JP4257396B2 - 地下タンクの漏洩試験装置 - Google Patents

地下タンクの漏洩試験装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4257396B2
JP4257396B2 JP2004212594A JP2004212594A JP4257396B2 JP 4257396 B2 JP4257396 B2 JP 4257396B2 JP 2004212594 A JP2004212594 A JP 2004212594A JP 2004212594 A JP2004212594 A JP 2004212594A JP 4257396 B2 JP4257396 B2 JP 4257396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
underground tank
water level
underground
leakage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004212594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006030109A (ja
Inventor
薫 加瀬
Original Assignee
日本エンヂニヤー・サービス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本エンヂニヤー・サービス株式会社 filed Critical 日本エンヂニヤー・サービス株式会社
Priority to JP2004212594A priority Critical patent/JP4257396B2/ja
Publication of JP2006030109A publication Critical patent/JP2006030109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4257396B2 publication Critical patent/JP4257396B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Description

本発明は地下タンクの漏洩試験装置、特に給油所等に埋設した、地下水に水没した地下タンクの漏洩の有無の試験装置に関するものである。
従来、地下水中に水没している、ガソリン等の液体が貯留されている地下タンクの漏洩を判断する場合、地下タンク内に油面計を設け、地下タンク内に地下水が漏洩することによって上昇した液面の上昇量によりタンクの漏洩を判断する装置としては例えば、特許文献1に示すものがある。
特開平9−77198号公報(第1図)
然しながら、地下タンク内に漏洩する地下水の量が少ないと地下タンク内全体の液体の液面上昇量が僅かなので、上記油面計では正しく漏洩を検知できないという欠点があった。
本発明は上記の欠点を除くようにしたものである。
一般に地下タンクの形状は円筒状、胴長であり、即ち、底部中心が湾曲しており、底部から上部に向って次第に水平断面積が大きくなっている。従って、地下タンクに対し地下水の漏洩があった場合にはガソリン等の液面の上昇量より漏洩によりタンクの底に貯まった地下水の水位の上昇量の方が大きくなる。本発明はこの点に着目して成されたものである。
本発明の地下タンクの漏洩試験装置は、地下水より軽い液体が貯留されている湾曲底面を有するタンク容量10Kリットル〜40Kリットルの地下タンク内を減圧する減圧装置と、上記地下タンク内の最深部に設けたタンク底から100mm迄の位置の水位変化を測定できる水位計と、この水位計によって検知した約1時間後の水位と、実験によりあらかじめ得られている上記容量の地下タンクの上記最深部の形状と直径0.3mmの大きさの漏洩孔によって上記約1時間後に達する上記地下タンク底からの水位とを比較し上記地下タンクに対する地下水の漏洩の有無を演算記憶する演算記憶装置とよりなることを特徴とする。
本発明においては、地下タンクの最深部に水位計を設け、地下タンクに対して地下水の漏洩があった場合、ガソリン等の液面の上昇量より水位の上昇量の方が大きくなる。地下タンクの最深部に貯まった地下水の水位の変化量を測定して漏洩量を判断せしめたので、精度よく地下タンクの漏洩量を測定できるという大きな利益がある。
以下図面によって本発明の実施例を説明する。
図1において、1は給油所等に埋設した、地下水2に水没した地下タンク、3は上記地下タンク1内に連通した通気管、4は地上に設置した油計量機、5は上記油計量機4と上記地下タンク1の下部間を連結する油吸入管、6は上記地下タンク1の天井部分に設けた計量管挿入用の開口部、7は地上に設置した減圧値を自由に設定できる減圧維持装置、8は上記通気管3に気密に接続した、上記減圧維持装置7の減圧ホース、9は上記減圧維持装置7を介して上記通気管3に接続した大気開放ホース、10は上記地下タンク1内に貯蔵したガソリン等の貯蔵液体、11は上記開口部6から上記地下タンク1内に気密に挿入し、上記地下タンク1内の最深部に位置せしめた、例えば静電容量型水位計、12は上記地下タンクの底部の最深部の形状を記憶し、上記形状と上記水位計11からの情報を用いて漏洩量を演算処理する演算記憶装置、13は上記地下タンク1内の気相部の圧力を計測する圧力計を示す。
本発明のタンクの漏洩試験方法においては、まず地下タンク1内の貯蔵液体より上部の気相部におけるタンク壁の漏洩の有無を試験する。
上記減圧維持装置7を駆動せしめて、上記地下タンク1内を減圧状態とし、所定の期間内に上記気相部のタンク壁を介して地下タンク内に漏洩し、上記地下タンク1の底部に貯まった地下水の水位を上記水位計11により測定し、予め地下タンク1の最深部の形状を記憶せしめた上記演算記憶装置12により地下水の漏洩量を演算せしめる。
次に地下タンクの液層部におけるタンク壁の漏洩の有無の試験を行う。
この場合には、上記減圧維持装置7を駆動せしめて、上記地下タンク1内を減圧状態、例えば大気圧との差が貯蔵液体のヘッド以上となるようにし、その後は上記地下タンク1の気相部におけるタンク壁の漏洩の有無と同じ方法で地下水の漏洩量を演算せしめる。
一般にドレン水吸引パイプ(図示せず)の立ち下がり(サクション口)はタンク底から100mm程度に上方に設置されている。従ってタンク底に溜まっている水位は最大で100mmと考えられる。よって、大きなタンクでも精密に計測する範囲はタンク底から100mmの高さまでで水位計のスケールは例えば160mmあればよく、一般に水位計の精度は水位計のスケールの0.1%程度なので水位計の精度が0.16mmと高精度を確保できる。図2は地下タンク1内に水位計11をセットした状態の側面図で、A位置はタンク底から100mmの位置、B位置はタンク中央の位置である。タンク内のA位置とB位置における高さ1mm当たりの水容量、液容量の変化はタンクの大きさ毎に表1のようになる。
Figure 0004257396
直径0.3mmの漏洩孔からの1時間当たりの漏洩量は0.79リットル/時間程度である(漏れ量「地下に埋設される危険物施設の安全・環境対策に係る調査検討報告」より)。
従来は直径0.3mm以下の漏洩孔を発見するには、液面上昇率の悪さと、水位計の精度の悪さにより早くて3時間〜4時間、場合によっては一晩中と長時間試験を実施する必要があったが、ガソリンスタンド等で使用中のタンクでは長時間タンクを休止状態にすることは困難である。そこで試験時間を1時間程度に短縮するためにどの程度の精度で液面を計測すればよいか見当つけるために0.79リットルの漏洩量を各種類のタンクで発見するための液高さの変位高さを表1より求めて表2に示す。
Figure 0004257396
水位計のスケールが160mmであればその精度は0.16mmであるから液高さの変位高さが0.16mm以上となる時間まで試験を行えばよい。表2から明らかなように例えば、10Kリットルタンクで直径が1440mmのA位置で減圧試験にて直径0.3mmの漏洩孔から0.79リットルの地下水が浸入すると、0.174mm水位が変化する。従って、約1時間の試験で漏洩の有無の判断が行える。同様に大容量の40KリットルタンクのA位置では、0.086mmの水位変化が生じる。従って約2時間の試験で漏洩の有無の判断を行える。
上記のように、本発明においては、地下タンクの最深部に水位計を設け、地下タンクに対し地下水の漏洩があった場合、ガソリン等の液面の上昇量より水位の上昇量の方が大きくなる。地下タンクの最深部に貯まった地下水の水位の変化量を測定して漏洩量を判断せしめたので、精度よく地下タンクの漏洩量を測定できるという大きな利益がある。
また、スケールの短い水位計を用いることができるので、高精度の測定ができる。
本発明のタンクの漏洩試験装置の説明図である。 タンクと水位計の関係を示す側面図である。
符号の説明
1 地下タンク
2 地下水
3 通気管
4 油計量機
5 油吸入管
6 開口部
7 減圧維持装置
8 減圧ホース
9 大気開放ホース
10 貯蔵液体
11 水位計
12 演算記憶装置
13 圧力計

Claims (1)

  1. 地下水より軽い液体が貯留されている湾曲底面を有するタンク容量10Kリットル〜40Kリットルの地下タンク内を減圧する減圧装置と、上記地下タンク内の最深部に設けたタンク底から100mm迄の位置の水位変化を測定できる水位計と、この水位計によって検知した約1時間後の水位と、実験によりあらかじめ得られている上記容量の地下タンクの上記最深部の形状と直径0.3mmの大きさの漏洩孔によって上記約1時間後に達する上記地下タンク底からの水位とを比較し上記地下タンクに対する地下水の漏洩の有無を演算記憶する演算記憶装置とよりなることを特徴とする地下タンクの漏洩試験装置。
JP2004212594A 2004-07-21 2004-07-21 地下タンクの漏洩試験装置 Active JP4257396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004212594A JP4257396B2 (ja) 2004-07-21 2004-07-21 地下タンクの漏洩試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004212594A JP4257396B2 (ja) 2004-07-21 2004-07-21 地下タンクの漏洩試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006030109A JP2006030109A (ja) 2006-02-02
JP4257396B2 true JP4257396B2 (ja) 2009-04-22

Family

ID=35896635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004212594A Active JP4257396B2 (ja) 2004-07-21 2004-07-21 地下タンクの漏洩試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4257396B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103808472A (zh) * 2014-01-27 2014-05-21 玉林市中创机械有限公司 一种水泵半成品自动潜水式试漏机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7450862B2 (ja) 2022-04-18 2024-03-18 株式会社タツノ 地下貯蔵タンクの漏えい試験装置及び試験方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103808472A (zh) * 2014-01-27 2014-05-21 玉林市中创机械有限公司 一种水泵半成品自动潜水式试漏机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006030109A (ja) 2006-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2935047B1 (en) Identifying undesired conditions in the function of a floating roof of a tank
US4186591A (en) Device for and method of detecting leaks in a liquid storage reservoir
US4590793A (en) Pressure pump with volumetric leak rate detector
US7461541B2 (en) Leak detection method for a primary containment system
KR101859656B1 (ko) 주유배관누설 감지장치
EP1846742A2 (en) Fluid containment element leak detection apparatus and method
US7603900B2 (en) Leakage inspection apparatus for liquid storage tank technical field
JP4257396B2 (ja) 地下タンクの漏洩試験装置
US8104327B1 (en) Leak detection method for a primary containment system
EP3513160B1 (en) Tank testing apparatus and method
CN108776209B (zh) 一种用于真空饱和及饱和度测试的系统
CN108693328B (zh) 一种测定砂土饱和度的方法
JP3749908B2 (ja) 液体貯蔵タンクの漏洩検査方法
JP5645018B2 (ja) 注液管の漏洩検知方法及び漏洩検知システム
JP4336236B2 (ja) タンク漏洩検出装置
JP4133950B2 (ja) タンクの漏洩試験方法及び装置
EP3098576A1 (en) Gas sensing and liquid level gauging in a tank of a vessel
JP7450862B2 (ja) 地下貯蔵タンクの漏えい試験装置及び試験方法
RU25222U1 (ru) Устройство для обнаружения утечек жидкости из горизонтального подземного резервуара
JP2005226996A (ja) パイプラインの圧力試験方法
JP2005265469A (ja) 液体貯蔵タンクの漏洩検査装置と漏洩検査方法
JP2021089183A (ja) タンク内液位の計測装置及び計測方法
Lee et al. Development of a performance test system for evaluation of automatic tank gauging system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081225

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4257396

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140213

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250