JP4177302B2 - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル Download PDF

Info

Publication number
JP4177302B2
JP4177302B2 JP2004226118A JP2004226118A JP4177302B2 JP 4177302 B2 JP4177302 B2 JP 4177302B2 JP 2004226118 A JP2004226118 A JP 2004226118A JP 2004226118 A JP2004226118 A JP 2004226118A JP 4177302 B2 JP4177302 B2 JP 4177302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
dielectric layer
display panel
plasma display
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004226118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005063961A (ja
Inventor
成 勳 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2005063961A publication Critical patent/JP2005063961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4177302B2 publication Critical patent/JP4177302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/36Spacers, barriers, ribs, partitions or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/38Dielectric or insulating layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/36Spacers, barriers, ribs, partitions or the like
    • H01J2211/366Spacers, barriers, ribs, partitions or the like characterized by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/44Optical arrangements or shielding arrangements, e.g. filters or lenses
    • H01J2211/444Means for improving contrast or colour purity, e.g. black matrix or light shielding means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Description

本発明はプラズマディスプレイパネル(Plasma Display Panal、以下PDPという)に係り、さらに詳細にはコントラストが向上したPDPに関する。
図1には、特許文献1に開示されたディスプレイパネルの断面が示されている。このディスプレイパネルは、負極21が形成された背面基板20、正極11が形成された前面基板10、前記背面基板と前面基板との間に介在された隔壁30を備える。前記負極21には蛍光層22が形成されており、正極と負極との間の電気的駆動によって発光できる。このディスプレイパネルの隔壁30の上側には黒色層31が形成されているが、これはディスプレイパネルのコントラストを向上させるためのものである。
前記ディスプレイパネルの場合、黒色層31によってコントラストは向上するが、この黒色層を形成するためには別途の工程が要求されて付加的な時間とコストとが必要であるという短所がある。
図2には、特許文献2に開示されたディスプレイパネルが示されている。このディスプレイパネルも前面基板10及び背面基板20を備え、前記前面基板の下面には放電のためのX電極XとY電極Yとが順次に形成されており、誘電体層Dが前記X電極XとY電極Yとを覆っている。このディスプレイパネルにおける放電は、隣接したX電極XとY電極Yとの間に起るので、図2に示されたように相互に放電しない離隔されたX電極XとY電極Yとの間には光遮断フィルムSが配置されている。この光遮断フィルムは、このディスプレイパネルのコントラストを向上させるために黒色であり得る。
しかし、たとえ前記光遮断フィルムSを黒色に形成して、前記ディスプレイパネルのコントラストを向上させることができたとしても、前述した従来のディスプレイパネルと同様に、前記光遮断フィルムは、これを形成するための別途の工程を必要とするという短所がある。
米国特許第4,692,662号公報 米国特許第5,952,782号公報
本発明は前記と同じ問題点を解決して、別途の工程を必要とせずに製作でき、かつコントラストの向上したPDPを提供することを目的とする。
また、本発明は色純度が向上したPDPを提供することを目的とする。
さらに、本発明は美感が向上するPDPを提供することを目的とする。
また、前記目的を達成するために本発明は、表示部と前記表示部の周辺にある周辺部とを備えたPDPにおいて、前記表示部は、透明な前面基板、前記前面基板の下側に配置された背面基板、前記前面基板と背面基板との間に相互に平行に形成された維持電極対、前記維持電極対を覆っており、第1色を帯びている第1誘電体層、前記維持電極対と背面基板との間に配置され、前記維持電極対と交差するように形成されたアドレス電極、前記アドレス電極を覆っており、前記第1色と概略的に補色関係にある第2色を帯びる第2誘電体層、前記第2誘電体層上に形成されて発光セルを区画する透明な隔壁、前記発光セル内に形成された蛍光体層、及び前記発光セル内に充填された放電ガスを備えることを特徴とするPDPを提供する。
前記第1色と第2色のうち一色は青色であり、他の色は赤色でありうる。
前記第1色と第2色のうち一色は青色であり、他の色は黄色でありうる。
前記第1誘電体層はMgO膜によって覆われていることが望ましい。
また、前記目的を達成するために本発明は、表示部と前記表示部の周辺にある第1周辺部とを備えたPDPにおいて、前記第1周辺部は、透明な前面基板、前記前面基板の下側に配置された背面基板、前記前面基板と背面基板との間に形成され、第1色を帯びる第1誘電体層、及び前記第1誘電体層と背面基板との間に形成され、前記第1色と概略的に補色関係にある第2色を帯び、蛍光体層によって覆われていない第2誘電体層を備えることを特徴とするPDPを提供する。
前記第1色と第2色のうち一色は青色であり、他の色は赤色でありうる。
前記第1色と第2色のうち一色は青色であり、他の色は黄色でありうる。
本発明によって、別途の工程を必要とせずに製作でき、かつコントラストの向上したPDPが提供される。
また、本発明によって色純度の向上したPDPが提供される。
さらに、本発明によって美感の向上したPDPが提供される。
以下、添付された図面を参照して本発明を詳細に説明する。
図3に示されたプラズマディスプレイ装置は、中央にウィンドー112が形成され、PDPの周辺部を遮蔽する周辺部111を備えた前方キャビネット110、前記前方キャビネットの後方に配置されて前記ウィンドーを覆う電磁気波遮断フィルター115、前記電磁気波遮断フィルターの後方に配置されて上板140と下板120とを備えたPDP 150、前記PDPを支持するシャシー160、前記シャシーの後方に設置され、前記PDPを駆動する回路部162、及び前記回路部の後方に配置され、前記前方キャビネットと結合される後方キャビネット170を備える。
前記電磁気波遮断フィルター115は、フィルターホルダー130によって前方キャビネット110の後面に密着され、前記PDP 150は前記フィルターホルダーの後面に付着された遮蔽部材136に密着される。また、PDPを駆動する回路部162は、FPC(Flexible Printed Cable)のようなケーブル161によってPDP 150に連結される。
前記PDP 150は、図4に示されたように表示部150Aと前記表示部を取り囲んでいる周辺部150Bとを備え、前記周辺部は内側にある第1周辺部150Cと外側にある第2周辺部150Dとに区分される。
前記表示部150Aは、前記前方キャビネットのウィンドー112を通じて画像を表示する部分であり、第1周辺部150Cは、後述する表示部の構造と類似した構造を有するが、蛍光体層が形成されていない部分であり、第2周辺部150Dは、前記上板140と下板120とを密封するフリットが配置された部分である。図4に示された上板の左側部及び右側部140Aは、上板に配置された維持電極が前記ケーブル161と連結される部分であり、下板の上部及び下部120Aは、下板に配置されたアドレス電極がケーブル161と連結される部分である。
図5を参照して本発明の第1の実施の形態によるPDPの表示部150Aについてさらに詳細に説明する。
前記表示部150Aは、透明な前面基板141、前記前面基板の下側に配置された背面基板121、前記前面基板と背面基板との間、さらに具体的には前面基板の下面141aに相互に平行に形成された維持電極対146、前記維持電極対を覆っており、透明な第1誘電体層144、前記維持電極対と背面基板との間、さらに具体的には背面基板の上面121aに配置され、前記維持電極対と交差するように形成されたアドレス電極125、前記アドレス電極を覆っており、光吸収色を帯びる第2誘電体層122、前記第2誘電体層上に形成されて発光セル124を区画する透明な隔壁123、前記発光セル内に形成された蛍光体層126、及び前記発光セル内に充填された放電ガスを備える。
前記前面基板141は、ガラスのように光透過性が良好な材料で製造される。
前記背面基板121は、アドレス電極125、第2誘電体層122などを支持し、通常的には、ガラスを主成分とする材料で製造される。
前記維持電極対146は、Y電極142とX電極143とを備えるが、前記Y電極とX電極との間でPDPの画像を具現する維持放電が起こる。前記Y電極とX電極それぞれは、ITOなどのような導電性である透明電極142a,143aと前記透明電極による電圧降下を防止するバス電極142b,143bとを備える。前記バス電極142b,143bは、銀、アルミニウム、銅などのような導電性金属よりなり、2層構造に形成される。前記2層構造において、PDPの前方にある層は、コントラストの向上のために暗い色を帯び、後方にある層は、内光の反射のために明るい色を帯びる。
前記第1誘電体層144は、維持放電時にY電極142とX電極143との直接通電を防止し、荷電粒子が前記電極142,143に直接衝突してこれらを損傷させることを防止し、荷電粒子を誘導して壁電荷を蓄積できる誘電体として形成されるが、このような誘電体としてはPbO、B、SiOなどがある。
前記第1誘電体層144は、MgO膜145によって覆われていることが望ましい。MgO膜が必須的な構成要素ではないが、これは荷電粒子が第1誘電体層144に衝突して第2誘電体層を損傷させることを防止し、放電時、2次電子を多く放出して放電を容易にする。
前記アドレス電極125は、前記Y電極142とX電極143との間の維持放電をさらに容易にするためのアドレス放電を起こすためのものであって、さらに具体的には維持放電が開始される電圧を低くする役割を担う。前記アドレス放電は、Y電極142とアドレス電極143との間に起こる放電であって、アドレス放電が終了すれば、Y電極142側に正イオンが蓄積され、X電極143側に電子が蓄積され、これにより、Y電極とX電極との間の維持放電がさらに容易になる。
前記第2誘電体層122は、放電時、正イオンまたは電子がアドレス電極125に衝突してアドレス電極を損傷させることを防止しつつも電荷を誘導できる誘電体として形成されるが、このような誘電体としてはPbO、B、SiOなどがある。
前記隔壁123は、一ピクセルを構成する赤色発光サブピクセル、緑色発光サブピクセル、及び青色発光サブピクセルのうち一サブピクセルに当る発光セル124を区画し、この発光セル124間に誤放電が起こるのを防止する。図5には、隔壁123が発光セルをマトリックス状に区画すると示されたが、これに限定されず、蜂の巣状のような他の形態に区画することもある。
前記蛍光体層126は、前記維持放電によって発散された紫外線を受けて可視光線を放出する成分を含むが、赤色発光サブピクセルに形成された蛍光体層は、Y(V,P)O4:Euのような蛍光体を含み、緑色発光サブピクセルに形成された蛍光体層はZnSiO:Mn、YBO:Tbなどのような蛍光体を含み、青色発光サブピクセルに形成された蛍光体層はBAM:Euなどのような蛍光体を含む。
前記発光セル内に充填される放電ガスは、例えば、Xeが5重量%含まれたNe−Xe混合ガスであるが、必要に応じて、Neの一定量がHeに代替されることもある。
図6を参照して、上板140の表示部について説明する。図4に示されたように、前記上板において、バス電極142b,143bを除外した全ての構成要素は透明である。
図7を参照して、下板120の表示部について説明する。隔壁123は、透明な材料(例えば、ガラス)よりなり、前記第2誘電体層122は光を吸収する光吸収色を帯びるので、下板を上側から見れば、第2誘電体層122と発光セル内に塗布された蛍光体層126とが見られる。ここで、光吸収色とは、可視光線を吸収する濃い系列の色を意味し、黒色が代表的であるが、これに限定されない。
第2誘電体層として使われるPbO、B、SiOなどに光吸収色を有する顔料が混合されることによって前記第2誘電体層が光吸収色を帯びる。
前記発光セル内には赤色蛍光体層R、緑色蛍光体層G、及び青色蛍光体層Bが発光セルごとに交代に塗布される。
前記上板と下板とが組立てられれば、図8のような形態を有する。
本実施の形態によるPDPの表示部150Aは、前記のような構成を有するので、上板140を通過して入射した外光は、隔壁123を通過して第2誘電体層122から吸収される。したがって、このPDPのコントラストが向上する。
前記のようなPDPの場合には、コントラストを向上させるために別途の構成要素を追加せず、従来の構成要素である隔壁を透明に形成し、第2誘電体層として着色された材料を使用する。したがって、付加的なコストと時間とがかからずにコントラストが向上するという長所を有する。
本実施の形態によるPDPの第1周辺部150Cは、前記表示部150Aと類似した構造を有するが、隔壁によって区画された発光セル124内に蛍光体層126が形成されないという点で表示部と相異なる。
前記隔壁123、第1誘電体層144、第2誘電体層122は、製造工程上の理由によって、それらそれぞれの周辺部が中央部だけ均一な厚さに形成され難いため、画像の具現に寄与しない第1周辺部150Cにそれらそれぞれの周辺部を配置させる。これにより、表示部150Aにはそれらそれぞれの中央部が位置し、したがって、表示部にある隔壁123、第1誘電体層144、第2誘電体層122は均一な厚さを有する。第1周辺部は、画像を具現するための部分ではないので、前記表示部のように維持電極対とアドレス電極を全て必ずしも備える必要はない。
従来のPDPは、全体的に透明であるか、または白色系列の色を帯びた。この場合には、図9に示されたようにプラズマディスプレイ装置の前方で前方キャビネットの周辺部111の下側を見れば、暗い色を帯びるバス電極142b,143bが著しく見えて製品が粗雑であるという感じを与えるなど美感が悪いという問題があった。
しかし、本実施の形態によるPDPの第1周辺部150Cは、光吸収色を帯びる第2誘電体層122を備えるため、図9に示されたように前方キャビネットの周辺部111の下側を見れば、暗い色を帯びる第2誘電体層122が見え、したがって、バス電極142b,143bが目立って見えることによる美観上の問題点が解決される。
次いで、第1の実施の形態と相異なる事項を中心として本発明の第2の実施の形態によるPDPについて詳細に説明する。
本実施の形態が第1の実施の形態と相異なる点は、第1誘電体層144が透明ではなく、第1色を帯び、第2誘電体層122は前記第1色とほぼ補色関係である第2色を帯びるということである。ここで、補色関係とは、色相表における完壁な補色関係を意味せず、互いに減算混合して黒色に近い色を有する色相関係を意味する。
本実施の形態においても、隔壁123は透明な材料よりなるので、前面基板141を通過して入射した外光の一部は、第1誘電体層144で一次的に吸収され、第1誘電体層144及び隔壁123を通過する光は、第2誘電体層122で吸収される。前記第1誘電体層と第2誘電体層とは互いに補色関係である色を帯びるので、前記外光のほとんどは第1誘電体層と第2誘電体層とで吸収され、したがって、外光反射によるコントラストの低下が減少する。
発光セル124から放出される光の一部は、前記第2誘電体層122によって反射されて前面基板を通過するので、前記第2誘電体層122は、可視光線に対して反射特性が良好な色で着色されることが望ましい。また、前記発光セルから放出される光は、第1誘電体層144を通じて外部に放出されるので、前記第1誘電体層は、R、G、及びBのうち放出する光の色純度の弱い蛍光体層の発光色で着色されることが望ましい。
現在、PDPの蛍光体層のうち色純度の弱いのは青色であるので、これに焦点を合せれば、前記第1誘電体層は青色で着色されることが望ましい。第2誘電体層は、前記第1誘電体層の色相と補色関係である色相で着色されなければならないので、赤色または黄色の色相で着色されることが望ましい。第2誘電体層の色相が赤色である場合には、赤色が青色と共に黒色と非常に近い色を具現するので、コントラスト面で有利である。第2誘電体層の色相が黄色である場合には、黄色の可視光線に対する反射特性が赤色より良いので、輝度面で有利である。
誘電体層の材料として使われるPbO、B、SiOなどに赤色、青色、または黄色の顔料が混合されることによって誘電体層が赤色、青色、または黄色を帯びる。具体的な第1誘電体層及び第2誘電体層の色相は、PDPの具体的な発光特性によって選択されることが望ましい。
前記第2の実施の形態の事項は、第1の実施の形態の場合のように、PDPの表示部150Aだけではなく、第1周辺部150Cにも該当される。
本発明は、図面に示された実施の形態を参考として説明されたが、これは例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施の形態が可能であることが分かる。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決定されなければならない。
本発明の外光を吸収する光吸収性の誘電体層を採用すれば、外光反射が減少してコントラストが向上したPDPを製造できる。
従来のディスプレイパネルを示す断面図である。 他の従来のディスプレイパネルを示す断面図である。 本発明によるPDPを備えたプラズマディスプレイ装置を示す分解斜視図である。 本発明によるPDPを図3の前側から見た平面図である。 本発明によるPDPの表示部を示す分解斜視図である。 本発明によるPDPの上板を示す平面図である。 本発明によるPDPの下板を示す平面図である。 本発明によるPDPの上板と下板とが組立てられた状態を示す平面図である。 図3のプラズマディスプレイ装置が結合された状態でIX−IX線に沿って取った断面図である。
符号の説明
120 下板、
123 隔壁、
126 蛍光体層、
140 上板、
142a,143a 透明電極、
142b,143b バス電極。

Claims (7)

  1. 表示部と前記表示部の周辺にある周辺部とを備えたプラズマディスプレイパネルにおいて、
    前記表示部は、透明な前面基板、前記前面基板の下側に配置された背面基板、前記前面基板と背面基板との間に相互に平行に形成された維持電極対、前記維持電極対を覆っており、第1色を帯びている第1誘電体層、前記維持電極対と背面基板との間に配置され、前記維持電極対と交差するように形成されたアドレス電極、前記アドレス電極を覆っており、前記第1色と概略的に補色関係にある第2色を帯びる第2誘電体層、前記第2誘電体層上に形成されて発光セルを区画する透明な隔壁、前記発光セル内に形成された蛍光体層、及び前記発光セル内に充填された放電ガスを備えることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
  2. 前記第1色と第2色のうち一色は青色であり、他の色は赤色であることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  3. 前記第1色と第2色のうち一色は青色であり、他の色は黄色であることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  4. 前記第1誘電体層は、MgO膜によって覆われていることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  5. 表示部、前記表示部の周辺にある第1周辺部とを備えたプラズマディスプレイパネルにおいて、
    前記第1周辺部は、透明な前面基板、前記前面基板の下側に配置された背面基板、前記前面基板と背面基板との間に形成され、第1色を帯びる第1誘電体層、及び前記第1誘電体層と背面基板との間に形成され、前記第1色と概略的に補色関係にある第2色を帯び、蛍光体層によって覆われていない第2誘電体層を備えることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
  6. 前記第1色と第2色のうち一色は青色であり、他の色は赤色であることを特徴とする請求項5に記載のプラズマディスプレイパネル。
  7. 前記第1色と第2色のうち一色は青色であり、他の色は黄色であることを特徴とする請求項5に記載のプラズマディスプレイパネル。
JP2004226118A 2003-08-13 2004-08-02 プラズマディスプレイパネル Expired - Fee Related JP4177302B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0056004A KR100515841B1 (ko) 2003-08-13 2003-08-13 플라즈마 디스플레이 패널

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005063961A JP2005063961A (ja) 2005-03-10
JP4177302B2 true JP4177302B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=34132173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004226118A Expired - Fee Related JP4177302B2 (ja) 2003-08-13 2004-08-02 プラズマディスプレイパネル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7235927B2 (ja)
JP (1) JP4177302B2 (ja)
KR (1) KR100515841B1 (ja)
CN (1) CN100530499C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7991240B2 (en) 2007-09-17 2011-08-02 Aptina Imaging Corporation Methods, systems and apparatuses for modeling optical images

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100719541B1 (ko) * 2005-01-11 2007-05-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR20060084586A (ko) * 2005-01-20 2006-07-25 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100717784B1 (ko) * 2005-02-24 2007-05-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
US20070070647A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-29 Chu-Chi Ting Planar light source and liquid crystal display apparatus
JP4304515B2 (ja) * 2005-10-24 2009-07-29 船井電機株式会社 組付け構造、組付け方法、及びプラズマテレビ
KR100739594B1 (ko) * 2005-12-08 2007-07-16 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100741105B1 (ko) * 2005-12-31 2007-07-19 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR20070097702A (ko) * 2006-03-29 2007-10-05 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
JP2007305411A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイパネル
KR100796663B1 (ko) * 2006-08-29 2008-01-22 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100689066B1 (ko) * 2006-09-14 2007-03-02 엘지전자 주식회사 필터 및 그를 이용한 플라즈마 디스플레이 장치
US8013807B2 (en) * 2006-09-14 2011-09-06 Lg Electronics Inc. Plasma display device
KR100830978B1 (ko) * 2006-11-02 2008-05-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100831011B1 (ko) * 2006-11-02 2008-05-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100852112B1 (ko) * 2006-11-07 2008-08-13 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100778451B1 (ko) * 2006-11-20 2007-11-21 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100831016B1 (ko) * 2007-02-07 2008-05-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100804538B1 (ko) * 2007-02-08 2008-02-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100927620B1 (ko) * 2007-02-08 2009-11-23 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100831012B1 (ko) 2007-03-08 2008-05-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
US8115387B2 (en) * 2007-03-30 2012-02-14 Hitachi, Ltd. Plasma display panel
US8601757B2 (en) * 2010-05-27 2013-12-10 Solatube International, Inc. Thermally insulating fenestration devices and methods
US9816675B2 (en) 2015-03-18 2017-11-14 Solatube International, Inc. Daylight collectors with diffuse and direct light collection
EP3271524A4 (en) 2015-03-18 2018-11-21 Solatube International, Inc. Daylight collectors with diffuse and direct light collection

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4692662A (en) * 1984-07-13 1987-09-08 Okuno Chemical Industries Co. Ltd. High contrast display device
JP2917279B2 (ja) 1988-11-30 1999-07-12 富士通株式会社 ガス放電パネル
JP3259253B2 (ja) * 1990-11-28 2002-02-25 富士通株式会社 フラット型表示装置の階調駆動方法及び階調駆動装置
US6097357A (en) * 1990-11-28 2000-08-01 Fujitsu Limited Full color surface discharge type plasma display device
DE69220019T2 (de) * 1991-12-20 1997-09-25 Fujitsu Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Anzeigetafel
EP0554172B1 (en) * 1992-01-28 1998-04-29 Fujitsu Limited Color surface discharge type plasma display device
JP3025598B2 (ja) * 1993-04-30 2000-03-27 富士通株式会社 表示駆動装置及び表示駆動方法
JP3394799B2 (ja) * 1993-09-13 2003-04-07 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイ装置
JP2891280B2 (ja) * 1993-12-10 1999-05-17 富士通株式会社 平面表示装置の駆動装置及び駆動方法
JP3163563B2 (ja) * 1995-08-25 2001-05-08 富士通株式会社 面放電型プラズマ・ディスプレイ・パネル及びその製造方法
JP2845183B2 (ja) 1995-10-20 1999-01-13 富士通株式会社 ガス放電パネル
JP3119208B2 (ja) 1997-08-18 2000-12-18 日本電気株式会社 カラープラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP3159250B2 (ja) * 1997-11-27 2001-04-23 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネル
WO1999039365A1 (fr) * 1998-02-02 1999-08-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Panneau d'affichage a plasma a decharges superficielles
JP3606038B2 (ja) 1998-03-31 2005-01-05 松下電器産業株式会社 プラズマディスプレイパネル
JP3424587B2 (ja) * 1998-06-18 2003-07-07 富士通株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100300422B1 (ko) * 1999-02-25 2001-09-26 김순택 플라즈마 디스플레이 패널
JP4030685B2 (ja) 1999-07-30 2008-01-09 三星エスディアイ株式会社 プラズマディスプレイおよびその製造方法
TW469475B (en) * 1999-08-31 2001-12-21 Acer Display Tech Inc Structure of high contrast planar plasma display and method for making the same
JP2001228823A (ja) * 1999-12-07 2001-08-24 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイ装置
JP2001325888A (ja) 2000-03-09 2001-11-22 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd プラズマディスプレイ及びその製造方法
KR20020009272A (ko) 2000-07-25 2002-02-01 구자홍 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법
KR100446727B1 (ko) * 2001-11-30 2004-09-01 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 상판구조
TW567520B (en) * 2002-08-07 2003-12-21 Au Optronics Corp Rear plate structure of plasma display panel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7991240B2 (en) 2007-09-17 2011-08-02 Aptina Imaging Corporation Methods, systems and apparatuses for modeling optical images

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005063961A (ja) 2005-03-10
CN1581407A (zh) 2005-02-16
KR20050018072A (ko) 2005-02-23
US7235927B2 (en) 2007-06-26
CN100530499C (zh) 2009-08-19
US20050035713A1 (en) 2005-02-17
KR100515841B1 (ko) 2005-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4177302B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
US20060208636A1 (en) Plasma display panel
KR100749615B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100741105B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100858817B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 이의 제조방법
KR20050101903A (ko) 전자기파 차폐전극을 구비한 플라스마 디스플레이 패널
KR100551025B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
US20070152590A1 (en) Plasma display panel
KR100625995B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100581935B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
US7405517B2 (en) Plasma display panel
KR100599683B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
US20090108730A1 (en) Plasma Display Panel
KR20050082767A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR20070026954A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100787442B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100831011B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100739628B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP3761391B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
KR20080046494A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100615178B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR20080006347A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
EP1993117A1 (en) Plasma Display Panel
US20070284995A1 (en) Plasma display panel
KR20080042279A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees