JP4215326B2 - 取付け装置 - Google Patents

取付け装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4215326B2
JP4215326B2 JP37023298A JP37023298A JP4215326B2 JP 4215326 B2 JP4215326 B2 JP 4215326B2 JP 37023298 A JP37023298 A JP 37023298A JP 37023298 A JP37023298 A JP 37023298A JP 4215326 B2 JP4215326 B2 JP 4215326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
pivotable
optical member
force
applying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP37023298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11248987A (ja
Inventor
シャープ ダグラス
アラン ホールト ローベルト
Original Assignee
パーキン−エルマー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パーキン−エルマー リミテッド filed Critical パーキン−エルマー リミテッド
Publication of JPH11248987A publication Critical patent/JPH11248987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4215326B2 publication Critical patent/JP4215326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/003Alignment of optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/18Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
    • G02B7/182Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors
    • G02B7/1822Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors comprising means for aligning the optical axis
    • G02B7/1827Motorised alignment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光学部材の取付けに関する。
【0002】
【従来の技術】
分光計等の機器においては、しばしば、予め選択された軸線に対して光学部材が正確に整合させられかつこの整合が機器の動作時に維持されることができるように光学部材が取り付けられる要求がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明は、比較的単純でかつ効果的な形式で前記要求を達成することができるような取付け装置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明の構成では、三角形のほぼ頂点に配置された3つの取付けエレメントが設けられており、少なくとも2つの取付けエレメントが、それぞれ、弾性的な旋回取付け部の弾性に抗して旋回可能であるように支持された旋回可能な取付け部材の一部に設けられており、さらに、旋回可能な取付け部材を回転取付け部を中心にして旋回させ、これにより光学部材の向き付けを調整するために、旋回可能な取付け部材の別の部分のそれぞれに力を加えるための手段が設けられているようにした。
【0005】
【発明の効果】
前記装置では、1つの取付けエレメントが定置であり、他の2つがそれぞれ、旋回可能な取付け部材に設けられている。
【0006】
力を加える手段が、ソレノイドを含んでいてよい。
【0007】
旋回取付け部は、旋回可能な取付け部材の一体的な部分として形成されたトーションバー装置から成っていていよい。
【0008】
各旋回可能な取付け部材が、ほぼ細長く、この取付け部材の一方の端部の近くに取付けエレメントが設けられており、取付け部材の他方の端部に作用するように、力を加える手段が配置されている。各回転可能な取付け部材は、トーションバー旋回取付け装置を提供する一体的でかつ横方向に延びた結合部を有していてよい。
【0009】
取付けエレメントは、等角三角形の頂点に配置されていてよい。
【0010】
本発明に基づき構成された装置では、光学部材が、3つの取付けエレメントに支持されるように取り付けられている。光学部材は、取付け部材が旋回取付け部の弾性に抗して移動するように旋回可能な取付け部材の一方又は両方に力を加えることによって整合させられる。旋回させる力が除去されると、旋回取付け部は旋回取付けの弾性の作用によって元の位置へ戻る。旋回可能な取付け部材に力を加える手段は、フィードバックループ装置に組み込まれていてよく、光学部材から取り出される出力を検出することにより、検出された信号に基づき光学部材の整合を自動的に行うことができる。例えば、取付け装置は、この検出される信号が最大に維持されるようになっていてよい。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を図面につきさらに詳しく説明する。
【0012】
図面に示された取付け装置は、取付けプレート12に形成された円形の開口11内に光学部材10を支持するように形成されている。開口11は、この開口を取り囲むプレートの壁部の下部の周縁に、円周に亘って半径方向内向きに延びたリップ14が形成されるように形成されている。定置の第1の取付けパッド16は、リップ14において支持されている。
【0013】
定置のパッド16から120゜だけ間隔を置いた位置に2つの取付けアセンブリ18,19が設けられている。図3に特に示したように、各取付けアセンブリ18は、細長い取付け部材20を形成するように取付けプレート12を適切な位置において機械加工することによって形成されており、前記取付け部材20は、トーションバー装置を形成するように、横方向に延びた部分21,22によって取付けプレートの本体に一体的に結合されている。光学部材の取付けパッド24は、細長い取付け部材20の半径方向内方の部分に設けられており、これに対して、他方の端部は、ソレノイド(図示せず)に接続されたソレノイドロッド26によって加えられる力を受けることができる。図3から分かるように、矢印28の方向で下方に加えられる力は、横方向に延びた部分21,22を中心にして細長い取付け部材20を僅かに旋回させ、これにより取付けパッド24を持ち上げる。同様に、この力が減じられると、取付けパッド24は、装置の自然な弾性により下部の位置へ戻る。図3に示された装置によって提供することができる取付けパッド24の移動の範囲は、数μmのオーダである。
【0014】
図3に示された取付けアセンブリは、図1に示した位置18,19のそれぞれ設けられている。
【0015】
したがって、図2に示したように、光学部材は、等しい角度で間隔を置かれた位置において取付けパッド16と2つの取付けパッド24とに取り付けられている。取付けプレート12にねじ32によって取り付けられた板ばね30は、開口11の内部で取付けパッド上の所定の位置に光学部材を保持する。
【0016】
運転中、定置のパッド16は、光学部材10のための旋回点として働き、これに対して、他の2つの取付けパッド24は、旋回点を中心にして光学部材を旋回させるために調整されることができる。光学部材の調整が必要な場合には、どちらか又は両方の線形ソレノイドが励磁され、これにより、細長い取付け部材20の半径方向外側の端部に力を加える。これにより、取付けパッド24を支持した細長い取付け部材の反対側の端部が僅かにたわみ、ひいては取付けパッド16を中心にして光学部材を旋回させる。ソレノイドへの電流を増大することにより、ソレノイドによって加えられる力を増大させ、これにより取付けパッドの増大した移動を提供することができる。このこと自体は、旋回パッドを中心にして光学部材を旋回させ、これにより、光学部材の向き付けを変化させる。光学部材の出力信号を監視することにより、例えば光学的な出力が最大であるときに光学部材が最適な位置に保持されるように、2つのソレノイドを制御することが可能である。
【0017】
トーションバーアセンブリの弾性限界を超過しないならば、ソレノイドの力が低減又は排除されると装置は元の位置へ戻る。したがって、両ソレノイドにおける電流を制御することにより、取付けパッド24のたわみは、取付けパッドの移動の制限内で光学部材10があらゆる所望の向きを占めるように、使用されることができる。
【0018】
図2に示したように、光学部材は鏡であることができ、この場合、光ビーム34が鏡に入射するように示されている。この鏡から反射される出力信号を監視し、適当なフィードバック装置を使用することにより、光エネルギを最大に維持するために、ソレノイドに加えられる電流の自動の調整を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による取付け装置を示す概略的な平面図である。
【図2】図1のX−X線に沿って見た縦断面図である。
【図3】図1の取付け装置の一部をさらに詳しく示した図である。
【符号の説明】
10 光学部材、 11 開口、 12 取付けプレート、 14 リップ、16 取付けパッド、 18,19 取付けアセンブリ、 20 取付け部材、 21,22 横方向に延びた部分、 24 取付けパッド、 26 ソレノイドロッド、 28 矢印、 30 板ばね、 32 ねじ、 34 光ビーム

Claims (8)

  1. 光学部材が所定の軸線に対して角度で見て正確に向き付けられるように前記光学部材を取り付けるための取付け装置であって、
    三角形のほぼ頂点に配置された3つの取付けエレメントが設けられており、少なくとも2つの取付けエレメントが、それぞれ、弾性的な旋回取付け部の弾性に抗して旋回可能であるように支持された旋回可能な取付け部材の一部に設けられており、さらに、旋回可能な取付け部材を旋回取付け部を中心にして旋回させ、これにより光学部材の向き付けを調整するために、旋回可能な取付け部材の別の部分のそれぞれに力を加えるための手段が設けられていることを特徴とする、取付け装置。
  2. 取付けエレメントのうちの1つが定置であり、他の2つの取付けエレメントが、個々の旋回可能な取付け部材上に設けられている、請求項1記載の取付け装置。
  3. 前記力を加える手段が、ソレノイドを含んでいる、請求項1又は2記載の取付け装置。
  4. 旋回取付け部が、旋回可能な取付け部材の一体的な部分として形成されたトーションバー装置から成っている、請求項1から3までのいずれか1項記載の取付け装置。
  5. 各旋回可能な取付け部材がほぼ細長く、該取付け部材の一方の端部の近くに取付けエレメントが設けられており、取付け部材の他方の端部に作用するように、力を加える手段が配置されている、請求項4記載の取付け装置。
  6. 各旋回可能な取付け部材が、トーションバー旋回取付け装置を提供する一体的でかつ横方向に延びた結合部を有している、請求項5記載の取付け装置。
  7. 取付けエレメントが、等角三角形の頂点に配置されている、請求項1から6までのいずれか1項記載の取付け装置。
  8. 力を加える手段が、光学部材の検出された出力に基づき制御されるように配置されており、この場合、部材の向き付けを自動的に調整することができるようになっている、請求項1から7までのいずれか1項記載の取付け装置。
JP37023298A 1997-12-29 1998-12-25 取付け装置 Expired - Lifetime JP4215326B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB97310649.5 1997-12-29
EP97310649A EP0932064A1 (en) 1997-12-29 1997-12-29 Adjustable mounting of optical components

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11248987A JPH11248987A (ja) 1999-09-17
JP4215326B2 true JP4215326B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=8229690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37023298A Expired - Lifetime JP4215326B2 (ja) 1997-12-29 1998-12-25 取付け装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6091554A (ja)
EP (1) EP0932064A1 (ja)
JP (1) JP4215326B2 (ja)
DE (1) DE69838446T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19908554A1 (de) 1999-02-27 2000-08-31 Zeiss Carl Fa Verstellbare Baugruppe
US6552853B2 (en) * 2000-12-22 2003-04-22 Polaroid Corporation Radiation beam combiner
JP2002318335A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Fuji Photo Optical Co Ltd レンズ保持枠
US6639742B2 (en) 2001-08-30 2003-10-28 3M Innovative Properties Company Apparatus and methods for mounting an optical element in an optical system
US20070273844A1 (en) * 2006-05-25 2007-11-29 Clark Stephan R Support for a cantilevered lens assembly
JP7103251B2 (ja) * 2019-01-31 2022-07-20 株式会社島津製作所 ビームスプリッタ組立品およびこれを備える分析装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4316330A (en) * 1980-10-16 1982-02-23 Hayes Jess W Magnifying device for use with a triangular rule
US4775815A (en) * 1984-05-15 1988-10-04 Rockwell International Corporation Shear motor for dynamic mount for laser-beam steering mirror
US4929073A (en) * 1984-10-24 1990-05-29 Hughes Aircraft Company Kinematic mount
DE3613233A1 (de) * 1986-04-18 1987-10-22 Rodenstock Instr Gmbh Einrichtung zum verstellen eines lichtstrahls in einer auftreffebene
FR2615000B3 (fr) * 1987-05-05 1989-11-03 Sagem Dispositif de deviation de faisceau lumineux et systeme d'asservissement en comportant application
US5089078A (en) * 1990-12-17 1992-02-18 Eastman Kodak Company Apparatus for aligning an optical device
US5249082A (en) * 1991-05-08 1993-09-28 Eastman Kodak Company Exact constraint arrangement for and methods of mounting an element such as a lens
US5214529A (en) * 1992-05-29 1993-05-25 Eastman Kodak Company Assembly for static and dynamic positional control of an optical element

Also Published As

Publication number Publication date
DE69838446T2 (de) 2008-06-12
US6091554A (en) 2000-07-18
EP0932064A1 (en) 1999-07-28
JPH11248987A (ja) 1999-09-17
DE69838446D1 (de) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4215326B2 (ja) 取付け装置
US7182491B2 (en) Headlamp adjusting system particularly for motor vehicles
US4479526A (en) Structure with adjustably-tiltable articulated arms for wind up sunshade tents
US6490072B2 (en) Mirror angle adjustment and mounting system for a laser scanner device
PL135843B1 (en) Drum-type scanning apparatus
JP3074466B2 (ja) トラクタの3点取着装置用のリフト棒
JPH02275109A (ja) アーム連結装置
US5586820A (en) Multidirectional task lamp
ATE206274T1 (de) Verbindungsmechanismus
US5580150A (en) Vehicle headlamp
EP0927901B1 (en) Adjustable mounting of optical components
US20030079779A1 (en) Side mounted valve operator
JPH0455373Y2 (ja)
CN220381362U (zh) 一种反射镜弯曲调整装置以及激光扫描组件
JPH0843699A (ja) 光学素子の芯出し調整機構
JPS64586Y2 (ja)
JPS5926325Y2 (ja) オ−トフオ−カスモジユ−ルの光軸調整装置
JPH0475015A (ja) 走査光学装置のレンズ調整機構
JPH0217362Y2 (ja)
WO1995016232A1 (fr) Dispositif a levier electrique
JP3342804B2 (ja) はかり指示計用の取付装置
JPH0426977Y2 (ja)
KR0132521Y1 (ko) 평면 광학 부품의 조정장치
GB2294386A (en) Inclination adjustment means for an arm of a loudspeaker support
JP2003106379A (ja) ワイヤロープ接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081003

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term