JP4218458B2 - 点灯装置および点灯装置を用いた照明器具 - Google Patents

点灯装置および点灯装置を用いた照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP4218458B2
JP4218458B2 JP2003281256A JP2003281256A JP4218458B2 JP 4218458 B2 JP4218458 B2 JP 4218458B2 JP 2003281256 A JP2003281256 A JP 2003281256A JP 2003281256 A JP2003281256 A JP 2003281256A JP 4218458 B2 JP4218458 B2 JP 4218458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting device
mounting plate
fixture
lighting
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003281256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005050665A (ja
Inventor
慎一 長岡
克行 清積
篤 大坪
均 長尾
拓也 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003281256A priority Critical patent/JP4218458B2/ja
Publication of JP2005050665A publication Critical patent/JP2005050665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4218458B2 publication Critical patent/JP4218458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

本発明は、点灯装置および点灯装置を用いた照明器具に関するものである。
従来から、造営物の外壁等の施工面に取り付けられる照明器具が提供されている。この種の照明器具は、風雨に晒されるものであるから、内部に水が浸入し難い構造が要求される。照明器具は、例えば、図4に示すように、矩形板状の器具本体2と、一面開口の箱状であって器具本体2が開口部に配置された状態で器具本体2と結合されるグローブ3とを備える。なお、図示する器具本体2は防水用パッキン4を介して施工面に取り付けられ、器具本体2とグローブ3とは図4においてグローブ3の上下に示す取付ねじ5によって結合される。
ところで、照明器具の内部には、ランプ6を保持するソケット7と、箱状の外郭体を有しランプ6を点灯させる点灯装置1とが収納され、ソケット7と点灯装置1とは器具本体2に取り付けられている。さらに、点灯装置1に電源を供給するために、器具本体2の略中央部には外部から導入される電源線8を挿入する挿入孔24が貫設される。このような構成であるから、照明器具の外部から水滴(図示せず)が電源線8に沿って照明器具の内部に浸入する可能性があり、照明器具内の充電部、とくに点灯装置1への浸水を防止する必要がある。
そこで、照明器具を施工面に取り付けたときに挿入孔24よりも上方に配置を制限して点灯装置1を照明器具の内部に収納することが考えられている。この構成では、照明器具の内部に水滴が浸入したとしても点灯装置1への浸水を防止できるので、点灯装置1に防水構造を施す必要はない(例えば、特許文献1参照)。
特開平8−273406号公報(第3−4頁、図1)
しかし、上述した照明器具は、点灯装置1の配置が制限されており、その制限により全体の形状が制限されてしまったり全体の大きさが大きくなってしまったりする可能性がある。
本発明は、上記事由に鑑みて為されたものであって、従来構成よりも配置に関する自由度の高い点灯装置および点灯装置を用いた照明器具を提供することを目的とする。
請求項1の発明は、ランプとともに照明器具の器具本体に取り付けられ、ランプを点灯させる点灯装置であって、器具本体において施工時に上下方向に配置される取付板に取り付けられ、外郭体の一部に突設されるとともに先端面が取付板に当接する脚部を有し、脚部が外郭体と取付板との対向面間に照明器具内に浸入した水が通る隙間を形成することを特徴とする。
この構成によれば、照明器具内に水が浸入したとしても、水は外郭体と器具本体の取付板との対向面間に脚部によって形成された隙間を通って取付板における点灯装置が取り付けられた部位を通過するので、点灯装置への浸水を防止できる。その結果、点灯装置は、特に防水構造を施す必要がなく、器具本体の取付板に対して挿入孔より上方に配置を制限される従来構成に比べて配置に関する自由度が高い。
また、請求項2の発明では、請求項1の発明において、前記外郭体は合成樹脂製であって、前記脚部は外郭体における前記器具本体の前記取付板との対向面の一部に突設されるとともに水が器具本体の取付板上を通る向きに対して水勾配が付与されることを特徴とする。
この構成によれば、水が脚部上を通ったとしても、水は下方に移動し脚部から離れるので、脚部上に水が残ることを防止できる。
また、請求項3の発明は、請求項1または請求項2の発明において、前記脚部が、前記取付板上での水の通り道となる部位を避けて突設されることを特徴とする。
この発明によれば、水が照明器具内に浸入した場合にも、脚部を含め点灯装置に水が掛かり難くなる。
また、請求項4の発明は、請求項1ないし請求項3のいずれかの発明において、外部回路を接続可能であって接続時に前記脚部に対して外力が作用する端子と、動作の設定操作が可能であって操作時において脚部に対して作用する外力が端子への外部回路の接続時よりも小さい操作部とを備え、前記脚部が複数個設けられ、端子より操作部に近い部位に突設される脚部は前記取付板との対向面に沿う断面積が操作部より端子に近い部位に突設される脚部の断面積よりも小さいことを特徴とする。
この構成によれば、点灯装置に作用する外力を複数個の脚部に分散でき、さらに、各脚部の断面積を各脚部に作用する外力に耐え得る大きさに夫々形成するものであって、各脚部は必要以上に大きくないので、脚部の材料の無駄が低減される。
また、請求項5の発明は、請求項1ないし請求項4のいずれかの発明において、前記脚部が、前記外郭体における前記取付板との対向面において中央部を囲む4箇所に夫々設けられることを特徴とする。
この構成によれば、点灯装置を器具本体上に一方に傾くことなく安定して取り付けることができる。
また、請求項6の発明は、請求項1ないし請求項5のいずれかの点灯装置を用いた照明器具であって、前記器具本体の前記取付板に電源線を挿入する挿入孔が貫設され、器具本体との間に前記点灯装置と前記ランプとを収納するグローブを備え、点灯装置が挿入孔の下方に配置されることを特徴とする。
この構成によれば、点灯装置の配置に関する自由度が従来構成に比べて高いので、点灯装置の配置の制限により照明器具の形状が制限されてしまったり照明器具の大きさが大きくなってしまったりすることを防止できる。
本発明では、点灯装置を造営物の外壁等の施工面に取り付けられる照明器具に用いた場合に、照明器具内に水が浸入したとしても、水は外郭体と器具本体の取付板との対向面間に脚部によって形成された隙間を通って取付板における点灯装置が取り付けられた部位を通過するので、点灯装置への浸水を防止できる。その結果、点灯装置は、特に防水構造を施す必要がなく、器具本体の取付板に対して挿入孔より上方に配置を制限される従来構成に比べて配置に関する自由度が高い。
本実施形態では、図1(a)に示すように、点灯装置1を、造営物の外壁等の施工面に取り付けられる照明器具に用いる例を示す。この照明器具は、施工面に取り付けられる器具本体2と、器具本体2との間にランプ6を保持するソケット7を収納する空間を形成するグローブ3(図4参照)とを結合することにより構成される。器具本体2は施工面に取り付けられる矩形状の取付板21の外周縁の全周にわたって施工面から離れる向きに周壁22が突設された形状に形成され、点灯装置1が取付板21に片持ち型のランプ6を保持するソケット7とともに取り付けられランプ6を点灯させる。グローブ3は、上下方向に対向する周壁22の左右中央部に設けた各取付ねじ台23に取付ねじ5(図4参照)を夫々螺合することによって器具本体2に水密的に結合される。取付板21の略中央部には外部から導入される電源線8を挿入する挿入孔24が貫設され、照明器具内に導入された電源線8およびソケット7に接続されるランプ線を接続する端子台9が取付板21に取り付けられる。なお、器具本体2は、取付板21における左右中央部に上下に2個並設された取付孔25を用いて施工面に防水取り付けされる。
ところで、照明器具は従来構成と同様に挿入孔24から電源線8を内部に導入する構成であるから、照明器具の外部から水滴(図示せず)が電源線8に沿って照明器具の内部に浸入する可能性があり、照明器具内の充電部への浸水を防止する必要がある。そこで、ソケット7および端子台9は、従来構成と同様に挿入孔24よりも上方に配置を制限して器具本体2に取り付けられる。これに対して、点灯装置1は、器具本体2における挿入孔24よりも下方に取り付けられており、以下に説明する構成を採用することによって浸水を防止する。
点灯装置1は、図1(b)および図2に示すように、板状のベース1aと背面開口の箱状のカバー1bとの2部材を、カバー1bの開口部にベース1aが位置するように結合して構成される合成樹脂製の外郭体10により外形が形成される。点灯装置1は器具本体2の取付板21に対して外郭体10のベース1aを対向させて取り付けられるものであって、本実施形態では外郭体10と取付板21との対向面間に水が通ることができる隙間Aを形成する脚部11a、11bがベース1aに突設された点に特徴がある。脚部11a、11bは、図示例では、ベース1aに沿った面内での断面形状を円形状とする円筒状であって、ベース1aの上部と下部とに夫々2個ずつ左右に並設され、突出方向の寸法がすべて等しく形成される。したがって、点灯装置1を器具本体2に取り付けるときに脚部11の先端面が取付板21に当接し、脚部11a、11bは点灯装置1と器具本体2との対向面間に隙間Aを形成する形で取付板21上に点灯装置1を支持する。
また、点灯装置1には、ランプ6と電源と人感センサや照度センサのような外部回路(図示せず)とに夫々接続可能な端子12a〜12dと、センサ動作を含む動作の設定が可能な操作部13とが設けられる。なお、ランプ6および電源には端子台9を介して接続される。端子12a〜12dは外郭体10の前面側であって上部の各脚部11aに夫々対応する部位に設けられ、操作部13は外郭体10の前面側であって下部の各脚部11bに夫々対応する部位間に並設される。ここに、上部の各脚部11aは、端子12a〜12dの接続時に作用する力、特に端子12aの接続時に施工面に近付く向きに作用する力に耐え得る強度を実現するように比較的大きな径に形成される。一方、操作部13は外郭体10の前面に沿う面内で回転操作されるものであって、操作部13を操作する際に脚部11a、11bに作用する力は端子12a〜12dの接続時に作用する力より小さいので、下部の各脚部11bは上部の各脚部11aよりも径を小さくすることが可能である。そこで、脚部11a、11bを形成する材料の無駄を低減するために、下部の各脚部11bは上部の各脚部11aより小さい径に形成される。
ところで、上述したように脚部11a、11bを設けることによって、図1に示すように、点灯装置1が取付板21における挿入孔24よりも下方に取り付けられたときにも、挿入孔24から取付板21に沿って下方に移動する水滴は隙間Aを通って下方に通過するので、点灯装置1への浸水を防止できる。また、水滴が取付板21から脚部11a、11bに沿って外郭体10における取付板21との対向面に移動する可能性があるが、外郭体10における取付板21との対向面には継目がないので、水滴の点灯装置1内への浸入は防止できる。さらに、挿入孔24の下方に外郭体10の左右中央部が位置するように点灯装置1を配置すれば、脚部11a、11bも含め点灯装置1に水が掛かり難くなる。
また、本実施形態では、脚部11a、11bは外郭体10の取付板21との対向面において中央部を囲む4箇所に夫々設けられるから、取付板21上に点灯装置1を一方に傾くことなく安定して支持することができる。さらに、各脚部11a、11bのベース1aに沿った断面形状は、水が取付板21上を通る向き(図3にWで示す)に対して水勾配が付与された形状が望ましく、図3(a)に示すような円形状に限らず、図3(b)に示すように、水が取付板21上を通る向きに対して凸となるく字状に形成することも考えられる。このように、水が取付板21上を通る向きに対して水勾配が付与された形状を脚部11a、11bに採用することによって、水の通り道に脚部11a、11bを配置した場合に、脚部11a、11b上に水が残ることを防止できる。さらに、図3(a)に示すように円形状の断面形状の脚部11a、11bでは、点灯装置1の背面に沿った面内でのすべての向きに対して水勾配が付与されることとなるので、図3(b)に示すく字状の断面形状の脚部11a、11bに比べて取付板21に対する点灯装置1の取付方向に関する自由度を高くできる。
結果的に、上述した脚部11a、11bを設けた点灯装置1は、器具本体2への配置を従来構成のように挿入孔24の上方に限定されることがなく、従来構成に比べて器具本体2への配置に関する自由度が高い。
なお、照明器具は内部に水が浸入した場合に下方に排水するために、下端部に水抜きを設けておくのが望ましい。また、図示した点灯装置1は、前面の略中央部にリモコン受信部14が設けられており、リモコン(図示せず)による操作も可能である。上述した実施形態では脚部11a、11bは4個設けられていたが、脚部の個数を限定する趣旨ではない。
本発明の実施形態を示し、(a)は点灯装置を取り付けた器具本体の正面図、(b)は点灯装置を取り付けた器具本体の断面図である。 同上の点灯装置を示す正面図である。 同上に用いる脚部の断面形状が異なる例を示し、(a)は断面形状が円形状の脚部を示す断面図、(b)は断面形状がく字状の脚部を示す断面図である。 従来例を示す分解斜視図である。
符号の説明
1 点灯装置
10 外郭体
11a、11b 脚部
12a〜12d 端子
13 操作部
2 器具本体
21 取付板
24 挿入孔
3 グローブ
6 ランプ
8 電源線
A 隙間

Claims (6)

  1. ランプとともに照明器具の器具本体に取り付けられ、ランプを点灯させる点灯装置であって、器具本体において施工時に上下方向に配置される取付板に取り付けられ、外郭体の一部に突設されるとともに先端面が取付板に当接する脚部を有し、脚部は外郭体と取付板との対向面間に照明器具内に浸入した水が通る隙間を形成することを特徴とする点灯装置。
  2. 前記外郭体は合成樹脂製であって、前記脚部は外郭体における前記器具本体の前記取付板との対向面の一部に突設されるとともに水が器具本体の取付板上を通る向きに対して水勾配が付与されることを特徴とする請求項1記載の点灯装置。
  3. 前記脚部は、前記取付板上での水の通り道となる部位を避けて突設されることを特徴とする請求項1または請求項2記載の点灯装置。
  4. 外部回路を接続可能であって接続時に前記脚部に対して外力が作用する端子と、動作の設定操作が可能であって操作時において脚部に対して作用する外力が端子への外部回路の接続時よりも小さい操作部とを備え、前記脚部は複数個設けられ、端子より操作部に近い部位に突設される脚部は前記取付板との対向面に沿う断面積が操作部より端子に近い部位に突設される脚部の断面積よりも小さいことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の点灯装置。
  5. 前記脚部は、前記外郭体における前記取付板との対向面において中央部を囲む4箇所に夫々設けられることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の点灯装置。
  6. 請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の点灯装置を用いた照明器具であって、前記器具本体の前記取付板に電源線を挿入する挿入孔が貫設され、器具本体との間に前記点灯装置と前記ランプとを収納するグローブを備え、点灯装置は挿入孔の下方に配置されることを特徴とする照明器具。
JP2003281256A 2003-07-28 2003-07-28 点灯装置および点灯装置を用いた照明器具 Expired - Fee Related JP4218458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003281256A JP4218458B2 (ja) 2003-07-28 2003-07-28 点灯装置および点灯装置を用いた照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003281256A JP4218458B2 (ja) 2003-07-28 2003-07-28 点灯装置および点灯装置を用いた照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005050665A JP2005050665A (ja) 2005-02-24
JP4218458B2 true JP4218458B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=34266827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003281256A Expired - Fee Related JP4218458B2 (ja) 2003-07-28 2003-07-28 点灯装置および点灯装置を用いた照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4218458B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7770982B2 (en) 2003-09-17 2010-08-10 Robert Bosch Gmbh Electrohydraulic braking system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7770982B2 (en) 2003-09-17 2010-08-10 Robert Bosch Gmbh Electrohydraulic braking system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005050665A (ja) 2005-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5981657B2 (ja) ラインタイプの照明装置
JP2017517133A (ja) 無線照明器具
US7145470B2 (en) Garage door drive with light unit
US10094540B2 (en) Lighting assembly
KR101486292B1 (ko) 엘이디 터널등기구
JP6552956B2 (ja) 光源装置及び照明装置
JP2011102825A (ja) 画像表示装置
JP2018118687A (ja) 照明ユニット
WO2014064918A1 (ja) 電源装置及び該電源装置を用いた車載用照明装置
JP4218458B2 (ja) 点灯装置および点灯装置を用いた照明器具
JP2007060879A (ja) 分電盤
JP7428956B2 (ja) 照明器具
KR20040104047A (ko) 조명등용 전원 공급장치
JP4530160B2 (ja) 照明装置
JP4432775B2 (ja) 照明器具
JP2020161401A (ja) 照明装置
JP6822265B2 (ja) 電源装置及び照明器具
JP7144997B2 (ja) 天井取付用照明器具
JP7304705B2 (ja) 照明器具
JP5110383B2 (ja) 電気機器及び照明器具
JP2012014967A (ja) 端子装置、電気装置、電気機器および照明器具
JP6992529B2 (ja) 密閉型照明器具
US9019116B2 (en) Signaling device comprising an audio signaling unit and comprising a light signaling unit
JP2007109586A (ja) 照明器具
JP2016152120A (ja) 光源ユニット及び照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081103

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees