JP4215437B2 - Manufacturing method of semiconductor device - Google Patents
Manufacturing method of semiconductor device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4215437B2 JP4215437B2 JP2002050051A JP2002050051A JP4215437B2 JP 4215437 B2 JP4215437 B2 JP 4215437B2 JP 2002050051 A JP2002050051 A JP 2002050051A JP 2002050051 A JP2002050051 A JP 2002050051A JP 4215437 B2 JP4215437 B2 JP 4215437B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- groove
- forming
- semiconductor device
- photoresist film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 20
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 claims description 34
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 claims description 32
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 28
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 10
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 7
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 4
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018125 Al-Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018520 Al—Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018594 Si-Cu Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910008465 Si—Cu Inorganic materials 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 239000005380 borophosphosilicate glass Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007687 exposure technique Methods 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- -1 phosphorus ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体装置の製造方法に関し、更に言えばフォトリソグラフィーのハーフ露光によるフォトレジスト膜の埋め込み技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
以下、従来の半導体装置、特に、DRAM(ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ)構造について図面を参照しながら説明する。
【0003】
図11において、51は一導電型、例えばP型の半導体基板で、前記基板上には素子分離膜52及びゲート酸化膜53が形成されており、このゲート酸化膜53を介して形成されたゲート電極54と、このゲート電極54に隣接するように前記基板表層にN型不純物がイオン注入・拡散されたソース・ドレイン領域55と、ドレイン領域55上にコンタクトするビットライン57と、ソース領域55上にコンタクトするセルキャパシタ(ストレージノード電極59,容量絶縁膜60,セルプレート電極61とで構成される。)とからダイナミックランダムアクセスメモリ(以下、DRAMという。)のメモリセルトランジスタが構成されている。尚、56,58,62はそれぞれ層間絶縁膜であり、63は層間絶縁膜62上に形成された金属配線である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記DRAMは、キャパシタ容量の増大を図ることが重要であり、各種構造を有したストレージノード電極が開発されている。
【0005】
その中で、いわゆる円筒型と呼ばれるストレージノード電極構造のものがあり、この構造によりキャパシタ容量の増大を図っている。
【0006】
本発明は、上記円筒型のストレージノード電極を安定して加工することを可能にした半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板上にゲート酸化膜を介して形成されたゲート電極と、このゲート電極に隣接するように前記基板表層に形成された不純物領域と、一方の不純物領域上にコンタクトするセルキャパシタとを有するものにおいて、前記基板上に形成した層間絶縁膜に円筒型ストレージノード電極形成用の溝を形成する工程と、前記溝内を含む層間絶縁膜上に当該溝内が埋まらない膜厚でポリシリコン膜を形成する工程と、前記ポリシリコン膜を介して前記溝内を含む層間絶縁膜上に当該溝が完全に埋まる膜厚でポジ型のフォトレジスト膜を形成する工程と、前記フォトレジスト膜を前記溝の中央部に対応する所望の残しパターンを有するレチクルを用いて露光処理する工程と、前記フォトレジスト膜を現像して、当該フォトレジスト膜を前記溝内部にのみ残膜させる工程と、前記溝内部にのみ残膜させたフォトレジスト膜をマスクにして前記ポリシリコン膜をエッチングして溝の外部のポリシリコン膜を除去した後に、当該フォトレジスト膜を除去して円筒型ストレージノード電極を形成する工程とを具備することを特徴とする。
【0009】
また、前記残しパターンが、棒状の残しパターンであることを特徴とするものである。
【0010】
更に、前記残しパターンの大きさが、溝の大きさの65〜85%であることを特徴とするものである。
【0011】
係る製造方法により、円筒型ストレージノード電極の安定加工が可能になる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の半導体装置の製造方法に係る第1の実施形態について図面を参照しながら説明する。
【0013】
図1において、1は一導電型、例えばP型の半導体基板で、前記基板上には素子分離膜2及びゲート酸化膜3が形成されており、このゲート酸化膜3を介して形成されたゲート電極4と、このゲート電極4に隣接するように前記基板表層にN型不純物がイオン注入・拡散されたソース・ドレイン領域5と、ドレイン領域5上にコンタクトするビットライン7と、ソース領域5上にコンタクトするセルキャパシタ(後述するストレージノード電極9,容量絶縁膜10,セルプレート電極11とで構成される。)とからダイナミックランダムアクセスメモリ(以下、DRAMという。)のメモリセルトランジスタが構成されている。尚、6,8,12はそれぞれ層間絶縁膜であり、13は層間絶縁膜12上に形成された金属配線である。尚、前記ストレージノード電極9は、いわゆる円筒型と呼ばれるストレージノード電極であり、この構造によりキャパシタ容量の増大を図っている。
【0014】
以下、本発明の特徴である、円筒型のストレージノード電極9を形成する製造方法について図2乃至図6を参照しながら説明する。尚、図2乃至図6はストレージノード電極9の形成工程を説明するために用いた簡略化した図面であり、前述した図1に示す構造の一部分(前記層間絶縁膜8を形成した後にこの層間絶縁膜8を介してソース領域5上にストレージノード電極9が形成されるまで)を抜き出したものである。
【0015】
先ず、図2に示すように層間絶縁膜8にストレージノード電極形成用の溝20を形成する。この溝20は、開口径の異なる2枚のレジストマスクを用いて、前記層間絶縁膜8を2回に分けてエッチングすることで、上部の開口径がより幅広に形成されている。尚、当該溝20の寸法は、例えば、高さ400〜800nm、溝の下部20aの幅100〜400nm、溝の上部20bの幅500〜1000nmである。
【0016】
次に、図3に示すように前記溝20を介してソース領域5(図1参照)上にポリシリコン膜等から成るストレージノード電極形成用のポリシリコン膜21をおよそ50〜200nmの膜厚で形成する。尚、溝20の下部20a内にポリシリコン膜を埋め込み、更に、溝の上部20bを含む層間絶縁膜8上にポリシリコン膜を形成して、上記ポリシリコン膜21を構成するものであっても構わない。
【0017】
また、図4に示すように前記ポリシリコン膜21上に前記溝20が完全に埋まるようにフォトレジスト膜22を形成する。続いて、当該フォトレジスト膜22をパターン無しレチクル23を用いて、ハーフ露光(完全に露光せずに、現像処理後に溝20内にフォトレジスト膜22が残膜する程度に調整した状態となるように)処理した後に現像処理することで、図5に示すように溝20内部にフォトレジスト膜22Aを残膜させる。尚、上記ハーフ露光処理時には、パターンの無いガラスレチクルを使用している。
【0018】
そして、当該フォトレジスト膜22Aをマスクにして全面をエッチングすることで、図6に示すように溝20の外部に形成されたポリシリコン膜21はエッチングされ、溝20内部のポリシリコン膜21Aはエッチングされずに残る。
【0019】
これにより、図6に示すように当該ポリシリコン膜21Aから成る円筒型のストレージノード電極9が形成される。尚、ストレージノード電極9を構成する前記ポリシリコン膜21Aには、N型不純物(例えば、リンイオン)がイオン注入されることで、導電化が図られている。更に言えば、例えば成膜中にPH3をドープした、いわゆるドープドポリシリコン膜から成る導電膜を用いても良い。
【0020】
以下、図1に示すように前記ストレージノード電極9上に容量絶縁膜10(例えば、シリコン窒化膜あるいはシリコン酸化膜とシリコン窒化膜の積層膜あるいはシリコン酸化膜とシリコン窒化膜とシリコン酸化膜との積層膜等)をおよそ4〜5nmの膜厚で形成し、その上に導電膜(例えば、およそ50〜150nmの膜厚で導電化されたポリシリコン膜)から成るセルプレート電極11が形成されることで、セルキャパシタが構成される。
【0021】
更に、全面にCVD酸化膜とBPSG膜等から成る層間絶縁膜12をおよそ800〜1200nmの膜厚で形成し、この層間絶縁膜12に前記ソース・ドレイン領域5上にコンタクトする不図示のコンタクト孔を形成した後に、このコンタクト孔内にバリアメタル膜(例えば、チタン膜とチタンナイトライド(TiN)膜との積層膜)を介してタングステンプラグを埋設し、Al合金(例えば、Al−Si,Al−Cu,Al−Si−Cu等)から成る金属配線(M)13をおよそ300〜800nmの膜厚で形成する。そして、以下図示した説明は省略するが、パッシベーション膜を形成して半導体装置が完成する。
【0022】
また、本発明の第2の実施形態について図面を参照しながら説明する。
【0023】
本実施形態の特徴は、上記第1の実施形態におけるハーフ露光技術を改良し、加工マージンを向上させるものである。
【0024】
即ち、上記第1の実施形態でのハーフ露光処理時において、設定した露光量が少な過ぎた場合には、図7(a)に示すように前記溝20の外部にもフォトレジスト膜22Bが残ってしまう。また、設定した露光量が多過ぎた場合には、図7(b)に示すように前記溝20内部のフォトレジスト膜22まで除去されてしまう(レジスト抜けが生じる)不都合があった。尚、22Cは、溝20の底部に残ったフォトレジスト膜である。
【0025】
そして、この露光量のマージンが、上記第1の実施形態におけるパターンの無しレチクルを使用したハーフ露光では、少なくなってしまう(例えば、約60mJ/cm2程度)。そのため、更なる安定した加工精度が要望されていた。
【0026】
そこで、第2の実施形態では、第1の実施形態と同様にして、図2に示すように層間絶縁膜8にストレージノード電極形成用の溝20を形成し、溝20を介してソース領域5(図1参照)上にポリシリコン膜等から成るストレージノード電極形成用のポリシリコン膜21をおよそ50〜200nmの膜厚で形成する。
【0027】
また、図8に示すように前記ポリシリコン膜21上に前記溝20が完全に埋まるようにフォトレジスト膜22を形成する。ここまでは、上記第1の実施形態と同等である。
【0028】
続いて、当該フォトレジスト膜22を所望のパターンが形成されたレチクル33を用いて、ハーフ露光する。尚、前記レチクル33に形成された所望のパターンは、溝20の中央部に棒状の残しパターンが形成されたものである。
【0029】
このような残しパターンを有するレチクル33を用いることで、溝の中央部における光の量が従来に比して少なくなるため、多少、露光量が多くなったとしても溝20内部にフォトレジスト膜22が残り易くなる。また、溝20の中央部における一番厚みの薄いフォトレジスト膜部分が残しパターン33Aによりカバーされているため、従来に比して露光量を多くすることができるため、溝20の外部にフォトレジスト膜22が残りにくくできる。
【0030】
従って、従来に比して露光量のマージンが大きくなり、作業性が良く、安定した加工が可能になる。
【0031】
ここで、前記レチクル33における残しパターンは、小さ過ぎると効果が小さくなり、大き過ぎると少しのアライメントズレにより、溝20の外部にレジスト残りが生じてしまう。
【0032】
そのため、本実施形態では、上記残しパターンは、溝20の大きさの65〜85%程度の大きさとなるように構成すると良い。例えば、溝20の大きさが、0.28μm×0.7μmである場合、残しパターンの大きさは、0.24μm×0.46μm程度が好適である。
【0033】
更に言えば、上述した残しパターンを有したレチクル33を用いた場合において、溝の外部にレジスト残りと溝内部のレジスト抜けが発生する露光量の差(露光マージン)は、例えばi線使用の場合、約250mJ/cm2程度(第1の実施形態では、同じく約60mJ/cm2程度)となり、露光マージンを増大させることができる。
【0034】
次に、図9に示すように前述した露光処理後のフォトレジスト膜22を現像することで、前記溝20内部にのみフォトレジスト膜22Bを残膜させる。
【0035】
そして、前記溝20内部に残膜させたフォトレジスト膜22Bをマスクとして、溝20の外部に成膜されたポリシリコン膜21をエッチング除去する。これにより、図10に示すように当該ポリシリコン膜21Bから成る円筒型のストレージノード電極9が形成される。尚、ストレージノード電極9を構成する前記ポリシリコン膜21Bには、N型不純物(例えば、リンイオン)がイオン注入されることで、導電化が図られている。更に言えば、例えば成膜中にPH3をドープした、いわゆるドープドポリシリコン膜から成る導電膜を用いても良い。
【0036】
以下、第1の実施形態と同様にして、図1に示すように前記ストレージノード電極9上に容量絶縁膜10(例えば、シリコン窒化膜あるいはシリコン酸化膜とシリコン窒化膜の積層膜あるいはシリコン酸化膜とシリコン窒化膜とシリコン酸化膜との積層膜等)をおよそ4〜5nmの膜厚で形成し、その上に導電膜(例えば、およそ50〜150nmの膜厚で導電化されたポリシリコン膜)から成るセルプレート電極11が形成されることで、セルキャパシタが構成される。
【0037】
更に、全面にCVD酸化膜とBPSG膜等から成る層間絶縁膜12をおよそ800〜1200nmの膜厚で形成し、この層間絶縁膜12に前記ソース・ドレイン領域5上にコンタクトする不図示のコンタクト孔を形成した後に、このコンタクト孔内にバリアメタル膜(例えば、チタン膜とチタンナイトライド(TiN)膜との積層膜)を介してタングステンプラグを埋設し、Al合金(例えば、Al−Si,Al−Cu,Al−Si−Cu等)から成る金属配線(M)13をおよそ300〜800nmの膜厚で形成する。そして、以下図示した説明は省略するが、パッシベーション膜を形成して半導体装置が完成する。
【0038】
以上説明したように本発明では、円筒型のストレージノード電極を構成するプロセスにおいて、層間絶縁膜8に形成した溝20の内部を含む全面に、当該溝20が埋まらない膜厚でポリシリコン膜21を形成し、当該ポリシリコン膜21上に当該溝20が完全に埋まる膜厚でフォトレジスト膜22を形成し、当該フォトレジスト膜22をハーフ露光する際に、所望の残しパターンを有するレチクル33を用いて前記フォトレジスト膜22を露光することで、第1の実施形態に比して露光マージンが大きくなり、安定した加工が可能になる。
【0039】
尚、第1,第2の実施形態の説明では、COB(キャパシタ・オーバー・ビットライン)構造のDRAMに適用して一例を紹介しているが、これに限らずCUB(キャパシタ・アンダー・ビットライン)構造のDRAMに適用しても良い。
【0040】
【発明の効果】
本発明によれば、層間絶縁膜に形成した溝の内部を含む全面に、当該溝が埋まらない膜厚でポリシリコン膜を形成し、当該ポリシリコン膜上に当該溝が完全に埋まる膜厚でフォトレジスト膜を形成し、パターン無しレチクルを用いたハーフ露光技術により、当該フォトレジスト膜を露光することで、円筒型のストレージノード電極を形成することができる。
【0041】
また、所望の残しパターンを有するレチクルを用いて当該フォトレジスト膜をハーフ露光することで、露光マージンが大きくなり、円筒型のストレージノード電極の安定加工が可能になり、生産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面図である。
【図2】本発明の第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面図である。
【図3】本発明の第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面図である。
【図4】本発明の第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面図である。
【図5】本発明の第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面図である。
【図6】本発明の第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面図である。
【図7】本発明の第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面図である。
【図8】本発明の第2の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面図である。
【図9】本発明の第2の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面図である。
【図10】本発明の第2の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面図である。
【図11】従来の半導体装置を示す断面図である。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a method for manufacturing a semiconductor device, and more particularly to a technique for embedding a photoresist film by photolithography half exposure.
[0002]
[Prior art]
A conventional semiconductor device, in particular, a DRAM (dynamic random access memory) structure will be described below with reference to the drawings.
[0003]
In FIG. 11, reference numeral 51 denotes a semiconductor substrate of one conductivity type, for example, P type, on which an element isolation film 52 and a gate oxide film 53 are formed, and a gate formed via the gate oxide film 53 is formed. An electrode 54, a source / drain region 55 in which an N-type impurity is ion-implanted and diffused in the surface layer of the substrate so as to be adjacent to the gate electrode 54, a bit line 57 contacting the drain region 55, and a source region 55 A memory cell transistor of a dynamic random access memory (hereinafter referred to as DRAM) is composed of a cell capacitor (comprising a storage node electrode 59, a capacitive insulating film 60, and a cell plate electrode 61) in contact with each other. Reference numerals 56, 58 and 62 are interlayer insulating films, and 63 is a metal wiring formed on the interlayer insulating film 62.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In the DRAM, it is important to increase the capacitor capacity, and storage node electrodes having various structures have been developed.
[0005]
Among them, there is a so-called cylindrical storage node electrode structure, and this structure increases the capacitance of the capacitor.
[0006]
It is an object of the present invention to provide a method for manufacturing a semiconductor device that makes it possible to stably process the cylindrical storage node electrode.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
Accordingly, a method for manufacturing a semiconductor device of the present invention includes a gate electrode formed on a semiconductor substrate via a gate oxide film, an impurity region formed in the substrate surface layer so as to be adjacent to the gate electrode, A step of forming a groove for forming a cylindrical storage node electrode in an interlayer insulating film formed on the substrate, and a step of forming the groove on the interlayer insulating film including the inside of the groove. Forming a polysilicon film with a film thickness that does not fill the groove, and forming a positive photoresist film with a film thickness that completely fills the groove on the interlayer insulating film including the groove through the polysilicon film. developing and forming, a step of exposing process using the reticle having the desired residual patterns corresponding to the photoresist film in the central portion of the groove, the photoresist film A step of leaving the photoresist film only in the groove, and etching the polysilicon film using the photoresist film left only in the groove as a mask to form a polysilicon film outside the groove. And removing the photoresist film to form a cylindrical storage node electrode after the removal.
[0009]
Further, the remaining pattern is a bar-shaped remaining pattern .
[0010]
Furthermore, the size of the remaining pattern is 65 to 85% of the size of the groove.
[0011]
Such a manufacturing method makes it possible to stably process the cylindrical storage node electrode.
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a first embodiment of a method for manufacturing a semiconductor device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
[0013]
In FIG. 1,
[0014]
A manufacturing method for forming the cylindrical
[0015]
First, a
[0016]
Next, as shown in FIG. 3, a
[0017]
Further, as shown in FIG. 4, a
[0018]
Then, by etching the entire surface using the photoresist film 22A as a mask, the
[0019]
As a result, a cylindrical
[0020]
As shown in FIG. 1, a capacitive insulating film 10 (for example, a silicon nitride film or a laminated film of a silicon oxide film and a silicon nitride film or a silicon oxide film, a silicon nitride film, and a silicon oxide film is formed on the
[0021]
Further, an interlayer insulating film 12 made of a CVD oxide film, a BPSG film, or the like is formed on the entire surface with a thickness of about 800 to 1200 nm, and a contact hole (not shown) that contacts the interlayer insulating film 12 on the source /
[0022]
A second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0023]
The feature of this embodiment is that the half exposure technique in the first embodiment is improved and the processing margin is improved.
[0024]
That is, when the set exposure amount is too small during the half exposure process in the first embodiment, the photoresist film 22B remains outside the
[0025]
The margin of the exposure amount is reduced in the half exposure using the patternless reticle in the first embodiment (for example, about 60 mJ / cm 2 ). Therefore, further stable processing accuracy has been demanded.
[0026]
Therefore, in the second embodiment, as in the first embodiment, as shown in FIG. 2, a
[0027]
Further, as shown in FIG. 8, a
[0028]
Subsequently, the
[0029]
By using the reticle 33 having such a remaining pattern, the amount of light in the central portion of the groove is reduced as compared with the conventional case. Therefore, even if the amount of exposure is slightly increased, the
[0030]
Therefore, the exposure amount margin is increased as compared with the conventional case, workability is improved, and stable processing is possible.
[0031]
Here, if the remaining pattern in the reticle 33 is too small, the effect is reduced, and if it is too large, a resist residue is generated outside the
[0032]
Therefore, in the present embodiment, the remaining pattern is preferably configured to have a size of about 65 to 85% of the size of the
[0033]
Furthermore, in the case of using the above-mentioned reticle 33 having the remaining pattern, the difference in exposure amount (exposure margin) at which the resist residue outside the groove and the resist missing inside the groove occurs is, for example, when using i-line , Approximately 250 mJ / cm 2 (same as approximately 60 mJ / cm 2 in the first embodiment), and the exposure margin can be increased.
[0034]
Next, as shown in FIG. 9, the
[0035]
Then, the
[0036]
Thereafter, similarly to the first embodiment, as shown in FIG. 1, a capacitor insulating film 10 (for example, a silicon nitride film or a laminated film of a silicon oxide film and a silicon nitride film or a silicon oxide film is formed on the
[0037]
Further, an interlayer insulating film 12 made of a CVD oxide film, a BPSG film, or the like is formed on the entire surface with a thickness of about 800 to 1200 nm, and a contact hole (not shown) that contacts the interlayer insulating film 12 on the source /
[0038]
As described above, according to the present invention, in the process of forming the cylindrical storage node electrode, the
[0039]
In the description of the first and second embodiments, an example is described in which the present invention is applied to a DRAM having a COB (capacitor over bit line) structure. However, the present invention is not limited to this, and a CUB (capacitor under bit line) is introduced. It may be applied to a DRAM having a structure.
[0040]
【The invention's effect】
According to the present invention, the polysilicon film is formed on the entire surface including the inside of the groove formed in the interlayer insulating film with a film thickness that does not fill the groove, and the film thickness that completely fills the groove on the polysilicon film. A cylindrical storage node electrode can be formed by forming a photoresist film and exposing the photoresist film by a half exposure technique using an unpatterned reticle.
[0041]
Further, half exposure of the photoresist film using a reticle having a desired remaining pattern increases the exposure margin, enables stable processing of the cylindrical storage node electrode, and improves productivity.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a method for manufacturing a semiconductor device according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a cross-sectional view showing the method of manufacturing the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a cross-sectional view showing the method of manufacturing the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a cross-sectional view showing the method of manufacturing the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a cross-sectional view showing the method of manufacturing the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a cross-sectional view showing the method of manufacturing the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a cross-sectional view showing the method of manufacturing the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a cross-sectional view showing a method for manufacturing a semiconductor device of a second embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a cross-sectional view showing the method for manufacturing the semiconductor device of the second embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a cross-sectional view showing the method for manufacturing the semiconductor device of the second embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a cross-sectional view showing a conventional semiconductor device.
Claims (3)
前記基板上に形成した層間絶縁膜に円筒型ストレージノード電極形成用の溝を形成する工程と、
前記溝内を含む層間絶縁膜上に当該溝内が埋まらない膜厚でポリシリコン膜を形成する工程と、
前記ポリシリコン膜を介して前記溝内を含む層間絶縁膜上に当該溝が完全に埋まる膜厚でポジ型のフォトレジスト膜を形成する工程と、
前記フォトレジスト膜を前記溝の中央部に対応する所望の残しパターンを有するレチクルを用いて露光処理する工程と、
前記フォトレジスト膜を現像して、当該フォトレジスト膜を前記溝内部にのみ残膜させる工程と、
前記溝内部にのみ残膜させたフォトレジスト膜をマスクにして前記ポリシリコン膜をエッチングして溝の外部のポリシリコン膜を除去した後に、当該フォトレジスト膜を除去して円筒型ストレージノード電極を形成する工程とを具備することを特徴とする半導体装置の製造方法。A semiconductor having a gate electrode formed on a semiconductor substrate via a gate oxide film, an impurity region formed in the substrate surface layer adjacent to the gate electrode, and a cell capacitor in contact with one impurity region In the device manufacturing method,
Forming a groove for forming a cylindrical storage node electrode in an interlayer insulating film formed on the substrate;
Forming a polysilicon film with a film thickness that does not fill the groove on the interlayer insulating film including the groove;
Forming a positive photoresist film with a film thickness that completely fills the groove on the interlayer insulating film including the inside of the groove via the polysilicon film;
Exposing the photoresist film using a reticle having a desired remaining pattern corresponding to the central portion of the groove ;
Developing the photoresist film to leave the photoresist film only in the groove; and
The polysilicon film is etched using the photoresist film left only inside the groove as a mask to remove the polysilicon film outside the groove, and then the photoresist film is removed to form a cylindrical storage node electrode. And a process for forming the semiconductor device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002050051A JP4215437B2 (en) | 2002-02-26 | 2002-02-26 | Manufacturing method of semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002050051A JP4215437B2 (en) | 2002-02-26 | 2002-02-26 | Manufacturing method of semiconductor device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003249571A JP2003249571A (en) | 2003-09-05 |
JP4215437B2 true JP4215437B2 (en) | 2009-01-28 |
Family
ID=28662404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002050051A Expired - Fee Related JP4215437B2 (en) | 2002-02-26 | 2002-02-26 | Manufacturing method of semiconductor device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4215437B2 (en) |
-
2002
- 2002-02-26 JP JP2002050051A patent/JP4215437B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003249571A (en) | 2003-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6555450B2 (en) | Contact forming method for semiconductor device | |
US20060270153A1 (en) | Method for fabricating semiconductor device | |
US6743693B2 (en) | Method of manufacturing semiconductor memory | |
JPH08330542A (en) | Manufacture of semiconductor device with landing pad | |
KR100689712B1 (en) | Structure and method for manufacturing semiconductor memory device | |
JP2006157002A (en) | Manufacturing method of capacitor, and manufacturing method of semiconductor device | |
JP2005079576A (en) | Semiconductor device and manufacturing method therefor | |
JP2005019988A (en) | Semiconductor device and manufacturing method therefor | |
KR101019712B1 (en) | Method for fabricating semiconductor device | |
JP2002009261A (en) | Manufacturing method of dram capacitor | |
JP4215437B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
JP2006032574A (en) | Semiconductor device and its manufacturing method | |
US8105913B2 (en) | Method of fabricating a capacitor of a semiconductor device | |
KR0122752B1 (en) | Contact hole formation method of semiconductor element | |
KR100334963B1 (en) | Method of forming semiconductor device with contact plug | |
KR100621451B1 (en) | method for manufacturing semiconductor device | |
KR20040001886A (en) | Method for making capacitor in semiconductor device | |
JPH1050950A (en) | Manufacture of semiconductor integrated circuit device | |
KR101061171B1 (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
KR100612554B1 (en) | Capacitor of semiconductor device and method for fabricating the same | |
KR100382545B1 (en) | Method for Fabricating of Semiconductor Device | |
KR100223895B1 (en) | Dram cell and manufacturing method thereof | |
KR100304284B1 (en) | Contact formation method of semiconductor device | |
KR100340854B1 (en) | Method for fabricating contact hole for forming capacitor of semiconductor device | |
KR100390041B1 (en) | Method for forming the DRAM memory cell |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050214 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20051227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081007 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081104 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |