JP4185942B2 - Switch device - Google Patents
Switch device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4185942B2 JP4185942B2 JP2006103891A JP2006103891A JP4185942B2 JP 4185942 B2 JP4185942 B2 JP 4185942B2 JP 2006103891 A JP2006103891 A JP 2006103891A JP 2006103891 A JP2006103891 A JP 2006103891A JP 4185942 B2 JP4185942 B2 JP 4185942B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- fixed contact
- slide member
- individual
- contacts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Contacts (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
- Slide Switches (AREA)
Description
本発明は、各種電子機器の操作用スイッチとして使用される2段スイッチ構造を有するスイッチ装置に関する。 The present invention relates to a switch device having a two-stage switch structure used as an operation switch for various electronic devices.
従来の2段スイッチ構造のスイッチ装置としては、複数の固定接点が配設された絶縁板と、これら固定接点と摺接する可動接片と、この可動接点を保持し摺動させる操作子と、これらを覆うカバー及びケースとによって構成されたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。 As a conventional switch device having a two-stage switch structure, an insulating plate provided with a plurality of fixed contacts, a movable contact piece that is in sliding contact with these fixed contacts, an operator that holds and slides these movable contacts, The thing comprised by the cover and case which cover is known (for example, refer patent document 1).
図9〜図11は、該スイッチ装置の平面図を示したものであり、図9は可動接片が中立位置Nの状態、図10は可動接片が第1位置MDの状態、図11は可動接点が第2位置ADの状態を示す。図では操作子、カバー及びケースの図示を省略している。図において、絶縁板31はその上面に共通固定接点11、第1固定接点12,13及び第2固定接点14,15を設けている。
9 to 11 show plan views of the switch device. FIG. 9 shows a state in which the movable contact piece is in the neutral position N, FIG. 10 shows a state in which the movable contact piece is in the first position MD, and FIG. The movable contact shows the state of the second position AD. In the figure, the operator, the cover, and the case are not shown. In the figure, the
そして、絶縁板31には図示しないノブの操作位置に対応した中立位置N、第1位置MU,MD及び第2位置AU,ADと、可動接片32の移動範囲に対応した第1領域Z1及び第2領域Z2とを設定している。詳述すると、中立位置Nとはノブの位置が中立位置である際の可動接片32の位置であり、第1位置MU,MDとはノブの操作位置が1段目の操作位置である際の可動接片32の位置であり、第2位置AU,ADとはノブの操作位置が1段目からさらに操作された2段目の操作位置である際の可動接片2の位置である。また第1領域Z1とは共通固定接点11と第1固定接点12,13とが並んだ領域であり、第2領域Z2とは共通固定接点11と第2固定接点14,15とが並んだ領域である。
The
可動接片32は、前記絶縁板31に設定した中立位置N、第1位置MU,MD及び第2位置AU,AD間において移動自在であり、かつ前記絶縁板31の第1領域Z1を摺動する第1接片21と、第2領域Z2を摺動する第2接片22とを有している。
The
次に、上記したものの作動を説明する。まず、図9はノブを操作しない状態であり、可動接片32の移動位置が中立位置Nに有る状態を示している。この状態では、可動接片32はいずれの固定接点11〜15にも接触していないので、2段スイッチ装置は信号を出力しない。
Next, the operation of the above will be described. First, FIG. 9 shows a state where the knob is not operated, and the moving position of the
また、図10はノブを1段目の操作位置に操作した状態であり、可動接片32が中立位置Nから第1位置MDに移動した状態を示している。この状態では、可動接片32が共通固定接点11と第1固定接点12との両方に接触し、両固定接点11,12間を橋絡する。これにより、2段スイッチ装置は1段目の信号を入力するものとなる。
FIG. 10 shows a state in which the knob is operated to the first-stage operation position, and the
また、図11はノブを2段目の操作位置に操作した状態であり、可動接片32が中立位置Nから第2位置ADに移動した状態を示している。この状態では、可動接片32が共通固定接点11と第2固定接点14との両方に接触し、両固定接点11,14間を橋絡する。これにより、2段スイッチ装置は2段目の信号を入力するものとなる。
FIG. 11 shows a state in which the knob is operated to the second operation position, and the
しかしながら、上述した従来のスイッチ装置においては、可動接片が自身の撓みによる弾圧力によって、それぞれの固定接点との摺動時の接点圧を発生させるため、1段目と2段目の操作感触を異ならせることができず、操作性が悪く、また、クリックばねなどの別部品を追加すると部品点数が増え、安価にできないという問題があった。 However, in the above-described conventional switch device, the movable contact piece generates contact pressure when sliding with the respective fixed contact by the elastic force due to its own bending, so that the first and second stage operation feels. Cannot be made different from each other, the operability is poor, and when a separate part such as a click spring is added, the number of parts is increased and the cost cannot be reduced.
従って、本発明は上記した問題点を解決し、簡単な構成でクリック感を創出でき、安価で操作性の良い2段スイッチ構造を有するスイッチ装置を提供することを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to solve the above-described problems, and to provide a switch device having a two-stage switch structure that can create a click feeling with a simple configuration, is inexpensive, and has good operability.
上記課題を解決するために本発明では第1の解決手段として、共通固定接点及び第1と第2の個別固定接点が配設された基台と、この基台にスライド移動可能に収容されたスライド部材と、このスライド部材を一方向へ付勢する弾性部材と、前記スライド部材の移動に伴い前記共通固定接点及び前記第1と第2の個別固定接点と接触する球状可動接点とを備え、前記共通固定接点及び第1と第2の個別固定接点は一部の平板面及び側端面が前記基台の底面から段差を持って突出した状態で配設され、前記スライド部材のスライド方向と交差する方向に所定間隔を開けて前記共通固定接点と第1、第2の個別固定接点とを互いの側端面を対向させて配置すると共に、前記スライド部材のスライド方向に前記第1の個別固定接点と第2の個別固定接点とを所定間隔を開けて対向させて配置し、前記スライド部材の移動に伴って前記球状可動接点が前記共通固定接点と第1の個別固定接点の側端面間に当接して1段目の信号が出力され、さらなる前記スライド部材の移動に伴って前記球状可動接点が前記共通固定接点と第1の個別固定接点の平板面上に乗り上げて前記第2の個別固定接点と接触することによりクリック感を伴って2段目の信号を出力するスイッチ装置であって、前記スライド部材には、前記球状可動接点と当接すると共に、前記基台の前記底面側に傾斜した傾斜面を設け、前記スライド部材に、前記弾性部材の一端側と当接し該弾性部材の付勢方向に移動可能で、前記球状可動接点を前記傾斜面との間に挟持する接点押圧部を有する駆動板を設け、前記球状可動接点を、前記スライド部材の前記傾斜面と前記駆動板の前記接点押圧部との間に挟持して前記スライド部材に従動可能に保持すると共に、前記球状可動接点を前記弾性部材の弾圧力による前記接点押圧部の押圧力によって前記傾斜面に押圧してこの傾斜面によって前記基台の前記底面側に付勢する構成とした。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides, as a first solving means, a base on which a common fixed contact and first and second individual fixed contacts are disposed, and the base is slidably accommodated in the base. A slide member, an elastic member that urges the slide member in one direction, and a spherical movable contact that contacts the common fixed contact and the first and second individual fixed contacts as the slide member moves, The common fixed contact and the first and second individual fixed contacts are arranged with a part of flat plate surface and side end surface protruding with a step from the bottom surface of the base, and intersect with the slide direction of the slide member. The common fixed contact and the first and second individual fixed contacts are arranged with their side end surfaces facing each other with a predetermined interval in the direction to be moved, and the first individual fixed contact in the sliding direction of the slide member And second individual fixation The spherical movable contact contacts between the common fixed contact and the side end surface of the first individual fixed contact with the movement of the slide member, and the first step A signal is output, and the spherical movable contact rides on the flat surface of the common fixed contact and the first individual fixed contact with further movement of the slide member, and clicks by contacting the second individual fixed contact A switch device that outputs a second-stage signal with a feeling , wherein the slide member is provided with an inclined surface that is in contact with the spherical movable contact and is inclined toward the bottom surface side of the base, The member is provided with a driving plate having a contact pressing portion that contacts the one end side of the elastic member and is movable in the urging direction of the elastic member, and holds the spherical movable contact between the inclined surface and the spherical member. Movable contact The contact member is sandwiched between the inclined surface of the slide member and the contact pressing portion of the drive plate so as to be driven by the slide member, and the spherical movable contact is pressed by the elastic force of the elastic member. The pressing surface is pressed against the inclined surface and is biased toward the bottom surface of the base by the inclined surface .
また、第2の解決手段として、前記基台には、底面から上方に拡開した傾斜面を有する案内溝が設けられ、この案内溝の底面から一段高い位置の対向する内側面に前記共通固定接点及び第1と第2の個別固定接点を突出させ、前記共通固定接点と第1の個別固定接点の側端面で1段目の接点部を形成し、前記共通固定接点と第2の個別固定接点の平板面で2段目の接点部を形成した構成とした。
また、第3の解決手段として、前記球状可動接点と当接する前記共通固定接点と第1の個別固定接点の側端面に、前記第2の個別固定接点が配設された方向に向かって漸次対向する間隔が狭まるような傾斜部を形成した構成とした。
また、第4の解決手段として、前記共通固定接点及び第1と第2の個別固定接点は、前記球状可動接点が乗り上げる平板面側を打ち抜き加工時の抜き表面とした構成とした。
Further, as a second solution, the base is provided with a guide groove having an inclined surface expanding upward from the bottom surface, and the common fixing is performed on the opposing inner surface at a position one step higher than the bottom surface of the guide groove. The contact and the first and second individual fixed contacts are projected to form a first-stage contact portion on the side end surfaces of the common fixed contact and the first individual fixed contact, and the common fixed contact and the second individual fixed contact are formed. The contact portion of the second stage was formed on the flat surface of the contact.
Further, as a third solving means, the common fixed contact that contacts the spherical movable contact and the first individual fixed contact are gradually opposed to each other in the direction in which the second individual fixed contact is disposed. The inclined portion is formed so that the interval between the two is narrowed.
As a fourth solution, the common fixed contact and the first and second individual fixed contacts are configured such that a flat plate surface on which the spherical movable contact rides is a punched surface at the time of punching .
上述したように、本発明のスイッチ装置は、共通固定接点及び第1と第2の個別固定接点が配設された基台と、基台にスライド移動可能に収容されたスライド部材と、スライド部材を一方向へ付勢する弾性部材と、スライド部材の移動に伴い前記共通固定接点及び前記第1と第2の個別固定接点と接触する球状可動接点とを備え、共通固定接点及び第1と第2の個別固定接点は一部の平板面及び側端面が基台の底面から段差を持って突出した状態で配設され、スライド部材のスライド方向と交差する方向に所定間隔を開けて共通固定接点と第1、第2の個別固定接点とを互いの側端面を対向させて配置すると共に、スライド部材のスライド方向に第1の個別固定接点と第2の個別固定接点とを所定間隔を開けて対向させて配置し、スライド部材の移動に伴って球状可動接点が共通固定接点と第1の個別固定接点の側端面間に当接して1段目の信号が出力され、さらなる前記スライド部材の移動に伴って球状可動接点が共通固定接点と第1の個別固定接点の平板面上に乗り上げて第2の個別固定接点と接触することによりクリック感を伴って2段目の信号を出力するスイッチ装置であって、スライド部材には、球状可動接点と当接すると共に、基台の底面側に傾斜した傾斜面を設け、スライド部材に、弾性部材の一端側と当接し該弾性部材の付勢方向に移動可能で、球状可動接点を傾斜面との間に挟持する接押圧部を有する駆動板を設け、球状可動接点を、スライド部材の傾斜面と駆動板の接点押圧部との間に挟持してスライド部材に従動可能に保持すると共に、球状可動接点を弾性部材の弾圧力による接点押圧部の押圧力によって傾斜面に押圧してこの傾斜面によって基台の底面側に付勢するようにしたので、1段目と2段目の接点部の切り換え時に接点段差を簡単に形成でき、クリック感を伴った2段スイッチを容易に形成できると共に、小型の球状可動接点でも接点圧を増加させることができ、1段目と2段目の接点切り換えを確実に行うことができる。
As described above, the switch device of the present invention includes a base on which the common fixed contact and the first and second individual fixed contacts are disposed, a slide member that is slidably accommodated on the base, and a slide member And a spherical movable contact that contacts the common fixed contact and the first and second individual fixed contacts as the slide member moves, the common fixed contact and the first and first fixed contacts. The individual fixed
また、基台には、底面から上方に拡開した傾斜面を有する案内溝が設けられ、案内溝の底面から一段高い位置の対向する内側面に共通固定接点及び第1と第2の個別固定接点を突出させ、共通固定接点と第1の個別固定接点の側端面で1段目の接点部を形成し、共通固定接点と第2の個別固定接点の平板面で2段目の接点部を形成したことから、固定接点を構成する金属板の側端面と平板面とで、1段目と2段目の接点部を形成すると共に、クリック用の段差部を形成したので、クリック用として接点用の金属板を複雑に折り曲げる必要がなく、構造が簡易となり簡単に加工ができる。
また、球状可動接点と当接する共通固定接点と第1の個別固定接点の側端面に、第2の個別固定接点が配設された方向に向かって漸次対向する間隔が狭まるような傾斜部を形成したことから、球状可動接点が傾斜部に沿って平板面上に乗り上がる方向に摺接するので、共通固定接点及び第1の個別固定接点と球状可動接点との接触を確実に行える。
また、共通固定接点及び第1と第2の個別固定接点は、球状可動接点が乗り上げる平板面側を打ち抜き加工時の抜き表面としたことから、剪断面の返り(バリ)の影響を受けないので滑らかな摺動面が得られる。
The base is provided with a guide groove having an inclined surface expanding upward from the bottom surface. The common fixed contact and the first and second individual fixings are provided on the opposing inner surfaces at a position one step higher than the bottom surface of the guide groove. The contact is protruded, the first stage contact portion is formed by the side end face of the common fixed contact and the first individual fixed contact, and the second stage contact portion is formed by the flat surface of the common fixed contact and the second individual fixed contact. Since the first and second step contact portions are formed by the side end surface and the flat plate surface of the metal plate constituting the fixed contact, the click step portion is formed. Therefore, it is not necessary to bend the metal plate in a complicated manner, and the structure is simple and can be easily processed.
In addition, an inclined portion is formed on the side end surfaces of the common fixed contact that contacts the spherical movable contact and the first individual fixed contact so that the interval between the second fixed contact and the second individual fixed contact is gradually reduced. Thus, the spherical movable contact is slidably contacted along the inclined portion in the direction of climbing on the flat plate surface, so that the common fixed contact and the first individual fixed contact and the spherical movable contact can be reliably contacted.
In addition, the common fixed contact and the first and second individual fixed contacts are not affected by the return (burr) of the shear plane because the flat plate surface on which the spherical movable contact rides is used as the punching surface at the time of punching. A smooth sliding surface is obtained .
以下、本発明の実施の形態を図1乃至図8に示す。図1は本発明のスイッチ装置を示す全体斜視図、図2は本発明のスイッチ装置を示す分解斜視図、図3は本発明のスイッチ装置のカバーを外した状態を示す平面図、図4は本発明のスイッチ装置を示す断面図、図5は本発明のスイッチ装置の基台部分を示す斜視図、図6は本発明のスイッチ装置の接点部の配置関係を示す平面図、図7は本発明のスイッチ装置の1段目オン状態を示す断面図、図8は本発明のスイッチ装置の2段目オン状態を示す断面図である。 Embodiments of the present invention are shown in FIGS. 1 is an overall perspective view showing the switch device of the present invention, FIG. 2 is an exploded perspective view showing the switch device of the present invention, FIG. 3 is a plan view showing a state in which the cover of the switch device of the present invention is removed, and FIG. FIG. 5 is a perspective view showing a base portion of the switch device of the present invention, FIG. 6 is a plan view showing the arrangement relationship of the contact portions of the switch device of the present invention, and FIG. FIG. 8 is a cross-sectional view showing the first-stage ON state of the switch device of the present invention, and FIG. 8 is a cross-sectional view showing the second-stage ON state of the switch device of the present invention.
図1及び図2において、本発明のスイッチ装置は、複数の固定接点が配設された基台1と、固定接点上を摺接する球状可動接点6と、球状可動接点6を保持し弾性部材7により一方向へ付勢され、基台1にスライド移動可能に収容されたスライド部材4及び駆動板5と、基台1の開口部の上面側を覆うカバー8とから主に構成されている。
1 and 2, the switch device according to the present invention includes a
図2及び図5に示すように、基台1は、合成樹脂等の絶縁材で形成され、上面及び一側面が開口されて内部に収納部1a、側面に開口部1bを有する略矩形状の箱型に形成されている。この基台1の開口部1bが設けられた一側面には、開口部1bを挟んで両側に、カバー8と係合する係合突起1cが設けられている。また、開口部1bが設けられた側面とは交差する方向に対向する側面にも、同じくカバー8と係合する係合突起1dが設けられている。
As shown in FIGS. 2 and 5, the
また、収納部1aの内底面両側には、スライド部材4のスライド移動方向に沿って延びる一対の凹溝部1e、1eが設けられている。この一対の凹溝部1e、1eに、弾性部材7が収容されて、この弾性部材7の一端側が駆動板5に当接され、他端側が収納部1aの内側面に当接されて配設されている。また、収納部1aの内底面中央には、スライド部材4のスライド移動方向に沿って延びる凹状で細溝状の案内溝1fが設けられており、この案内溝1fの両側には、一対の傾斜面1g、1gが設けられている。また、この一対の傾斜面1g、1gは、案内溝1fの底面から上方に向かって、互いに拡開する方向に弧面状または斜面状に形成されている(本実施例では弧面状)。
A pair of
また、基部1の開口部1bとは反対側に位置する案内溝1fの底面から一段高い位置の対向する内側面には、導電性の金属板からなる共通固定接点2、第1の固定接点3a、第2の固定接点3bがそれぞれ配設されている。これら共通固定接点2及び第1と第2の個別固定接点3a、3bは、一部の平板面及び側端面が案内溝1fの底面及び内側面から表出して、基台1の底面(案内溝1fの底面)から段差を持って突出した状態で埋設されている。
In addition, a common fixed
また、スライド部材4のスライド方向と交差する方向に、所定の間隔を開けて、共通固定接点2と第1、第2の個別固定接点3a、3bとが互いの側端面を対向させて配置されており、また、スライド部材4のスライド方向に、第1の個別固定接点3aと第2の個別固定接点3bとが所定の間隔を開けて対向して配置されている。また、共通固定接点2及び第1と第2の個別固定接点3a、3bの他端側は、それぞれ基台1の側面の外方に導出されて、それぞれ接続端子2b、3d、3eが設けられている。
The common fixed
そして、共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの側端面で1段目の接点部を形成し、共通固定接点2と第2の個別固定接点3bの平板面で2段目の接点部を形成している。そして、スイッチ装置の操作時に、スライド部材4の移動に伴って、球状可動接点6が案内溝1fの傾斜面1g、1g間に案内されて従動され、共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの側端面間に当接して、1段目の信号が出力され1段目スイッチがオン状態となる。そして、この状態から、さらに押圧されてスライド部材4が移動するのに伴って、球状可動接点6が共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの側端面間から共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの平板面上に乗り上げて、第2の個別固定接点3bと接触することにより、2段目の信号が出力され2段目スイッチがオン状態となる。
The first-stage contact portion is formed by the side end surfaces of the common fixed
この時、球状可動接点6が、共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの側端面間に当接してから、共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの平板面上に乗り上げて第2の個別固定接点3bと接触する過程において、球状可動接点6が案内溝1fの底面から一段高い位置にある共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの平板面上に乗り上げることにより、スライド部材4のスライド操作時にクリック感触を付与でき、良好な操作感触が得られるものとなっている。
At this time, the spherical
このように、案内溝1fの底面から一段高い位置の対向する内側面に共通固定接点2及び第1と第2の個別固定接点3a、3bを突出させて、共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの側端面で1段目の接点部を形成し、共通固定接点2と第2の個別固定接点3bの平板面で2段目の接点部を形成するようにしているので、固定接点を構成する金属板の側端面と平板面とで、1段目と2段目の接点部が形成できると共に、クリック用の段差部が形成できるので、別途、クリック用の段差部を得るために接点用の金属板を複雑に折り曲げる必要がなく、平板状の金属板をそのまま使用することができ、構造が簡易で簡単に加工が行える。
In this way, the common fixed
また、球状可動接点6と当接する共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの側端面には、スライド部材4のスライド方向で第2の個別固定接点3bが配設された方向に向かって漸次対向する間隔が狭まるような傾斜部2a及び3cが形成されている。そして、この傾斜部2a、3cを、共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの側端面に形成することにより、球状可動接点6がこの傾斜部2a、3cに沿って側端面から平板面上に乗り上がる方向に摺接するようになるので、共通固定接点2及び第1の個別固定接点3aと球状可動接点6との接触を確実に行えるものとなる。
Further, on the side end surfaces of the common fixed
また、本実施例においては、共通固定接点2及び第1と第2の個別固定接点3a、3bは、金属板を打ち抜き加工して形成する過程において、球状可動接点6が乗り上げる平板面側が打ち抜き加工時の抜き表面となるように形成されている。そして、このために、球状可動接点6が共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの側端面に形成された傾斜部2a、3cに沿って、側端面から平板面上に乗り上がる方向に摺接する時に、剪断面の返り(バリ)の影響を受けないので滑らかな摺動面が得られるものとなっている。
In the present embodiment, the common fixed
スライド部材4は、同じく合成樹脂等の絶縁材で形成され、基台1の収納部1aにスライド移動可能に収容された駆動部4aと、この駆動部4aの前方に設けられ、基台1の開口部1bから突出された矩形状の操作部4bとを有している。また、駆動部4aは、両側面に設けられ、駆動板5の両翼部5bと係合する一対の摺動腕部4c、4cと、これら摺動腕部4c、4cより内側に設けられ、球状可動接点部材6を保持する接点保持部4dと、接点保持部4dの上面側に突出され、駆動板5をスライド部材4のスライド移動方向に移動可能に係合する略矩形状の係合凸部4eとを有している。
The slide member 4 is also formed of an insulating material such as synthetic resin, and is provided in front of the drive unit 4a and a drive unit 4a that is slidably accommodated in the storage unit 1a of the
また、接点保持部4dの後方側中央には、可動接点部材6を収容する半円状の保持孔部4fが設けられており、この保持孔部4fの内周面には、基台1の収納部1aの内底面側に向かって拡開する傾斜面4gが設けられている。そして、球状可動接点部材6が接点保持部4dの保持孔部4fと駆動板5とによって挟持された時、この傾斜面4gにより球状可動接点部材6を基台1の底面方向に付勢させるものとなっている。
In addition, a
駆動板5は、導電性の金属板を打ち抜き折り曲げることにより形成されており、平板状で中央に両翼部5b、5bを有する矩形状の基板部5aと、この基板部5aの略中央に設けられた矩形状の係合孔5cと、基板部5aの両翼部5b、5bの先端部を下方に直角に折り曲げて対向して形成された一対のばね当接部5d、5dと、基板部5aの他端側に下方に折り曲げられて形成された接点押圧部5eとを有している。
The
この駆動板5は、スライド部材4の駆動部4aの上面側に載置され、基板部5aに設けられた矩形状の係合孔5cがスライド部材4の駆動部4aに設けられた矩形状の係合凸部4eに係合されており、スライド部材4のスライド移動に従動して駆動板5がスライド部材4のスライド移動方向に移動可能となっている。この場合、係合孔5cは係合凸部4eに比べてスライド方向の寸法がやや大きく形成されており、駆動板5がスライド部材4の駆動部4a上を独自にスライド移動可能となるように遊嵌された状態となっている。
The
また、この時、駆動板5の両翼部5b、5bに設けられた一対のばね当接部5d、5dが、スライド部材4の駆動部4aの両側面に設けられた一対の摺動腕部4c、4cの先端面に対向あるいは当接した状態で配置され、また、他端側に設けられた接点押圧部5eが、接点保持部4fの後方中央に設けられた保持孔部4fの内周面と対向した状態で配置されている。
At this time, the pair of
球状可動接点部材6は、導電性の金属材で球状に形成されている。この球状可動接点部材6は、自身では弾性を有しておらず、従来の可動接片が自身の撓みによる弾圧力によって摺動時の接点圧を生起させているのに対して、球状可動接点部材6自身の撓みで接点圧を生起させる必要がないため、金属球等で簡単に形成できるので、小型化が可能となっている。この球状可動接点部材6は、駆動板5の接点押圧部5eとスライド部材4の保持孔部4fの内周面に設けられた傾斜面4gとの間に挟持されてスライド部材4に従動可能に保持されるものとなっているので、球状可動接点部材6を球状に形成してもスライド移動時に安定して導通状態を維持することができる。
The spherical
弾性部材7は、導電性の金属線材からなるコイルばねで形成されている。この弾性部材7は、一端側がスライド部材4の駆動部4aの上面側に載置された駆動板5のばね当接部5dに当接され、他端側が基台1の収納部1aの内側面に当接された状態で、基台1の収納部1aの内底面両側に形成された一対の凹溝部1e、1e内に配設されている。また、この弾性部材7で、収納部1a内にスライド移動可能に収容されたスライド部材4を一方向(図3の右方向)に弾性付勢している。
The
この場合、弾性部材7は、駆動板5の基板部5aの両翼部5b、5bに設けられた一対のばね当接部5d、5dと、基台1の収納部1aの内側面との間に、2個配設されている。すなわち、弾性部材7は、球状可動接点部材6を中心として対向する位置に一対設けられている。そして、このために、複数の弾性部材7によって球状可動接点部材6を弾圧することになるので、大きな接点圧が得られると共に、スイッチ内にこれらの弾性部材7をバランス良く配置できることから、球状可動接点部材6を確実に基台1の底面方向に付勢させることができるものとなる。
In this case, the
また、図3、図4に示すように、弾性部材7が収納部1aに組み込まれた状態では、弾性部材7の一端側が駆動板5のばね当接部5dに当接され、駆動板5がスライド部材4と共にスライド部材4の操作部4bが突出する方向へ付勢されており、この時、駆動板5の接点押圧部5eと、スライド部材4の保持孔部4fの内周面に設けられた傾斜面4gとの間に挟持された球状可動接点部材6は、弾性部材7の弾圧力による接点押圧部5eの押圧力(図4の左方向)によって、保持孔部4fの傾斜面4gに押圧され、この傾斜面4gに沿って収納部1aの内底面側(図4の下方向)へ弾圧されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, in a state where the
このように、球状可動接点部材6を、弾性部材7の弾圧力により駆動板5の一端側とスライド部材4との間に挟持し、この球状可動接点部材6を挟持するスライド部材4の当接面に傾斜面4gを設けると共に、この傾斜面4gにより球状可動接点部材6を弾性部材7の弾圧力によって球状可動接点6を基台1の底面方向に付勢させるようにしたので、小型の球状可動接点6でも接点圧を増加させることができ、1段目と2段目の接点切り換えを確実に行うことができる。
In this manner, the spherical
また、収納部1aの内底面には、スライド部材4のスライド移動方向に沿って延びる案内溝1fを設け、この案内溝1fの両側には、球状可動接点部材6を摺動案内する一対の傾斜部1g、1gが設けられており、これら一対の傾斜部1g、1gに連設して案内溝1fの底面から一段高い位置の対向する内側面に、共通固定接点2、第1の個別固定接点3a、第2の個別固定接点3bを突出させて形成し、この一対の傾斜部1g、1g上を球状可動接点部材6が摺動するものとなっており、球状可動接点部材6が順次、第1の個別固定接点3a及び第2の個別固定接点3bと摺接することから、球状の可動接点部材6を確実に接触させることができるものとなっている。
Further, a
カバー8は、平板状の金属板からなり、略矩形状の蓋部8aと、前方側の対向する両側部に下方へ屈曲して設けられた一対の第1脚部8b、8bと、後側部の両端側に下方へ屈曲して設けられた一対の第2脚部8c、8cとを有している。また、第1脚部8b、8bには、L字状の係止爪8d、8dが設けられ、これら係止爪8d、8dが基台1の開口部1b側の一側面に設けられた一対の係合突起1c、1cと係合し、また、第2脚部8c、8cには、U字状の係止桟8e、8eが設けられ、これら係止桟8e、8eが開口部1bが設けられた側面とは交差する方向の対向する側面に設けられた一対の係合突起1d、1dと係合することによりカバー8が基台1の収納部1aの上面側に装着されている。
The
次に、図4乃至図8を用いて本発明のスイッチ装置の動作を説明する。
まず、図4に示す初期状態では、スライド部材4は弾性部材7の弾圧力により駆動板5を介して図示左方向へ付勢されている。この時、球状可動接点部材6は、弾性部材7の弾圧力により駆動板5を介してスライド部材4の傾斜面4gに押圧されて下方に付勢され、接点圧を生起した状態で収納部1aの内底面に形成された案内溝1fの両傾斜面1g、1g上に弾圧されている。この状態では、球状可動接点部材6は、共通固定接点2及び第1と第2の個別固定接点3a、3bとは離間しておりスイッチはオフ状態となっている(図6参照)。
Next, the operation of the switch device of the present invention will be described with reference to FIGS.
First, in the initial state shown in FIG. 4, the slide member 4 is urged to the left in the drawing via the
次に、図7に示すようにスライド部材4を図示右方向へ押圧操作すると、弾性部材7の付勢力に抗してスライド部材4及び駆動板5と球状可動接点部材6が右方向に移動し、球状可動接点部材6が案内溝1fの傾斜面1g、1g上を摺動して、図5に示す案内溝1fの底面及び内側面から表出された共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの側端面の前端側に接触して、共通固定接点2と第1の個別可動接点3aが球状可動接点部材6を介して電気的に導通され1段目スイッチがオン状態となる。
この時、球状可動接点部材6は、スライド部材4の押圧操作に伴い圧縮された弾性部材7の更に加圧された弾圧力により共通固定接点2と第1の個別固定接点3aに弾圧されるので、確実に安定した接点圧が得られるものとなる。
Next, when the slide member 4 is pressed to the right as shown in FIG. 7, the slide member 4, the
At this time, the spherical
次に、この状態から、図8に示すように、更にスライド部材4を図示右方向に押圧操作すると、更に弾性部材7の付勢力に抗してスライド部材4及び駆動板5と球状可動接点部材6が右方向に移動し、球状可動接点部材6が案内溝1fの共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの側端面に設けられた傾斜部2a及び3cに沿って側端面から平板面上に乗り上げて、球状可動接点部材6が図5で右側に示す第2の個別固定接点3bと接触して、第2の個別可動接点3bと共通個別固定接点2が球状可動接点部材6を介して電気的に導通され2段目スイッチがオン状態となる。
この時、球状可動接点6が共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの側端面ら平板面上に乗り上げて平板面上を摺動する過程において、球状可動接点部材6が段差を乗り越える時にクリック感触が生起されるものとなる。
Next, from this state, as shown in FIG. 8, when the slide member 4 is further pressed to the right in the figure, the slide member 4, the
At this time, when the spherical
尚、球状可動接点6が共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの側端面ら平板面上に乗り上げる際に、球状可動接点部材6が案内溝1fの傾斜面1g、1g上を摺動して、図5に示す案内溝1fの底面及び内側面から表出された共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの側端面の前端側に当接する点(位置)は、球状可動接点6の中心点の位置よりも下側の位置でぶつかるように設定されている。このため、乗り越えが容易に行われると共に、良好なクリック感触が得られるものとなっている。
When the spherical
また、この時、球状の可動接点部材6は、段差部により高さが変わるため、スライド部材4の傾斜面4gに沿って上方へ移動することになるが、駆動板5はスライド部材4の駆動部4a上を独自にスライド移動可能に遊嵌されているため、球状可動接点部材6を押圧している駆動板5の接点押圧部5eが、スライド部材4のスライド移動方向(図8で右側)へ移動することにより、球状可動接点部材6は上方への移動が可能となっている。
また、球状可動接点部材6は、スライド部材4の押圧操作に伴い圧縮された弾性部材7の更に加圧された弾圧力により共通固定接点2と第2の個別固定接点3bに弾圧されるので、更に、確実に安定した接点圧が得られるものとなる。
At this time, since the height of the spherical
Further, the spherical
尚、本実施例では、共通固定接点2及び第1と第2の個別固定接点3a、3bは、一部の平板面及び側端面が案内溝1fの底面及び内側面から表出して、基台1の底面(案内溝1fの底面)から段差を持って平板面が平面状に突出した状態で埋設されている構成としたが、これに限らず、共通固定接点2及び第1と第2の個別固定接点3a、3bの平板面を基台1の底面に直交する方向に立てて配置して、側端面上を球状可動接点6が摺動するようにしても良い。
In the present embodiment, the common fixed
上記した本発明の実施例によれば、共通固定接点2及び第1と第2の個別固定接点3a、3bは一部の平板面及び側端面が基台1の底面から段差を持って突出した状態で配設され、スライド部材4のスライド方向と交差する方向に所定間隔を開けて共通固定接点2と第1、第2の個別固定接点3a、3bとを互いの側端面を対向させて配置すると共に、スライド部材4のスライド方向に第1の個別固定接点3aと第2の個別固定接点3bとを所定間隔を開けて対向させて配置し、スライド部材4の移動に伴って球状可動接点6が共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの側端面間に当接して1段目の信号が出力され、さらなるスライド部材4の移動に伴って球状可動接点6が共通固定接点2と第1の個別固定接点3aの平板面上に乗り上げて第2の個別固定接点3bと接触することによりクリック感を伴って2段目の信号を出力する構成となっており、共通固定接点2及び第1と第2の個別固定接点3a、3bの平板面及び側端面を基台1の底面から段差を持って突出した状態で形成したので、1段目と2段目の接点部の切り換え時に接点段差を簡単に形成でき、クリック感を伴った2段スイッチを容易に形成できるものとなっている。
According to the above-described embodiment of the present invention, the common fixed
1:基台
1a:収納部
1b:開口部
1c:係合突起
1d:係合突起
1e:凹溝部
1f:案内溝
1g:傾斜面
2:共通固定接点
2a:傾斜部
2b:接続端子
3:個別固定接点
3a:第1個別固定接点
3b:第2個別固定接点
3c:傾斜部
3d:接続端子
3e:接続端子
4:スライド部材
4a:駆動部
4b:操作部
4c:摺動腕部
4d:接点保持部
4e:係合凸部
4f:保持孔部
4g:傾斜面
5:駆動板
5a:基板部
5b:翼部
5c:係合孔
5d:ばね当接部
5e:接点押圧部
6:球状可動接点部材
7:弾性部材
8:カバー
8a:蓋部
8b:第1脚部
8c:第2脚部
8d:係止爪
8e:係止桟
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1: Base 1a: Storage part 1b: Opening part 1c:
Claims (4)
前記スライド部材には、前記球状可動接点と当接すると共に、前記基台の前記底面側に傾斜した傾斜面を設け、
前記スライド部材に、前記弾性部材の一端側と当接し該弾性部材の付勢方向に移動可能で、前記球状可動接点を前記傾斜面との間に挟持する接点押圧部を有する駆動板を設け、
前記球状可動接点を、前記スライド部材の前記傾斜面と前記駆動板の前記接点押圧部との間に挟持して前記スライド部材に従動可能に保持すると共に、前記球状可動接点を前記弾性部材の弾圧力による前記接点押圧部の押圧力によって前記傾斜面に押圧してこの傾斜面によって前記基台の前記底面側に付勢することを特徴とするスイッチ装置。 A base on which the common fixed contact and the first and second individual fixed contacts are disposed; a slide member slidably accommodated on the base; and an elastic member that biases the slide member in one direction. A spherical movable contact that contacts the common fixed contact and the first and second individual fixed contacts as the slide member moves, and the common fixed contact and the first and second individual fixed contacts are partially The flat plate surface and the side end surface of the base plate are disposed in a state of projecting from the bottom surface of the base with a step, and the common fixed contact and the first and first contacts are spaced apart from each other in a direction intersecting the slide direction of the slide member. The two individual fixed contacts are arranged with their side end surfaces facing each other, and the first individual fixed contact and the second individual fixed contact are opposed to each other at a predetermined interval in the sliding direction of the slide member. Place the slide part The spherical movable contact abuts between the side end surfaces of the common fixed contact and the first individual fixed contact with the movement of the first stationary signal, and the first stage signal is output, and the spherical movable contact with the further movement of the slide member A switch device that outputs a second-stage signal with a click feeling when a contact rides on a flat plate surface of the common fixed contact and the first individual fixed contact and contacts the second individual fixed contact. ,
The slide member is in contact with the spherical movable contact and is provided with an inclined surface inclined on the bottom surface side of the base,
The slide member is provided with a drive plate having a contact pressing portion that is in contact with one end side of the elastic member and is movable in the urging direction of the elastic member and sandwiches the spherical movable contact with the inclined surface;
The spherical movable contact is held between the inclined surface of the slide member and the contact pressing portion of the drive plate so as to be able to follow the slide member, and the spherical movable contact is elastically pressed by the elastic member. A switch device characterized in that it is pressed against the inclined surface by a pressing force of the contact pressing portion by force and is urged toward the bottom surface side of the base by the inclined surface .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006103891A JP4185942B2 (en) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | Switch device |
CN2007100916554A CN101071688B (en) | 2006-04-05 | 2007-04-03 | Switching device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006103891A JP4185942B2 (en) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | Switch device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007280704A JP2007280704A (en) | 2007-10-25 |
JP4185942B2 true JP4185942B2 (en) | 2008-11-26 |
Family
ID=38681946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006103891A Active JP4185942B2 (en) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | Switch device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4185942B2 (en) |
CN (1) | CN101071688B (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104882316B (en) * | 2014-12-19 | 2017-10-31 | 余正明 | A kind of method that pressing sound is produced in keyboard switch |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3234857B2 (en) * | 1995-10-17 | 2001-12-04 | アルプス電気株式会社 | Switch device |
JP3628423B2 (en) * | 1996-03-01 | 2005-03-09 | ナイルス株式会社 | Two-stage operation switch device |
-
2006
- 2006-04-05 JP JP2006103891A patent/JP4185942B2/en active Active
-
2007
- 2007-04-03 CN CN2007100916554A patent/CN101071688B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007280704A (en) | 2007-10-25 |
CN101071688A (en) | 2007-11-14 |
CN101071688B (en) | 2010-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6784382B2 (en) | Push-on switch | |
EP2015328B1 (en) | Push-button switch | |
KR970003318A (en) | Lever switch for controlling various electrical devices | |
JP4280761B2 (en) | Side push type push switch | |
JP4508957B2 (en) | Push button switch | |
KR100836539B1 (en) | Switch device | |
JP4185942B2 (en) | Switch device | |
JP4564556B2 (en) | Push operation type switch device | |
JP5898564B2 (en) | Press switch device | |
US6689967B2 (en) | Slide switch | |
JP2002056744A (en) | Switch device | |
JP4524247B2 (en) | Switch device | |
JP4720737B2 (en) | Leaf switch | |
JP2008021528A (en) | Push switch | |
JP4227916B2 (en) | Push switch | |
JP2013026093A (en) | Switch device | |
JP4023884B2 (en) | Contact opening / closing mechanism of switch device | |
JP2007141628A (en) | Switching device | |
JP4326987B2 (en) | Switch device | |
JP2005209565A (en) | Push-button switch | |
JP2005332688A (en) | Switching arrangement | |
JPS6342417Y2 (en) | ||
JP2005267929A (en) | Switching device | |
JPS635145Y2 (en) | ||
JP4744348B2 (en) | Switch device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070727 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080311 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080422 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080902 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080908 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4185942 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |