JP4191049B2 - 高温燃料電池モジュール - Google Patents

高温燃料電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP4191049B2
JP4191049B2 JP2003563037A JP2003563037A JP4191049B2 JP 4191049 B2 JP4191049 B2 JP 4191049B2 JP 2003563037 A JP2003563037 A JP 2003563037A JP 2003563037 A JP2003563037 A JP 2003563037A JP 4191049 B2 JP4191049 B2 JP 4191049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
fuel cell
solid oxide
electrode
oxide fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003563037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005516353A5 (ja
JP2005516353A (ja
Inventor
ハート,ナイジェル・トーマス
ラペナ−レイ,ニエヴェス
ライト,ゲイリー・ジョン
アグニュー,ジェラード・ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rolls Royce PLC
Original Assignee
Rolls Royce PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rolls Royce PLC filed Critical Rolls Royce PLC
Publication of JP2005516353A publication Critical patent/JP2005516353A/ja
Publication of JP2005516353A5 publication Critical patent/JP2005516353A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4191049B2 publication Critical patent/JP4191049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • H01M4/8626Porous electrodes characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0241Composites
    • H01M8/0245Composites in the form of layered or coated products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/1231Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte with both reactants being gaseous or vaporised
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • H01M8/2428Grouping by arranging unit cells on a surface of any form, e.g. planar or tubular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は燃料電池モジュールに関し、より詳細には、固体酸化物形燃料電池モジュールに関する。
電気的に直列に接続された複数の固体酸化物形燃料電池を含む固体酸化物形燃料電池モジュールが知られている。固体酸化物形燃料電池は、インターコネクタにより直列に接続される。
機能的に区分されたアノード電極とカソード電極とを備える固体酸化物形燃料電池が知られている。機能的に区分されたアノード電極とカソード電極とは、一般に、電解質上の第1の層と、第1の層上の第2の層とを備える。第1の層は、電解質における電気化学的活動を最適化するよう構成され、第2の層は、インターコネクタを介して一つの固体酸化物形燃料電池から隣接する固体酸化物形燃料電池へと電流を流すために、固体酸化物形燃料電池の層に対して垂直な電子伝導を提供するよう構成される。第2の層は、複数の固体酸化物形燃料電池において均一な電流収集を提供する。
それゆえ、本発明は、新しい燃料電池モジュールを提供することを目的とする。
従って、本発明は、それぞれが第1の電極、電解質及び第2の電極を備える複数の燃料電池と、燃料電池を電気的に直列に接続するよう配置された複数のインターコネクタであって、それぞれが一つの燃料電池の第1の電極を隣接する燃料電池の第2の電極に電気的に接続するインターコネクタとを備え、第1の電極が、電解質における電気化学的活動を最適化する、電解質上の第1の層と、燃料電池の層に対し垂直な電子伝導を提供する、第1の層上の第2の層と含み、第2の層が、燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が第2の層の様々な位置において異なるよう構成される固体酸化物形燃料電池モジュールを提供する。
第2の電極は、電解質における電気化学的活動を最適化する、電解質上の第1の層と、固体酸化物形燃料電池の層に対し垂直な電子伝導を提供する、第1の層上の第2の層とを備え、第2の層は、燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が第2の層の様々な位置において異なるよう構成されることが望ましい。
第2の層は、燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が第2の層の様々な位置において異なるよう、位置ごとに異なる厚さを持ち得る。
代わりに、第2の層は、燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が第2の層の位置ごとに異なるよう、位置ごとに異なる組成を有する。
第2の層は、燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が第2の層の様々な位置において異なるよう、位置ごとに異なる幾何学的構造を有することが望ましい。
第2の層は、燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が第2の層の様々な位置において異なるよう、位置ごとに断面積の異なる複数の孔を有するメッシュを含むことが望ましい。
第2の層は、インターコネクタに近い第1の位置における燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が、インターコネクタから離れた第2の位置における燃料電池の層に対して垂直な電子伝導より大きくなるよう構成されることが望ましい。
第2の層は、燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が、第1の位置と第2の位置との間で徐々に小さくなるよう構成されることが望ましい。
燃料電池モジュールが中空の支持部材を備え、燃料電池が中空の支持部材の少なくとも一つの表面上に間隔を空けて配置されることが望ましい。
本発明は、また、第1の電極、電解質及び第2の電極を備える固体酸化物形燃料電池であって、第1の電極が、電解質における電気化学的活動を最適化する、電解質上の第1の層と、燃料電池の層に対し垂直な電子伝導を提供する、第1の層上の第2の層とを備え、第2の層が、燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が第2の層の様々な位置において異なるよう構成される固体酸化物形燃料電池を提供する。
第2の電極は、電解質における電気化学的活動を最適化する、電解質上の第1の層と、燃料電池の層に対し垂直な電子伝導を提供する、第1の層上の第2の層とを備え、第2の層は、燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が第2の層の様々な位置において異なるよう構成されることが望ましい。
第2の層は、燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が第2の層の様々な位置において異なるよう、位置ごとに異なる厚さを持ち得る。
代わりに、第2の層は、燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が第2の層の様々な位置において異なるよう、位置ごとに異なる組成を有する。
第2の層は、燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が第2の層の様々な位置において異なるよう、位置ごとに異なる幾何学的構造を有することが望ましい。
第2の層は、燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が第2の層の様々な位置において異なるよう、位置ごとに断面積の異なる複数の孔を有するメッシュを含むことが望ましい。
第2の層は、第1の位置における燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が、インターコネクタから離れた第2の位置における燃料電池の層に対して垂直な電子伝導より大きくなるよう構成されることが望ましい。
第2の層は、燃料電池の層に対して垂直な電子伝導が、第1の位置と第2の位置との間で徐々に小さくなるよう構成されることが望ましい。
燃料電池は、固体酸化物形燃料電池を含むことが望ましい。
本発明は、添付の図面を参照した例示により更に詳細に説明される。
従来技術による固体酸化物形燃料電池モジュール10が、図1及び2に示される。固体酸化物形燃料電池モジュール10は、中空の支持部材12と、中空の支持部材12の少なくとも一つの平板な表面14上に縦方向に間隔をあけて配置された複数の固体酸化物形燃料電池16とを備える。固体酸化物形燃料電池は、複数のインターコネクタ18により電気的に直列に接続される。各固体酸化物形燃料電池16は、カソード電極である第1の電極20と、電解質22と、アノード電極である第2の電極24とを備える。第2の電極24は中空の支持部材12の表面14上に配置され、電解質22は第2の電極24上に配置され、第1の電極20は電解質22上に配置される。
第1の電極20及び第2の電極24は、図2に一層明らかに示されるように、機能的に区分されている。機能的に区分された第1の電極は、電解質22上の又は電解質22に隣接する第1の層20Aと、第1の層20A上の又は第1の層20Aに隣接する第2の層20Bとを備える。機能的に区分られた第2の電極24は、電解質22の下の又は電解質22に隣接した第1の層24Aと、第1の層24Aの下の又は第1の層24Aに隣接した第2の層24Bとを備える。第1の層20A、24Aは、電解質22における電気化学的活動を最適化するよう構成され、第2の層20B、24Bは、それぞれのインターコネクタ18を介して一つの固体酸化物形燃料電池16から隣接する固体酸化物形燃料電池16へと電流を流すために、固体酸化物形燃料電池16の層20、22、24に垂直な電子伝導を提供するよう構成される。第2の層20B、24Bは、固体酸化物形燃料電池16において均一な電流収集を提供する。
本発明に係る固体酸化物形燃料電池モジュール30が、図3及び4に示される。固体酸化物形燃料電池モジュール30は、中空の支持部材32と、中空の支持部材32の少なくとも一つの平板な表面34上に縦方向に間隔を空けて配置された複数の固体酸化物形燃料電池36とを備える。固体酸化物形燃料電池は、複数のインターコネクタ18を介して電気的に直列に接続される。各固体酸化物形燃料電池36は、カソード電極である第1の電極40と、電解質42と、アノード電極である第2の電極44とを備える。第2の電極44は中空の支持部材32の表面34上に配置され、電解質42は第2の電極44上に配置され、第1の電極40は電解質42上に配置される。
第1の電極40及び第2の電極44は、図4に更に明らかに示されるように、機能的に区分される。機能的に区分された第1の電極は、電解質42上の又は電解質42に隣接した第1の層40Aと、第1の層40A上の又は第1の層40Aに隣接した第2の層40Bとを備える。機能的に区分された第2の電極44は、電解質42の下の又は電解質42に隣接した第1の層44Aと、第1の層44Aの下の又は第1の層44Aに隣接した第2の層44Bとを備える。第1の層40A、44Aは、電解質42における電気化学的活動を最適化するよう構成され、第2の層40B、44Bは、それぞれのインターコネクタ38を介して一つの固体酸化物形燃料電池36から隣接する固体酸化物形燃料電池36へと電流を流すために、固体酸化物形燃料電池36の層40、42、44に対して垂直な電子伝導を提供するよう構成される。
第2の層40B、44Bは、固体酸化物形燃料電池36において差別的電流収集を提供するよう構成される。第2の層40B、44Bは、固体酸化物形燃料電池16の層40、42、44に対して垂直な電子伝導が第2の層40B、44Bの様々な位置において異なるよう構成される。
この例において、第2の層40B、44Bは、固体酸化物形燃料電池16の層に対して垂直な電子伝導が第2の層40B、44Bの様々な位置において異なるよう、位置ごとに異なる厚さを有する。
特に、第1の電極40の第2の層40Bの厚さは、インターコネクタ38に最も近い第1の電極40の第1の端部において最大となり、第1の電極40の第2の層40Bの厚さはインターコネクタ18から離れた第1の電極40の端部において最小になる。第2の層40Bの厚さは、第1の電極40の第1の端部から第2の端部へと徐々に連続的に減少し又は漸減する。
同様に、第2の電極44の第2の層44Bの厚さは、インターコネクト38に最も近い第2の電極44の端部において最大となり、インターコクタ38から離れた第2の電極44の端部において最小になる。第2の層44Bの厚さは、第2の電極44の第1の端部から第2の端部へと徐々に連続的に減少し又は漸減する。
代わりに、第2の層40B、44Bの厚さを段階的に小さくすることも可能である。
第2の層40B、44Bに伴う損失は、電流及び抵抗に関係する抵抗損であり、単にIRと表される。この構成において、第2の層40B、44Bの導電率は、第2の層40B、44Bの断面積と関係する。この構成は、第2の層40B、44Bに利用される材料の量を減らし、固体酸化物形燃料電池16の製造に用いられる材料コストを低減する。
第2の層40B、44Bは、パラジウム、プラチナ、銀、金、ニッケル、銅、コバルト、クロム、鉄又はルテニウム、或いはこれらの要素の2つ又はそれ以上による合金のうちの少なくとも1つを含む。
第2の層40B、44Bの厚さは、第1の端部において100マイクロメートルであり、第2の端部において1マイクロメートルであり得る。
本発明に係る更なる固体酸化物形燃料電池モジュール50が、図3及び5に示される。固体酸化物形燃料電池モジュール50は、図3及び4に示されるものと同様である。
この例においては、第2の層40B、44Bは、固体酸化物形燃料電池16の層に対して垂直な電子伝導が第2の層40B、44Bの様々な位置において異なるよう、位置ごとに異なる組成を有する。第2の層40B、44Bの組成は、高導電率の素材と低導電率の素材との比率を変えることにより変化する。
特に、第1の電極40の第2の層40Bの組成は、インターコネクタ38に最も近い第1の電極40の第1の端部の方が高導電率の素材の割合が大きく、インターコネクタ18から離れた第1の電極40の第2の端部の方が高導電率の素材の割合が小さい。第2の層40Bにおける高導電率の素材の割合は、第1の電極40の第1の端部から第2の端部へと次第に連続的に減少する。
同様に、第2の電極44の第2の層44Bの組成は、インターコネクタ38に最も近い第2の電極44の第1の端部の方が高導電率の素材の割合が大きく、インターコネクタ38から離れた第2の電極44の第2の端部の方が高導電率の素材の割合が小さい。第2の層44Bにおける高導電率の素材の割合は、第2の電極44の第1の端部から第2の端部へと徐々に連続的に減少する。
代わりに、第2の層40B、44Bにおける高導電率の素材の割合は、連続的ではなく段階的に減少してもよい。
酸化体/燃料を第1の電極40及び第2の電極44の第1の層40A、44Aに到達させるためには、一定の多孔率を保つよう第2の層40B、44Bの微細構造を制御することが不可欠である。
高導電率の素材は、パラジウム、プラチナ、銀、金、ニッケル、銅、コバルト、クロム、鉄又はルテニウム、或いはこれらの要素の2つ又はそれ以上による合金のうちの少なくとも1つを含む。低導電率の素材は、ランタン・マンガナイト、ランタン・コバルチット、サーメット、又はガラス相の非晶質金属を含む。サーメットは、パラジウム、プラチナ、銀、金、ニッケル、銅、コバルト、クロム、鉄又はルテニウム、或いはジルコニア又はシリカにおけるこれらの要素の2つ又はそれ以上による合金のうちの少なくとも1つを含む。
第2の層40B、44Bの第1の端部における組成は、例えば、高導電率の素材が100%である。
本発明に係る更なる固体酸化物形燃料電池モジュール50が、図3、6及び7に示される。固体酸化物形燃料電池モジュール50は、図3及び4に示されたものと同様である。
この例においては、第2の層40B、44Bは、固体酸化物形燃料電池16の層に対して垂直な電子伝導が第2の層40B、44Bの様々な位置において異なるよう、位置ごとに異なる幾何学的構造を有する。
特に、第1の層40Aと接する第2の層40Bの断面積は、インターコネクタ38に最も近い第1の電極40の第1の端部において最大になり、インターコネクタ18から離れた第1の電極40の端部において最小になる。第1の層40Aと接する第2の層40Bの断面積は、第1の電極40の第1の端部から第2の端部へと徐々に連続的に減少する。
同様に、第1の層44Aと接する第2の層44Bの断面積は、インターコネクタ38に最も近い第2の電極44の端部において最大になり、インターコネクタ38から離れた第2の電極44の端部において最小になる。第1の層44Aと接する第2の層44Bの断面積は、第2の電極44の第1の端部から第2の端部へと徐々に連続的に減少する。
第2の層40B、44Bはメッシュであり、即ち、第2の層40B、44Bはランド部52に囲まれた複数の孔50を備える。単位面積あたりの孔の数は一定であるが、孔の断面積は第2の層40B、44Bの第1の端部から第2の端部へと次第に大きくなる。代わりに、孔の断面積は段階的に大きくなる。代わりに、孔の断面積は一定であるが、孔の数が第2の層40B、44Bの第1の端部から第2の端部へと次第に増加する。これらのメッシュは、スクリーン印刷で製造されることが望ましいが、他の適切な方法が利用され得る。
孔間のピッチの大きさは0.05〜5mmであり、孔の直径は0.05〜5mmであり、ランド部は0.05〜0.5mmの大きさを有する。
固体酸化物形燃料電池モジュールの単純な概略的表現を参照して、本発明を説明した。実際には、各固体酸化物形燃料電池の第1の電極、第2の電極及び電解質のそれぞれは、特定の属性に合わせた一つ又はそれ以上の層を含み得る。固体酸化物形燃料電池の第1の電極及び第2の電極からの反応体の漏出を防ぐために、密閉が施され得る。本発明は、これらの実用的な固体酸化物形燃料電池モジュールに適用可能である。
図1は、従来技術による固体酸化物形燃料電池モジュールの概略的な断面図である。 図2は、図1に示された固体酸化物形燃料電池の一つの拡大された概略的な断面図である。 図3は、本発明に係る固体酸化物形燃料電池モジュールの概略的な断面図である。 図4は、図3に示された本発明に係る固体酸化物形燃料電池の一つの拡大された概略的な断面図である。 図5は、図3に示された本発明に係る更なる固体酸化物形燃料電池の拡大された概略的な断面図である。 図6は、図3に示された本発明に係るもう一つの固体酸化物形燃料電池の拡大された概略的な断面図である。 図7は、図4の矢印Aの方向から見た図である。

Claims (13)

  1. 固体酸化物形燃料電池モジュール(30)であって、
    それぞれが第1の電極(40)、電解質(42)及び第2の電極(44)を備える複数の固体酸化物形燃料電池(36)と、
    前記燃料電池(36)を電気的に直列に接続するよう配置された複数のインターコネクタ(38)であって、それぞれが一つの燃料電池(36)の第1の電極(40)を隣接する燃料電池(36)の第2の電極(44)に電気的に接続するインターコネクタと、
    を備え、
    前記第1の電極(40)が、前記電解質(42)における電気化学的活動を最適化する、前記電解質(42)上の第1の層(40A)と、前記燃料電池(36)の層(40、42、44)に対し垂直な電子伝導を提供する、前記第1の層(40A)上の第2の層(40B)とを含み、
    前記第2の層(40B)が、前記燃料電池(36)の前記層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導が前記第2の層(40B)上の位置毎に異なるよう構成され固体酸化物形燃料電池モジュール(30)において、
    前記第2の層(40B)の組成が、前記インターコネクタ(38)に最も近い前記第1の電極(40)の第1端において大きな割合の高導電性材料を含み、前記第2の層(40B)の組成が、前記インターコネクタ(38)から遠い前記第1の電極(40)の第2端において小さな割合の高導電性材料を含み、前記第2の層(40B)における高導電性材料の前記割合は前記第1の電極(40)の前記第1端から前記第2端へ向かって連続的に減少し、又は、前記第1の層(40A)と接触する前記第2の層(40B)の断面積は前記インターコネクタ(38)に最も近い前記第1の電極(40)の前記第1端において最大であり、前記第1の層(40A)と接触する前記第2の層(40B)の断面積は前記インターコネクタ(38)から遠い前記第1の電極(40)の前記第2端において最小であり、前記第1の層(40A)と接触する前記第2の層(40B)の断面積は前記第1の電極(40)の前記第1端から前記第2端へ向かって連続的に減少する
    ことを特徴とする固体酸化物形燃料電池モジュール(30)。
  2. 請求項1記載の固体酸化物形燃料電池モジュールであって、
    前記第2の電極(44)が、前記電解質(42)における電気化学的活動を最適化するよう前記電解質(42)上に設けられた第1の層(44A)と、前記燃料電池(36)の前記層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導を提供するよう前記第1の層(44A)上に設けられた第2の層(44B)とを備え、
    前記第2の層(44B)が、前記燃料電池(36)の前記層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導が前記第2の層(44B)上の位置毎に異なるよう構成される固体酸化物形燃料電池モジュール。
  3. 請求項1又は2に記載された固体酸化物形燃料電池モジュールであって、前記第2の層(40B、44B)が複数の孔(50)を有するメッシュを備え、単位面積当たりの前記孔(50)の数が一定であり、前記孔(50)の断面積が、前記燃料電池(36)の前記層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導が前記第2の層(40B、44B)上の位置毎に異なるよう、前記第2の層(44A、44B)の第1端から第2端へ向かって徐々に増加する固体酸化物形燃料電池モジュール。
  4. 請求項1又は2に記載された固体酸化物形燃料電池モジュールであって、前記第2の層(40B、44B)が複数の孔(50)を有するメッシュを備え、前記孔(50)の断面積が一定であり、単位面積当たりの前記孔(50)の数が、前記燃料電池の前記(44A、44B)に対して垂直な電子伝導が前記第2の層上の位置毎に異なるよう、前記第2の層の前記第1端から前記第2端へ向かって徐々に増加する固体酸化物形燃料電池モジュール。
  5. 請求項1〜4のいずれか一つに記載された固体酸化物形燃料電池モジュールであって、前記インターコネクタ(38)に近い第1の位置における前記燃料電池(36)の前記層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導の方が、前記インターコネク タ(38)から離れた第2の位置における前記燃料電池(36)の前記層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導より大きいように、前記第2の層(40B、44B)が構成される固体酸化物形燃料電池モジュール。
  6. 請求項に記載された固体酸化物形燃料電池モジュールであって、前記燃料電池(36)の前記層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導が、前記第1の位置と前記第2の位置との間で徐々に小さくなるように、前記第2の層(40B、44B)が構成される固体酸化物形燃料電池モジュール。
  7. 請求項1〜6のいずれか一つに記載された固体酸化物形燃料電池モジュールであって、中空の支持部材(32)を備え、前記燃料電池(36)が前記中空の支持部材(32)の少なくとも一つの表面(34)上に間隔を空けて配置される固体酸化物形燃料電池モジュール。
  8. 第1の電極(40)、電解質(42)及び第2の電極(44)を備える固体酸化物形燃料電池(36)であって、
    前記第1の電極(40)が、前記電解質(42)における電気化学的活動を最適化するよう前記電解質(42)上に設けられた第1の層(40A)と、前記燃料電池(36)の層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導を提供するよう前記第1の層(40A)上に設けられた第2の層(40B)とを備え、
    前記第2の層(40B)が、前記燃料電池(36)の前記層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導が前記第2の層(40B)上の位置毎に異なるよう構成されることを特徴とする固体酸化物形燃料電池モジュール(30)において、
    前記第2の層(40B)の組成が、前記第1の電極(40)の第1の位置において大きな割合の高導電性材料を含み、前記第2の層(40B)の組成が、前記第1の電極(40)の第2の位置において小さな割合の高導電性材料を含み、前記第2の層(40B)における高導電性材料の前記割合は前記第1の電極(40)の前記第1の位置から前記第2の位置へ向かって連続的に減少し、又は、前記第1の層(40A)と接触する前記第2の層(40B)の断面積は前記第1の電極(40)の前記第1の位置において最大であり、前記第1の層(40A)と接触する前記第2の層(40B)の断面積は前記第1の電極(40)の前記第2の位置において最小であり、前記第1の層(40A)と接触する前記第2の層(40B)の断面積は前記第1の電極(40)の前記第1の位置から前記第2の位置へ向かって連続的に減少する
    ことを特徴とする固体酸化物形燃料電池(36)
  9. 請求項8記載の固体酸化物形燃料電池であって、
    前記第2の電極(44)が、前記電解質(42)における電気化学的活動を最適化するよう前記電解質(42)上に設けられた第1の層(44A)と、前記燃料電池(36)の前記層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導を提供するよう前記第1の層(44A)上に設けられた第2の層(44B)とを備え、
    前記燃料電池(36)の前記層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導が前記第2の層(44B)上の位置毎に異なるよう前記第2の層(44B)が構成される固体酸化物形燃料電池。
  10. 請求項9に記載の固体酸化物形燃料電池であって、前記第2の層(40B、44B)が、前記燃料電池(36)の前記層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導が前記第2の層(40B、44B)上の位置毎に異なるよう、位置毎に断面積の異なる複数の孔(50)を有するメッシュを備える固体酸化物形燃料電池。
  11. 請求項に記載された固体酸化物形燃料電池であって、前記第2の層(40B、44B)が、前記燃料電池(36)の前記層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導が前記第2の層(40B、44B)上の位置毎に異なるよう、位置毎に異なる数の複数の孔(50)を有するメッシュを備える固体酸化物形燃料電池。
  12. 請求項8〜11のいずれか一つに記載の固体酸化物形燃料電池であって、前記第1の位置における前記燃料電池(36)の前記層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導の方が、前記第1の位置から離れた第2の位置における前記燃料電池(3 6)の前記層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導より大きいよう、前記第2の層(40B、44B)が構成される固体酸化物形燃料電池。
  13. 請求項12記載の固体酸化物形燃料電池であって、前記燃料電池(36)の前記層(40、42、44)に対して垂直な電子伝導が前記第1の位置と前記第2の位置との間で徐々に小さくなるよう、前記第2の層(40B、44B)が構成される固体酸化物形燃料電池。
JP2003563037A 2002-01-26 2003-01-24 高温燃料電池モジュール Expired - Fee Related JP4191049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0201800.0A GB0201800D0 (en) 2002-01-26 2002-01-26 A fuel cell module
PCT/GB2003/000272 WO2003063286A1 (en) 2002-01-26 2003-01-24 A high-temperature fuel cell module

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005516353A JP2005516353A (ja) 2005-06-02
JP2005516353A5 JP2005516353A5 (ja) 2006-01-26
JP4191049B2 true JP4191049B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=9929796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003563037A Expired - Fee Related JP4191049B2 (ja) 2002-01-26 2003-01-24 高温燃料電池モジュール

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7473482B2 (ja)
EP (1) EP1470607B1 (ja)
JP (1) JP4191049B2 (ja)
DK (1) DK1470607T3 (ja)
ES (1) ES2542686T3 (ja)
GB (1) GB0201800D0 (ja)
RU (1) RU2303839C2 (ja)
WO (1) WO2003063286A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005276670A (ja) 2004-03-25 2005-10-06 Toyota Motor Corp 燃料電池スタック
JP2006019044A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Dainippon Printing Co Ltd 固体酸化物形燃料電池
JP4609732B2 (ja) * 2004-07-22 2011-01-12 トヨタ自動車株式会社 集電板、燃料電池、及びそれらの製造方法
US7588856B2 (en) * 2004-08-04 2009-09-15 Corning Incorporated Resistive-varying electrode structure
JP4658626B2 (ja) * 2005-01-26 2011-03-23 京セラ株式会社 端部集電部材及びこれを用いた燃料電池セルスタック、燃料電池
US7804172B2 (en) * 2006-01-10 2010-09-28 Halliburton Energy Services, Inc. Electrical connections made with dissimilar metals
GB2440038B (en) * 2006-07-07 2009-04-15 Ceres Ip Co Ltd Metal substrate for fuel cells
JP5192702B2 (ja) * 2007-01-31 2013-05-08 京セラ株式会社 横縞型燃料電池セルおよびセルスタック並びに燃料電池
US8785077B2 (en) * 2009-12-28 2014-07-22 Societe Bic Apparatus and methods for connecting fuel cells to an external circuit
US9397351B2 (en) 2009-12-28 2016-07-19 Intelligent Energy Limited Apparatus and methods for connecting fuel cells to an external circuit
SG181971A1 (en) * 2009-12-28 2012-08-30 Bic Soc Fuel cells and fuel cell components having asymmetric architecture and methods thereof
US9147888B2 (en) 2011-06-15 2015-09-29 Lg Fuel Cell Systems Inc. Fuel cell system with interconnect
US9281527B2 (en) 2011-06-15 2016-03-08 Lg Fuel Cell Systems Inc. Fuel cell system with interconnect
US9531013B2 (en) 2011-06-15 2016-12-27 Lg Fuel Cell Systems Inc. Fuel cell system with interconnect
US9525181B2 (en) 2011-06-15 2016-12-20 Lg Fuel Cell Systems Inc. Fuel cell system with interconnect
CN105359321A (zh) 2013-03-15 2016-02-24 Lg燃料电池系统股份有限公司 用于捕获铬而配置的燃料电池系统
DE102014202337A1 (de) 2014-02-10 2015-08-13 Robert Bosch Gmbh Gehäuse mit verbesserter Wärmeleitung
CA2956069A1 (en) 2014-07-21 2016-01-28 Lg Fuel Cell Systems, Inc. Composition for fuel cell electrode
US10115973B2 (en) 2015-10-28 2018-10-30 Lg Fuel Cell Systems Inc. Composition of a nickelate composite cathode for a fuel cell
EP4152446A1 (en) * 2021-09-17 2023-03-22 Airbus SAS Fuel cell with increased gravimetric power density

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081811B2 (ja) 1985-08-22 1996-01-10 三菱重工業株式会社 電極素子構造
JPH01258365A (ja) * 1988-04-06 1989-10-16 Hitachi Ltd 燃料電池
JP2528989B2 (ja) * 1990-02-15 1996-08-28 日本碍子株式会社 固体電解質型燃料電池
RU2045796C1 (ru) * 1993-02-03 1995-10-10 Инновационное предприятие "Новатех-патент" Электрохимическое устройство с твердым электролитом и способ его эксплуатации
DE19502391C1 (de) * 1995-01-26 1996-05-23 Fraunhofer Ges Forschung Membranelektrodeneinheit gebildet durch die Zusammenfassung von flächigen Einzelzellen und deren Verwendung
JP3478080B2 (ja) * 1997-09-16 2003-12-10 株式会社村田製作所 固体電解質型燃料電池の製造方法
RU2128384C1 (ru) * 1997-10-07 1999-03-27 Государственный научный центр Российской Федерации - Физико-энергетический институт им.акад.А.И.Лейпунского Твердооксидный топливный элемент и способ его изготовления
RU2138885C1 (ru) * 1997-11-05 1999-09-27 Миллер Олег Олегович Блок сборок твердооксидных топливных элементов с коэффициентом температурного расширения (ктр), превышающим ктр их электролита
AUPQ315499A0 (en) 1999-09-29 1999-10-21 Ceramic Fuel Cells Limited Fuel cell assembly
US6361893B1 (en) 1999-11-26 2002-03-26 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Planar fuel cell utilizing nail current collectors for increased active surface area

Also Published As

Publication number Publication date
RU2303839C2 (ru) 2007-07-27
GB0201800D0 (en) 2002-03-13
WO2003063286A1 (en) 2003-07-31
US7473482B2 (en) 2009-01-06
EP1470607A1 (en) 2004-10-27
DK1470607T3 (en) 2015-07-20
ES2542686T3 (es) 2015-08-10
JP2005516353A (ja) 2005-06-02
US20050014049A1 (en) 2005-01-20
RU2004122636A (ru) 2005-07-10
EP1470607B1 (en) 2015-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4191049B2 (ja) 高温燃料電池モジュール
US6444340B1 (en) Electrical conductivity in a fuel cell assembly
KR20070049198A (ko) 저항-가변 전극 구조물
US20050136312A1 (en) Compliant fuel cell system
JP5620637B2 (ja) 不連続な領域を有する化学電池部材
US20050202305A1 (en) Fuel cell apparatus and method of fabrication
US7651810B2 (en) Interconnect supported fuel cell assembly, preform and method of fabrication
JP5309139B2 (ja) 電気化学的電池を相互接続するための配置、燃料電池アッセンブリ、および燃料電池装置を製造する方法
KR101869566B1 (ko) 연료전지 조립체
EP1727228A1 (en) Monopolar membrane-electrode assembly
JP2008071710A (ja) 燃料電池セルスタック及びそれを含む燃料電池
US7175931B2 (en) Interconnector plate with openings and contact elements sealed in the openings
JP2010533941A (ja) 全平面内の熱勾配に対処するsofcスタック中のセル材料の変動
CN101283469A (zh) 燃料电池及其制造方法
US20040033408A1 (en) Selective coatings for PEM fuel cell electrode contacts
JP2024127839A (ja) バイポーラ電極アセンブリおよび方法
US20050260467A1 (en) Electronically conductive reformer catalyst for a fuel cell and method for producing the same
JP2005032628A (ja) 燃料電池用拡散層
CN103187577A (zh) 双金属集流元件及具有该双金属集流元件的燃料电池装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4191049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees