JP4218656B2 - ピックアップユニットおよびそのピックアップユニットを備えた無接触給電設備 - Google Patents
ピックアップユニットおよびそのピックアップユニットを備えた無接触給電設備 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4218656B2 JP4218656B2 JP2005100298A JP2005100298A JP4218656B2 JP 4218656 B2 JP4218656 B2 JP 4218656B2 JP 2005100298 A JP2005100298 A JP 2005100298A JP 2005100298 A JP2005100298 A JP 2005100298A JP 4218656 B2 JP4218656 B2 JP 4218656B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- support
- pickup unit
- pickup
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 57
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 27
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 34
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 11
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
Description
この特許文献1に開示されている無接触給電設備は、移動体の移動線路に沿って高周波電流を流す誘導線路を張設している誘導線路ユニットと、E字状のコアおよびこのコアに巻回されて誘導線路から無接触で給電されるピックアップコイルを有し誘導線路ユニットに対向して移動体に設けられているピックアップユニットとを備え、前記ピックアップコイルに共振回路を形成するコンデンサを接続し、このコンデンサに整流および平滑回路を接続し、さらに直流電圧安定化回路を介して、負荷に接続し、誘導線路に無接触で負荷に給電している。
上記構成によれば、連結手段の各開放部周辺に縁部が形成されることにより、連結手段にコイルが巻きやすくなり、また巻回されたコイルがずれたりすることなく、しっかりと固定される。
図1に示すように、移動体としての搬送台車Vは、駆動トロリー1A、従動トロリー1B、およびこれらトロリー1A,1Bにて支持され物品搬送用キャリア1Cから構成され、この搬送台車Vを移動自在に案内するアルミニウム製の案内レール(移動線路の一例)Bとが設けられている。
これにより、上部の凹部23に対向する面はアルミニウム(案内レールB)、下部の凹部24に対向する面もアルミニウム(アルミ板27)であることから、漏れ磁束を少なくでき、効率が改善される。
これにより、ピックアップユニットPが搬送台車Vから所定距離、すなわち少なくとも第4ブラケット12Dの水平方向の長さ以上離れた位置に配置されることとなり、上部第1コアブロック21Aの側部表面21aから第2ブラケット12Bの内面までの間隔L1、および下部第2コアブロック28Bの側部表面28bから第4ブラケット12Dの内面までの間隔L2が所定間隔空くこととなるため、上部第1コアブロック21Aの短軸方向における側部表面21aと上部第2コアブロック21Bの短軸方向における側部表面21bおよび下部第3コアブロック28Cの長軸方向における側部表面28cとの間、且つ下部第2コアブロック28Bの短軸方向における側部表面28bと下部第1コアブロック28Aの短軸方向における側部表面28aおよび上部第3コアブロック21Cの長軸方向における側部表面21cとの間を移動する磁束を妨げることがなくなる。また搬送台車Vがブラケット12に接触することが避けられる。
これにより、第2ブラケット12Bが案内レールBに取り付けられる際、第4ブラケット12Dは連結部材26と交差することのない長さに形成され、また第4ブラケット12Dが案内レールBに取り付けられる際、第2ブラケット12Bは連結部材26と交差することのない長さに形成される。
電源装置Dは、AC200V3相の交流電源31と、コンバータ32と、インバータ33と、過電流保護用のトランジスタ34およびダイオード35とを備えている。コンバータ32は、全波整流器36と、フィルタを構成するコイル37,コンデンサ38,抵抗39,およびこの抵抗39を短絡するトランジスタ40とから構成され、インバータ33は、電流制限用のコイル41と、矩形波信号によりそれぞれ駆動されるフルブリッジに組まれたトランジスタ42から構成されている。なお、トランジスタ制御装置は省略している。
まず、交流電源31から出力されるAC200V3相の交流はコンバータ32により直流に変換され、インバータ33により高周波、たとえば10kHzの交流電流に変換されて誘導線路11に供給される。ここで、搬送台車Vの走行時においてトランジスタ55がオンとなっていると、上下各1本の誘導線路11に発生する磁束により、誘導線路11の周波数に共振する案内レールB上に位置する搬送台車Vの各ピックアップコイル22に大きな起電力が発生し、この起電力により発生した交流電流は各整流回路57で整流されて、インバータ60を介して減速機付電動モータ4に供給される。このとき共振回路52A,52B,52Cは直列に接続された状態となっており、それぞれ発生する電圧は加算されてインバータ60に印加される。そして、移動体の搬送台車Vは、給電されたこのモータ4により走行用車輪2が駆動され、案内レールBに案内されて移動する。
12 ブラケット(支持部材)
12A 第1ハンガー(第1の支持体)
12B 第2ブラケット(第2の支持体)
12C 第3ハンガー(第3の支持体)
12D 第4ブラケット(第4の支持体)
12E 第5ブラケット(第5の支持体)
20 コア体
22A 第1ピックアップコイル(コイル)
22B 第2ピックアップコイル(コイル)
22C 第3ピックアップコイル(コイル)
23 上方の凹部(凹部)
24 下方の凹部(凹部)
25 取付部材
26 連結部材
B 案内レール(移動線路)
P ピックアップユニット
V 搬送台車(移動体)
X 誘導線路ユニット
Claims (8)
- 高周波電流が給電される一対の誘導線路より起電力が誘起されるピックアップユニットであって、
複数のコ字状のコアを、それら各凹部を相互逆にした状態で連設させてS字形状または連続したS字形状に形成し、前記各凹部の略中心または前記中心より奥側の位置に前記一対の誘導線路が配置されるコア体と、
前記コア体の中央部に巻回され、前記一対の誘導線路より起電力が誘起されるコイル
を備えること
を特徴とするピックアップユニット。 - 前記一対の誘導線路は、前記コア体の各凹部において、凹部を形成する各面からそれぞれ略等距離の位置に配置されること
を特徴とする請求項1に記載のピックアップユニット。 - 2つのコ字状のコアは、筒状の連結手段に各コアの一つの突部を相互逆に挿入することにより連結され、
前記連結手段に、前記コイルが巻回されていること
を特徴とする請求項1または請求項2に記載のピックアップユニット。 - 前記連結手段は、各開口部周辺に縁部が形成されていること
を特徴とする請求項3に記載のピックアップユニット。 - 前記コア体は、
中空状に形成され、各開口部周辺に縁部が形成されている連結手段
を備え、
前記一方のコ次状のコアにおける凹部の突部を、前記連結手段の一方の開口部から挿入するとともに、前記他方のコ字状のコアにおける凹部の突部を、前記連結手段の他方の開口部から挿入し、前記連結手段の縁部間に前記コイルが巻回されていること
を特徴とする請求項1に記載のピックアップユニット。 - 移動体の移動線路に沿って高周波電流を流す一対の誘導線路を敷設する誘導線路ユニットと、
請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載のピックアップユニット
を備え、
前記誘導線路ユニットは、
前記一方の誘導線路を先端部に支持する第1の支持体と、この第1の支持体の後端部が固定され第1の支持体を垂直に支持する第2の支持体と、前記他方の誘導線路を先端部に支持する第3の支持体と、この第3の支持体の後端部が固定され第3の支持体を垂直に支持する第4の支持体と、前記第1の支持体により支持される一方の誘導線路が前記ピックアップユニットのコア体の一方の凹部の略中心または前記中心より奥側の位置に配置され、前記第3の支持体により支持される他方の誘導線路が前記ピックアップユニットのコア体の他方の凹部の略中心または前記中心より奥側の位置に配置されるよう前記第2の支持体と第4の支持体を連結する第5の支持体から形成される支持部材を、
前記移動線路に沿って所定間隔おきに備えていること
を特徴とする無接触給電設備。 - 前記ピックアップユニットは、
前記いずれか一方のコアに、磁束を通過させることのできる部材で形成された取付部材を取り付け、この取付部材と前記移動体とを連結する連結部材により、前記移動体に取り付けられること
を特徴とする請求項6に記載の無接触給電設備。 - 複数の前記ピックアップユニットは、前記移動経路方向の前記コアの幅よりも広い間隔で前記移動体に取り付けられていること
を特徴とする請求項6または請求項7に記載の無接触給電設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005100298A JP4218656B2 (ja) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | ピックアップユニットおよびそのピックアップユニットを備えた無接触給電設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005100298A JP4218656B2 (ja) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | ピックアップユニットおよびそのピックアップユニットを備えた無接触給電設備 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006287988A JP2006287988A (ja) | 2006-10-19 |
JP4218656B2 true JP4218656B2 (ja) | 2009-02-04 |
Family
ID=37409325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005100298A Active JP4218656B2 (ja) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | ピックアップユニットおよびそのピックアップユニットを備えた無接触給電設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4218656B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ539770A (en) * | 2005-04-29 | 2007-10-26 | Auckland Uniservices Ltd | Inductively coupled power transfer system |
JP5506505B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-05-28 | パナソニック株式会社 | 給電線用接続装置 |
JP5463185B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-04-09 | パナソニック株式会社 | 給電線用接続装置 |
-
2005
- 2005-03-31 JP JP2005100298A patent/JP4218656B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006287988A (ja) | 2006-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1993024343A1 (en) | Apparatus for supplying electric power to moving object without contact | |
JP4218656B2 (ja) | ピックアップユニットおよびそのピックアップユニットを備えた無接触給電設備 | |
JPH05207606A (ja) | 移動体の無接触給電設備 | |
JPH08340650A (ja) | 移動体の無接触給電設備 | |
JP3114360B2 (ja) | 移動体の無接触給電設備 | |
JP3303686B2 (ja) | 移動体への非接触式給電システム及びピックアップコイルユニット | |
JP3432530B2 (ja) | 移動体の無接触給電設備 | |
JP3522413B2 (ja) | 地上移動体の非接触給電装置 | |
JP3482772B2 (ja) | 非接触式給電装置のピックアップコイルユニット | |
JP3261427B2 (ja) | 給電線保持装置 | |
JPH08308150A (ja) | 非接触電力分配システム | |
JPH05328508A (ja) | 移動体の無接触給電設備 | |
JPH05207605A (ja) | 移動体の無接触給電設備 | |
JP3298348B2 (ja) | 非接触給電システム | |
JP2822780B2 (ja) | 治具パレットの無接触給電設備 | |
JPH0678406A (ja) | 移動体の無接触給電設備 | |
JP3555308B2 (ja) | 移動体の無接触給電設備 | |
JPH05336606A (ja) | 移動体の無接触給電設備 | |
JP3551741B2 (ja) | 無接触給電設備 | |
JP3365143B2 (ja) | 無接触給電設備 | |
JP3380886B2 (ja) | 移動体への非接触給電システム | |
JP3306890B2 (ja) | 移動体の無接触給電設備およびそのピックアップユニット | |
JP3588908B2 (ja) | 移動体の無接触給電設備 | |
JPH0614479A (ja) | 無接触給電マット | |
JP2864882B2 (ja) | 磁気浮上式の搬送設備 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061215 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081021 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081103 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4218656 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |