JP4186283B2 - 交通情報を利用する車両検索方法 - Google Patents

交通情報を利用する車両検索方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4186283B2
JP4186283B2 JP33529898A JP33529898A JP4186283B2 JP 4186283 B2 JP4186283 B2 JP 4186283B2 JP 33529898 A JP33529898 A JP 33529898A JP 33529898 A JP33529898 A JP 33529898A JP 4186283 B2 JP4186283 B2 JP 4186283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
traffic information
point
speed
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33529898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000163690A (ja
Inventor
豊 佐野
昇平 福岡
孝義 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP33529898A priority Critical patent/JP4186283B2/ja
Publication of JP2000163690A publication Critical patent/JP2000163690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4186283B2 publication Critical patent/JP4186283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、個々の車両の通過位置および時刻を検索する方法に関するものであり、車両の通行状況から所要時間を算出して提供する交通情報システムや、車両の位置把握・運行管理を行うための物流・運行管理システムなどへ適用できる。
【0002】
【従来の技術】
図1に本発明の対象となる事象例を示す。図1の横軸は、ある路線に沿った距離dであり、縦軸は時刻tである。ある地点A(ここでは出発地点と称する)に車両IDを検知できるセンサが設置されており、ここを通過した車両(●印)がある時間後に下流側の車両ID検知センサ地点B(ここでは到着地点と称する)を通過したとする。車両ID検知用センサとしては、車番(ナンバープレート)を読みとる方法や、車載装置との通信によるものなどがある。
【0003】
この車両がAB間を走行するのに要した時間を求めるには、同一の車両IDがA,B地点を通過した時刻差を算出すればよい。このために、出発地点Aを通過した全車両のIDとその通過時刻を蓄積しておき、到着地点Bを通過した車両 IDから該当車両を検索する必要がある。
【0004】
検索範囲は到着地点Bを通過した時刻以前の時間帯全体であるが、一般には検索処理を高速化する必要から、検索範囲を絞り込む方法が採られる。検索範囲の絞り込み方法としては、車両の走行速度を最低速度と最高速度の2種類想定し、下流到着時刻から最低速度で遡った時の出発想定時刻と、最高速度で遡った時の出発想定時刻の間を検索範囲とする方法がある。
【0005】
この説明を図2に示す。想定する最低速度をVL とし、最高速度をVH とすると、斜線の傾き(d/t)が速度であることから、それぞれ最低速度で遡った想定軌跡と、最高速度で遡った時の想定軌跡が得られる。この軌跡が出発地点Aと交差するところの時間差Ts(=dAB/VL−dAB/VH)を検索対象範囲とする。
【0006】
また、更に絞り込むためには最低速度を実勢速度に極力近づけていけばよいのだが、交通流は季節,曜日,時間帯毎に変動するため、実勢速度の設定が困難である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来方法では、通過車両が多数である場合は検索対象が膨大になってしまう。又、出発地点と到着地点間の距離dABが長い場合も、出発想定時刻の差 Tsが開くため検索対象が膨大になってしまう。計算機における検索処理においては、通過車両のID情報は補助記憶装置に格納しておき、検索処理時に主記憶装置上に引き上げて展開するため、上記のように検索対象が膨大になると主記憶装置の容量を多く取る必要がある。
【0008】
本発明方法では、検索範囲を非常に狭く絞り込むため、主記憶装置上に引き上げる対象群が少なくなり、主記憶装置の容量を低く抑えることが可能である。また、検索範囲を交通状況に応じてダイナミックに絞り込むため、真の検索対象を逃すことなく検索範囲を効率よく設定することが可能となる。
【0009】
【課題を解決するための手段】
出発地点と到着地点との間に廉価な交通情報収集用センサを設置し、検索範囲の設定に交通情報収集用センサで収集した交通状況を反映する。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の実施構成例を図3に示す。地点AB間を小区間d1〜d5に分割し、各区間に交通情報収集用センサS1〜S5を設置する。交通情報収集用センサは既に設置されているものも活用できる。区間の分割は、センサの設置状況により決定する。
【0011】
この交通情報収集用センサは超音波式車両感知器などの廉価な装置であり、センサ直下の車両の存在/非存在を感知できるものである。このセンサでは車両の存在/非存在から、単位時間(ここでは5分間)毎の交通量Q(通過台数)と占有率ρ(車両の存在比率)を求めることが出来る(3−1)。更に交通量Qと占有率ρと単位時間平均の区間速度vとの間には、
【0012】
【数1】
Q=k×ρ×v (k:比例定数)
の関係があるので、これよりvi(Tt)を算出して(3−2)、実績を蓄積する(3−3)。
【0013】
本発明では、このように算出した各区間・各単位時間毎の平均区間速度vi (Tt)を距離−時刻座標に展開して、図4,図5のようなマップを得る。このマップ上で到着地点B側から各平均区間速度を検索傾きとして遡っていく(3−4)。区間・単位時間の切れ目では検索軌跡が連続するように行う。この結果、検索軌跡は折れ線になり、出発地点Aでの交差点の前後2単位時間(この例では10分間)を検索範囲とする(3−5)。
【0014】
【発明の効果】
従来の最低速度・最高速度による検索範囲設定方法では、地点AB間距離を 10[km]、交通量を100[台/5分]、最低速度を10[km/h]、最高速度を80[km/h]とした場合、Ts=dAB/VL−dAB/VH =52分30秒となり、その間の通過車両台数は1050台となる。
【0015】
これに対し、本発明の方法での検索対象車両台数は、200台であり、約1/5の絞り込みが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両の到着時刻からの出発時刻の検索の必要性。
【図2】従来方法(最低速度・最高速度による検索範囲設定)。
【図3】本発明交通情報収集センサの構成例を示すフローチャート。
【図4】本発明方法における平均区間速度の説明図。
【図5】本発明方法における検索範囲設定の説明図。
【符号の説明】
Q…交通量、v…区間速度、ρ…占有率。

Claims (1)

  1. 下流側の到着地点に到着した車両のID情報をもとに、上流側の出発地点における出発時刻を検索する車両検索方法において、出発地点と到着地点間を小区間に分割し、分割された各区間に設置された交通情報収集用センサで検出された単位時間毎の交通量,占有率から各区間について単位時間平均の平均区間速度を求め、到着地点から各平均区間速度を検索して出発地点の検索範囲となる時間帯を求めることを特徴とする交通情報を利用する車両検索方法。
JP33529898A 1998-11-26 1998-11-26 交通情報を利用する車両検索方法 Expired - Fee Related JP4186283B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33529898A JP4186283B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 交通情報を利用する車両検索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33529898A JP4186283B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 交通情報を利用する車両検索方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000163690A JP2000163690A (ja) 2000-06-16
JP4186283B2 true JP4186283B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=18286964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33529898A Expired - Fee Related JP4186283B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 交通情報を利用する車両検索方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4186283B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2518662B (en) * 2013-09-27 2015-12-16 Thales Holdings Uk Plc Apparatus and method for managing traffic

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000163690A (ja) 2000-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10878258B2 (en) Method for detecting roadworks
Coifman Identifying the onset of congestion rapidly with existing traffic detectors
US6198987B1 (en) Method and a multi-functional apparatus for determining the class of a vehicle
JP5424754B2 (ja) リンク旅行時間算出装置及びプログラム
EP2255349B1 (en) Driving support device, driving support method, and driving support program
CN105474285B (zh) 用于预测至少一个拥堵参数的方法、分析系统和车辆
US20070005231A1 (en) Traffic jam detection system and method
WO2005078679A1 (ja) 交通情報算出装置、交通情報算出方法、交通情報表示方法及び交通情報表示装置
JP2002298281A (ja) 交通量予測装置、交通量予測方法、交通情報センターおよび車載ナビゲーションシステム
CN113847925A (zh) 基于轨迹数据检测车辆偏航的方法、装置、设备及介质
SE515571C2 (sv) Anordning och förfarande för att bestämma positionen för ett spårbundet fordon
CN102903233A (zh) 用于更新行驶时间估计的方法和设备
Liu et al. Evaluation of floating car technologies for travel time estimation
Ohba et al. Travel time calculation method for expressway using toll collection system data
CN102074110A (zh) 基于浮动车数据的交通流路口转向延时获取系统和方法
JP3775394B2 (ja) 走行リンク確定システム及びリンク旅行時間計測システム
JP3832448B2 (ja) 交通情報推定装置及び方法
Xuan et al. Lane change maneuver detection from probe vehicle DGPS data
JP4313457B2 (ja) 移動時間予測システム、プログラム記録媒体、移動時間予測方法、情報提供装置、および情報入手装置
JP3584487B2 (ja) 走行情報提供装置
JP4186283B2 (ja) 交通情報を利用する車両検索方法
JP2002083394A (ja) 交通流の異常検知装置及び方法
Coifman A new algorithm for vehicle reidentification and travel time measurement on freeways
JP2004295165A (ja) リンク旅行時間推定方法及び装置
JP2001195693A (ja) 車両情報送信装置および交通管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050801

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050801

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees