JP4234717B2 - 発射体を等方的に発射する運動エネルギーロッド弾頭 - Google Patents

発射体を等方的に発射する運動エネルギーロッド弾頭 Download PDF

Info

Publication number
JP4234717B2
JP4234717B2 JP2005509504A JP2005509504A JP4234717B2 JP 4234717 B2 JP4234717 B2 JP 4234717B2 JP 2005509504 A JP2005509504 A JP 2005509504A JP 2005509504 A JP2005509504 A JP 2005509504A JP 4234717 B2 JP4234717 B2 JP 4234717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kinetic energy
projectile
energy rod
rod warhead
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005509504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006520882A (ja
Inventor
リチャード・エム・ロイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2006520882A publication Critical patent/JP2006520882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4234717B2 publication Critical patent/JP4234717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/36Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information
    • F42B12/56Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information for dispensing discrete solid bodies
    • F42B12/58Cluster or cargo ammunition, i.e. projectiles containing one or more submissiles
    • F42B12/62Cluster or cargo ammunition, i.e. projectiles containing one or more submissiles the submissiles being ejected parallel to the longitudinal axis of the projectile
    • F42B12/64Cluster or cargo ammunition, i.e. projectiles containing one or more submissiles the submissiles being ejected parallel to the longitudinal axis of the projectile the submissiles being of shot- or flechette-type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/36Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information
    • F42B12/56Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information for dispensing discrete solid bodies
    • F42B12/58Cluster or cargo ammunition, i.e. projectiles containing one or more submissiles
    • F42B12/60Cluster or cargo ammunition, i.e. projectiles containing one or more submissiles the submissiles being ejected radially

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

本発明は運動エネルギーロッド弾頭における改良に関する。
本願は2002年8月29日提出の仮出願シリアルNo.60/406,828の優先権を主張する。
破壊(Destroying)ミサイル、航空機、再突入体(re-entry vehicles)および他の標的は、三つの基本的類に収まる。すなわち「ヒット・トゥ・キル(hit-to-kill)」飛体(vehicles)、爆裂片形成弾頭(blast fragmentation warheads)、および運動エネルギーロッド弾頭である。
「ヒット・トゥ・キル」飛体は通常、たとえばPatriot、THAADまたはPAC3ミサイルのようなミサイルによって再突入体または他の標的に接近した位置へと発射される。キル飛体(kill vehicle)は操縦可能であり、しかも再突入体を作動不能にするようそれに一撃を加えるよう設計される。だが、「ヒット・トゥ・キル」飛体を回避するため対抗手段が使用されることもある。その上、生物戦小型爆弾(biological warfare bomblets)および化学戦兵器弾頭(chemical warfare submunition payloads)が敵によって運ばれ、しかも一つ以上のこれら小型爆弾または化学兵器弾頭が生き残ることがあり、「ヒット・トゥ・キル」飛体が正確にこの標的を撃破した場合でさえ甚大な損害を引き起こす。
爆裂片形成型弾頭は現存するミサイルによって運ばれるよう設計される。
爆裂片形成型弾頭は、「ヒット・トゥ・キル」飛体とは異なり操縦できない。代わりに、ミサイルキャリアが敵ミサイルまたは他の標的に接近した位置に達したとき、弾頭の予め切込みを入れた(pre-scored)金属帯が爆裂させられ、そして金属片が高速まで加速されて標的に衝突する。だが破片は標的を破壊するのに常に有効とは限らず、やはり生物小型爆弾および/または化学兵器弾頭が生き残り、甚大な損害を生じることがある。
本発明者R. Lloydによる教本(「Conventional Warhead Systems Physics and Engineering Design」、Progress in Astronautics and Aeronautics(AIAA) Book Series、Vol.179、ISBN 1-56347-255-4、1998年)は、「ヒット・トゥ・キル」飛体および爆裂片形成型弾頭に関するさらなる細部を開示している。この教本の第5章では運動エネルギーロッド弾頭を提案している。
運動エネルギーロッド弾頭の二つの主要な利点は次のようなものである。1)それは「ヒット・トゥ・キル」飛体を用いた場合のように正確なナビゲーションに依存しない。2)それは爆裂片形成型弾頭よりも侵徹力に優れる。
運動エネルギーロッド弾頭に関連する主要構成要素は、ハル(hull)、すなわちハウジング、多数の個々の長尺円柱形発射体を含む、このハル内の単一発射体コアまたはベイ(bay)、および発射体中心の炸薬である。炸薬が起爆された際、発射体は再突入体、ミサイルまたは他の標的に衝突するよう散開され、願わくは、それと、それが運ぶたとえば生物戦小型爆弾または化学戦兵器弾頭のような全ての兵器を破壊する。
だが、中心コア炸薬は構造を複雑にし、極度に大きな空間を占有し、そして弾頭に質量を付加する。
R. Lloydによる教本(「Conventional Warhead Systems Physics and Engineering Design」、Progress in Astronautics and Aeronautics(AIAA) Book Series、Vol.179、ISBN 1-56347-255-4、1998年)
本発明では、運動エネルギーロッド弾頭は分割されてハウジングすなわちセクションとなっており、そのそれぞれは内部に多数の発射体および、この発射体を部分的に取り囲みかつ発射方向を規定する炸薬を含む。各運動エネルギーロッド弾頭セクションの発射方向は異なるよう設計され、この結果、発射体は等方的に散開可能である。この方法により、中心コアを必要とせずに発射体をさらに等方的に散開させることができ、しかも大型中心コア炸薬の複雑化あるいは質量増加を伴わない。
ゆえに本発明の目的は、等方的に散開可能な発射体を備えるが通常は中心コア炸薬を備えない運動エネルギーロッド弾頭を提供することである。
本発明は、それぞれが、多数の発射体、および各運動エネルギーロッド弾頭セクションに関する特有の発射体発射方向を規定するため発射体を部分的に取り囲む炸薬を含む、多数の運動エネルギーロッド弾頭セクションすなわちハウジングによって、等方的に散開可能な発射体を備えた運動エネルギーロッド弾頭がもたらされたことの実現に起因する。通常、発射方向および運動エネルギーロッド弾頭セクションの数は、発射体の等方的散開をもたらすよう選ばれる。
本発明は、それぞれが、複数の発射体および主要な発射体発射方向を規定するよう発射体を部分的に取り囲む炸薬を含む、複数のセクションを具備する運動エネルギーロッド弾頭を特徴とする。各セクションの主要発射方向は、発射体の等方的な散開のために異なっている。たとえばn個のセクションがある場合、それらは360/n°ずれた発射方向を規定する。
ある例では、各セクションはさらに発射体によって取り囲まれたコア炸薬を具備する。これは全ての発射体を多数の発射方向に選択的に散開させるためである。
通常、上記セクションは一方が他方の上面上に載るよう積み重ねられる。また、発射体はボディのオリフィス内に配置可能である。ある例では、このセクションがミサイルの外皮を形成する。緩衝材が発射体と炸薬との間に介在させられてもよい。
発射体は好ましくは、たとえばタングステン製の長尺な金属材である。ある例では、炸薬はセクションに分割され、そして各炸薬セクションはクサビ形とされる。
他の実施形態では、強度、重量、装填効率、侵徹力、および/または破壊力を向上させるため発射体は非円柱形断面を有し、かつ/または発射体の両端はその少なくとも一方が尖鋭化される。
当業者は、他の目的、特徴および利点について、好ましい実施形態に関する以下の説明および添付図面から見出すであろう。
図1Aの運動エネルギーロッド弾頭10はn個のセクション12A〜12Dを含み、これらは通常、仮想線で示すミサイル14を通る空間内に置かれ配置されている。三つの典型的な運動エネルギーロッド弾頭セクション12a〜12cが図1Bに示されており、そのそれぞれは、複数の長尺なチタニウム、タンタル、またはタングステン製の発射体20と、異なる主要発射方向24を規定する炸薬22とを含む。この例において、三つの運動エネルギーロッド弾頭セクションが存在する場合、それらは120°ずれた発射方向を画定する。起爆装置26は炸薬を通常全て同時に起爆させる。ある運動エネルギーロッド弾頭10はミサイル、航空機、再突入体、あるいは他の標的を破壊するため適所にあって、セクション12a〜12cは図1Bに示すように散開され、そして起爆装置26a〜26cが作動する。続いて、運動エネルギーロッド弾頭セクション12aの発射体20aは炸薬22aによって発射方向24aに押しやられ、運動エネルギーロッド弾頭セクション12bの発射体20bは炸薬22bによって発射方向24bに押しやられ、そして運動エネルギーロッド弾頭セクション12cの発射体20cは発射方向24cに押しやられ、この結果、運動エネルギーロッド弾頭10の全ての発射体の等方的散開を生じる。
従来技術でも等方的散開は可能であったが、これは発射体の単一集合体の中心に配置された炸薬を備えた場合だけであった。この設計は、たいていある程度複雑で、炸薬が運動エネルギーロッド弾頭に質量を付加する極度に大きな空間を占有することになり、しかもさらに発射体の数を減少させ、したがって図1Aおよび図1Bの設計よりも破壊力を低下させる。
図2の例において、運動エネルギーロッド弾頭10’のハウジング30(これは運搬ミサイルの外皮であってもよい)は分割され、積み重ねられたハウジングセクションすなわちベイ12a〜12nをなしている。各ベイ12a〜12nはそのそれぞれのコアの多数の発射体20a〜20cを部分的に取り囲む炸薬12a,12b,12cを含む。図3のベイ12aの発射方向は35°〜70°の弧の範囲に及び、そして各ベイに関する発射方向は上述したように全ての発射体の等方的散開のために異なっている。この例では、炸薬は順に点火されてもよく、かつ/またはベイが順に散開させられても、すなわちベイ12aがまず散開させられるとともに炸薬22aが起爆され、次にベイ12bが散開させられるとともに同時に炸薬22bが起爆され、そして最後にベイ12cが散開させられるとともに炸薬22cが起爆されてもよい。
図4において、小さなコア炸薬40が各運動エネルギーロッド弾頭セクション12a’〜12c’に加えられているが、このコア炸薬40は、炸薬20a〜22cによってさらに部分的に取り囲まれた発射体20a〜20cによって取り囲まれている。ゆえに、この例では、まずセクション12a’を散開させ、そして発射体20aが等方的に散開するようコア炸薬40aを起爆させることが可能である。だが、もし標的が破壊されなかった場合、セクション12b’および12c’を散開させ、かつ炸薬22bおよび22cを起爆させることが可能である。あるいは、散開ミサイルの誘導システムは、各運動エネルギーロッド弾頭ベイを等方的様態で散開させるとともに各ベイのコア炸薬40a〜40cのみを起爆させることがより好ましいという指令を出すことも可能である。
図5は、その内部にオリフィスを備えたフォームボディの付加およびどのようにして発射体20aがフォームボディ60のオリフィス内に配置されるかを示す。フォームボディ60は続いて運動エネルギーロッド弾頭のハウジングセクション12a内に配置される。
図6〜図9は、本発明による特定の運動エネルギーロッド弾頭セクションの散開順序を示す。この例では発射体28はタングステン製であり、しかも炸薬22aは分割されてセクション22a,22aなどになっており、そして各炸薬セクション間にはたとえば複合材からなる感応(sympathetic)シールド50が存在する。加えて、各炸薬セクションは図示のとおりクサビ形となっている。運動エネルギーロッド弾頭セクション12aのハウジングもまた分割されセクション60,62などになっており、しかもそれは64で示す起爆コードによって分離されている。図7に示すようにハウジングセクション60および62を散開させるデット(det)コードが起動されて、これが発射体20aのベイを出現させる。この設計では、発射体20aのベイは細分割されて図8のサブベイ20a,20a,20aとなってもよい。図8はさらに、発射体と炸薬セクション22a,22aなどとの間に配置され、かつ運動ロッド弾頭セクション12aの意図した発射方向に選ばれたハウジングセクション60,62を射出するのに使用される射出(jettison)炸薬パック70を示している。
図9は、起爆後、主要発射方向24aに発射体20aを散開させる炸薬セクション22aを示す。この炸薬セクションは通常、各炸薬セクションに固有の起爆装置を用いて起爆させられる。
ここまで発射体として長尺な円柱材を示してきたが、本発明はこれに限定されるものではない。非円柱形断面の発射体は、強度、重量、装填効率、侵徹力、および/または破壊力を向上させることが可能である。あるいは、たとえば、図10のペネトレータ(penetrator)20'(これは図11の短い円柱形断面ペネトレータ20''に比べ長尺な尖鋭化部分80を含む)を使用することができる。図12の発射体20'''は図13の円柱形断面発射体20に比べてより長い尖鋭化部分84を含み、そして図14は、図15の長尺な円柱形断面発射体20vIIに比べて一層長い尖鋭化部分86を備えた発射体20vIを示す。
これに対して、図16は図示のように星形断面を備えかつ尖鋭化された端部を有する発射体20vIIIを示し、一方、発射体20vIIIは花弁90を有し、この花弁90は、仮想線で示す、より少ない円柱形断面発射体92によって占有される同じ空間内にさらに多くの発射体を装填できるよう設計されている。
これによって、等方的に散開可能なまたは選択的に等方的散開可能な発射体を備えるが、大きな中心炸薬コアを欠いた運動エネルギーロッド弾頭が得られ、しかもこの運動エネルギーロッド弾頭設計は上記のとおり極めて用途が広い。運動エネルギーロッド弾頭に関するさらなる細部は、対応米国特許出願シリアルNo.09/938,022、10/301,302および10/162,498に開示されている。
各図に本発明の具体的特徴を示したが、これは便宜的なものであり、各特徴は本発明による他の特徴のいずれかまたは全てと組み合わせることができる。ここで使用した「含む」、「具備する」、「有する」および「備える」という語は、広くかつ包括的に解釈されるべきであり、物理的相互接続を限定するものではない。さらに本願に開示した実施形態は唯一可能な実施形態として理解されるべきではない。
他の実施形態は当業者に明白であり、それも本願特許請求の範囲内のものである。
本発明による運動エネルギーロッド弾頭の概略図である。 本発明による三つの運動エネルギーロッド弾頭セクションの概略図である。 本発明による運動エネルギーロッド弾頭の一例を示す別な概略図である。 図2に示す運動エネルギーロッド弾頭の一つの運動エネルギーロッド弾頭セクションを示す概略図である。 本発明による他の可能な運動エネルギーロッド弾頭の概略図である。 図4Aに示す弾頭の三つの運動エネルギーロッド弾頭セクションを示す概略図である。 本発明による単一の運動エネルギーロッド弾頭セクションの例を示す概略分解図である。 本発明による運動エネルギーロッド弾頭セクションの特定の例からの多数の発射体の散開を示す概略図である。 本発明による運動エネルギーロッド弾頭セクションの特定の例からの多数の発射体の散開を示す概略図である。 本発明による運動エネルギーロッド弾頭セクションの特定の例からの多数の発射体の散開を示す概略図である。 本発明による運動エネルギーロッド弾頭セクションの特定の例からの多数の発射体の散開を示す概略図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭にとって有用な発射体の可能な設計を示す概略図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭にとって有用な発射体の可能な設計を示す概略図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭にとって有用な発射体の可能な設計を示す概略図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭にとって有用な発射体の可能な設計を示す概略図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭にとって有用な発射体の可能な設計を示す概略図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭にとって有用な発射体の可能な設計を示す概略図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭用の発射体の他の可能な形状を示す概略斜視図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭の発射体用のさらに他の形状を用いて得たさらに良好な装填密度を示す概略端面図である。
符号の説明
10,10’ 運動エネルギーロッド弾頭
12a〜12c 運動エネルギーロッド弾頭セクション
12a’〜12c’ 運動エネルギーロッド弾頭セクション
14 ミサイル
20,20a〜20c,20''',20vI,20vIII 発射体
20',20'' ペネトレータ
20,20vII 円柱形断面発射体
22,22a〜22c 炸薬
24a〜24c 発射方向
26a〜26c 起爆装置
28 発射体
30 ハウジング
40a〜40c コア炸薬
50 感応シールド
60 フォームボディ
64 起爆コード
70 炸薬パック
80,84,86 尖鋭化部分
90 花弁
92 円柱形断面発射体

Claims (13)

  1. 複数のセクションを具備し、
    各セクションは複数の発射体および炸薬を含み、前記炸薬は部分的に前記発射体を取り囲んで主要な発射体発射方向を規定し、
    前記各セクションの前記主要発射方向は、等方的に前記発射体を散開させるため異なることを特徴とする運動エネルギーロッド弾頭。
  2. 360/n°ずれた発射方向を規定する、n個の前記セクションが存在することを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  3. 前記各セクションはさらに、多数の発射方向に全ての前記発射体を選択的に散開させるため、前記発射体によって取り囲まれたコア炸薬を備えることを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  4. 前記セクション同士は一方が他方の上面上に積み重ねられていることを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  5. その内部にオリフィスを備えたボディをさらに具備し、前記発射体は前記ボディの前記オリフィス内に配されていることを特徴とする請求項1記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  6. 前記セクションはミサイルの外皮を形成することを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  7. 前記発射体と前記炸薬との間に緩衝材をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  8. 前記発射体は長尺な金属材であることを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  9. 前記発射体はタングステンからなることを特徴とする請求項8に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  10. 前記炸薬は分割されてセクションをなしており、各炸薬セクションはクサビ形をなしていることを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  11. 前記発射体は、強度、重量、装填効率、侵徹力、および/または破壊力を高めるため非円柱形断面を有することを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  12. 前記発射体の両端は、少なくともその一方が尖鋭化されていることを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  13. 複数のセクションを具備し、
    各セクションは複数の非円柱形断面の発射体および炸薬を含み、前記炸薬は部分的に前記発射体を取り囲んで360°/nずれた主要な発射体発射方向を規定し、
    前記各セクションの前記主要発射方向は、等方的に前記発射体を散開させるため異なることを特徴とする運動エネルギーロッド弾頭。
JP2005509504A 2002-08-29 2003-07-15 発射体を等方的に発射する運動エネルギーロッド弾頭 Expired - Fee Related JP4234717B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40682802P 2002-08-29 2002-08-29
US10/301,420 US7040235B1 (en) 2002-08-29 2002-11-21 Kinetic energy rod warhead with isotropic firing of the projectiles
PCT/US2003/022023 WO2005036090A2 (en) 2002-08-29 2003-07-15 Kinetic energy rod warhead with isotropic firing of the projectiles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006520882A JP2006520882A (ja) 2006-09-14
JP4234717B2 true JP4234717B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=34437188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005509504A Expired - Fee Related JP4234717B2 (ja) 2002-08-29 2003-07-15 発射体を等方的に発射する運動エネルギーロッド弾頭

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7040235B1 (ja)
EP (1) EP1585931A4 (ja)
JP (1) JP4234717B2 (ja)
AU (1) AU2003304500A1 (ja)
CA (1) CA2503370C (ja)
IL (1) IL167145A (ja)
WO (1) WO2005036090A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7977420B2 (en) 2000-02-23 2011-07-12 Alliant Techsystems Inc. Reactive material compositions, shot shells including reactive materials, and a method of producing same
US7614348B2 (en) * 2006-08-29 2009-11-10 Alliant Techsystems Inc. Weapons and weapon components incorporating reactive materials
USRE45899E1 (en) 2000-02-23 2016-02-23 Orbital Atk, Inc. Low temperature, extrudable, high density reactive materials
US20050199323A1 (en) 2004-03-15 2005-09-15 Nielson Daniel B. Reactive material enhanced munition compositions and projectiles containing same
US7415917B2 (en) * 2002-08-29 2008-08-26 Raytheon Company Fixed deployed net for hit-to-kill vehicle
EP1737728A4 (en) 2003-10-14 2009-07-08 Raytheon Co MINE COUNTER MEASURING SYSTEM
FR2867469A1 (fr) * 2004-03-15 2005-09-16 Alliant Techsystems Inc Compositions reactives contenant un metal, et leur procede de production
EP2116807A2 (en) 2005-10-04 2009-11-11 Alliant Techsystems Inc. Reactive Material Enhanced Projectiles And Related Methods
US7762196B1 (en) * 2007-04-12 2010-07-27 Lockheed Martin Corporation Munition containing sub-munitions that disperse in a circular delta grid impact pattern and method therefor
US8250987B1 (en) * 2009-07-14 2012-08-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Frangible kinetic energy projectile for air defense
US8418623B2 (en) 2010-04-02 2013-04-16 Raytheon Company Multi-point time spacing kinetic energy rod warhead and system
IL222989A (en) * 2012-11-12 2016-02-29 Israel Aerospace Ind Ltd Combat head
RU2571842C1 (ru) * 2014-09-25 2015-12-20 Ильгиз Марселович Валишин Способ защиты воздушного пространства
SE545173C2 (en) * 2017-11-28 2023-05-02 Bae Systems Bofors Ab Spin stabilized projectile and method for providing a horizontal dispersion pattern

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1244046A (en) 1917-07-20 1917-10-23 Robert Ffrench Projectile.
US1300333A (en) 1918-04-08 1919-04-15 Leroy A Berry Explosive shell.
US3877376A (en) 1960-07-27 1975-04-15 Us Navy Directed warhead
US3949674A (en) * 1965-10-22 1976-04-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Operation of fragment core warhead
US3565009A (en) 1969-03-19 1971-02-23 Us Navy Aimed quadrant warhead
DE1952476A1 (de) 1969-10-17 1971-06-09 Kupfer Asbest Co Kontaktfedersatz
US4745864A (en) 1970-12-21 1988-05-24 Ltv Aerospace & Defense Company Explosive fragmentation structure
US4026213A (en) * 1971-06-17 1977-05-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Selectively aimable warhead
US4211169A (en) 1971-07-30 1980-07-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Sub projectile or flechette launch system
US3969674A (en) * 1974-10-21 1976-07-13 Gte Automatic Electric Laboratories Incorporated Method and apparatus for incoherent adaptive mean-square equalization of differentially phase-modulated data signals
US4089267A (en) 1976-09-29 1978-05-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army High fragmentation munition
US4655139A (en) 1984-09-28 1987-04-07 The Boeing Company Selectable deployment mode fragment warhead
US4658727A (en) 1984-09-28 1987-04-21 The Boeing Company Selectable initiation-point fragment warhead
DE3934042A1 (de) * 1989-10-12 1991-04-25 Diehl Gmbh & Co Gefechtskopf
USH1048H (en) 1991-08-05 1992-05-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Composite fragmenting rod for a warhead case
USH1047H (en) 1991-08-05 1992-05-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fragmenting notched warhead rod
DE4139372C1 (de) 1991-11-29 1995-03-02 Deutsche Aerospace Splittergefechtskopf
US5229542A (en) 1992-03-27 1993-07-20 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Selectable fragmentation warhead
US5370053A (en) 1993-01-15 1994-12-06 Magnavox Electronic Systems Company Slapper detonator
DE19524726B4 (de) * 1994-08-10 2006-05-24 Rheinmetall W & M Gmbh Gefechtskopf
DE4445991A1 (de) 1994-12-22 1996-06-27 Rheinmetall Ind Gmbh Anzündsystem für Treibladungen und Verfahren zur Herstellung derartiger Anzündsysteme
US5691502A (en) 1995-06-05 1997-11-25 Lockheed Martin Vought Systems Corp. Low velocity radial deployment with predeterminded pattern
US6598534B2 (en) * 2001-06-04 2003-07-29 Raytheon Company Warhead with aligned projectiles
US6622632B1 (en) 2002-03-01 2003-09-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Polar ejection angle control for fragmenting warheads
US20040055498A1 (en) * 2002-08-29 2004-03-25 Lloyd Richard M. Kinetic energy rod warhead deployment system

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003304500A1 (en) 2005-04-27
US7040235B1 (en) 2006-05-09
AU2003304500A8 (en) 2005-04-27
CA2503370A1 (en) 2005-04-21
WO2005036090A3 (en) 2006-12-21
IL167145A (en) 2011-08-31
WO2005036090A2 (en) 2005-04-21
EP1585931A2 (en) 2005-10-19
JP2006520882A (ja) 2006-09-14
CA2503370C (en) 2007-11-27
EP1585931A4 (en) 2010-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4057590B2 (ja) タンデム弾頭
EP1502075B1 (en) Warhead with aligned projectiles
JP4295224B2 (ja) ペネトレータの等方的発射用の爆縮炸薬を備えた運動エネルギーロッド弾頭
IL167145A (en) A rod-shaped warhead powered by kinetic energy with isotropic activation of the projectiles
JP2008512642A (ja) 狭い散開角を持つ運動エネルギーロッド弾頭
EP1631787B1 (en) Kinetic energy rod warhead with lower deployment angles
US7624683B2 (en) Kinetic energy rod warhead with projectile spacing
US20040055498A1 (en) Kinetic energy rod warhead deployment system
JP2007508524A (ja) 地雷防護システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081211

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees