JP4208836B2 - ディーゼルエンジン内の燃料弁のためのノズル及び該ノズルを製造する方法。 - Google Patents

ディーゼルエンジン内の燃料弁のためのノズル及び該ノズルを製造する方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP4208836B2
JP4208836B2 JP2004540546A JP2004540546A JP4208836B2 JP 4208836 B2 JP4208836 B2 JP 4208836B2 JP 2004540546 A JP2004540546 A JP 2004540546A JP 2004540546 A JP2004540546 A JP 2004540546A JP 4208836 B2 JP4208836 B2 JP 4208836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
jacket
central member
brazing
central
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004540546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005537438A (ja
Inventor
ホゥ,ハロ・アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN B&W Diesel AS
Original Assignee
MAN B&W Diesel AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN B&W Diesel AS filed Critical MAN B&W Diesel AS
Publication of JP2005537438A publication Critical patent/JP2005537438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4208836B2 publication Critical patent/JP4208836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/08Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools with one or more parts not made from powder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/14Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means with multiple outlet openings; with strainers in or outside the outlet opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/14Both compacting and sintering simultaneously
    • B22F3/15Hot isostatic pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/062Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools involving the connection or repairing of preformed parts
    • B22F7/064Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools involving the connection or repairing of preformed parts using an intermediate powder layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/10Other injectors with elongated valve bodies, i.e. of needle-valve type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/166Selection of particular materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • B23K35/304Ni as the principal constituent with Cr as the next major constituent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、ディーゼルエンジン、特に、多数のノズル穴と連通している中央の長手方向チャネルを有し、前記ノズルが下方部分を備えた中央部材と外被とによって構成され、該外被と前記中央部材とが互いに鑞付けされており、前記外被がノズル穴によって前記中央部材の少なくとも下方部分を包囲している2行程クロスヘッドエンジンにおける燃料弁のためのノズルに関する。
DE 100 42 956は、セラミック材料の外被が、金属材料からなる中心部材の外側面上に鑞付けされるか又は摩擦溶接されているノズルを記載している。この公知のノズルにおいては、外被は、金属材料に対する熱作用を減じる絶縁外被である。絶縁セラミック材料は、比較的脆く、ノズルが複雑な幾何学的構造を有するノズル穴の周囲領域内でセラミック材料の小片が壊れる危険性が生じる。
EPO 982 493 A1は、主弁座を通過してハウジング内へ且つスライダガイドを通過して外方へと上方に延びているノズルを備えた燃料弁を記載している。燃料弁のこれらの部品は、弁座等に対して適当な硬度を付与するために鋼によって作られている。ノズルの最も下方の部分には、レーダー溶接、プラズマ溶接又は動力吹き付けによる腐食防止コーティングが設けられており、それによって、十分に又は部分的に溶融した材料が混合領域内で鋼に接合される。混合領域内の材料は、ある作動期間の後に、耐食性合金を剥がれ落ちさせる特性を有している。作動時には、ノズルは、耐食性合金の付着の崩壊という危険性を生じる強い周期的な熱的負荷に曝される。
本明細書においては、鑞付けという用語は、広い意味では、如何なる特別な鑞付け材料の使用に限定されることなく、コーティング、半田付けすることであると理解されるべきである。鑞付けは、結果的に、450℃を超える高温で作動せしめられるが、450℃未満でも作動せしめられる材料に対しても適用可能である高温溶融材料のみを指すものと考えられるべきではない。
本発明の目的は、有利に長寿命のノズルを提供することである。
この点に関して、本発明による最初に述べたノズルは、外被が耐食性合金によって作られており、中心部材が少なくとも±500Mpaの疲労強度σを有する鉄系合金によって作られていることを特徴としている。
セラミック材料の代わりに外被材料として合金を使用することによって、材料の破壊に対抗する外被材料の適当な延性を得ることが可能になる。更に、耐食性合金は、材料が温度による作用に耐えることができるようにする。セラミック材料の使用と比較して、合金の使用は、外被の表面上にノズルのより低い作動温度という利点を提供する。その理由は、極めて絶縁性が高いわけではない合金は、熱がエンジンの燃焼チャンバ内へ噴射される燃料に供給される比較的冷たい中心部材へと、外被材料内に蓄積された比較的大きな割合の熱を内方へと導くからである。
外被は鑞付け前に別個の素材として製造されるので、外被内の耐食性合金は、溶接によって適用される材料と比較して判断される均一な特性を有しているので有利であり、これらは両方とも、典型的には、合金組成内の変動を示し且つ溶接において熱によって影響を受ける領域内に微小な亀裂を生じさせるかも知れない。外被の有利な特性は鑞付けにおいて維持され、これは、コーティングの溶接によって知られている境界領域の材料を変化させる溶融及び/又は熱の影響を受けることなく、中心部材に対する外被の機械的又は幾何学的に調整された固定が提供される。鑞付け領域内には微小な亀裂が存在しないので、鑞付けによる接合自体はノズルの寿命の延びに寄与し且つ更により高い疲労強度を有する材料の使用によってノズルの寿命の更なる延びを得ることを可能にする。中心部材は少なくとも±500Mpaの疲労強度σを有する鉄系合金によって作られているので、ノズルの寿命は実質的に延ばされる。一般的に、中心部材のために使用される鉄系合金は、複雑な幾何学的構造を有するノズルの領域内に高い強度を提供する。なぜならば、小さい面積に配置された多数のノズル穴が、中央の長手方向チャネル内に種々の角度で切り込まれているからである。
疲労強度がノズルの寿命に対して特に重要である理由は、ノズルに対する一般的な熱に基づく負荷に加えて、より正確な射出の制御及び燃料のより良好な燃焼及び汚染化合物の少ない形成を得るために、この時点まで適用されるよりも高い射出圧力及び速い圧力変動の使用の結果として、疲労負荷の著しい増加が期待されるからである。
上記の公報DE 100 42 956に記載された中心部材における各ノズル穴とは反対に、外被は、ノズル穴よりも実質的に直径が大きい円錐形の穴を有している。これは、ノズル穴の周囲領域において、中心部材の表面が、燃焼チャンバ内の熱と腐食性の燃焼生成物との両方によって影響を受けることを意味する。本発明の1つの実施形態においては、中心部材と外被との間の遷移領域内のノズル穴は、外被の直径が中心部材とほぼ同じである。このことは、第1に、中心部材の材料が外被の耐食性合金によって完全に覆われて、腐食性燃焼生成物が浸入して中心部材の鉄系合金を劣化させるのが防止される。第2に、外被は、ノズル穴の実質的な部分を構成し、その結果、低温燃料が外被材料の表面に沿って密接して流れ、最も大きな熱の影響が起こる外被の外面までそれを完全に冷却する。これによって、ノズル穴の周囲の外被材料の温度の低下、従って、中心部材と外被との間のノズル穴の敏感な遷移領域の実質的により低い作動温度がもたらされる。
耐食性合金は、ニッケル系合金であるのが好ましい。なぜならば、これらの合金は、ディーゼルエンジンの燃焼チャンバ内に広がっている攻撃的な環境内に良好な特性を有することが経験によって示されているからである。ニッケル系合金に対して適用できる代替品は、ステライトのようなコバルト系合金である。
好ましい実施形態においては、外被と中心部材との間に配置された鑞付け材料は、ニッケル系合金によって作られている。ニッケル系鑞付け材料は、本発明によるノズルの熱処理において起こる温度条件に対する鑞付け温度の良好な適応を可能にする。更に、接合面内のニッケル系合金は、ニッケル系耐食性合金と共に良好に機能する。
外被は、例えば、焼結されたブランク形態の粉末冶金によって又は一緒に鑞付けされた粉末によって製造することができる。一つの実施形態においては、外被全体又は外被の一部分が、鋳造又は展伸材によって作られており、これは、良好で且つ均一な材料特性を、外被のための比較的低い製造コストと結びつける。
ノズルは、燃料弁の第1の弁座を含んでいるスピンドルガイドと連続している燃料弁内の別個のユニットとして適切に設計されている。この設計においては、ノズルは、第1の弁座において起こる幾分大きい応力によって影響を受けないがほんの最小限に影響を受ける。ノズル交換において、交換は、燃焼チャンバ内へ突出している燃料弁の部片によって主として構成されている比較的小さい部分に限られてもいる。
外被又は中心部材内の結合部材を有する不所望な化合物と反応するかも知れない構成要素を含んでいる鑞付け材料を使用すること、又は、鑞付け材料によって得ることができる分離よりも効率の良い結合材料の分離を得ることが望ましいかも知れない。これらの場合には、外被の内面及び/又は中心部材の外面に拡散バリアが設けられるようにノズルを設計することが有利であるかも知れない。ニッケルと銅とは両方とも稠密で安定したコーティングを形成するのに適しているので、このような拡散バリアは、例えば、ニッケル、銅、ニッケル合金又は銅合金であっても良い。代替物としては、コバルトコーティング、コバルト合金又はクロムコーティングとすることもできる。使用されている鑞付け材料に対して良好な強度特性及び比較的高い溶融点を有する極めて稠密なコーティングを形成する電解蒸着されたニッケルが特に好ましい。拡散バリアは、炭素、臭素及びシリコンのような特に小さな元素の拡散を阻止し又は制限して、これらが、遊離形態の元素のより高い含有率を有する合金又は鑞付け材料からこの元素のより低い含有率を有する合金内へと拡散しないようにする。
特に高い負荷を受けるノズルのノズル寿命を更に改良するために、中心部材は、少なくとも±750MPaの疲労強度を有することができる。
一つの実施形態においては、セラミック材料からなる絶縁片が中心の長手方向のチャネルの端部の下方の外被の底端の内側に配置されており、絶縁片の下面は、外被の耐食合金によって完全に覆われている。絶縁セラミック材料は、外被材料によって封入されており、従って、燃焼チャンバからの腐食性の影響から保護されている。更に、セラミック材料は、応力レベルが一般的である領域において外被の底部に配置され、特に、疲労負荷は比較的低い。この配置及び燃焼チャンバからの絶縁によって、セラミック材料の使用によって生じるノズル特性に対する実質的に否定的な影響なしで最も大きな熱の影響から追加された部分を覆う利点を利用することが可能である。
もう一つ別の実施形態においては、本発明は、多数のノズル穴と連通している中心の長手方向チャネルを有するディーゼルエンジン、特に、2ストローククロスヘッドエンジン内の燃料弁のためのノズルを製造する方法に関し、中心部材であって、該中心部材の少なくとも下方部分を包囲している外被に鑞付けされている下方部分を備えた中心部材を有している。より長いノズル寿命を得るために、本発明の方法は、使用される外被材料が耐食性の合金であり、少なくとも±500MPaの疲労強度σを有する鉄系合金が中心部材として使用され、中心部材と外被とが真空鑞付けによって鑞付けされることを特徴としている。少なくとも±500MPaの疲労強度を有する合金によって作られた中心部材に鑞付けされた耐食性合金からなる外被を使用することによる利点に関しては、本発明の第1の特徴によるノズルに関する上記の説明を参照のこと。真空鑞付けの使用によって、とりわけ、外被と中心部材ばかりでなく鑞付け材料内に空気溜まりが形成される虞がないという補助的な利点が提供される。更に、真空炉内の温度は、鑞付け温度の時間と実際の鑞付け温度とが制御されるように迅速に変えることができることが有利である。
本発明の方法の更に別の展開においては、真空鑞付けは、硬化熱処理中に行われる。この鑞付けと硬化との結合によれば、鑞付けのために特別な熱処理を行うことを避けることができる。更に、シリーズ当たり10乃至200個のノズルのような小さなシリーズのノズルの製造に関連して特別な利点を得ることができる。熱処理は、通常は、数週間前に計画された特別な連続製造時間を有することができる特別な作業所で行われる。このような作業所においては、硬化は、典型的には毎日行われ、一方、特別な熱処理は、幾分長い時間間隔で行われるだけである。ノズルは、その小さなシリーズにより、常に、既に熱処理が計画されている他の対象物と共に炉内での熱処理のためのスペースを見つけることができるので、小さなシリーズは、通常の硬化温度での硬化と同じ時間で鑞付けを行うことによって、日毎に熱処理することができる。
この組み合わせられた処理に関連して、ノズルの製造ステップは、中心部材及び外被が相互に一緒に配置され且つ固定され、その結果、ノズルが提供され、結合された鑞付けと硬化が行われるように計画されるのが好ましい。この方法は、鑞付けが行われるまで外被と中心部材とが外被及び中心部材内の穴の同軸度を維持することができることを必要としているけれども、このことは、硬化せしめられた中心部材内にノズル穴の時間のかかる火花加工を行うためには好ましい。この相互の固定は、例えば、中心部材及び外被に設けられた短いねじの形態の機械的な係止によって、又は、中心部材と外被との間のスペースに1以上のピンを押し込むことによって、又はことによると、外被と中心部材との間の別々の部分を接着することによって行うことができる。
結合処理に対する代替例は、中心部材と外被との真空鑞付けが行われ、鑞付けされて接合されたノズル内にノズル穴が設けられ、そのときにノズルが硬化せしめられる処理手順である。この方法においては、鑞付けは、ノズル穴が未だ硬化せしめられていないノズル内に加工される前にノズルの部品を相互に接合して一体品として結合加工を提供する独立した熱処理として行われる。鑞付け温度が中心部材のオーステナイト温度より高い場合には、鑞付け温度から加工温度への冷却は、この冷却において著しい程度まで硬化が起こらないほど適切にゆっくりと行われる。ノズルの加工が完了すると、別個の熱処理によって硬化が行われる。
硬化が鑞付けの後の別個の熱処理によって行われると、真空鑞付けのために適用される鑞付け材料は、鑞付け温度が硬化のために適用される硬化温度よりも高い鑞付け材料が好ましい。このことは、鑞付け材料が硬化時に液体となることができず、それがなければ塗り換えの必要が生じるかも知れないという利点を提供する。
鑞付け及び硬化の後に、特に鉄系材料の疲労強度を含むノズル材料の特性を調整するために、焼き戻しが行われるのが好ましい。
外被の製造のために粒状材料を使用することが可能であり、外被全体又は外被材料の一部分が、上方を向いている下方部分を備えた中心部材を配置することによって設けられることが好ましい場合には、管状保持部材が中心部材上に配置され、保持部材内に粒状材料が充填され、粉末の上方に鑞付け材料が配置され、鑞付けが行われ、それによって、粉末は、外被材料内に一緒に鑞付けされる。このことによる利点は、中心部材の外側の幾何学的構造に適合する内側幾何学的構造を備えた嵌め輪形状に加工された外被ブランクの代わりに、保持部材として単純なパイプ部を使用することができることである。
以下、極めて概略的な図面を参考にして本発明をより詳細に説明する。
図1は、全体が符号1によって示された内燃機関内の燃料弁のノズルを示しており、この内燃機関は、4ストロークエンジンとすることができるが各シリンダ上に1以上の燃料弁を備えた2ストローククロスヘッドエンジンであるのが好ましい。後者のエンジンは、とりわけ、このエンジンが硫黄をも含んでいても良い重油燃料によって作動せしめられることが多いという理由により、典型的には、厳格なノズル寿命を必要とする。
ノズルが弁ハウジング2の端部に設けられた中心穴から突出しており、ノズルの環状面3は、ノズル穴4を備えたノズルの先端がシリンダの燃焼チャンバ15内へと突出し且つ燃料弁が開かれたときに燃料を噴射することができるように、円筒形のカバー14内の対応する当接面に押し付けることができる。燃料弁は、ニードル弁6を備えた弁スライダ5と、図示された弁構造内でスライダガイド8の下端に配置された弁座7とを有している。スライダガイド8は、ノズル1上の上方を向いている面に対して押し込まれている。ニードル弁は、リング形状の第2の閉塞部材12を担持することができ、この第2の閉塞部材は、比較的長く且つ細いシャフト13を介して弁座7内の穴内にねじ込まれるか、さもなければその中に取り付けられている。噴霧の終了時にノズル穴を迅速に閉じるためのこのような第2の閉塞部材は、大きな2ストローククロスヘッドエンジンのためのノズルに関連して良く知られている。第2の閉塞部材は、同じく工具鋼によって作ることができる細長いチャネルの内側面に沿って摺動するので、工具鋼によって作るのが有利である。これは、2つの工具鋼は相対的に良好に動くという事実を利用している。
本発明によるノズルはまた、このような第2の閉塞部材を有していない燃料弁及び第1の弁座がノズルの下方に配置されて弁座の下方の燃料チャネル内に最小の容積をもたらす燃料弁に対しても使用することができる。更に、ノズル穴は、ノズルの一方の側部ばかりでなく両方の側部に対する代わりに他方の側部に向けられるかノズルの外周全体に分散せしめられることが可能である。
ノズルは、中心の長手方向チャネル9を有しており、そこから、ノズル穴4がノズルの外面へとつながっている。ノズルは、耐食性合金によって作られた外被10と鉄系合金によって作られた中心部材11とから構成されている。外被10は、少なくともノズル穴の周囲領域のノズルの最も外側の領域を構成しており且つ上方に延びていても良く、弁ハウジング2から突出しているノズルの部分全体を覆う外側面を構成している。
耐食性合金によって作られた外被10は、粒状の出発材料によって作ることができるが、鋳造された又は精錬された材料によって作られるのが好ましい。外被材料として使用するのに適切な合金の例としては、例えば、重量%で且つ一般的に起こる不純物を別にして、15〜30%のCrと、0.02〜0.55%のCと、任意的に、0〜15重量%のW、0〜8%のアルミニウム、0〜5%のチタン、0〜20%のCo、0〜2%のHf、0〜5%のNb及び/又はTa、0〜35%のMo、0〜10%のSi、0〜1.5%のY並びに0〜20%のFeのうちの1以上と、を含むニッケル系合金とすることができる。この合金は、ある種の不可避不純物を含んでいても良く、また、残りはニッケルである。
このような合金の例としては、23%のCr、7%のW、5.6%のAl、1%のSi、0.5%のC及び0.4%のYという分析結果を有している。この合金は、例えば、±350MPa乃至±440MPaのとびとびの疲労強度σを有していても良い。
ニッケル系合金はまた、重量比で且つ一般的に存在する不純物を除いて、35〜60%のCr、0.02〜0.55%のC並びに0〜1.0%未満のSi、0〜5.0%のMn、0〜5.00%のMo及び/又はW、0〜0.5%未満のB、0〜8.0%のAl、0〜1.5%のTi、0〜0.2%のZr、0〜3.0%のNb、0〜最大2%のHf、0〜最大1.5%のY、0〜1%のN及び0〜最大5.0%のCoとFeとの集合成分のうちの任意の1以上を含むタイプであっても良い。この合金は、不可避の不純物を含んでいても良く、残りはニッケルである。この材料は、高い疲労強度と、高温腐食と燃料からの腐食作用との両方に対する極めて高い耐性を有している。
外被材料のための合金のその他の例が表1に記載されている。
表1

合金
概略の分析
(重量%)及び一般的に存在する不純物

熱膨張率
(10−6/℃)

インコネル625
1%C 22%Cr 9%Mo 3.5%Nb 0.4%Al 0.4%Ti 残余Ni
13.9

インコネル617
0.07%C 22%Cr 12.5%Co 9%Mo 1.2%Al 0.6%Ti 残余Ni
13.8

インコネル725
0.03%C 21%Cr 8%Mo 3.5%Nb 1.4%Ti 9%Fe 残余Ni
14.1

インコネル657
0.1%C 50%Cr 1.5%Nb 残余Ni
13.4

ハステロイ B2
0.01%C 28%Mo 1%Cr 2%Fe 1%Co 残余Ni
11.6

ハステロイ G30
0.03%C 30%Cr 15%Fe 5%C 5.5%Mo 1.5%Nb 2%Cu 2.5%W 残余Ni
15.2


熱膨張係数は、20℃から500℃まで熱するための平均的な直線熱膨張係数、すなわち、500℃に対して関連性のある熱膨張係数として上記されている。好ましくは、外被材料は、中心部材よりも高い熱膨張係数を有していて、鑞付けの隙間が加熱の際に成長する。これによって、鑞付け温度から20℃への冷却と関連して中心部材内に圧縮応力が発生する。外被材料が中心部材の材料よりも低い熱膨張係数を有する場合には、外被材料と中心部材とは、これら2つの部材間の隙間が20℃において所望の鑞付け隙間よりも大きくなるように相互に結合されるべきである。
セルジット(Celsit)50−Pのようなコバルト系合金を使用することもできるが、これらは±150MPa未満の比較的低い疲労強度を有し、これがこれらの材料が好ましい材料でない理由である。
ノズルの中心部材11のために使用されるべき合金材料は、好ましくは工具鋼の種類の鉄系合金であっても良い。中心部材は、工具鋼のための一般的な方法で作っても良いし、又はESR(エレクトロスラグ精錬)改鋳方法で作っても良い。中心部材は、例えば、鍛錬されても良いし又は押出のような別の方法で加工しても良い。述べるべき例としては、0.4%のC、1.0%のSi、0.4%のMn、5.2%のCr、1%のV、1.3%のMo及び残余のFeである分析結果を有する工具鋼AISI H13又は0.45%のC、0.4%のSi、0.4%のMn、4.5%のCo、4.5%のCr、0.5%のMo、2%のV、4.5%のW及び残余のFeの分析を有する工具鋼AISI H19又は粉末冶金及びおそらくは続いて行われる押出又は加工によって作られたクルーシブル・リサーチ(Crucible Research)米国(USA)による0.5%のC、4.5%のCr、1%のV、2.75%のMo、2%のW、0.4%のSi、0.5%のMn及び残余のFeを含むCPM1V及び0.8%のC、7.5%のCr、2.5%のV、1.3%のMo、0.9%のSi、0.4%のMn及び残余のFeを含むCPM3Vがある。
中心部材のための合金のその他の例が表2に示されている。表2においては、熱膨張係数が表1と同じ方法で記載されている。
表2

合金
概略の分析
(重量%)及び一般的に存在する不純物

熱膨張率
(10−6/℃)

AISI H11
0.4%C 5%Cr 1.3%Mo 0.5%V 残余Fe
13.1

AISI H21
0.3%C 3.5%Cr 9.5%W 0.5%V 残余Fe
12.8

AISI A8
0.5%C 5%Cr 1.4%Mo 1.2%W 残余Fe
12.1

AISI M2
0.9%C 4.3%Cr 5%Mo 6%W 2%V 残余Fe
12.3

AISI O1
0.9%C 0.5%Cr 0.5%W 残余Fe
13.3


例えば、鑞付けは、以下のようにして行うことができる。種々の実施形態及び例においては、同じ参照番号が同じタイプの部材に対して使用されている。外被10と中心部材11とは図2に示されているように配置されており、外被は中心部材の下方部分の周りに配置されている。外被10は、套管形状とされており且つ中心部材の上方部分11bよりも小さい外径を有する下方部分11aの全てを包囲している。下方部分11aの外径は、外被の内径よりも0乃至0.5mm小さく、その結果、2つの面の間に0乃至0.25mmの大きさの隙間が存在し、これらの外径は、隙間の大きさが0.05mm乃至0.1mmの間であるように互いに適合されるのが好ましい。
鑞付け材料14は、外被10と中心部材11との間の境界面又は隙間と組み合わせて外被10の上方端部に沿った管状経路に配置されている。鑞付け材料は、境界部に設けられた小さい凹部内又は図2に示されているように外被の上方縁に設けられた小さい突出しているカラー15の上方に配置されても良い。カラー15は、鑞付け前に鑞付け材料を保持し且つ鑞付け中に隙間内に鑞付け材料を導く役目のみを果たす。カラー15は、鑞付け後に例えば研磨によって除去しても良い。
ノズルのブランクは、炉内に配置され且つ鑞付け温度まで加熱され、鑞付け材料は、その温度で毛管作用によって外被と中心部材との間の隙間内へ吸引され、それらの表面を湿潤させ、鑞付け材料16はこのとき凝固し且つこれらの面を互いに係止する(図3参照)。鑞付け材料は、例えば、925℃ないし1230℃の間であっても良い。硬化が別個の加熱処理において起こるときには、鑞付け温度は、1100℃ないし1230℃の間であるのが好ましい。
鑞付け材料は、例えば、Cr、Si又はB成分を有するニッケル真鍮とすることができる。適切なニッケル真鍮は、典型的には、5乃至20%のCr及び/又は4乃至10%のSi及び/又はC、B及び/又はCuを含んでいる。具体例としては、米国ミシガン州マディソンハイツにあるWall Colmomy Corporationから入手可能な鑞付け材料がある。適切な鑞付け温度及び鑞付け組成物を有する鑞付け材料を選択することを可能にするNicrobrazシリーズのこの会社の鑞付け材料を使用することができる。例えば、Nicrobraz30は、19%のCr、10.2%のSi、最大0.06%のC及び残余のNiを含んでおり且つ約1190℃の鑞付け温度を有している。
ノズルのブランクを鑞付けした後、ノズルのブランクの外部及び内部の幾何学的構造を仕上げることができる。このことは、特に、ブランク内にノズル穴4を加工することができ、ブランクの外面もまた回転するか又は研磨してその仕上げられた形状にすることもできることを意味している。好ましくは、図3に示されているように、ノズルの穴4は、外側外被面から中心チャネル9内又は該チャネルにおいてノズルの穴の内側端部の領域まで一定の直径を有している。ノズル穴の直径は、例えば、0.5mm乃至1.5mmとすることができる。
幾何学的加工が完了すると、ノズルのブランクは、中心部材の適当な硬度に硬化させることが出来る。硬化は、例えば、10乃至40分間のソーキング時間によって1000℃から1100℃の範囲の温度で行うことができる。次いで、最終的な熱処理を、仕上げられたノズルの結果として生じる疲労強度にとって重要である1以上の焼き戻し処理の形態で実行する。焼き戻しは、例えば、450℃乃至600℃の範囲の温度で2時間のソーキング時間で行うことができる。真空炉又は通常の圧力の炉内で且つ還元又は不活性雰囲気のような特別な雰囲気による2時間の周期を2又は3回に亘って2重又は3重の焼き戻しを実行するのが好ましい。
図4は、鑞付けが行われる前の鑞付け材料14の代替的な配置を示している。鑞付け材料14は、ここではチャネル17の頂部上に配置されており、チャネル17は、外被10の上方を向いた端部を介して外被と中心部材との間の境界部につながっている。鑞付け材料は、鑞付け中に鑞付け材料が流れ出すのを防止するために小さい管状の突出部によって包囲されても良い。
硬化と同時に鑞付けを行うことも可能であり、この場合には、鑞付け材料は、925℃乃至1100℃の範囲の鑞付け温度を有するのが好ましく、1000℃乃至1100℃であるのが適切である。外被を中心部材上に配置し且つ鑞付け材料を配置した後に、ブランクは炉内に配置され、この炉は、真空にされ且つ硬化温度まで加熱され、これは、例えば、1025℃の温度で30分続けられるか又は1050℃の温度で15分続けられる。
特別な工具鋼に対しては、疲労強度は、ノズルのブランクに付与される熱処理によって調整される。ここで述べる工具鋼は、仕上げられたノズル内で約±500乃至900MPaの疲労強度σを有することができる。疲労強度σは、少なくとも±750MPaであるのが好ましい。これと同時に、工具鋼は、高い耐摩耗性及び硬度を有するのが有利である。
正しい内部幾何学的構造を有するはめ輪のような形状を有する図2に示されている外被ブランクを製造する代わりに、外被全体又は外被の一部分を粒状の出発原料によって製造しても良い。これは、例えば、図5に示されているように、切断パイプ部分を切り取り且つ予め上方へ回転された中心部材の下方部分11aの周囲にホルダー18のように配置することによって行っても良い。粒状の出発原料19は、下方部分11a全体が覆われ粉体が下方部分11aの先端の上方の適当な高さに位置するまでホルダー内へ充填される。粉体は、いくつかの粉末サイズを混ぜ合わせられても良く、外被材料として上記したタイプとすることができるいくつかの異なる金属合金の粉末を使用することも可能である。更に、絶縁効果を得るために、セラミック粉末を混合することも可能である。セラミック材料は、例えば、下方部分11aの先端より上方の短い距離にある層に配置し、次いで、耐食合金の粉末によって覆われても良い。種々の粉末の徐々に増加する混合もまた使用しても良い。
粉体の上方では、鑞付け材料14は、鑞付けにおいて稠密構造内に粉体を接合するのに十分な量で配置される。鑞付けの後に、ホルダー18は、図6に示されたように外被10の外面に配置されている。ホルダー18は、ノズルの最終的な仕上げの際に取り外される。
もう一つ別の例においては、ホルダー18は、外被材料からなるパイプとして形成され且つ図7に示されているように下方部分11aの周りに配置される。ここでは、ホルダーは外被の一部分であり、粉体は下方部分11aの頂部に充填されなければならないだけである。ホルダー及び外被のこの設計においては、再仕上げの必要性は最少化される。
図8は、外被が外被材料内に完全に封入されたセラミック材料20の絶縁部品を含んでいる。例えば、セラミック材料の外面上に少なくとも1mmの外被材料が存在して、ノズルの耐食性が減少せしめられない。
必要ならば、拡散バリアが使用されても良い。このバリアは、例えば、電着又はめっきのようなその他の表面塗工方法によって中心部材又は外被に適用されるコーティングであっても良い。バリアは、例えば、ニッケル、銅、コバルト又は亜リン酸ニッケルによって作られても良い。別の方法として、コーティングは吹き付けによって適用しても良い。バリアは、例えば、5乃至400μm、好ましくは10乃至100μmの範囲の厚みを有していても良い。
ノズルは、図1に示されたもの以外の設計を有していても良い。種々の実施形態及び例の詳細部を新しい実施形態に組み合わせても良い。
図1は、大まかに輪郭が示された燃料弁の下端に取り付けられたノズルの長手方向断面図である。 図2は、鑞付け前のノズルのノズル部品の断面図である。 図3は、ノズル穴の鑞付け及び加工の後の図2のノズルの断面図である。 図4は、鑞付けのために準備されたノズルの部品の別の例の図2に対応する断面図である。 図5は、鑞付け前のノズルの部品の第3の例を示している。 図6は、鑞付け後のノズルの部品の第3の例を示している。 図7は、鑞付け前のノズルの部品の第4の例を示している。 図8は、封入された絶縁材料を備えた更に別の実施形態を示している。

Claims (13)

  1. ディーゼルエンジン内の燃料弁のためのノズルであって、多数のノズル穴と連通している中心の長手方向チャネルを有し、下方部分を備えた中心部材と外被とから構成されており、前記外被と中心部材とは相互に鑞付けされており、前記外被は少なくとも前記ノズル穴を有する前記中心部材の下方部分を包囲しているノズルであって、
    前記外被が耐食性合金によって作られており、前記中心部材が少なくとも±500MPaの疲労強度σを有する鉄系の合金によって作られており、前記燃料弁内に取り付けられているときに、ノズルの上方を向いた面が、前記燃料弁の第1の弁座を備えているスライダガイドに押し付けられることを特徴とするノズル。
  2. 請求項1に記載のノズルであって、
    前記中心部材と前記外被とに設けられたノズル穴の直径がほぼ同じであることを特徴とするノズル。
  3. 請求項1又は2に記載のノズルであって、
    前記耐食性合金がニッケル系合金であることを特徴とするノズル。
  4. 請求項1乃至3のうちのいずれか一の項に記載のノズルであって、
    前記外被と前記中心部材との間に配置された鑞付け材料がニッケル系合金によって作られていることを特徴とするノズル。
  5. 請求項1乃至4のうちのいずれか一の項に記載のノズルであって、
    前記外被全体又は該外被の一部分が鋳造材料又は精錬材料によって作られていることを特徴とするノズル。
  6. 請求項1乃至5のうちのいずれか一の項に記載のノズルであって、
    前記外被の内面及び/又は前記中心部材の外面に、電着ニッケルの層のような拡散バリアが設けられていることを特徴とするノズル。
  7. 請求項1乃至6のうちのいずれか一の項に記載のノズルであって、
    前記中心部材が少なくとも±750MPaの疲労強度σを有していることを特徴とするノズル。
  8. 請求項1乃至7のうちのいずれか一の項に記載のノズルであって、
    セラミック材料からなる絶縁片が、前記中心の長手方向チャネルの端部の下方の前記外被の底端部の内側に配置されており、前記絶縁片の下方面が、前記外被の耐食性合金によって完全に覆われていることを特徴とするノズル。
  9. ディーゼルエンジン内の燃料弁のためのノズルであり、多数のノズル穴と連通している中心の長手方向チャネルを有し、下方部分を備えた中心部材が該中心部材の少なくとも下方部分を包囲している外被に鑞付けされているノズルを製造する方法であって、
    使用される外被材料が耐食性合金であり、少なくとも±500MPaの疲労強度σを有する鉄系合金が前記中心部材のために使用され、前記中心部材と前記外被とが、当該中心部材と外被との真空鑞付けが行われ、相互に鑞付けされたノズル内にノズル穴が設けられ、その後に、前記ノズルが硬化されることを特徴とする方法。
  10. 請求項9に記載の方法であって、
    前記中心部材と前記外被とが一緒に且つ相対的に固定されて配置され、その上に、ノズル穴が設けられ、その後に、硬化処理が実行されることを特徴とする方法。
  11. 請求項9又は10に記載の方法であって、
    前記真空鑞付けのために適用される鑞付け材料が、好ましくは、鑞付け温度が硬化のために適用される硬化温度よりも高い鑞付け材料であることを特徴とする方法。
  12. 請求項9乃至11のうちのいずれか一の項に記載の方法であって、
    前記ノズルが、鑞付け及び硬化の後に、好ましくは二重又は三重の焼き戻しによって焼き戻されることを特徴とする方法。
  13. 請求項9乃至12のうちのいずれか一の項に記載の方法であって、
    前記外被全体又は該外被材料の一部分が、上方を向いている下方部分を備えた前記中心部材を配置することによって設けられ、管状ホルダーを前記中心部材上に配置し、粒状材料を前記ホルダー内に充填し、前記鑞付け材料を前記粒状材料の上に配置し、前記鑞付けを行なって前記粒状材料を前記外被材料内に鑞付けすることを特徴とする方法。
JP2004540546A 2002-10-07 2003-10-03 ディーゼルエンジン内の燃料弁のためのノズル及び該ノズルを製造する方法。 Expired - Fee Related JP4208836B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK200201498A DK200201498A (da) 2002-10-07 2002-10-07 En forstöver til en brændselsventil i en dieselmotor, samt en fremgangsmåde til fremstilling af en forstöver
PCT/DK2003/000657 WO2004031571A1 (en) 2002-10-07 2003-10-03 A nozzle for a fuel valve in a diesel engine, and a method of manufacturing a nozzle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005537438A JP2005537438A (ja) 2005-12-08
JP4208836B2 true JP4208836B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=32049923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004540546A Expired - Fee Related JP4208836B2 (ja) 2002-10-07 2003-10-03 ディーゼルエンジン内の燃料弁のためのノズル及び該ノズルを製造する方法。

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1556608B1 (ja)
JP (1) JP4208836B2 (ja)
KR (1) KR100994140B1 (ja)
CN (1) CN100419253C (ja)
AT (1) ATE321205T1 (ja)
AU (1) AU2003269841A1 (ja)
DE (1) DE60304191T2 (ja)
DK (1) DK200201498A (ja)
ES (1) ES2261962T3 (ja)
NO (1) NO336864B1 (ja)
RU (1) RU2295647C2 (ja)
WO (1) WO2004031571A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007029305A1 (de) * 2007-06-22 2008-12-24 Robert Bosch Gmbh Einspritzventil, Verfahren zu dessen Herstellung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
KR20090012056A (ko) * 2007-07-27 2009-02-02 베르트질레 슈바이츠 악티엔게젤샤프트 연료용 분사 노즐
KR101452034B1 (ko) * 2009-06-30 2014-10-22 닛폰 피스톤 린구 가부시키가이샤 내연 기관 연료 분사 노즐, 노즐 소재 및 그 제조 방법
DE102009050288A1 (de) * 2009-10-15 2011-04-21 Beru Ag Elektrisch beheizbare Sprühdüse
JP5328927B2 (ja) * 2009-10-30 2013-10-30 マン・ディーゼル・アンド・ターボ,フィリアル・アフ・マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー,ティスクランド ディーゼルエンジンの燃料弁ノズル
DK2365206T3 (da) * 2010-03-05 2014-05-19 Wärtsilä Switzerland Ltd Dyse til en brændstofindsprøjtningsindretning til motorer med indvendig forbrænding og fremgangsmåde til fremstilling af en dyse
DK201000309A (en) * 2010-04-15 2011-10-16 Man Diesel & Turbo Filial Tyskland A fuel valve for large two stroke diesel engines
EP2390027B1 (en) * 2010-05-24 2017-04-12 Winterthur Gas & Diesel Ltd. A method of manufacturing a nozzle for a fuel injector
DE102016115026B4 (de) 2016-08-12 2018-03-08 Vdm Metals International Gmbh Verfahren zur Herstellung von walzplattierten Blechen sowie walzplattierte Bleche
DK179315B1 (en) * 2016-12-01 2018-04-30 Man Diesel & Turbo Filial Af Man Diesel & Turbo Se Tyskland A fuel valve for injecting gaseous fuel into a combustion chamber of a large two-stroke turbocharged compression-ignition internal combustion engine and method
CN110099758B (zh) * 2016-12-23 2022-03-08 山特维克知识产权股份有限公司 用于制造复合材料管的方法
CN110088550B (zh) * 2016-12-23 2022-04-26 山特维克知识产权股份有限公司 喷枪管
US10563695B2 (en) * 2017-04-14 2020-02-18 Tenneco Inc. Multi-layered sintered bushings and bearings
KR101873696B1 (ko) * 2017-11-01 2018-07-02 이수철 이종재료를 이용한 가스밸브노즐
CN110425043B (zh) * 2018-12-04 2023-11-21 西安成立航空制造有限公司 一种带总管的燃油喷嘴组件及钎焊方法
CN117157423A (zh) 2020-10-15 2023-12-01 康明斯公司 燃料系统部件
CN115246027B (zh) * 2021-04-26 2023-11-10 中国航发商用航空发动机有限责任公司 管道组件、发动机及管道组件焊接工艺

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220672A (ja) * 1985-07-18 1987-01-29 Hitachi Zosen Corp 内燃機関の燃料弁アトマイザ
US5918818A (en) * 1996-05-22 1999-07-06 Denso Corporation Electromagnetically actuated injection valve
DK0982493T3 (da) * 1998-08-27 2003-10-27 Waertsilae Nsd Schweiz Ag Fremgangsmåde til fremstilling af en brændstofindsprøjtningsdyse og brændstofindsprøjtningsdyse
DE10042956A1 (de) * 2000-08-31 2002-03-21 Siemens Ag Düsenkörper mit Schutzkappe

Also Published As

Publication number Publication date
DE60304191D1 (de) 2006-05-11
KR20050053593A (ko) 2005-06-08
EP1556608A1 (en) 2005-07-27
RU2295647C2 (ru) 2007-03-20
NO20052228L (no) 2005-06-17
NO336864B1 (no) 2015-11-16
ES2261962T3 (es) 2006-11-16
DK200201498A (da) 2004-04-08
KR100994140B1 (ko) 2010-11-15
RU2005114357A (ru) 2006-01-27
ATE321205T1 (de) 2006-04-15
AU2003269841A1 (en) 2004-04-23
CN1692224A (zh) 2005-11-02
CN100419253C (zh) 2008-09-17
JP2005537438A (ja) 2005-12-08
EP1556608B1 (en) 2006-03-22
WO2004031571A1 (en) 2004-04-15
DE60304191T2 (de) 2006-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4208836B2 (ja) ディーゼルエンジン内の燃料弁のためのノズル及び該ノズルを製造する方法。
EP1549449B1 (en) Method of manufacturing a nozzle for a fuel valve in a diesel engine, and a nozzle
CN106103958B (zh) 以附加机加工制造的燃烧碗边缘和内冷油腔为特色的单体活塞
KR101440152B1 (ko) 기계 구성요소 및 이를 제작 및 수선하는 방법
KR101129406B1 (ko) 내부 연소 엔진을 위한 배기 밸브 스핀들 또는 피스톤 형태의 가동 벽 부재 및, 가동 벽 부재의 제조 방법
JP2004301124A (ja) エンジン用の軽量複合ポペット弁
JP3835694B2 (ja) バルブシートの製造方法
US20190001447A1 (en) Method of manufacturing high-conductivity wear resistant surface on a soft substrate
CN110792483A (zh) 内燃发动机的经涂覆的气门座区域
JP5015393B2 (ja) シート肉盛を施されたエンジンバルブおよびその製作方法
MX2015005436A (es) Valvula de motor.
EP2318668B1 (en) Cylinder head with valve seat and method for the production thereof
US6913842B2 (en) Liquid phase diffusion welded metal-made precision machine component and production method thereof
US7401586B2 (en) Valve seat rings made of basic Co or Co/Mo alloys, and production thereof
JP2002283030A (ja) 軽合金射出成形機用部材
JPS62177184A (ja) 鋳鉄製内燃機関用シリンダヘツドおよびその製造方法
JP2002179473A (ja) 金属−セラミック接合体
WO2022224046A1 (en) Fe-al-si-x-based alloy and its use
JPH0152475B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080926

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees