリストを作成する(ステップS207)。図6は、ルームリストの一例を示す図である。ルームリストは、設定されたルームの識別コード(ルームコード)と、このルームコードに対応するルームの基本情報(ルーム情報)とが1つのレコードを形成し、このようなレコードが設定されたルーム単位に設けられている。ここで、ルーム情報とは、設定されたルームの面積、用途等を意味する。
【0024】
また、抽出部17は、第2の図面データに設定されたルームの範囲に含まれる設備機器を抽出し、図7に示すような機器リストを作成する(ステップS208)。図7は、機器リストの一例を示す図である。
機器リストは、ルームに配設されている設備機器の識別コード(機器コード)と、設備機器の基本情報(機器情報)とが1つのレコードを形成し、このようなレコードがそのルームに配設されている設備機器ごとに設けられている。ここで、機器情報とは、ポジションコード、機器コード、設備機器の名称、IPアドレス、アイコンのパターン等を意味する。
抽出部17は、上述したようにルーム設定部16により第2の図面データにルームが設定されると、このルームの領域に含まれる設備機器を第2の図面データから抽出することにより、機器リストに含まれる機器コードを自動的に生成する。
このように本実施の形態では、ルームを設定するだけで、機器リストが自動的に生成されるので、とても使い勝手がよい。
【0025】
機器リストに機器コードが自動生成されると、機器情報設定部18は、図8に示すような機器情報入力用画面を表示部12に表示し、機器情報を入力するよう利用者に促す。図8は、機器情報入力用画面の一例を示す図である。ここで、ポジションコードとは、設備機器が設置された位置に関する情報であり、「エリアコード+ビルコード+ルームコード」で表現される。また、アイコンのパターンとは、第2の図面データまたはサマリグラフに表示される設備機器を示すアイコンのパターンのことを意味する。
【0026】
上述したように機器コードは自動生成されるので、機器情報設定部18は、建造物リスト、ルームリストを参照して、機器情報入力用画面に、ポジションコード、機器コードを表示する。入力部11が利用者による操作入力を検出すると、機器情報設定部18は、検出した機器情報の各データを機器リストに格納する。
【0027】
なお、機器情報設定部18は、ステップS204において選択した設備機器の情報に基づいて、設備機器のポイントタイプやアイコンのパターン等のデフォルト値を機器リストに自動生成するようにしてもよい。これにより、本実施の形態にかかる建造物管理支援装置は、ある程度専門的な知識がなくても容易に建造物管理システムを生成することができるので、結果として非常に使い勝手がよい。ここで、自動生成したデフォルト値は、入力部11が検出する利用者による操作入力により適宜自由に変更することができようにしてもよい。
【0028】
また、図8に示す設定情報入力画面において、設備機器のアイコンのパターンを変更することもできる。図9は、アイコン選択画面の一例を示す図である。この場合、設備機器の各表示パターンは設備機器DB32に格納されており、利用者が図8に示す設定情報入力画面に「アイコン選択」と表示された部分を選択したことを入力部11が検出すると、図9に示すようなアイコン選択画面が表示され、所望する設備機器の表示パターンを適宜自由に選択することができる。
【0029】
また、本実施の形態では、図8に示す設定情報入力画面において、利用者の操作入力により、設備機器のIPアドレスを入力することもできる。このIPアドレスの入力は、図8に示す「IPアドレス」と表示された部分に、利用者がIPアドレスを入力することにより行われる。この利用者による操作入力を入力部11が検出すると、機器情報設定部18は、機器リストにIPアドレスを格納する。これにより、設備機器と監視装置とのリンクを容易に作成することができるので、本実施の形態にかかる建造物管理支援装置は、結果として非常に使い勝手がよい。
【0030】
機器情報が設定されると(ステップS209)、ポイント情報設定部19は、図10に示すようなポイントリストを作成する(ステップS210)。図10は、ポイントリストの一例を示す図である。
ポイントリストは、ポジションコードと、建造物管理システムがどのような管理または監視をするかを定義するポイントタイプと、サマリグラフに表示される記号を意味する「表示記号」と、中央監視するか否かを示す「中央監視」等が1つのレコードを形成し、このようなレコードがポイントタイプごとに設けられている。このようなポイントリストには、ON/OFF、m3/h、%kPa、m3等のポイントタイプに依存したデータや単位が含まれるようにしてもよい。
【0031】
ここで、建造物管理システムは、1つの設備機器において、1つ以上の項目を管理または監視することができる。例えば、図10に示すように、機器コードが01の設備機器は、2つの項目について建造物管理システムにより管理または監視される。このように、2つ以上の項目について管理または監視される設備機器には、他の項目との差別化を図るために、ポジションコードの末尾に識別コードが付加される。
【0032】
このようなポイントリストは、機器リスト、S209で設定された機器情報、設備機器DB32等に基づいて作成され、ポイントリストに格納される各データにはデフォルト値が設定される。これにより、本実施の形態にかかる建造物管理支援装置は、ある程度専門的な知識がなくても容易に建造物管理システムを生成することができるので、結果として非常に使い勝手がよい。
なお、ポイントリストの各データは、利用者により設定するようにしてもよい。また、ポイントリストの各データは、適宜変更することもできる。このようなポイントリストの各データの設定または変更は、利用者によるポイントリストの各データの設定または変更を意味する操作入力を入力部11が検出し、この検出した情報に基づいてポイント情報設定部19により行われる。
【0033】
ポイントリストが作成されると、BuPE情報設定部20は、図11に示すようなBuPEリストを作成する(ステップS211)。図11は、BuPEリストの一例を示す図である。BuPEリストは、ルームごとに設けられた監視装置の各データを格納したレコードがポジションコードごと形成されている。このようなBuPEリストには、マネジメントフラグ、状態情報、機能情報に関する各データが少なくとも含まれる。
ここで、マネジメントフラグとは、ビル統括、群管理、バックアップ群管理等のBuPEが管理を行う項目をフラグが立っているか否かにより区別するものである。また、状態情報とは、BuPEが監視または管理しているルームの状態を示すものであり、正常、機能障害有り、機能停止等のルームの状態を示す項目にフラグを立てることで表現する。また、機能情報とは、BuPEが行う各種機能を示すものであり、監視、操作、制御指令、データ収集・蓄積、データ変換、表示・印刷、LCM(Life Cycle Management)等の各項目にフラグを立てることで表現する。
【0034】
図11に示される機能情報の各項目の意味は以下の通りである。「監視」とは、設備機器を監視するか否かを示す。「操作」とは、設備機器のON/OFF等の操作を行うか否かを示す。「制御指令」とは、設定温度等の設備機器の設定変更に関する指示を行うか否かを示す。「データ収集・蓄積」とは、温度データ等の設備機器から検出される各種データを収集するか否か、この収集したデータを蓄積するか否かを示す。「データ変換」とは、設備機器から検出されるデータを他のデータ形式に変換するか否かを示す。「表示・印刷」とは、設備機器から検出されるデータを表示するまたは印刷するか否かを示す。「LCM」とは、設備機器の耐用年数を管理するか否かを示す。
【0035】
このようなBuPEリストには、S210で設定されたポイントリストに基づいてポジションコードが自動的に入力される。また、設備機器DB32や利用者の操作入力等に基づいてその他の各データが入力される。例えば、マネジメントフラグや機能情報の一部(データ収集・蓄積、データ変換、表示印刷、LCM等の項目)のデータは、利用者の操作入力に基づいて入力される。また、状態情報や機能情報の一部(監視、操作、制御指令等の項目)のデータは、設備機器DB32等に基づいて、自動的に入力される。
これにより、本実施の形態にかかる建造物管理支援装置は、ある程度専門的な知識がなくても容易に建造物管理システムを生成することができるので、結果として非常に使い勝手がよい。
なお、BuPEリストの各データを自動的に入力するかまたは利用者により入力するかは、適宜自由に設定できるようにしてもよい。また、BuPEリストの各データは、適宜変更することもできる。このようなBuPEリストの各データの設定または変更は、利用者によるBuPEリストの各データの設定または変更を意味する操作入力を入力部11が検出し、この検出した情報に基づいてBuPE情報設定部20により行われる。
【0036】
上述したように、ステップS206において1つのルームを設定すると、このルームの設定に伴って、ルームリスト、機器リスト、ポイントリストおよびBuPEリストが順次作成される。
第2の図面データにさらにルームを設定する場合は(ステップS212:YES)、ステップS206に戻り、上述した各リストの作成を行う。
【0037】
第2の図面データにおけるルームの設定が終了すると(ステップS212:NO)、調整部21は、例えば「サマリグラフの表示位置・表示サイズを調整してください」というコメントとともに第2の図面データを表示部12に表示することにより、サイズサマリグラフの基となる第2の図面データの表示部12における表示位置やサイズの調整を行うよう利用者を促す。この第2の図面データの表示位置・表示サイズの変更は、例えばマウス等で表示位置を変更する箇所やサイズを変えたい箇所をドラッグすることにより簡便に行うことができる。
【0038】
第2の図面データのサイズ調整が終了すると(ステップS213)、サマリグラフ生成部22は、そのサイズ調整が行われた第2の図面データと、BuPEリストに基づいてサマリグラフを作成する(ステップS214)。この生成されたサマリグラフおよび監視ポイントDB24は、建造物管理システムを構成する例えばコンピュータ等にインストールされる。建造物管理システムの表示装置に表示されるサマリグラフにおいて、設備機器のアイコン近傍には、設備機器に対応する設備機器の状態、例えば運転/停止、警報等が、それぞれの設備機器を監視管理するBuPEが検出したデータに基づいて表示される。このようなサマリグラフに基づいて、建造物管理システムのオペレータは、建造物の監視および管理を行う。
【0039】
本実施の形態において、設備機器DB32に格納される設備機器またはBuPEの各パラメータの種類等は、上述した種類に限定されず、適宜自由に変更することができる。
また、本実施の形態において、原図データは、図面DB31に格納された図面データのみならず、I/F装置を介して外部から入力された図面データを用いるようにしてもよい。
【0040】
また、本実施の形態において、設備機器DB32に設備機器ごとの保守点検項目リスト、点検/保守周期などを対応する設備機器に関連づけて記録し、サマリグラフ上で設備機器が選択されると、この設備機器のランニング情報、保守点検情報等を表示するようにしてもよい。これにより、本実施の形態にかかる建造物管理支援装置では、監視装置や管理機器等の各種情報の一元管理を行うことができる建造物管理システムを生成することができる。
【0041】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、図面データ上の任意の領域を設定するだけで、機器リストが作成されるので、非常に使い勝手がよい。
また、本発明によれば、機器リスト、ポイントリストまたはBuPEリストの各パラメータのデフォルト値が自動的に生成されるので、ある程度専門的な知識がなくても容易に建造物管理システムを生成することができ、結果として非常に使い勝手がよい。
さらに、本発明によれば、設備機器と監視装置とのリンクを容易に作成することができるので、結果として非常に使い勝手がよい。
また、本発明によれば、入力手段により機器リスト、ポイントリストまたはBuPEリストの各パラメータのデータを設定入力することができるため、必要に応じて適宜自由にそれらの各データの設定変更ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施の形態にかかる建造物管理支援装置の構成を示すブロック図である。
【図2】 本実施の形態にかかる建造物管理支援装置の動作を示すフローチャートである。
【図3】 建造物リストの一例を示す図である。
【図4】 第1の図面データの一例を示す図である。
【図5】 第2の図面データの一例を示す図である。
【図6】 ルームリストの一例を示す図である。
【図7】 機器リストの一例を示す図である。
【図8】 機器情報入力用画面の一例を示す図である。
【図9】 アイコン選択画面の一例を示す図である。
【図10】 ポイントリストの一例を示す図である。
【図11】 BuPEリストの一例を示す図である。
【図12】 従来の建造物管理システムの構成を示す図である。
【符号の説明】
11…入力部、12…表示部、13…建造物設定部、14…読み込み部、15…選択部、16…ルーム設定部、17…抽出部、18…機器情報設定部、19…ポイント情報設定部、20…BuPE情報設定部、21…調整部、22…サマリグラフ生成部、31…図面DB、32…設備機器DB。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a building management support apparatus that supports the construction of a building management system that monitors and manages each facility of a building such as a building or an apartment house.
[0002]
[Prior art]
Generally, a building management system that monitors and manages each facility such as air conditioning, crime prevention, and lighting of a facility such as a building, as shown in FIG. 12, includes a controller 52 that gives instructions to each facility device 51, and these controllers 52. And a central monitoring device 54 that manages the host controller 53. In such a building management system, the central monitoring device 54 collects data from the host controller 53 and performs operations such as setting change of the equipment 51. An instruction from the central monitoring device 54 based on this operation is transmitted to the equipment 51 via the host controller 53 and the controller 52.
[0003]
Conventionally, in the above-described building management system, information such as operation / stop of the equipment to be monitored, alarms, and the like is displayed on the screen of the central monitoring device 54. Specifically, on the plan view showing the layout of the building and the floor of the building, etc., icons indicating the equipment and information indicating the status of the equipment such as operation / stop, alarm, etc. It is displayed in association with the area where the device is arranged. Thus, what affixed the icon of an equipment apparatus and the information which shows the state of an equipment apparatus on a top view is called a summary graph. Based on the information displayed on the summary graph, the operator changes the setting of the equipment.
[0004]
In order to generate such a summary graph, at least the data of the equipment that identifies the equipment to be monitored and managed, the location information of the building or room where the equipment is installed, and the equipment are monitored. After creating a monitoring point database in which data of a monitoring device that identifies a monitoring device such as a controller to be managed is recorded in association with each other for each equipment device to be monitored and managed, each equipment device and the monitoring device of these equipment devices While matching with a plan created separately based on the link information, the icon representing the equipment and the plan view of the information such as the operation / stop of the equipment, alarm, etc. were set (for example, see Non-Patent Document 1). .)
[0005]
Patent Document 1 is not publicly known as long as the applicant knows at the time of filing.
Further, the applicant has not found any prior art documents related to the present invention by the time of filing other than the prior art documents specified by the prior art document information described in the present specification.
[0006]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Application No. 2002-132869
[Non-Patent Document 1]
Hiroshi Ito, Satoshi Yanagishita, “Savic-net”, Savemation Review Vol.6 No.1 Yamatake Honeywell Control Technology Research Report, Yamatake Honeywell Co., Ltd., June 1988, p. 17-24
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional system as described above has the following problems.
First, after setting the position information for disposing the equipment in the monitoring point database, the display location of the icon indicating the equipment is set at the position on the plan view corresponding to this position information. The data and summary graph could not be created at the same time, which took time and effort, and the work efficiency was poor.
In addition, since the monitoring point database, particularly the monitoring device data, differs in the type of monitoring device itself and the parameters to be monitored for each equipment device to be monitored, the setting of data in such a monitoring device requires a certain amount of equipment and monitoring. It could not be done without specialized knowledge about the equipment.
Furthermore, since the structure of the building system has a hierarchical structure, it takes time to set the monitoring point database, particularly to create link information between the equipment and the monitoring device.
[0008]
Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide an easy-to-use building management support apparatus.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems, the building management support device of the present invention supports the construction of a building management system that manages facilities of at least one building by a plurality of monitoring devices connected to a communication network. An area setting means for displaying a layout based on drawing data including a layout of a building subject to equipment management and equipment data, and setting an arbitrary area in the layout, and an area from the drawing data And an extraction means for creating a device list representing the attributes of the extracted equipment.
[0010]
In one configuration example of the building management support apparatus, a facility device database storing default values of parameters representing the attributes of the facility device, and a default of each parameter of the facility device in the device list with reference to the facility device database You may make it further provide the apparatus information setting means to store a value.
Further, setting means for setting data of each parameter to be stored in the device list may be further provided based on a user operation input.
[0011]
In one configuration example of the building management support apparatus of the present invention, for each facility device extracted by the extraction unit, a point information setting unit that sets point information necessary for managing the facility device is further provided. Also good.
The building management support apparatus further includes an equipment device database in which default values of point information necessary for managing the equipment are recorded, and the point information setting means refers to the equipment device database and stores the point information. A default value may be stored.
Further, a setting means for setting point information data based on a user's operation input may be further provided.
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a building management support apparatus according to the present embodiment.
The building management support apparatus according to the present embodiment supports creation of a building management system in which an operator monitors and manages a building using a summary graph displayed on a display device. More specifically, when an arbitrary range is designated in the existing drawing data, a list of equipment included in the range is automatically generated. The building management system is generated based on the list.
Equipment equipment refers to, for example, pumps, fans, condensers, silencers, purifiers, refrigerant reservoirs, dryers, air filters, access doors and other building air conditioning, crime prevention, lighting, power supply, sewerage equipment, etc. Because it means equipment. Such equipment is displayed on the display screen with icons that capture the characteristics of the equipment.
[0013]
The building management support apparatus according to this embodiment includes an arithmetic unit such as a CPU, a storage device such as a memory and an HDD, and an input that detects input of information from outside such as a keyboard, a mouse, a pointing device, a button, and a touch panel. A computer equipped with a display device such as a CRT (Cathode Ray Tube), LCD (Liquid Crystal Display) or FED (Field Emission Display); It consists of installed programs. That is, the hardware resource and the software cooperate to control the hardware resources by a program. The input unit 11, the display unit 12, the building unit setting unit 13, the reading unit 14, and the selection unit 15 are described later. The room setting unit 16, the extraction unit 17, the device information setting unit 18, the point information setting unit 19, the BuPE information setting unit 20, the adjustment unit 21, and the summary graph generation unit 22 are realized.
In addition to the above programs, the storage device includes drawing data, data including at least the default values of parameters of all types of equipment installed in the building, and BuPE that monitors and manages each equipment. On the other hand, data including default values of parameters set in advance is stored, and by managing these information and data according to the above-described program, a drawing DB 31 and an equipment device DB 32 described later are constructed.
[0014]
The input unit 11 and the display unit 12 constitute an MMI (Man Machine Interface). The input unit 11 detects an input of information from an input device such as a keyboard, a mouse, a pointing device, a button, a touch panel, and the display unit 12. The building setting unit 13, the reading unit 14, the selection unit 15, the room setting unit 16, the extraction unit 17, the device information setting unit 18, the point information setting unit 19, the BuPE information setting unit 20, the adjustment unit 21, and the summary graph generation Various information input from the unit 22 is displayed on the display device.
[0015]
The building setting unit 13 sets information related to a building such as a building for which a building management system is created, and creates a building list to be described later.
The reading unit 14 reads drawing data such as a design drawing, construction drawing, and instrumentation drawing of the building set by the building setting unit 13 from the drawing DB 31, and a plan view (first view) based on the read drawing data. Drawing data) is created and sent to the selection unit 15. The first drawing data includes equipment data.
The selection unit 15 selects a facility device to be extracted from among the facility devices included in the first drawing data created by the reading unit 14, and creates second drawing data.
The room setting unit 16 sets an arbitrary area in the second drawing data as a room, and inputs a room list to be described later.
The extraction unit 17 extracts the equipment included in the room set by the room setting unit 16 from the second drawing data, and creates a list (equipment list) of the extracted equipment.
The equipment information setting unit 18 sets basic information of equipment included in the equipment list, for example, the type of equipment and IP address.
The point information setting unit 19 sets various parameters (point information) related to the control of the equipment for each equipment included in the equipment list, and creates a point list described later.
The BuPE information setting unit 20 sets various parameters of a monitoring device (BuPE: Building Performance Explore) that monitors and manages the state of the room, and creates a BuPE list. The adjustment unit 21 changes the shape, size, etc. of the summary graph displayed on the display device by adjusting the shape, size, etc. of the second drawing data.
The summary graph generation unit 22 generates a summary graph from the second drawing data and the BuPE list.
[0016]
The drawing DB 31 stores drawing data (original drawing data) obtained by digitizing drawings such as design drawings, construction drawings, and instrumentation drawings created in advance. Note that the original drawing data includes information on equipment.
In the equipment device DB 32, for example, default values of parameters of equipment devices corresponding to various icons displayed in the tool box as indicated by reference numeral 42 in FIG. Default values for each parameter value of BuPE are stored in advance.
[0017]
Next, the operation of the building management support apparatus according to this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the building management support apparatus according to this embodiment.
[0018]
When the user activates the building management support apparatus (step S201), the building setting unit 13 displays a message such as “Please input basic information on the building” on the display unit 12, for example, thereby building the building. Prompt the user to enter basic information (building information) of the building for which the management system is to be created. Here, the building information is the identification code (area code) of the area where the building is built, the building identification code (building code), the name of the building, the total floor area of the building, the number of floors of the building Etc. When such basic information is input, the building setting unit 13 creates a building list as shown in FIG. 3 (step S202). FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a building list. In the building list, an area code, a building code, and building information form one record, and such a record is provided for each building.
[0019]
When the building list is created, the reading unit 14 reads the original drawing data of the building for which the basic information is input from the drawing DB 31. (Step S203). Here, the reading unit creates a plan view showing a layout for each floor as shown in FIG. 4 from the original drawing data read from the drawing DB 31. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the first drawing data. The first drawing data 41 is composed of a plan view showing a layout for each floor including lead lines, dimension lines, and the like. Such first drawing data 41 includes information on equipment.
[0020]
When the first drawing data is created, the selection unit 15 displays a message such as “Please select an equipment” on the display unit 12 and refers to the equipment DB 32 as shown in FIG. In this way, the display unit 12 displays the first drawing data 41 and the tool bar 42 displayed so that icons of various equipment can be selected with a mouse or the like, and selects the equipment included in the first drawing data 41. Encourage users to The selection of the equipment is, for example, by dragging the icon of the equipment corresponding to the equipment to the position of the equipment displayed in the first drawing data 41 from the toolbar indicated by reference numeral 42 and dropping it. Done. In addition, the equipment device displayed in the first drawing data 41 is clicked and selected with the mouse or the like, and the icon corresponding to the equipment is displayed on the toolbar 42 with the mouse or the like. Can also be done.
[0021]
When the equipment is selected by the method described above (step S204), the selection unit 15 creates second drawing data 51 as shown in FIG. 5 (step S205). FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the second drawing data. The second drawing data 51 includes a plan view showing a layout for each floor on which the leader line and the dimension line are removed from the first drawing data 41 and the icon of the selected equipment is displayed.
[0022]
When the second drawing data is created, the room setting unit 16 displays a message such as “Please set a room” and the second drawing data on the display unit 12, for example, so that the user can select the room. Prompt for setting input. This room setting input is performed by a method such as designating an arbitrary area in the layout of the second drawing data 51 displayed on the display unit 12 by an input device such as a mouse. For example, as shown in FIG. 5, when an arbitrary area on the second drawing data 51 is selected with a mouse or the like, the room setting unit 16 surrounds the selected area with diagonal lines as indicated by reference numeral 52. Define as one room.
[0023]
When a room is set (step S206), the room setting unit 16 creates a room list as shown in FIG. 6 (step S207). FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a room list. In the room list, a set room identification code (room code) and basic room information (room information) corresponding to the room code form one record, and each room in which such a record is set. Is provided. Here, the room information means the set room area, usage, and the like.
[0024]
Further, the extraction unit 17 extracts equipment devices included in the room range set in the second drawing data, and creates a device list as shown in FIG. 7 (step S208). FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a device list.
In the equipment list, the identification code (equipment code) of the equipment installed in the room and the basic information (equipment information) of the equipment form one record, and such a record is placed in the room. It is provided for each installed equipment. Here, the device information means a position code, a device code, a name of equipment, an IP address, an icon pattern, and the like.
When the room is set in the second drawing data by the room setting unit 16 as described above, the extraction unit 17 extracts the equipment included in the room area from the second drawing data, thereby obtaining a device list. The device code included in is automatically generated.
As described above, in the present embodiment, the device list is automatically generated simply by setting the room, which is very convenient.
[0025]
When the device code is automatically generated in the device list, the device information setting unit 18 displays a device information input screen as shown in FIG. 8 on the display unit 12 and prompts the user to input the device information. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a device information input screen. Here, the position code is information related to the position where the equipment is installed, and is expressed by “area code + building code + room code”. The icon pattern means an icon pattern indicating the equipment displayed in the second drawing data or the summary graph.
[0026]
As described above, since the device code is automatically generated, the device information setting unit 18 displays the position code and the device code on the device information input screen with reference to the building list and the room list. When the input unit 11 detects an operation input by the user, the device information setting unit 18 stores each data of the detected device information in the device list.
[0027]
Note that the device information setting unit 18 may automatically generate default values such as the point type and icon pattern of the facility device in the device list based on the information on the facility device selected in step S204. As a result, the building management support apparatus according to the present embodiment can easily generate a building management system without any specialized knowledge to some extent, and as a result, is very convenient. Here, the automatically generated default value may be freely changed as appropriate by an operation input by the user detected by the input unit 11.
[0028]
In addition, the icon pattern of the equipment can be changed on the setting information input screen shown in FIG. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of an icon selection screen. In this case, each display pattern of the equipment is stored in the equipment equipment DB 32, and the input unit 11 detects that the user has selected the part displayed as “icon selection” on the setting information input screen shown in FIG. Then, an icon selection screen as shown in FIG. 9 is displayed, and the desired display pattern of the equipment can be freely selected as appropriate.
[0029]
Further, in the present embodiment, the IP address of the equipment device can be input by the user's operation input on the setting information input screen shown in FIG. The input of the IP address is performed when the user inputs the IP address in the portion displayed as “IP address” shown in FIG. When the input unit 11 detects this user operation input, the device information setting unit 18 stores the IP address in the device list. Thereby, since the link with an installation apparatus and a monitoring apparatus can be created easily, the building management assistance apparatus concerning this Embodiment is very convenient as a result.
[0030]
When the device information is set (step S209), the point information setting unit 19 creates a point list as shown in FIG. 10 (step S210). FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the point list.
The point list includes position codes, point types that define how the building management system performs management and monitoring, "display symbols" that mean symbols displayed in the summary graph, and whether or not to centrally monitor “Central monitoring” or the like indicating one form one record, and such a record is provided for each point type. Such point lists include ON / OFF, m Three / h,% kPa, m Three Data or units depending on the point type such as may be included.
[0031]
Here, the building management system can manage or monitor one or more items in one facility device. For example, as shown in FIG. 10, an equipment device whose equipment code is 01 is managed or monitored by a building management system for two items. As described above, an identification code is added to the end of the position code for equipment that is managed or monitored for two or more items in order to differentiate from other items.
[0032]
Such a point list is created based on the device list, the device information set in S209, the facility device DB 32, and the like, and a default value is set for each data stored in the point list. As a result, the building management support apparatus according to the present embodiment can easily generate a building management system without any specialized knowledge to some extent, and as a result, is very convenient.
Each data of the point list may be set by the user. Each data in the point list can be changed as appropriate. For such setting or changing of each data in the point list, the input unit 11 detects an operation input that means setting or changing of each data in the point list by the user, and the point information setting unit based on the detected information 19 is performed.
[0033]
When the point list is created, the BuPE information setting unit 20 creates a BuPE list as shown in FIG. 11 (step S211). FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a BuPE list. In the BuPE list, a record storing each data of the monitoring device provided for each room is formed for each position code. Such a BuPE list includes at least each data related to the management flag, status information, and function information.
Here, the management flag is used to distinguish items managed by BuPE, such as building supervision, group management, and backup group management, depending on whether or not a flag is set. The status information indicates the status of a room monitored or managed by BuPE, and is expressed by setting a flag on an item indicating the status of the room, such as normal, functional failure, or function stop. The function information indicates various functions performed by BuPE, and flags are set for each item such as monitoring, operation, control command, data collection / storage, data conversion, display / printing, LCM (Life Cycle Management), etc. Express by standing.
[0034]
The meaning of each item of the function information shown in FIG. 11 is as follows. “Monitoring” indicates whether or not the equipment is to be monitored. “Operation” indicates whether or not to perform operations such as ON / OFF of equipment. The “control command” indicates whether or not an instruction related to a setting change of equipment such as a set temperature is issued. “Data collection / accumulation” indicates whether or not various data detected from equipment such as temperature data is collected and whether or not the collected data is accumulated. “Data conversion” indicates whether or not the data detected from the equipment is converted to another data format. “Display / print” indicates whether data detected from the equipment is displayed or printed. “LCM” indicates whether to manage the service life of equipment.
[0035]
In such a BuPE list, a position code is automatically input based on the point list set in S210. Further, other data is input based on the equipment device DB 32 and user operation input. For example, data of management flags and part of function information (data collection / accumulation, data conversion, display printing, LCM, and the like) data are input based on user operation input. In addition, data of part of state information and function information (items such as monitoring, operation, and control command) is automatically input based on the equipment device DB 32 and the like.
As a result, the building management support apparatus according to the present embodiment can easily generate a building management system without any specialized knowledge to some extent, and as a result, is very convenient.
It should be noted that whether each data of the BuPE list is automatically input or is input by the user may be freely set as appropriate. Each data in the BuPE list can be changed as appropriate. In such setting or changing of each data of the BuPE list, the input unit 11 detects an operation input meaning setting or changing of each data of the BuPE list by the user, and the BuPE information setting unit is based on the detected information. 20 is performed.
[0036]
As described above, when one room is set in step S206, a room list, a device list, a point list, and a BuPE list are sequentially created in accordance with the setting of this room.
When a room is further set in the second drawing data (step S212: YES), the process returns to step S206 to create each list described above.
[0037]
When the setting of the room in the second drawing data is completed (step S212: NO), the adjustment unit 21 displays the second drawing data together with a comment such as “Please adjust the display position / display size of the summary graph”, for example. By displaying on the unit 12, the user is prompted to adjust the display position and size of the second drawing data on the display unit 12 that is the basis of the size summary graph. The display position / display size of the second drawing data can be easily changed by dragging, for example, a position where the display position is changed or a position whose size is to be changed with a mouse or the like.
[0038]
When the size adjustment of the second drawing data is completed (step S213), the summary graph generation unit 22 creates a summary graph based on the second drawing data for which the size adjustment has been performed and the BuPE list (step S214). ). The generated summary graph and monitoring point DB 24 are installed in, for example, a computer constituting the building management system. In the summary graph displayed on the display device of the building management system, in the vicinity of the equipment icon, the state of the equipment corresponding to the equipment, for example, operation / stop, alarm, etc., monitors and manages each equipment. Displayed based on data detected by BuPE. Based on such a summary graph, the operator of the building management system monitors and manages the building.
[0039]
In this Embodiment, the kind of each parameter of the equipment apparatus or BuPE stored in equipment apparatus DB32 is not limited to the type mentioned above, It can change suitably freely.
In the present embodiment, as the original drawing data, not only drawing data stored in the drawing DB 31 but drawing data input from the outside via the I / F device may be used.
[0040]
Further, in the present embodiment, a maintenance inspection item list for each facility device, an inspection / maintenance period, etc. are recorded in the facility device DB 32 in association with the corresponding facility device, and when the facility device is selected on the summary graph, You may make it display the running information of equipment, maintenance inspection information, etc. Thereby, the building management support apparatus according to the present embodiment can generate a building management system capable of performing centralized management of various types of information such as monitoring devices and management devices.
[0041]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the device list is created simply by setting an arbitrary area on the drawing data, which is very convenient.
In addition, according to the present invention, the default value of each parameter of the equipment list, point list or BuPE list is automatically generated, so that it is possible to easily generate a building management system without a certain degree of technical knowledge. As a result, it is very convenient.
Furthermore, according to the present invention, the link between the equipment and the monitoring device can be easily created, and as a result, it is very convenient.
Furthermore, according to the present invention, data of each parameter of the device list, point list, or BuPE list can be set and input by the input means, so that the setting of each data can be freely changed as necessary.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a building management support apparatus according to an embodiment.
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the building management support apparatus according to the present embodiment.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a building list.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of first drawing data.
FIG. 5 is a diagram showing an example of second drawing data.
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a room list.
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a device list.
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a device information input screen.
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of an icon selection screen.
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a point list.
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a BuPE list.
FIG. 12 is a diagram showing a configuration of a conventional building management system.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Input part, 12 ... Display part, 13 ... Building setting part, 14 ... Reading part, 15 ... Selection part, 16 ... Room setting part, 17 ... Extraction part, 18 ... Equipment information setting part, 19 ... Point information setting , 20 ... BuPE information setting unit, 21 ... Adjusting unit, 22 ... Summary graph generating unit, 31 ... Drawing DB, 32 ... Equipment equipment DB.

Claims (5)

通信網に接続された複数の監視装置により少なくとも1つの建造物の設備管理を行う建造物管理システムの構築を支援する装置であって、
設備管理の対象となる建造物のレイアウトおよび設備機器のデータを含む第1の図面データに基づいて前記レイアウトを表示し、前記設備機器が選択されると、前記第1の図面データから引き出し線や寸法線を取り除き、かつ、選択された当該設備機器のアイコンを表示した前記建造物のレイアウトを示す平面図からなる第2の図面データを作成する選択手段と、
前記第2の図面データのレイアウトに任意の領域を設定する領域設定手段と、
前記設備機器の属性を表す各パラメータのデフォルト値を格納した設備機器データベースと、
前記第2の図面データから前記領域に含まれる設備機器を抽出し、前記設備機器データベースを参照して、抽出された設備機器の属性を表す機器リストを作成する抽出手段と
前記設備機器データベースを参照して、前記機器リストに前記設備機器の各パラメータのデフォルト値を格納する機器情報設定手段と
を備えたことを特徴とする建造物管理支援装置。
A device that supports the construction of a building management system that performs facility management of at least one building by a plurality of monitoring devices connected to a communication network,
The layout is displayed based on the first drawing data including the layout of the building to be managed and the data of the equipment, and when the equipment is selected, a lead line or the like is extracted from the first drawing data. Selection means for removing the dimension line and creating second drawing data comprising a plan view showing a layout of the building in which the icon of the selected equipment is displayed;
Area setting means for setting an arbitrary area in the layout of the second drawing data ;
A facility equipment database storing default values of the parameters representing the attributes of the equipment;
Extracting means for extracting equipment included in the region from the second drawing data , referring to the equipment equipment database, and creating an equipment list representing the attributes of the extracted equipment ,
A building management support apparatus comprising: equipment information setting means for referring to the equipment database and storing default values of parameters of the equipment in the equipment list .
請求項1記載の建造物管理支援装置において、
利用者の操作入力に基づいて、前記機器リストに格納する各パラメータのデータを設定する設定手段
をさらに備えたことを特徴とする建造物管理支援装置。
The building management support device according to claim 1,
A building management support device further comprising setting means for setting data of each parameter stored in the device list based on a user's operation input .
請求項2記載の建造物管理支援装置において、
前記抽出手段によって抽出された設備機器ごとに、その設備機器を管理するために必要なポイント情報を設定するポイント情報設定手段
をさらに備えたことを特徴とする建造物管理支援装置。
In the building management support device according to claim 2 ,
A building management support apparatus, further comprising point information setting means for setting point information necessary for managing the equipment for each equipment extracted by the extracting means .
請求項3記載の建造物管理支援装置において、
前記設備機器データベースは、さらに前記ポイント情報のデフォルト値を格納し、
前記ポイント情報設定手段は、前記設備機器データベースを参照して、前記ポイント情報のデフォルト値を格納する
ことを特徴とする建造物管理支援装置。
In the building management support device according to claim 3 ,
The facility equipment database further stores a default value of the point information,
The point information setting unit refers to the equipment database and stores a default value of the point information .
請求項3または4記載の建造物管理支援装置において、
利用者の操作入力に基づいて、前記ポイント情報のデータを設定する設定手段
をさらに備えたことを特徴とする建造物管理支援装置。
In the building management support device according to claim 3 or 4,
Setting means for setting the point information data based on user operation input
A building management support device characterized by further comprising:
JP2003152714A 2003-05-29 2003-05-29 Building management support device Expired - Fee Related JP4261248B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003152714A JP4261248B2 (en) 2003-05-29 2003-05-29 Building management support device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003152714A JP4261248B2 (en) 2003-05-29 2003-05-29 Building management support device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004355361A JP2004355361A (en) 2004-12-16
JP4261248B2 true JP4261248B2 (en) 2009-04-30

Family

ID=34047858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003152714A Expired - Fee Related JP4261248B2 (en) 2003-05-29 2003-05-29 Building management support device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4261248B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4773083B2 (en) 2004-12-21 2011-09-14 富士通株式会社 Isolation list creation program, method and apparatus
JP5683528B2 (en) * 2012-05-15 2015-03-11 三菱電機株式会社 Supervisory control system
JP7142259B2 (en) * 2020-10-06 2022-09-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 Information creation method, information creation system and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004355361A (en) 2004-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5913145B2 (en) Log visualization device, method, and program
JP5605865B2 (en) Power management system, power management apparatus, power management method, and program
US20090307508A1 (en) Optimizing the Efficiency of an Organization's Technology Infrastructure
JP4261248B2 (en) Building management support device
CN108038332B (en) On-line graph model rapid generation method for future-state power grid
JP2644917B2 (en) Process monitoring system and window display method
CN103069353B (en) Facility management device and screen display method
JP6057750B2 (en) Log visualization operation screen control system and method
JP2000348226A (en) Plant operation support system
JP2009282653A (en) Operation management device, display method and program
JP2017151766A (en) Information display control device
JP3846690B2 (en) Data analysis support apparatus and data analysis support method
JP5901962B2 (en) Command processing system and method
JP7043996B2 (en) Equipment configuration management equipment, systems, and programs
KR20220104460A (en) Hospital energy management system and the managing method thereof
KR20220067820A (en) The bigdata intergared-processing user interface method for increasing interoperability of heterogeneous platforms
JP2919347B2 (en) System monitoring equipment
JP7330425B1 (en) Program, Monitoring Screen Creation Support Device, Monitoring Screen Creation Support System, and Monitoring Screen Creation Support Method
JP2004341598A (en) Facility management device, method, and program
JP3644166B2 (en) Electronic bulletin system and electronic bulletin method
CN112559209B (en) Visual monitoring method, system, equipment and storage medium for regional tasks
TWI842424B (en) Operation support device, operation support system
CN106909493A (en) A kind of method of the display BMC daily records in real time in the blade server based on WINDOWS platform
JP2005332069A (en) Apparatus and method for generating online supervision and analysis screen, computer program and recording medium
JP2004094421A (en) System for performing input/output definition of data in control controller

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees