JP4210846B2 - 映像表示装置 - Google Patents
映像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4210846B2 JP4210846B2 JP2003276422A JP2003276422A JP4210846B2 JP 4210846 B2 JP4210846 B2 JP 4210846B2 JP 2003276422 A JP2003276422 A JP 2003276422A JP 2003276422 A JP2003276422 A JP 2003276422A JP 4210846 B2 JP4210846 B2 JP 4210846B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- video
- pattern
- signal
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Character Discrimination (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
ベース装置と、
このベース装置との間で無線により信号が送受信される可搬型表示装置と
を有し、
上記ベース装置は、
指定されたチャンネルのテレビ放送波を受信してそのビデオ信号およびオーディオ信号を出力する第1のチューナ回路と、
外部映像機器からのビデオ信号およびオーディオ信号が供給される入力端子と、
上記第1のチューナ回路から出力される上記ビデオ信号およびオーディオ信号と、上記入力端子に供給される上記ビデオ信号およびオーディオ信号とを選択して出力するセレクタ回路と、
このセレクタ回路から出力されるビデオ信号およびオーディオ信号を、他のディスプレイ機器に出力するための出力端子と、
上記セレクタ回路から出力されるビデオ信号およびオーディオ信号を所定の方式のエンコード信号にエンコードするエンコーダ回路と、
このエンコーダ回路から出力される上記エンコード信号を上記可搬型表示装置に送信する第1の送信回路と、
上記可搬型表示装置から送信されてくるコマンド信号を受信する受信回路と、
この受信回路の受信した上記コマンド信号にしたがって、上記第1のチューナ回路の受信するチャンネルおよび上記セレクタ回路を制御する第1の制御回路と
を有し、
上記可搬型表示装置は、
上記第1の送信回路から送信されてくる上記エンコード信号を受信する第2のチューナ回路と、
この第2のチューナ回路の受信した上記エンコード信号をもとのビデオ信号およびオーディオ信号にデコードして出力するデコーダ回路と、
このデコーダ回路から出力されるビデオ信号を映像として表示されるビデオ信号に処理して出力する映像処理回路と、
この映像処理回路の出力するビデオ信号を映像として表示するディスプレイと、
上記デコーダ回路から出力されるオーディオ信号を再生音として出力するスピーカと、
上記ディスプレイの表示面に積層された透明のタッチパネルと、
このタッチパネルにユーザの指やタッチペンが触れたとき、その座標を検出する座標検出回路と、
この座標検出回路の検出出力から上記タッチパネルに描かれた入力パターンを判別して上記コマンド信号に変換して出力する第2の制御回路と、
上記座標検出回路の検出出力に基づいて、上記入力パターンに対応するビデオ信号を形成するグラフィックコントロール回路と、
上記第2の制御回路から出力される上記コマンド信号を上記受信回路へと送信する第2の送信回路と、
を有し、
上記グラフィックコントロール回路により形成されたビデオ信号は、上記映像処理回路に供給されて上記映像として表示されるビデオ信号に混合され、
上記第2の制御回路は、
所定の登録パターンと、この登録パターンに割り当てられたコマンド信号とを記憶する記憶手段と、
上記入力パターンと上記登録パターンとのマッチングを判別するマッチング判定手段と
を有し、
上記マッチング判定手段は、上記入力パターンの描画入力中において、判別された登録パターンに基づいて描画入力の表示情報を上記ディスプレイに表示させるとともに、
上記入力パターンの描画入力の完了時において、判別された登録パターンに割り当てられたコマンド信号を出力し、
このコマンド信号を上記第2の送信回路を通じて上記受信回路へと送信することにより、上記第1のチューナ回路におけるチャンネル、あるいは上記セレクタ回路の切り換えを行う
ようにした映像表示装置
とするものである。
さらに、ユーザがコマンドのパターン入力するとき、その入力した軌跡をリアルタイムで画面に表示することができる。また、ユーザが入力しようとしているパターンを、入力途中の軌跡から予測することにより望ましい軌跡を表示してユーザにフィードバックすることができる。
図1は、この発明を適用した映像表示システムの一例を全体として示す。すなわち、この映像表示システムは、ベース装置(ベースステーション)100と、大画面表示装置200と、可搬型表示装置300とから構成される。ベース装置100には、内蔵のチューナ回路、DVDプレーヤなどの外部映像機器、ネットワークなどを通じて各種のビデオ信号およびオーディオ信号が供給される。
図2は、ベース装置100の一例を示し、これはシステム制御用としてマイクロコンピュータ130を有する。このマイクロコンピュータ130は、各種のプログラムを実行するCPU131と、そのプログラムの書き込まれているROM132と、ワークエリア用のRAM133とを有し、これらメモリ132、133はシステムバス139を通じてCPU131に接続されている。
大画面表示装置200は、上述のように、その表示部201が例えば大型のプラズマディスプレイにより構成されるとともに、スピーカ202を有する。そして、ベース装置100からケーブル210を通じてビデオ信号およびオーディオ信号が供給されると、そのビデオ信号が表示部201の大画面に映像として表示されるとともに、オーディオ信号がスピーカ202から再生音として出力される。
図3は、可搬型表示装置300の一例を示し、これはシステム制御用としてマイクロコンピュータ330を有する。このマイクロコンピュータ330は、各種のプログラムを実行するCPU331と、そのプログラムの書き込まれているROM332と、ワークエリア用のRAM333とを有し、これらメモリ332、333はシステムバス339を通じてCPU331に接続されている。
チューナ回路102、103から出力されるビデオ信号、および外部映像機器からライン入力端子104を通じて供給されるビデオ信号は、セレクタ回路105に供給される。また、ケーブル121を通じてネットワークを使用している場合、そのデータがマイクロコンピュータ130により処理され、グラフィックコントロール回路135からビデオ信号として出力されてセレクタ回路105に供給される。
セレクタ回路105から任意の第1および第2のビデオ信号が出力され、大画面表示装置200および可搬型表示装置300に供給される。したがって、大画面表示装置200および可搬型表示装置300には、第1および第2のビデオ信号による画面をそれぞれ独立に表示することができる。なお、このとき、オーディオ信号も同様に選択され、大画面表示装置200および可搬型表示装置300から再生される。
セレクタ回路105から出力される第1および第2のビデオ信号を同一のビデオ信号とすることにより、大画面表示装置200に表示されていた画面を、可搬型表示装置300にも表示することができる。あるいは可搬型表示装置300に表示されていた画面を、大画面表示装置200にも表示することができる。
(5-1)の2画面の状態にあるとき、大画面表示装置200に供給される第1のビデオ信号と、可搬型表示装置300に供給される第2のビデオ信号とを入れ換えることにより、大画面表示装置200に表示されている画面と、可搬型表示装置300に表示されている画面とを交換することができる。
図4は、タッチパネル337に描画されたパターンを認識する方法の一例を示す。すなわち、図4Aにおいて、曲線QUSRはユーザがタッチパネル337に指やタッチペンでパターンを描いたときの軌跡を示す。なお、この軌跡QUSRが入力されつつあるとき、その入力位置の座標を検出回路338により検出し、グラフィックコントロール回路336によりLCD305の対応する位置にドットを表示すれば、軌跡QUSRがパターンPRCGとして表示されることになる。また、このパターンPRCGは、大画面表示装置200にも表示することができる。
これは、軌跡の入力中に、その軌跡に対応するパターンを予測して表示する場合である。すなわち、図5において、曲線QUSRはユーザがタッチパネル337に指やタッチペンでパターンを描いたときの軌跡を示す。ただし、この軌跡QUSRはLCD305に表示されない。
これは、例えば図7に示すように、軌跡の入力中に、その軌跡から予測されるパターンの方向成分だけを表示する場合である。すなわち、図7において、曲線QUSRはユーザがタッチパネル337に指やタッチペンでパターンを描いたときの軌跡を示す。ただし、この軌跡QUSRはLCD305に表示されない。
これは、ユーザが軌跡QUSRを入力しても、ユーザが意図したと思われるパターンを表示することができなかった場合の処理である。すなわち、ユーザの入力した軌跡QUSRを判別することができなかった場合には、LCD305には、例えば図9に示すように、ユーザの入力した軌跡QUSRがパターンPUSRとして表示されるとともに、その軌跡QUSRから予想される(ユーザが意図したと思われる)登録パターンPRCGが表示される。
これも、ユーザの入力した軌跡QUSRを判別できなかった場合の処理である。そして、この例においては、ユーザの入力した軌跡QUSRを判別することができなかった場合、LCD305には、例えば図11に示すように、代替入力手段として、LCD305にソフトウェアボタン(アイコン)SWA、SWB、SWCが表示される。
これは、任意の操作に対してユーザがパターンを登録できるようにした場合である。
上述において、可搬型表示装置300からベース装置100および大画面表示装置200をリモコンするとき、それぞれを単体で、あるいは各機器を連動してリモコンすることができる。
A/D :Analog to Digital
CPU :Central Processing Unit
D/A :Digital to Analog
HDD :Hard Disk Drive
IEEE:Institute of Electrical and Electronics Engineers
LAN :Local Area Network
LCD :Liquid Crystal Display
LED :Light Emitting Diode
MPEG:Motion Picture Image Coding Experts Group
OSD :On Screen Display
RAM :Random Access Memory
ROM :Read Only Memory
リモコン:Remote Control
Claims (3)
- ベース装置と、
このベース装置との間で無線により信号が送受信される可搬型表示装置と
を有し、
上記ベース装置は、
指定されたチャンネルのテレビ放送波を受信してそのビデオ信号およびオーディオ信号を出力する第1のチューナ回路と、
外部映像機器からのビデオ信号およびオーディオ信号が供給される入力端子と、
上記第1のチューナ回路から出力される上記ビデオ信号およびオーディオ信号と、上記入力端子に供給される上記ビデオ信号およびオーディオ信号とを選択して出力するセレクタ回路と、
このセレクタ回路から出力されるビデオ信号およびオーディオ信号を、他のディスプレイ機器に出力するための出力端子と、
上記セレクタ回路から出力されるビデオ信号およびオーディオ信号を所定の方式のエンコード信号にエンコードするエンコーダ回路と、
このエンコーダ回路から出力される上記エンコード信号を上記可搬型表示装置に送信する第1の送信回路と、
上記可搬型表示装置から送信されてくるコマンド信号を受信する受信回路と、
この受信回路の受信した上記コマンド信号にしたがって、上記第1のチューナ回路の受信するチャンネルおよび上記セレクタ回路を制御する第1の制御回路と
を有し、
上記可搬型表示装置は、
上記第1の送信回路から送信されてくる上記エンコード信号を受信する第2のチューナ回路と、
この第2のチューナ回路の受信した上記エンコード信号をもとのビデオ信号およびオーディオ信号にデコードして出力するデコーダ回路と、
このデコーダ回路から出力されるビデオ信号を映像として表示されるビデオ信号に処理して出力する映像処理回路と、
この映像処理回路の出力するビデオ信号を映像として表示するディスプレイと、
上記デコーダ回路から出力されるオーディオ信号を再生音として出力するスピーカと、
上記ディスプレイの表示面に積層された透明のタッチパネルと、
このタッチパネルにユーザの指やタッチペンが触れたとき、その座標を検出する座標検出回路と、
この座標検出回路の検出出力から上記タッチパネルに描かれた入力パターンを判別して上記コマンド信号に変換して出力する第2の制御回路と、
上記座標検出回路の検出出力に基づいて、上記入力パターンに対応するビデオ信号を形成するグラフィックコントロール回路と、
上記第2の制御回路から出力される上記コマンド信号を上記受信回路へと送信する第2の送信回路と、
を有し、
上記グラフィックコントロール回路により形成されたビデオ信号は、上記映像処理回路に供給されて上記映像として表示されるビデオ信号に混合され、
上記第2の制御回路は、
所定の登録パターンと、この登録パターンに割り当てられたコマンド信号とを記憶する記憶手段と、
上記入力パターンと上記登録パターンとのマッチングを判別するマッチング判定手段と
を有し、
上記マッチング判定手段は、上記入力パターンの描画入力中において、判別された登録パターンに基づいて描画入力の表示情報を上記ディスプレイに表示させるとともに、
上記入力パターンの描画入力の完了時において、判別された登録パターンに割り当てられたコマンド信号を出力し、
このコマンド信号を上記第2の送信回路を通じて上記受信回路へと送信することにより、上記第1のチューナ回路におけるチャンネル、あるいは上記セレクタ回路の切り換えを行う
ようにした映像表示装置。 - 請求項1に記載の映像表示装置において、
上記登録パターンのうち、上記入力パターンの描画入力中に判別された登録パターンを教示情報として、上記入力パターンとは異なる表示形式で上記ディスプレイに表示する
ようにした映像表示装置。 - 請求項1あるいは請求項2に記載の映像表示装置において、
上記マッチング判定手段が上記入力パターンにマッチングする登録パターンを判別しなかった場合に、ユーザにコマンド信号を選択させる代替入力パターンを上記ディスプレイに表示するとともに、
上記入力パターンを新たな登録パターンとして特定し、
上記ユーザにコマンド信号を選択させる代替入力パターンときのコマンド信号を、当該新たな登録パターンに対応づけて上記記憶手段に記憶させる
ようにした映像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003276422A JP4210846B2 (ja) | 2003-07-18 | 2003-07-18 | 映像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003276422A JP4210846B2 (ja) | 2003-07-18 | 2003-07-18 | 映像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005038306A JP2005038306A (ja) | 2005-02-10 |
JP4210846B2 true JP4210846B2 (ja) | 2009-01-21 |
Family
ID=34212747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003276422A Expired - Fee Related JP4210846B2 (ja) | 2003-07-18 | 2003-07-18 | 映像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4210846B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102474004A (zh) * | 2009-07-06 | 2012-05-23 | 松下电器产业株式会社 | 便携式无线装置 |
CN104683755A (zh) * | 2013-11-28 | 2015-06-03 | 拉碧斯半导体株式会社 | 半导体装置、影像显示系统、以及信号处理方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5767106B2 (ja) * | 2009-05-18 | 2015-08-19 | レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) | 携帯端末装置、携帯端末装置の制御方法およびプログラム |
KR20120013727A (ko) * | 2010-08-06 | 2012-02-15 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 및 그 제어방법 |
JP2012160204A (ja) * | 2012-04-24 | 2012-08-23 | Nec Corp | 携帯端末及びプログラム |
JP5989903B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2016-09-07 | 株式会社東芝 | 電子機器、方法及びプログラム |
JP6125390B2 (ja) * | 2013-09-24 | 2017-05-10 | 株式会社東芝 | ストローク処理装置、方法及びプログラム |
JP6367031B2 (ja) * | 2014-07-17 | 2018-08-01 | 公立大学法人首都大学東京 | 電子機器遠隔操作システム及びプログラム |
-
2003
- 2003-07-18 JP JP2003276422A patent/JP4210846B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102474004A (zh) * | 2009-07-06 | 2012-05-23 | 松下电器产业株式会社 | 便携式无线装置 |
CN104683755A (zh) * | 2013-11-28 | 2015-06-03 | 拉碧斯半导体株式会社 | 半导体装置、影像显示系统、以及信号处理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005038306A (ja) | 2005-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11778260B2 (en) | Broadcast receiving apparatus and control method thereof | |
US7307573B2 (en) | Remote control system and information process system | |
KR101670352B1 (ko) | 이동 단말기, 전자 기기 및 전자 기기의 제어 방법 | |
JP4617894B2 (ja) | 入力切替え装置およびテレビジョン装置 | |
US5545857A (en) | Remote control method and apparatus thereof | |
US20230251716A1 (en) | Haptic feedback remote control systems and methods | |
JP2006279137A (ja) | リモコンシステム | |
JP4210846B2 (ja) | 映像表示装置 | |
KR20240010068A (ko) | 디스플레이 장치 | |
JP4577551B2 (ja) | 表示装置および操作ガイダンス提供方法 | |
JP4473739B2 (ja) | 映像装置、及びそのメニュー操作方法 | |
KR20030046094A (ko) | 움직임 인식을 기반으로 하는 리모트 컨트롤 장치 및 방법 | |
KR101656528B1 (ko) | 스크린 리모컨 제공 방법 및 이를 적용한 디스플레이장치 | |
JP4766073B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP2008165574A (ja) | 入力装置、送受信システム、入力処理方法、および制御プログラム | |
JP4908986B2 (ja) | タッチパネル表示機能を有する電子装置およびタッチパネル制御方法 | |
KR101092364B1 (ko) | 리모트 컨트롤러, 입력 인터페이스 제어 장치 및 방법 | |
KR101480890B1 (ko) | 방송수신장치 및 그 제어방법 | |
JP2009033533A (ja) | リモ−トコントローラ送信装置 | |
JPH10112889A (ja) | ポインタの表示制御装置及び表示制御方法 | |
KR20140115789A (ko) | 영상표시장치의 동작 방법 | |
KR101393803B1 (ko) | 리모컨, 리모컨을 이용한 디스플레이장치 및 그의 제어방법 | |
CN102270038B (zh) | 操作终端、电子单元和电子单元系统 | |
KR101315238B1 (ko) | 센서를 이용한 콘텐츠 재생 시스템, 장치 및 방법 | |
JP2001022522A (ja) | 遠隔制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080813 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081001 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081014 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |