JP4223986B2 - ブラッグ回折格子形成用位相マスク及びそれを用いて製造した光ファイバ - Google Patents
ブラッグ回折格子形成用位相マスク及びそれを用いて製造した光ファイバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4223986B2 JP4223986B2 JP2004112891A JP2004112891A JP4223986B2 JP 4223986 B2 JP4223986 B2 JP 4223986B2 JP 2004112891 A JP2004112891 A JP 2004112891A JP 2004112891 A JP2004112891 A JP 2004112891A JP 4223986 B2 JP4223986 B2 JP 4223986B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- phase mask
- diffraction grating
- groove
- bragg diffraction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
Description
実施の形態1
本実施の形態では、チャープド・ファイバ・グレーティングの形成に用いる位相マスクを例に説明する。
図8は、ブラッグ回折格子を形成した光ファイバの一例を示す模式図である。光ファイバ2には、クラッド部6の内部に屈折率の大きなコア部4が形成されており、コア部4中に局所的に屈折率の異なる部分が周期的に存在してブラッグ回折格子8を構成している。ブラッグ回折格子8は、その回折格子間隔とコア部4の屈折率の積を2倍した波長λBの光を反射させる性質を有している。即ち、光ファイバ2に入射した波長λinの光のうち、波長λBの成分は反射し、波長λin−λBの成分を透過する。分散補償器等に用いられるチャープド・ファイバ・グレーティングの場合、図9に示すようにコア部4に形成されるブラッグ回折格子9の格子間隔が光の進行方向に従って順次広がるよう形成されている。
D=(ns−na)λ
本実施の形態では、位相マスクの凹溝パターンエッジに形成する屈曲パターンの周期長さ(図2の例では4つの単位部分の幅Wの合計)を、光ファイバに形成するブラッグ回折格子の反射波長以下とする。ここで「ブラッグ回折格子の反射波長」とは、光ファイバ内における波長を指す。例えば、光ファイバに形成したブラッグ回折格子の反射波長が1.55μmであり、コア部屈折率が約1.5であれば、屈曲パターンの周期長さ(=パターンエッジを分割する周期の長さ)を1.55/1.5≒1.0μm以下とする。その他の点は、実施の形態1と同様である。
Claims (4)
- 透光性基板の主面に互いに平行な溝部が周期的に配列されてなるブラッグ回折格子形成用の位相マスクであって、
前記透光性基板の溝部形成面を正面から見て、前記溝部の長手方向におけるパターンエッジの少なくとも1本が、凹及び/又は凸を形成するよう屈曲した屈曲パターンを繰返した形状を有し、前記屈曲パターンの長さが、前記位相マスクによって形成するブラッグ回折格子の反射波長以下であることを特徴とする位相マスク。 - 前記屈曲パターンの長さが、前記位相マスクに用いる転写光の波長以下であることを特徴とする請求項1に記載の位相マスク。
- ラインアンドスペースパターンを含む描画データに基づいてエネルギービームを照射することにより透光性基板の表面に周期配列された溝部を形成する工程と、
前記溝部が形成された透光性基板をマスクとして光ファイバに転写光を照射することにより、前記光ファイバにブラッグ回折格子を形成するブラッグ回折格子付光ファイバの製造方法であって、
前記ラインアンドスペースパターンは、パターン長手方向に所定周期で分割され、その各周期中において前記溝部の左右のパターンエッジに相当するパターンエッジの一部を幅方向にずらしたものであり、前記所定周期が、前記ブラッグ回折格子の反射波長以下であることを特徴とするブラッグ回折格子付光ファイバの製造方法。 - 前記所定周期が、前記転写光の波長以下であることを特徴とする請求項3に記載のブラッグ回折格子付光ファイバの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004112891A JP4223986B2 (ja) | 2004-04-07 | 2004-04-07 | ブラッグ回折格子形成用位相マスク及びそれを用いて製造した光ファイバ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004112891A JP4223986B2 (ja) | 2004-04-07 | 2004-04-07 | ブラッグ回折格子形成用位相マスク及びそれを用いて製造した光ファイバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005300649A JP2005300649A (ja) | 2005-10-27 |
JP4223986B2 true JP4223986B2 (ja) | 2009-02-12 |
Family
ID=35332286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004112891A Expired - Fee Related JP4223986B2 (ja) | 2004-04-07 | 2004-04-07 | ブラッグ回折格子形成用位相マスク及びそれを用いて製造した光ファイバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4223986B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5224027B2 (ja) * | 2007-10-22 | 2013-07-03 | 大日本印刷株式会社 | 回折格子作製用位相マスクを用いた回折格子作製方法 |
JP5360399B2 (ja) * | 2009-08-06 | 2013-12-04 | 大日本印刷株式会社 | 回折格子作製用位相マスク |
CN101982286B (zh) * | 2010-10-13 | 2013-03-20 | 武汉理工大学 | 一种加强镀膜光纤光栅的轴向伸缩效应的方法 |
JP5887833B2 (ja) * | 2011-10-28 | 2016-03-16 | 大日本印刷株式会社 | 光ファイバー加工用位相マスクおよびその製造方法 |
-
2004
- 2004-04-07 JP JP2004112891A patent/JP4223986B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005300649A (ja) | 2005-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0940695B1 (en) | Phase mask for machining optical fibers and method of manufacturing the same | |
US8904316B2 (en) | Method and apparatus for printing high-resolution two-dimensional periodic patterns | |
JP5224027B2 (ja) | 回折格子作製用位相マスクを用いた回折格子作製方法 | |
CN113841072B (zh) | 用于印刷具有变化的占宽比的周期性图案的方法和装置 | |
JP3816769B2 (ja) | 光ファイバー加工用位相マスクの製造方法、光ファイバー加工用位相マスク並びにブラッググレーティング付き光ファイバー及びこの光ファイバーを用いた分散補償デバイス | |
JP4223986B2 (ja) | ブラッグ回折格子形成用位相マスク及びそれを用いて製造した光ファイバ | |
JP2010102008A (ja) | フォトマスク及び鋸歯型パターン製造方法 | |
US6483965B1 (en) | Method of writing a bragg diffraction grating | |
US20220299685A1 (en) | Fabrication of blazed diffractive optics by through-mask oxidation | |
EP0505101B1 (en) | Sub-micron imaging | |
US6833954B2 (en) | Lithographic method for manufacturing a mask used in the fabrication of a fiber Bragg grating | |
JP3693494B2 (ja) | チャープ型光ファイバフィルタの製造方法及びチャープ型光ファイバフィルタ | |
US7680374B2 (en) | Apodised binary Bragg grating | |
JP2005084485A (ja) | 回折光学素子 | |
CA2370911C (en) | Method of producing phase mask for processing optical fiber and optical fiber with bragg diffraction grating fabricated by using the optical fiber-processing phase mask | |
WO1999012075A1 (fr) | Procede de production d'un masque de phase destine a la fabrication d'une fibre optique et fibre optique dotee d'un reseau de diffraction de bragg, produite a l'aide d'un tel masque de phase | |
JP2007187732A (ja) | 回折光学素子とその製造方法 | |
JP4357803B2 (ja) | 回折格子形成用の位相マスクとその製造方法、および回折格子の形成用方法 | |
JP5170401B2 (ja) | 回折格子作製用位相マスク | |
JP4668696B2 (ja) | チャープトグレーティング形成基板の作製方法 | |
JP2011028233A (ja) | フォトマスク | |
JP3818518B2 (ja) | 光ファイバー加工用位相マスクの製造方法 | |
CA2580820C (en) | Phase mask for processing optical fibers, and its fabrication method | |
JP2005275000A (ja) | 光学素子の作製に用いるマスク、該マスクを用いた光学素子の作製方法 | |
TW200422682A (en) | Method for fabricating Bragg Grating optical elements and planar light circuits made thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061129 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20061129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080715 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080715 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |