JP4186674B2 - Product sales method and product sales system - Google Patents

Product sales method and product sales system Download PDF

Info

Publication number
JP4186674B2
JP4186674B2 JP2003091407A JP2003091407A JP4186674B2 JP 4186674 B2 JP4186674 B2 JP 4186674B2 JP 2003091407 A JP2003091407 A JP 2003091407A JP 2003091407 A JP2003091407 A JP 2003091407A JP 4186674 B2 JP4186674 B2 JP 4186674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
identification information
information
label
file server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003091407A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004302528A (en
Inventor
勝利 扇浦
信之 合屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP2003091407A priority Critical patent/JP4186674B2/en
Publication of JP2004302528A publication Critical patent/JP2004302528A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4186674B2 publication Critical patent/JP4186674B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、POS(販売時点情報管理システム:Point Of Sales)システムなどで商品を販売する商品販売方法および商品販売システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
スーパーマーケットなどの小売店では、サービスや売上促進の一環として、精算時にくじ引きを行い当選者に各種サービスを行う。当選者には買上金額に応じた割引率で値引をしたり、買上金額に応じて粗品を配付したりなどのサービスを行う(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特許第2907686号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した方法の場合、割引対象が全商品となり、サービスに係る店側の費用負担が大きくなってしまう。
一方、ある特定の商品を対象に10%引きなどといったサービスを行った場合、割引サービスのために対象商品をあらかじめ相当数用意しなければならず、商品を準備する費用の負担が大きい。また、このサービスはありきたりな為顧客に対しインパクトに欠けるといった問題があった。
この発明はこのような点を鑑みてなされたもので、商品の販売促進サービスに係る経費を抑え、かつ、顧客にインパクトを与えることができる商品販売方法および商品販売システムを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために、本発明の商品販売方法は、商品に貼付するラベルを発行するラベル発行器と、商品の識別情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段と通信可能な携帯端末と、前記記憶手段に記憶された前記識別情報に基づき商品の精算処理を行う精算端末とで構成される商品販売システムであって、前記ラベル発行器が、商品を個別に識別する識別情報を含んだラベルを発行する第1の過程と、前記ラベル発行器で商品のラベルを発行した際に、前記記憶手段が該商品の識別情報を記憶する第2の過程と、前記携帯端末が、前記記憶手段に記憶した商品の識別情報に基づいて、該商品の当たり情報を設定し、前記記憶手段に記憶する第3の過程と、顧客が商品を購入する際に、精算端末が、該商品に貼付されたラベルから識別情報を読み取る第4の過程と、読み取った前記商品の識別情報に対応する記憶手段に、前記携帯端末が設定した当たり情報が記憶されている場合、精算端末が前記顧客に対してサービスを行う第5の過程とを有する。
【0006】
本発明の商品販売システムは、商品を識別する識別情報を含んだラベルを発行するラベル発行器と、前記ラベル発行器で商品のラベルを発行した際に、該商品の識別情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段と通信可能で、前記記憶手段に記憶された商品の識別情報を読み取り、前記識別情報に基づいて該商品に当たり情報を設定する設定手段を有する携帯端末と、顧客が商品を購入する際に、該商品に貼付されたラベルから識別情報を読み取る読取手段と、前記読取手段により読み取った前記商品の識別情報に、前記設定手段によって設定された当たり情報を含む場合、顧客に対してサービスを提供するサービス提供手段とを有する精算端末とを備えたことを特徴とする。
【0007】
発明は、上記の商品販売システムにおいて、前記設定手段が、陳列されている商品から識別情報を読み取って当たり情報を設定することを特徴とする。
【0008】
発明は、上記の商品販売システムにおいて、前記読取手段により読み取った前記商品の識別情報に、当たり情報が設定されている場合、前記精算端末は該商品が当たりであることを報知する報知手段をさらに有することを特徴とする。
【0009】
発明は、上記の商品販売システムにおいて、前記サービス提供手段が、前記当たり情報を含む識別情報を有する商品と、該商品を含んだ一取引分の購入商品の精算金額を無料にすることを特徴とする。
【0010】
発明は、上記の商品販売システムにおいて、前記記憶手段が、商品の当たり数を記憶し、前記設定手段により商品に当たり情報を設定した場合、該商品の当たり数に1を加算することを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る商品販売システムを適用した、生鮮食品などの商品を販売する小売店の店内配置図である。図1において、バックルームは、特に生鮮食品を加工して値付けをするエリアである。このエリアには、計量・包装・値付け機AW、計量ラベルプリンタDPS、定額ラベルプリンタDPなどのラベルプリンタが配置され、これらのラベルプリンタによって発行される値段などのラベルが商品の生産、加工時、または商品が店頭に陳列される寸前に商品に貼り付けられる。
売場は、商品棚が配置されたエリアである。チェックアウト場には、バーコードリーダを備えたPOSレジスタPRが設けられ、これによって顧客は購入する商品の精算をする。
オフィスは、データの集計や会計処理などといった事務処理や、データに基づいて仕入れ量や生産、加工量などに関する意思決定が行われるエリアであり、ストアコントローラSCが設けられている
【0012】
図2は、図1の小売店内におけるデータ処理の流れを説明するためのシステム構成を示すブロック図である。バックルーム内LAN(N1)には、上述した計量・包装・値付け機AW、計量ラベルプリンタDPS、定額ラベルプリンタDPの他に、商品毎の生産情報など各種データファイルを保持するファイルサーバFSが接続されている。また、このファイルサーバFSには送受信器TRが付設されており、この送受信器TRを介して、ファイルサーバFSと店員が携帯するハンディターミナルHTとの間でデータの交換が行えるようになっている。
店舗内LAN(N2)には、複数のPOSレジスタPRとストアコントローラSCが接続されており、ストアコントローラSCはこの複数のPOSレジスタPRを管理している。また、バックルーム内LAN(N1)と店舗内LAN(N2)とは互いに接続されており、これら両LAN間でデータの交換が行えるようになっている。
【0013】
次に、計量ラベルプリンタDPSの構成について図3の電気ブロック図を用いて説明する。1はCPU(中央処理装置)であり、計量ラベルプリンタDPS各部の動作全体を制御する。2はROMであり、CPU1が実行するプログラムが記憶されている。3はCPU1の演算処理で使用されるRAMであり、ファイルサーバFSから送信される、値付けの際に必要となる商品ファイル(PLUファイル)を格納する。
4は表示部であり、CPU1からの表示指示に従って所定の情報表示をする。5は操作部であり、商品の商品番号入力や、商品ファイルの設定入力等を行うための入力手段が設けられている。6は印字部であり、CPU1からのラベル印字指示に従って、ラベル上に品名、値段、日時、バーコード等の印字を行う。7は計量部であり、計量皿(図示せず)上に載置された商品の重量(内容量)を計量する。8は交信部であり、他の計量ラベルプリンタDPS、計量・包装・値付け機AW、ファイルサーバFSなどとLANを介して通信を行う。9は時計部であり、月、日、時、及び分を計時する。
【0014】
次に、POSレジスタPRの構成について図4の電気ブロック図を用いて説明する。21はCPUであり、POSレジスタPR各部の動作全体を制御する。22はROMであり、CPU21が実行するプログラムが記憶されている。23はCPU1の演算処理で使用されるRAMである。
24は表示部であり、CPU21からの表示指示に従って所定の情報表示をする。25は操作部であり、商品登録の完了入力や精算時の顧客からの預り金額などの数字データ入力等を行うための入力手段が設けられている。26は時計部であり、月、日、時及び分を計時する。27は印字部であり、CPU21からの印字指示に従って登録・精算された商品のレシート等の印字を行う。28はスキャナ部であり、商品に付加されたバーコードを読み取る。29は交信部であり、LANを介して外部とデータ交換を行う。30は商品が当たりであることを報知するスピーカ部である。
【0015】
次に、ハンディターミナルHTの構成について図5の電気ブロック図を参照して説明する。101はCPUであり、ハンディターミナルHT各部の動作全体を制御する。102はROMであり、CPU101が実行するプログラムが記憶されている。103はCPU1の演算処理で使用されるRAMである。
104は液晶タッチパネル表示部であり、CPU101からの表示指示に従って所定の情報表示をする表示機能と、液晶表示画面をタッチされたときに、そのタッチされた画面の位置を検出することでデータを入力するデータ入力機能とを有する。
108はスキャナ部であり、商品に貼付しているラベルのバーコードを読み取る。109は無線送受信部であり、送受信器TRを介してファイルサーバFSと無線通信する。
【0016】
次に、ファイルサーバFSの構成について説明する。ファイルサーバFSは、通常のパーソナルコンピュータと同様のハード構成を有し、ハードディスク等の記憶手段(図示しない)に商品ファイルや生産ファイルが記憶されている。これらファイル内のデータは必要に応じて適宜、計量・包装・値付け機AW、計量ラベルプリンタDPS、定額ラベルプリンタDP、ストアコントローラSC、POSレジスタPRからアクセスすることができる。
【0017】
図6はファイルサーバFSに格納されている商品ファイルの例である。この商品ファイルには、商品データとしてPLU番号、品名、値段、製造日、賞味期限、当たり数などを格納している。つまり、商品(PLU番号)毎に当たり数を記憶している。
【0018】
図7はファイルサーバFSに格納されている生産ファイルの例である。生産ファイルは、商品ファイルに格納している商品データをラベルプリンタで印字する際に作成される。生産ファイルには、生産データとして、個別の商品を識別するパックID番号、PLU番号、当たり情報、サービス情報などを格納している。
ここで、同じPLU番号かつ同じ品名であっても、実際の商品(パック)が異なれば異なったパックID番号が付与される。このパックID番号により、生産ファイル内の商品を個別に識別することが可能になる。
当たり情報欄には、パックID番号毎にその商品が当たりかどうかを設定している。当たりの商品には「1」を、はずれの商品には「0」を設定する。
サービス情報欄には、当たり情報欄に「1」が設定されている場合に、具体的にどのようなサービスを提供するのかを記号で設定する。この記号に対応するサービス内容は、サービス情報ファイルによって設定される。サービス情報ファイルの詳細は後に述べる。
【0019】
商品ファイルと生産ファイルとは連動しており、任意の生産データの当たり情報に「1」が設定されると、該当する商品における商品データの当たり数に1が加算される。これにより、商品ファイルから、どのPLU番号の商品にどれだけの数の当たりが設定されているかが判る。
商品自体には当たり表示が一切ないので、顧客はどの商品が当たりなのか判らない。顧客は商品精算時にPOSレジで商品がスキャンされたときに、初めてその商品が当たりか否か判る。
【0020】
図8はサービス情報ファイルの例であり、生産ファイルのサービス情報欄の記号に対応したサービスの内容が設定されている。本実施例では、該当商品のみを無料にするサービスを「A」、該当商品を含む一取引分の買上金額を10%割引にするサービスを「B」とする。当たり情報が「0」(はずれ)のときは、サービス無しを示す「C」が自動的に設定される。
【0021】
次に、商品データに基づきラベルプリンタがラベルを印字し、生産ファイル内に生産データを作成する動作について、図9を参照して説明する。本実施形態では、計量ラベルプリンタDPSを用いた動作について説明する。店員は操作部5を用いて、印字したい商品名またはPLU番号を入力する。CPU1は、ファイルサーバFS内の商品ファイルから、その商品の商品データを取得する(ステップS50)。次にCPU1は、取得した商品データを印字部6に送り、商品名、売価、製造日、賞味期限をラベルに印字させる(ステップS52)。このときラベルに印字される売価は、CPU1が取得した商品データの値段(単価)と、その商品を計量部7で計量した重量を乗算した値である。ステップS22の動作と同時に、CPU1はファイルサーバFS内の生産ファイルに、この商品についての生産データを登録する(ステップS54)。店員は、バーコードが印字されたラベルを該当する商品に貼付する(ステップS56)。
以上の生産データを生成する動作は、定額ラベルプリンタDP、計量・包装・値付け機AWを用いても同様である。
【0022】
ここで、ラベルに印字されるバーコードの例を図10に示す。このバーコードは、全ての商品それぞれ個別に付加され、13桁の1段バーコードにより構成されている。バーコードは、先頭2桁▲1▼▲2▼のフラグ、3桁目▲3▼の機番、4桁目▲4▼の曜日、5桁目▲5▼〜8桁目▲8▼の連番、9桁目▲9▼〜12桁目(12)の売価(値段)、13桁目(13)のチェックデェジットからなる。
1桁目〜2桁目のフラグ「FF」は、01〜99までのデータを設定可能である。本実施形態におけるバーコードの場合、一般のPLUのバーコードで使用されている国コード(例えば「49」)や通常のNON・PLUのバーコードで使用されているフラグなど、店舗ですでに使用されているフラグ以外のものを用いる。
【0023】
3桁目の機番「M」は、パックID番号のバーコードラベルを印字発行した機器の機器番号を示す。
4桁目の曜日「W」は、バーコードラベルを印字発行した曜日を示す。本実施形態では、「0」が「日曜日」、「1」が「月曜日」・・・「6」が「土曜日」とする。なお、機器の台数が多い場合は、3桁目と4桁目を機番にし、機番を2桁で表示してもよい。
5桁目〜8桁目の連番「CCCC」は、「0001」〜「9999」の番号である。バーコードラベルを発行する機器(値付け機やハンディターミナルHT)がそれぞれ連続した番号を発生し、各商品に付与する。
【0024】
9桁目〜12桁目の売価「PPPP」は、「0」〜「9999」の値であり、商品の売価を示している。なお、売価「PPPP」が「0」の場合は、当該商品の値段が5桁以上であり、4桁では表示できない場合を意味している。通常、生鮮商品の値段が5桁以上となる場合は極めてまれであると考えられるが、年末年始の特別セール等の特別な場合などには、そのような高額な商品もあり得るので、値段が5桁以上の場合は商品登録時に値付ラベルに印字されている値段をキー入力させるようにして、処理可能としたものである。
計量商品の場合は、計量ラベルプリンタDPSの計量部7を用いて計量した重量と商品ファイルに設定されている単価とを乗算した値を売価とする。定額商品の場合は、商品ファイルに設定されている値段を売価とする。
13桁目のチェックデジット「C/D」は、バーコードが正常に読み取られたか否かをチェックするためのデータである。
上記バーコードのうち、3桁目〜8桁目の6桁の数値をパックID番号とする。このパックID番号は、生産ファイルに登録する生産データのパックID番号と同一となる。
【0025】
次に、ハンディターミナルHTを用いて商品に当たり情報を設定する動作について、図11を参照して説明する。店員は商品棚から「当たり」を設定したい商品を取り出し、ハンディターミナルHTのスキャナ部108を用いて、その商品に付しているバーコードをスキャンする(ステップS11)。CPU101はそのバーコードからこの商品のパックID番号を読み取る(ステップS13)。次にCPU101は、無線送受信部109から送受信器TRを介してファイルサーバFSへアクセスし、ファイルサーバFS内の生産ファイルからこのパックID番号を持つ商品の生産データを取得する。そして、液晶タッチパネル表示部104にこの生産データを表示させる(ステップS15)。
この生産データに当たり情報が既に設定されている場合(ステップS17で「Yes」)、処理を終了する。当たり情報が設定されていない場合(ステップS17で「No」)、店員は液晶タッチパネル表示部104に表示された該当欄をタッチして、表示された生産データに「当たり」を設定する(ステップS19)。次に店員は、「当たり」を設定したこの商品におけるサービス情報を、液晶タッチパネル表示部104を用いて入力し設定する(ステップS21)。次にCPU101は、無線送受信部109から送受信器TRを介してファイルサーバFSに、ステップS19とステップS21とで設定した当たり情報とサービス情報を送信し、ファイルサーバFSに格納されている、この商品の生産データにおける当たり情報欄とサービス情報欄を更新する(ステップS22)。またCPU101は、ファイルサーバFS内の商品ファイルにアクセスし、この商品(PLU番号)の商品データの当たり数に1を加算する(ステップS23)。
これにより、商品(PLU番号)毎に設定された当たり数を把握することができる。また、ハンディターミナルHTから商品の当たり数を参照することにより、売り場にてリアルタイムに当たり数を確認することができ、更に陳列されている商品の売れ行きを確認しながら当たり数を増減することができる。
なお、ある商品の当たり設定を解除する場合(当たり数を減らす場合)には、商品ファイルの該当する商品(PLU番号)の当たり数は1だけ減算される。
以上、ハンディターミナルHTを用いて商品に当たり情報を設定する動作について説明したが、ラベルプリンタ、ストアコントローラ、POSレジスタなどからでもファイルサーバの生産ファイルを参照して、当たり情報を設定することが可能である。
【0026】
次に、商品をPOSレジスタPRにて登録、精算する際の動作について、図12を参照して説明する。店員は、顧客が購入する商品のバーコードをPOSレジスタPRのスキャナ部28でスキャンし(ステップS1)、CPU21はスキャンした商品のパックID番号を取得する(ステップS2)。CPU21は、ストアコントローラSCを介してファイルサーバFS内の生産ファイルにアクセスし、ステップS2で取得したパックID番号を持つ商品に当たり情報が設定されているか否か判断する(ステップS3)。当たり情報が設定されている場合(ステップS3で「Yes」)、CPU21はスピーカ30を用いてその商品が当たりであることを報知する(ステップS5)。またCPU21は、その商品の生産データに記憶されているサービス情報を取得し、サービス情報ファイルに対応させて、例えば該当商品を無料にするなどといった処理を行う(ステップS6)。当たり情報が設定されていない場合(ステップS3で「No」)、CPU21は通常の商品登録を行う(ステップS7)。
全ての商品登録が終了したら(ステップS8で「Yes」)、店員は顧客との精算を行い(ステップS9)、処理を終了する。
【0027】
以上説明したように、本実施形態によれば、ハンディターミナルを利用して商品棚にある商品をスキャンし、当たり情報とサービス情報とを設定してファイルサーバへ送信することができるので、サービスに係る経費の負担を少なくすることができる。また、リアルタイムで商品の当たり情報を変更、コントロールすることができる。
また、顧客にはどの商品が当たりであるか判らないので、インパクトを与えることが可能である。
【0028】
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
【0029】
例えば、ハンディターミナルからもラベルを印字するようにしてもよい。
また、パックID番号を含むバーコードは、個別の商品が識別できるのであればどのような構成のバーコードでもよい。上記実施形態では1段バーコードにしたが、例えば、2次元バーコードやコード39などのJANコード以外でもよい。
また、ストアコントローラとファイルサーバとを一体にしてもよい。
また、ストアコントローラとファイルサーバとの機能を1つのラベル発行器に持たせ、該ラベル発行器に商品ファイル、生産ファイルなどを有するようにしてもよい。
【0030】
【発明の効果】
以上の説明で明らかなように、本発明によれば、商品を個別に識別する識別情報に基づき、携帯端末にて当たり情報を設定することができるので、実際に商品を前にして当たり情報を設定することができる。また、各商品個別に当たり情報を設定できるので、サービスに係る経費をコントロールすることができる。
また、顧客にはどの商品が当たりであるか判らないので、インパクトを与えることが可能である。
また、当たり数を設定すると、該当する商品の当たり数が1加算されるので、商品に設定してある当たり数を確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係る小売店の店内配置図である。
【図2】 同実施形態における小売店内におけるシステム構成を示すブロック図である。
【図3】 同実施形態における計量ラベルプリンタDPSの電気ブロック図である。
【図4】 同実施形態におけるPOSレジスタPRの電気ブロック図である。
【図5】 同実施形態におけるハンディターミナルHTの電気ブロック図である。
【図6】 同実施形態におけるファイルサーバFSに格納された商品ファイルの例である。
【図7】 同実施形態におけるファイルサーバFSに格納された生産ファイルの例である。
【図8】 同実施形態におけるサービス情報ファイルの例である。
【図9】 同実施形態における、ラベルに印字されるバーコードの例である。
【図10】 同実施形態におけるラベルの印字動作を示すフローチャートである。
【図11】 同実施形態における、当たり情報を設定する動作を示すフローチャートである。
【図12】 同実施形態における、商品の登録、精算の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1,21,101…CPU、2,22,102…ROM、3,23,103…RAM、4,24…表示部、5,25…操作部、6,27…印字部、7…計量部、8,29…交信部、9,26…時計部、28,108…スキャナ部、30…スピーカ、104…液晶タッチパネル表示部、109…無線送受信部、AW…計量・包装・値付け機、DPS…計量ラベルプリンタ、DP…定額ラベルプリンタ、FS…ファイルサーバ、TR…送受信機、HT…ハンディターミナル、PR…POSレジスタ、SC…ストアコントローラ、N1…計量値付けシステム(バックルーム内LAN)、N2…POSシステム(店舗内LAN)
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a merchandise sales method and merchandise sales system for selling merchandise using a POS (Point Of Sales) system or the like.
[0002]
[Prior art]
In retail stores such as supermarkets, as part of service and sales promotion, lottery is performed at the time of checkout and various services are provided to winners. Winners are offered services such as discounting at a discount rate according to the purchase amount, and distributing crude products according to the purchase amount (see, for example, Patent Document 1).
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent No. 2907686 [0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the case of the method described above, the discount target is all products, and the cost burden on the store side related to the service becomes large.
On the other hand, when a service such as a 10% discount is performed on a specific product, a considerable number of the target products must be prepared in advance for the discount service, and the cost of preparing the product is high. In addition, since this service is common, there is a problem that it does not impact customers.
This invention was made in view of such a point, and it aims at providing the goods sales method and goods sales system which can suppress the expense concerning the sales promotion service of goods, and can give an impact to a customer. Yes.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above-described object, the product sales method of the present invention includes a label issuer that issues a label to be attached to a product, a storage unit that stores product identification information, and a portable terminal that can communicate with the storage unit. And a settlement terminal that performs a settlement process for products based on the identification information stored in the storage means, wherein the label issuer includes identification information for individually identifying the products A first process of issuing a label, a second process in which the storage means stores identification information of the product when the label is issued by the label issuing device, and the portable terminal stores the storage Based on the product identification information stored in the means, the product hitting information is set and stored in the storage means, and when the customer purchases the product, the checkout terminal attaches to the product. From the printed label In the fourth process of reading information, and when the winning information set by the mobile terminal is stored in the storage means corresponding to the read identification information of the product, the checkout terminal performs service for the customer. 5 processes.
[0006]
The product sales system of the present invention includes a label issuer that issues a label including identification information for identifying a product, and a storage unit that stores the identification information of the product when the label is issued by the label issuer A portable terminal having a setting unit that is communicable with the storage unit, reads the identification information of the product stored in the storage unit, and sets information corresponding to the product based on the identification information, and the customer purchases the product When the reading means for reading the identification information from the label affixed to the product and the identification information of the product read by the reading means includes the winning information set by the setting means, And a checkout terminal having service providing means for providing a service.
[0007]
The present invention is characterized in that, in the above-described merchandise sales system, the setting means reads the identification information from the displayed merchandise and sets the hit information.
[0008]
The present invention, in the commodity sales system, the identification information of the commodity read by the reading means, if the contact information is set, the settlement terminal and informing means for informing that it is hit the products Furthermore, it is characterized by having.
[0009]
The present invention is characterized in that, in the above-mentioned product sales system, the service providing means frees the settlement amount of the product having the identification information including the winning information and the purchased product for one transaction including the product. And
[0010]
The present invention, in the commodity sales system, said storage means stores the number per product, if you set the information Upon product by the setting unit, and characterized by adding 1 to the number per quotient goods To do.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is an in-store arrangement diagram of a retail store that sells products such as fresh food to which a product sales system according to an embodiment of the present invention is applied. In FIG. 1, the back room is an area where fresh food is processed and priced. Label printers such as weighing / packaging / pricing machine AW, weighing label printer DPS, fixed-rate label printer DP are arranged in this area, and labels such as prices issued by these label printers are used for the production and processing of products. Or, the product is affixed to the product just before it is displayed at the store.
The sales floor is an area where product shelves are arranged. The checkout area is provided with a POS register PR equipped with a bar code reader, whereby the customer pays for the merchandise to be purchased.
The office is an area in which office processing such as data aggregation and accounting processing, and decision making regarding the amount of purchase, production, and processing based on data are performed, and a store controller SC is provided.
FIG. 2 is a block diagram showing a system configuration for explaining the flow of data processing in the retail store of FIG. The backroom LAN (N1) includes a file server FS for holding various data files such as production information for each product, in addition to the above-described weighing / packaging / price machine AW, weighing label printer DPS, and flat-rate label printer DP. It is connected. The file server FS is provided with a transceiver TR, and data can be exchanged between the file server FS and the handy terminal HT carried by the store clerk via the transceiver TR. .
A plurality of POS registers PR and a store controller SC are connected to the in-store LAN (N2), and the store controller SC manages the plurality of POS registers PR. The in-room LAN (N1) and the in-store LAN (N2) are connected to each other so that data can be exchanged between these two LANs.
[0013]
Next, the configuration of the weighing label printer DPS will be described with reference to the electric block diagram of FIG. Reference numeral 1 denotes a CPU (central processing unit) that controls the overall operation of each unit of the weighing label printer DPS. A ROM 2 stores a program executed by the CPU 1. Reference numeral 3 denotes a RAM used in the arithmetic processing of the CPU 1 and stores a product file (PLU file) transmitted from the file server FS and required for pricing.
A display unit 4 displays predetermined information according to a display instruction from the CPU 1. Reference numeral 5 denotes an operation unit, which is provided with input means for inputting a product number of a product, setting input of a product file, and the like. A printing unit 6 prints the product name, price, date and time, barcode, and the like on the label in accordance with a label printing instruction from the CPU 1. Reference numeral 7 denotes a weighing unit, which measures the weight (internal capacity) of a product placed on a weighing pan (not shown). Reference numeral 8 denotes a communication unit, which communicates with other measurement label printers DPS, weighing / packaging / pricing machines AW, file servers FS, and the like via a LAN. Reference numeral 9 denotes a clock unit, which measures the month, day, hour, and minute.
[0014]
Next, the configuration of the POS register PR will be described with reference to the electric block diagram of FIG. Reference numeral 21 denotes a CPU which controls the entire operation of each unit of the POS register PR. A ROM 22 stores a program executed by the CPU 21. Reference numeral 23 denotes a RAM used in the arithmetic processing of the CPU 1.
A display unit 24 displays predetermined information according to a display instruction from the CPU 21. Reference numeral 25 denotes an operation unit, which is provided with input means for inputting the completion of product registration, inputting numeric data such as a deposit amount from a customer at the time of settlement. A clock unit 26 measures the month, day, hour and minute. A printing unit 27 prints a receipt or the like of a product that has been registered and settled according to a printing instruction from the CPU 21. Reference numeral 28 denotes a scanner unit that reads a barcode attached to a product. A communication unit 29 exchanges data with the outside via a LAN. Reference numeral 30 denotes a speaker unit that notifies that a product is a hit.
[0015]
Next, the configuration of the handy terminal HT will be described with reference to the electric block diagram of FIG. Reference numeral 101 denotes a CPU which controls the entire operation of each part of the handy terminal HT. A ROM 102 stores a program executed by the CPU 101. Reference numeral 103 denotes a RAM used in the arithmetic processing of the CPU 1.
A liquid crystal touch panel display unit 104 displays data according to a display instruction from the CPU 101 and inputs data by detecting the position of the touched screen when the liquid crystal display screen is touched. Data input function.
A scanner unit 108 reads the barcode on the label attached to the product. Reference numeral 109 denotes a wireless transmission / reception unit, which wirelessly communicates with the file server FS via the transceiver TR.
[0016]
Next, the configuration of the file server FS will be described. The file server FS has the same hardware configuration as an ordinary personal computer, and stores product files and production files in storage means (not shown) such as a hard disk. The data in these files can be accessed from the weighing / packaging / pricing machine AW, the weighing label printer DPS, the fixed amount label printer DP, the store controller SC, and the POS register PR as necessary.
[0017]
FIG. 6 is an example of a product file stored in the file server FS. In this product file, PLU number, product name, price, date of manufacture, expiration date, number of wins, etc. are stored as product data. That is, the hit number is stored for each product (PLU number).
[0018]
FIG. 7 shows an example of a production file stored in the file server FS. The production file is created when the product data stored in the product file is printed by the label printer. The production file stores, as production data, a pack ID number for identifying individual products, a PLU number, hit information, service information, and the like.
Here, even with the same PLU number and the same product name, different pack ID numbers are assigned if the actual product (pack) is different. This pack ID number makes it possible to individually identify the products in the production file.
In the hit information column, whether or not the product is hit is set for each pack ID number. “1” is set for the winning product, and “0” is set for the out-of-order product.
In the service information column, when “1” is set in the hit information column, a specific service to be provided is set by a symbol. The service content corresponding to this symbol is set by the service information file. Details of the service information file will be described later.
[0019]
The product file and the production file are linked, and when “1” is set in the hit information of any production data, 1 is added to the hit number of the product data in the corresponding product. Thereby, it can be understood from the product file how many hits are set for the product of which PLU number.
Since the product itself has no winning label, the customer does not know which product is winning. When a customer scans a product at the POS cash register at the time of product checkout, the customer knows whether or not the product is successful.
[0020]
FIG. 8 shows an example of a service information file, in which service contents corresponding to symbols in the service information column of the production file are set. In this embodiment, it is assumed that “A” is a service that frees only the corresponding product, and “B” is a service that discounts the purchase amount for one transaction including the corresponding product by 10%. When the winning information is “0” (disconnected), “C” indicating no service is automatically set.
[0021]
Next, an operation in which a label printer prints a label based on product data and creates production data in a production file will be described with reference to FIG. In this embodiment, an operation using the weighing label printer DPS will be described. The store clerk uses the operation unit 5 to input a product name or PLU number to be printed. The CPU 1 acquires the product data of the product from the product file in the file server FS (step S50). Next, the CPU 1 sends the acquired product data to the printing unit 6 and prints the product name, selling price, date of manufacture, and expiration date on the label (step S52). The selling price printed on the label at this time is a value obtained by multiplying the price (unit price) of the product data acquired by the CPU 1 by the weight of the product measured by the measuring unit 7. Simultaneously with the operation in step S22, the CPU 1 registers the production data for this product in the production file in the file server FS (step S54). The store clerk affixes the label printed with the barcode on the corresponding product (step S56).
The operation for generating the production data described above is the same even when the flat-rate label printer DP and the weighing / packaging / pricing machine AW are used.
[0022]
Here, an example of the barcode printed on the label is shown in FIG. This barcode is individually added to all the products and is composed of a 13-digit one-level barcode. The bar code is a flag of the first two digits (1), (2), third machine number (3), machine number, fourth digit (4) day of the week, fifth digit (5) to eighth digit (8). No., 9th digit (9) to 12th digit (12) selling price (price), 13th digit (13) check digit.
The first digit to second digit flag “FF” can set data from 01 to 99. In the case of the barcode in this embodiment, the country code (for example, “49”) used in a general PLU barcode or a flag used in a normal NON / PLU barcode is already used in the store. Use something other than the flag that is set.
[0023]
The machine number “M” in the third digit indicates the device number of the device that printed and issued the barcode label of the pack ID number.
The day of the week “W” in the fourth digit indicates the day of the week when the barcode label is printed and issued. In this embodiment, “0” is “Sunday”, “1” is “Monday”, and “6” is “Saturday”. If the number of devices is large, the third and fourth digits may be used as machine numbers, and the machine numbers may be displayed as two digits.
The serial number “CCCC” in the fifth to eighth digits is a number from “0001” to “9999”. A device that issues a bar code label (a pricing machine or a handy terminal HT) generates a consecutive number and assigns it to each product.
[0024]
The selling price “PPPP” in the ninth digit to the twelfth digit is a value from “0” to “9999”, and indicates the selling price of the product. When the selling price “PPPP” is “0”, it means that the price of the product is 5 digits or more and cannot be displayed with 4 digits. Normally, it is considered extremely rare if the price of a fresh product is 5 digits or more, but in special cases such as a special sale at the end of the year and the beginning of the year, such an expensive product may be available, so the price is In the case of 5 digits or more, the price printed on the price-added label at the time of registering the product is key-inputted to enable processing.
In the case of a weighed product, the value obtained by multiplying the weight weighed using the weighing unit 7 of the weighing label printer DPS and the unit price set in the product file is used as the selling price. In the case of a fixed amount product, the price set in the product file is used as the selling price.
The 13th digit check digit “C / D” is data for checking whether or not the bar code is normally read.
Among the barcodes, a 6-digit numerical value from the third digit to the eighth digit is set as the pack ID number. This pack ID number is the same as the pack ID number of the production data registered in the production file.
[0025]
Next, the operation of setting hit information for a product using the handy terminal HT will be described with reference to FIG. The store clerk takes out the product for which “win” is to be set from the product shelf, and scans the barcode attached to the product using the scanner unit 108 of the handy terminal HT (step S11). The CPU 101 reads the pack ID number of this product from the bar code (step S13). Next, the CPU 101 accesses the file server FS from the wireless transmission / reception unit 109 via the transmitter / receiver TR, and acquires the production data of the product having this pack ID number from the production file in the file server FS. Then, the production data is displayed on the liquid crystal touch panel display unit 104 (step S15).
If the hit information is already set for this production data (“Yes” in step S17), the process is terminated. If the winning information is not set (“No” in step S17), the store clerk touches the corresponding column displayed on the liquid crystal touch panel display unit 104 to set “winning” in the displayed production data (step S19). ). Next, the store clerk inputs and sets the service information for the product for which “win” is set using the liquid crystal touch panel display unit 104 (step S21). Next, the CPU 101 transmits the winning information and the service information set in step S19 and step S21 from the wireless transmission / reception unit 109 to the file server FS via the transmitter / receiver TR, and this product stored in the file server FS. The hit information column and the service information column in the production data are updated (step S22). Further, the CPU 101 accesses the product file in the file server FS, and adds 1 to the hit number of the product data of this product (PLU number) (step S23).
Thereby, it is possible to grasp the hit number set for each product (PLU number). Further, by referring to the winning number of the product from the handy terminal HT, the winning number can be confirmed in real time at the sales floor, and the winning number can be increased or decreased while confirming the sales of the displayed product.
When canceling the hit setting of a certain product (decreasing the number of hits), the hit number of the corresponding product (PLU number) in the product file is decremented by one.
The operation for setting hit information for a product using the handy terminal HT has been described above. However, it is possible to set hit information by referring to the production file of the file server even from a label printer, a store controller, a POS register, or the like. is there.
[0026]
Next, an operation when registering and adjusting a product in the POS register PR will be described with reference to FIG. The salesclerk scans the barcode of the product purchased by the customer with the scanner unit 28 of the POS register PR (step S1), and the CPU 21 acquires the pack ID number of the scanned product (step S2). The CPU 21 accesses the production file in the file server FS via the store controller SC, and determines whether or not hit information is set for the product having the pack ID number acquired in step S2 (step S3). When the winning information is set (“Yes” in step S3), the CPU 21 notifies that the product is a winning using the speaker 30 (step S5). Further, the CPU 21 acquires service information stored in the production data of the product, and performs processing such as making the product free, for example, corresponding to the service information file (step S6). When the winning information is not set (“No” in step S3), the CPU 21 performs normal product registration (step S7).
When all the product registrations are completed (“Yes” in step S8), the store clerk performs settlement with the customer (step S9) and ends the process.
[0027]
As described above, according to the present embodiment, it is possible to scan products on the product shelf using the handy terminal, set hit information and service information, and transmit them to the file server. The burden of such expenses can be reduced. It is also possible to change and control product hit information in real time.
In addition, since the customer does not know which product is the hit, it is possible to give an impact.
[0028]
As mentioned above, although embodiment of this invention was explained in full detail with reference to drawings, the specific structure is not restricted to this embodiment, The design change etc. of the range which does not deviate from the summary of this invention are included.
[0029]
For example, a label may be printed from a handy terminal.
Further, the barcode including the pack ID number may be any barcode as long as an individual product can be identified. In the above embodiment, a one-level barcode is used, but it may be other than a JAN code such as a two-dimensional barcode or code 39, for example.
Further, the store controller and the file server may be integrated.
Further, the functions of the store controller and the file server may be provided in one label issuer, and the label issuer may have a product file, a production file, and the like.
[0030]
【The invention's effect】
As is clear from the above description, according to the present invention, the hit information can be set on the mobile terminal based on the identification information for individually identifying the product. Can be set. In addition, since hit information can be set for each product individually, it is possible to control expenses related to the service.
In addition, since the customer does not know which product is the hit, it is possible to give an impact.
Moreover, when the winning number is set, the winning number of the corresponding product is incremented by 1, so that the winning number set for the product can be confirmed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a layout diagram of a retail store according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a system configuration in the retail store in the embodiment.
FIG. 3 is an electrical block diagram of a weighing label printer DPS in the same embodiment.
FIG. 4 is an electrical block diagram of a POS register PR in the same embodiment.
FIG. 5 is an electrical block diagram of a handy terminal HT in the same embodiment.
FIG. 6 is an example of a product file stored in the file server FS in the embodiment.
FIG. 7 is an example of a production file stored in the file server FS in the embodiment.
FIG. 8 is an example of a service information file in the embodiment.
FIG. 9 is an example of a barcode printed on a label in the embodiment.
FIG. 10 is a flowchart showing a label printing operation in the embodiment.
FIG. 11 is a flowchart showing an operation for setting hit information in the embodiment;
FIG. 12 is a flowchart showing operations for registering and adjusting a product in the embodiment.
[Explanation of symbols]
1, 21, 101 ... CPU, 2,22,102 ... ROM, 3,23,103 ... RAM, 4,24 ... display unit, 5,25 ... operation unit, 6,27 ... printing unit, 7 ... weighing unit, 8, 29 ... Communication section, 9, 26 ... Clock section, 28, 108 ... Scanner section, 30 ... Speaker, 104 ... Liquid crystal touch panel display section, 109 ... Wireless transmission / reception section, AW ... Weighing / Packaging / Pricing Machine, DPS ... Weighing label printer, DP ... Flat label printer, FS ... File server, TR ... Transceiver, HT ... Handy terminal, PR ... POS register, SC ... Store controller, N1 ... Weighing pricing system (LAN in backroom), N2 ... POS system (store LAN)

Claims (5)

ラベル発行器が、商品に貼付するラベルに商品を個別に識別する識別情報を印字して発行するステップと、  The label issuer prints and issues identification information for individually identifying the product on a label affixed to the product; and
ラベル発行器が、ラベルを発行した商品の識別情報をファイルサーバに送信するステップと、  The label issuer sends identification information of the product that issued the label to the file server;
ファイルサーバが、前記送信された識別情報を記憶するステップと、  A file server storing the transmitted identification information;
携帯端末が、陳列されている商品に貼付されたラベルから識別情報を読み取るステップと、  The mobile device reads the identification information from a label affixed to the displayed product;
携帯端末が、前記読み取った識別情報に基づいて商品に当たり情報を設定し、該当たり情報を該商品の識別情報と対応付けて前記ファイルサーバに送信して記憶させるステップと、  The portable terminal sets information corresponding to the product based on the read identification information, and stores the corresponding information in association with the identification information of the product and stores it in the file server;
精算端末が、顧客の購入商品に貼付されたラベルから識別情報を読み取るステップと、  The checkout terminal reads the identification information from the label affixed to the customer's purchase product;
精算端末が、前記読み取った識別情報を用いて前記ファイルサーバに前記購入商品の当たり情報が設定されているか否かを判定するステップと、  The checkout terminal determines whether or not the purchase product hit information is set in the file server using the read identification information;
精算端末が、前記購入商品に当たり情報が設定されている場合に、該当たり情報に対応するサービスを反映して精算処理を行うステップと、  When the checkout terminal has information set for the purchased product, the checkout process reflects the service corresponding to the corresponding information,
を有することを特徴とする商品販売方法。  A method for selling merchandise, comprising:
商品に貼付するラベルに商品を個別に識別する識別情報を印字して発行するラベル発行手段と、  A label issuing means for printing and issuing identification information for individually identifying the product on a label attached to the product;
ラベルを発行した商品の識別情報をファイルサーバに送信する送信手段と、  A transmission means for transmitting the identification information of the product that issued the label to the file server;
を備えるラベル発行器と、  A label issuing machine comprising:
前記送信された識別情報を記憶するファイルサーバと、  A file server for storing the transmitted identification information;
陳列されている商品に貼付されたラベルから識別情報を読み取るラベル読取手段と、  Label reading means for reading the identification information from the label affixed to the displayed product;
前記ラベル読取手段により読み取った識別情報に基づいて商品に当たり情報を設定し、該当たり情報を該商品の識別情報と対応付けて前記ファイルサーバに送信して記憶させる設定手段と、  Setting means for setting hit information for the product based on the identification information read by the label reading means, and transmitting the relevant information to the file server in association with the identification information of the product;
を備える携帯端末と、  A mobile terminal comprising:
顧客の購入商品に貼付されたラベルから識別情報を読み取る読取手段と、  Reading means for reading the identification information from the label affixed to the customer's purchase product;
前記読み取った識別情報を用いて前記ファイルサーバに前記購入商品の当たり情報が設定されているか否かを判定する判定手段と、  Determining means for determining whether or not the purchase product hit information is set in the file server using the read identification information;
前記判定手段により当たり情報が設定されていると判定された場合に、該当たり情報に対応するサービスを反映して精算処理を行うサービス提供手段と、  A service providing unit for performing a settlement process by reflecting a service corresponding to the corresponding information when it is determined that the hit information is set by the determining unit;
を備える精算端末と、  A checkout terminal comprising:
を具備することを特徴とする商品販売システム。  A product sales system comprising:
前記読取手段により読み取った前記商品の識別情報に、当たり情報が設定されている場合、前記精算端末は該商品が当たりであることを報知する報知手段をさらに有する
ことを特徴とする請求項2記載の商品販売システム。
The said adjustment terminal further has an alerting | reporting means to alert | report that the said goods are winning when the hit information is set to the identification information of the said goods read by the said reading means. Product sales system.
前記サービス提供手段が、前記当たり情報を含む識別情報を有する商品と、該商品を含んだ一取引分の購入商品の精算金額を無料にする
ことを特徴とする請求項2記載の商品販売システム。
The merchandise sales system according to claim 2, wherein the service providing means frees the settlement amount of the merchandise having the identification information including the hit information and the purchased merchandise including the merchandise.
前記ファイルサーバは、商品の当たり数を記憶し、前記設定手段により商品の当たり情報が設定されると、該商品の当たり数に1を加算する加算手段を備える
ことを特徴とする請求項記載の商品販売システム。
3. The file server according to claim 2, further comprising adding means for storing a hit number of the product and adding 1 to the hit number of the product when the hit information of the product is set by the setting means. Product sales system.
JP2003091407A 2003-03-28 2003-03-28 Product sales method and product sales system Expired - Fee Related JP4186674B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003091407A JP4186674B2 (en) 2003-03-28 2003-03-28 Product sales method and product sales system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003091407A JP4186674B2 (en) 2003-03-28 2003-03-28 Product sales method and product sales system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004302528A JP2004302528A (en) 2004-10-28
JP4186674B2 true JP4186674B2 (en) 2008-11-26

Family

ID=33404780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003091407A Expired - Fee Related JP4186674B2 (en) 2003-03-28 2003-03-28 Product sales method and product sales system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4186674B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007128311A (en) * 2005-11-04 2007-05-24 Ishida Co Ltd Sales promotion system and label printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004302528A (en) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3831164B2 (en) Electronic shopping system with self-scanning price check and purchase terminal
CA2709910C (en) Method and system for multiple in-lane lottery ticket sales at a retail establishment
JP2023062026A (en) Commodity sales data processing device and control program
JP4717476B2 (en) Electronic cash register
EP1255215A2 (en) Methods of and apparatus for promotional electronic signs
JP5459577B2 (en) Checkout terminal
JP5014648B2 (en) Register system
JP4186674B2 (en) Product sales method and product sales system
JP5053352B2 (en) Product sales system, product sales data processing device and control program thereof
JP2003044932A (en) Sales data processor
JPH08101974A (en) Sales registration device
JPH0773380A (en) Pos system
JP2002092532A (en) Electronic commerce system
JP5400178B2 (en) POS register device, service provision instruction method and program using POS register device
JP2005050032A (en) Commodity handling system
JP4120231B2 (en) Product discount method and discount system
JP2003067850A (en) Device for processing merchandise sales registration data
JP4861808B2 (en) Product sales data processing device
JP2001291170A (en) Merchandise sales register processor
JP2001014553A (en) System for processing merchandise sales registration data
JP2010039554A (en) Sales data processing apparatus
JP3454607B2 (en) Gift certificate target product management method and POS system
JP2022071768A (en) Product information processing apparatus, method, and program
JP2003196746A (en) Pos system
JP2888154B2 (en) Sales data management device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4186674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees