JP4251768B2 - 永久磁石回転式非鉄金属選別機 - Google Patents

永久磁石回転式非鉄金属選別機 Download PDF

Info

Publication number
JP4251768B2
JP4251768B2 JP2000330062A JP2000330062A JP4251768B2 JP 4251768 B2 JP4251768 B2 JP 4251768B2 JP 2000330062 A JP2000330062 A JP 2000330062A JP 2000330062 A JP2000330062 A JP 2000330062A JP 4251768 B2 JP4251768 B2 JP 4251768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
ferrous metal
belt conveyor
pulley
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000330062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002126572A (ja
Inventor
利章 守屋
充良 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurimoto Ltd
Original Assignee
Kurimoto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurimoto Ltd filed Critical Kurimoto Ltd
Priority to JP2000330062A priority Critical patent/JP4251768B2/ja
Publication of JP2002126572A publication Critical patent/JP2002126572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4251768B2 publication Critical patent/JP4251768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Pulleys (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、粗大ごみ処理施設、リサイクル施設、産業廃棄物処理施設等における永久磁石回転式非鉄金属選別機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
上記各施設においては、粗大ごみなどの被処理物を、可燃物類、プラスチック類、非鉄金属類、不燃物類、及び磁性物類などに分別するが、そのアルミニウムを主とした非磁性金属類(非鉄金属類)の分別には永久磁石回転式非鉄金属選別機が多く使用されている。
【0003】
この永久磁石回転式非鉄金属選別機は、この発明の一実施例を示す図1を参照して説明すると、前工程で鉄等の磁性物が除去されたアルミニウム片などの非鉄金属類を含有する被処理物aを搬送するベルトコンベア1の終端プーリを、外部ドラム2とその内部の永久磁石回転子(磁極回転子)3とから成る二重構造としたものであり、磁極回転子3を外側ドラム2より高速で回転させ、ドラム2外周に発生する進行磁界により、ベルトコンベア1上を搬送されてくる非鉄金属類(アルミニウム等)bを選別するものである。
【0004】
すなわち、進行磁界の影響を受けない非金属類cが外部ドラム2からベルトの進行速度に則した落下軸跡を描くのに対し、非鉄金属類bは、進行磁界によりさらに前方に落下する軸跡を描く。また、前工程で分別しきれなかった鉄等の磁性物類dは、磁極の吸着作用を受け、外部ドラム2の真下に落下する。この落下軸跡の相違により、非鉄金属類b、非金属類c及び磁性物類dに選別する。
【0005】
この永久磁石回転式非鉄金属選別機において、その停止時には、ベルトコンベア1の停止とともに外部ドラム2及び磁極回転子3も停止させるが、磁極回転子3は、高速回転(1500〜3000rpm)しているため、ベルトコンベア1及び外部ドラム2のように、瞬時には停止せず、惰性(慣性力)により、ある時間回転しつづける。このため、ベルトコンベア1上の外部ドラム2付近に鉄片などの磁性物dが残っていると、磁極回転子3の回転により、その磁性物dに渦電流が発生して過熱され、最悪時には、ベルト1を溶かしたり、過熱した磁性物dが火種となって、後工程で、可燃物を発火させ、火災にまで至る恐れがある。
【0006】
ところで、この永久磁石回転式非鉄金属選別機を含めた複数の機械から成る処理施設では、通常、自動で、順次連動起動、順次連動停止させており、その連動停止時の停止順序として、一般的に、被処理物が各機械内に残らないように、被処理物の供給を停止後、各機械毎に時間を持たせて停止されるようにしている。
【0007】
この停止システムにおいて、永久磁石回転式非鉄金属選別機の場合には、まず、磁性回転子3を停止させ、この磁極回転子3が惰性で回転しなくなった頃をタイマーで時間設定し、その後、ベルトコンベア1を停止させて、上記磁性物dの過熱によるベルト焼損等を防止している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
上記連動停止時の停止システムは、正常運転時にはその作用が行なわれるかぎりにおいて支障はないが、何らかの原因により、緊急に設備を停止するなどの非常停止(緊急停止)には、インターロックにより、その停止システムが行なわれない(作用しない)場合が多い。その停止システムが作用しなければ、上記磁性物dの過熱による発火等の恐れがある。
【0009】
この発明は、上記停止システムが作用しない場合でも、磁性物dの過熱によるベルト焼損等が生じないようにすることを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題を達成するために、この発明は一手段として、上記磁極回転子にその回転強制停止ブレーキ手段を付設することとしたのである。上記非常停止時には、そのブレーキ手段により、磁極回転子を瞬時に停止させて、ベルトコンベア上の磁性物に渦電流が極力生じないようにすれば、過熱は防止される。
【0011】
このブレーキによる磁極回転子の強制停止を通常の停止時にも採用すれば、上述の停止システムを使用しなくてもよくなり、制御システムがシンプルとなって、全体的に問違いの少ないシステムが構築できる。
【0012】
また、他の解決手段としては、磁極回転子の回転による進行磁界発生域のベルトコンベア上に散水することとしたのである。散水すれば、磁性物が発熱しても冷却されて、過熱は防止される。
【0013】
【発明の実施の形態】
この発明の実施形態としては、非鉄金属片含有の被処理物を搬送するベルトコンベアの終端プーリを、外部ドラムとその内部の磁極回転子とから成る二重構造とした永久磁石回転式非鉄金属選別機において、前記磁極回転子にその回転強制停止ブレーキ手段を付設したり、前記終端プーリの近傍に、そのプーリに巻回するベルトコンベア終端上にベルトコンベア停止時に散水する手段を設けた構成を採用する。
【0014】
そのブレーキ手段と散水手段は併用することができる。ブレーキ手段としては、磁極回転子の駆動機にブレーキ付電動機を採用したり、磁極回転子に直接に電動ブレーキを設けるもの等を採用し得る。ブレーキ方式としては、摩擦板式などの各種のものを採用し得る。また、インバータ駆動による回生制動による手段も採用し得る。散水手段としては、ノズルによる噴霧式が最適であるが、他の周知の各種のものも採用し得る。
【0015】
【実施例】
図1に一実施例を示し、この実施例も、ベルトコンベア1が、始端の駆動プーリ5と終端プーリ間に巻回されて、モータ7により、駆動プーリ5が回ることにより、矢印方向に走行し、その始端にアルミニウム片を含む被処理物aが送り込まれる。
【0016】
終端プーリは、繊維強化プラスチック(FRP)などの非導電性物質から成る外部ドラム2と、その内側の永久磁石回転子(磁極回転子)3とから成り、その磁極回転子3は、外周に永久磁石3aをNS極を交互に配置しており、駆動モータ8により、1500〜3000rpmの高速回転をして、終端プーリ周りに進行磁界を発生させて、上述のように、アルミニウム片を含んだ非鉄金属類b、非金属類c、磁性物類dに選別する。
【0017】
磁極回転子3の回転軸には、車載用のディスクブレーキ、ドラムブレーキなどの機械式ブレーキの9が設けられ、非常停止時には、その機械式ブレーキ9が作用されて、磁極回転子3が瞬時に停止される。このため、上述の進行磁界による磁性物類dの過熱は生じない。また、終端プーリの上方には散水ノズル10が設けられ、非常停止時には、このノズル10から散水されて、仮に、磁性物類dが発熱しても冷却する。この散水は電磁弁11の開閉により行ない、その散水時間は磁極回転子3の停止可能時間を考慮して適宜に設定する。機械式ブレーキ9と散水ノズル10は一方のみでもよい。
【0018】
機械的ブレーキ9に代えて、インバータ駆動による回生制御を利用した電気的なブレーキを掛けてもよい。また、機械的ブレーキ9にあっては、その駆動力として電源、圧縮空気等を使用するが、非常停止時にはそれらの駆動力が供給されなくなる恐れがある。このため、「電源入り(圧縮空気入り)」で「ブレーキ解放」、「電源切れ(圧縮空気切れ)」で「ブレーキ作動(ON)」のようにして、フェイルセーフ機能のものとするとよい。
【0019】
なお、この発明のブレーキ手段及び散水手段は、通常の正常運転停止時にも使用でき、また、永久磁石が高速回転する、回転ドラム式などの他のアルミ選別機にも、その永久磁石回転体に付設することにより、その効果を得ることができる。
【0020】
【発明の効果】
この発明は、以上のようにして、非常停止時のベルトコンベア上の磁性物類の過熱を防止したので、ベルト焼損等の恐れをなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の概略図
【符号の説明】
1 ベルトコンベア
2 終端プーリ用外部ドラム
3 磁極回転子(永久磁石回転子)
5 始端プーリ
7 ベルトコンベア駆動モータ
8 磁極回転子駆動モータ
9 機械式ブレーキ
10 散水ノズル
a アルミニウム片含有被処理物
b 非鉄金属類
c 非金属類
d 磁性物類

Claims (2)

  1. 非鉄金属片含有の被処理物(a)を搬送するベルトコンベア(1)の終端プーリを、外部ドラム(2)とその内部の永久磁石回転子(3)とから成る二重構造とした永久磁石回転式非鉄金属選別機において、
    上記永久磁石回転子(3)にその回転強制停止ブレーキ手段(9)を付設したことを特徴とする永久磁石回転式非鉄金属選別機。
  2. 上記終端プーリの近傍に、そのプーリに巻回するベルトコンベア(1)終端上にベルトコンベア停止時に散水する手段(10)を設けたことを特徴とする請求項1に記載の永久磁石回転式非鉄金属選別機。
JP2000330062A 2000-10-30 2000-10-30 永久磁石回転式非鉄金属選別機 Expired - Lifetime JP4251768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000330062A JP4251768B2 (ja) 2000-10-30 2000-10-30 永久磁石回転式非鉄金属選別機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000330062A JP4251768B2 (ja) 2000-10-30 2000-10-30 永久磁石回転式非鉄金属選別機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002126572A JP2002126572A (ja) 2002-05-08
JP4251768B2 true JP4251768B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=18806642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000330062A Expired - Lifetime JP4251768B2 (ja) 2000-10-30 2000-10-30 永久磁石回転式非鉄金属選別機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4251768B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1025050C1 (nl) * 2003-03-17 2004-09-21 Univ Delft Tech Werkwijze voor het winnen van non-ferrometaal-houdende deeltjes uit een deeltjesstroom.
JP5857382B2 (ja) * 2011-09-01 2016-02-10 株式会社直江鉄工 選別装置
CN104399580B (zh) * 2014-10-29 2016-08-10 武汉理工大学 一种适于细粒强磁性物料分选的实验室磁选机
CN104525368B (zh) * 2014-12-30 2017-08-11 宁夏共享机床辅机有限公司 一种复合式落料分拣装置
CN105689117B (zh) * 2016-02-05 2018-06-01 鄂尔多斯市君致清环境科技有限公司 一种浓缩磁选机及基于该浓缩磁选机的浓缩方法
CN114904651A (zh) * 2022-05-17 2022-08-16 环创(厦门)科技股份有限公司 一种厨余垃圾的除铁装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002126572A (ja) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4251768B2 (ja) 永久磁石回転式非鉄金属選別機
CN107000184A (zh) 电动工具
JP2001287820A (ja) ローラーコンベヤー
JP3189413B2 (ja) 廃棄物の金属選別回収装置
JPH10286482A (ja) 破袋装置
EP0942081A3 (en) Individual-spindle-drive type textile machine
JPH03256591A (ja) 真空ポンプ用電源システム
CN111570088B (zh) 金属与非金属垃圾分离装置
US3028708A (en) Blast cleaning machines
JP3973721B2 (ja) ベルトレス回転ドラム型非鉄金属分別装置
JPS54146361A (en) Elevator driving apparatus for use at the time of interruption of power supply
JP2001110636A (ja) 廃棄物の処理方法及び処理装置
JP3030403B2 (ja) 乾式磁力選別機
JPS6144540B2 (ja)
JPH06285785A (ja) 産業用ロボットのアーム退避装置および退避方法
JPH07178349A (ja) 非磁性金属選別装置の磁性体除去方法
GB1150197A (en) Electro-Magnetic Eddy Current Apparatus.
JPH09308280A (ja) 振動モータ停止制御方法及び制御回路
JP2827441B2 (ja) 非磁性金属分離ベルトコンベヤ
DE60308536D1 (de) Vorrichtung und verfahren zum reinigen, entgraten und polieren von teilen im magnetfeld
KR20180103454A (ko) 마찰용접 환봉의 비드필링장치
KR200145735Y1 (ko) 폴리에스텔 필림 세절기의 필림꽂이 제동장치
JP2002192012A (ja) 非鉄金属分別装置及び非鉄金属分別方法
JPH03207459A (ja) 電磁石方式による焼却灰中の鉄分分離設備
CN205294095U (zh) 一种传送装置保护壳预警器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4251768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term