JP4162537B2 - Lifting type cargo handling equipment - Google Patents
Lifting type cargo handling equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4162537B2 JP4162537B2 JP2003133835A JP2003133835A JP4162537B2 JP 4162537 B2 JP4162537 B2 JP 4162537B2 JP 2003133835 A JP2003133835 A JP 2003133835A JP 2003133835 A JP2003133835 A JP 2003133835A JP 4162537 B2 JP4162537 B2 JP 4162537B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load
- container
- cargo handling
- vehicle
- lifting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
- Control And Safety Of Cranes (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば荷の一例であるコンテナを運搬用車両から吊り上げて荷役作業を行う吊上げ式荷役装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の吊上げ式荷役装置としては例えば図14〜図17に示すように、コンテナヤード50内で、コンテナ52(荷)を運搬用車両54(シャーシ)から吊り上げて荷役作業を行うものがある。
【0003】
すなわち、荷役装置58は、走行自在な本体51に、コンテナ52を吊上げる昇降自在な吊り装置53(スプレッダ等)を設けたものである。また、上記コンテナ52は運搬用車両54の荷台55に積載されて運搬される。尚、運搬用車両54の荷台55には、コンテナ52を荷台55に固定するロック装置56が設けられている。このロック装置56は、荷台55に設けられた複数の切換レバー57を操作することによって、ロック作動とロック作動解除とに切換えられるように構成されている。
【0004】
これによると、図14に示すように、運搬用車両54の荷台55にコンテナ52を積載し、各切換レバー57を実線に示す位置に切換えてロック装置56をロック作動させることにより、コンテナ52を荷台55に固定した状態で、運搬用車両54をコンテナヤード50のゲート(入口)まで走行させる。その後、運搬用車両54の運転者が各切換レバー57を仮想線に示す位置に切換えてロック装置56をロック作動からロック作動解除へ切り換え、荷台55に対するコンテナ52の固定を解除する。
【0005】
この状態で、運転者は、図15に示すように、運搬用車両54をコンテナヤード50内の荷役装置58まで走行させ、吊り装置53の真下にコンテナ52を位置させて運搬用車両54を停止する。そして、吊り装置53が下降してコンテナ52を保持し、その後、図16に示すように、吊り装置53が上昇してコンテナ52が運搬用車両54の荷台55から上方へ吊り上げられる。これにより、荷台55が空になり、運搬用車両54が発進して荷役装置58から離れる(例えば、特許文献1参照)。
【0006】
【特許文献1】
特開2001−122585号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記の従来形式では、吊り装置53でコンテナ52を運搬用車両54の荷台55から吊り上げる前に、運搬用車両54の運転者が不注意により各切換レバー57を切換えてロック作動解除することを忘れて行わなかった場合、コンテナ52が荷台55に固定されたままであるため、図17に示すように、コンテナ52を運搬用車両54ごと吊り上げてしまうといった不具合が発生し、荷役装置58を操作しているオペレーターが上記のような不具合の発生に気付くのが遅れた。
【0008】
本発明は、運搬用車両に積載された荷を吊り上げる際、荷を運搬用車両ごと吊り上げてしまうといった不具合の発生を逸速く察知して、事故を未然に防ぐことが可能な吊上げ式荷役装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本第1発明は、運搬用車両で運搬される荷を運搬用車両から吊り上げて荷役作業を行う吊上げ式荷役装置であって、
運搬用車両に積載された荷を吊り上げる吊り装置と、運搬用車両の上方から運搬用車両の上下方向の位置を検出する位置検出器とを有し、
吊り装置に作用する荷重を検出する荷重検出器が吊り装置に設けられ、
荷重検出器が荷の荷重を検出している間、位置検出器が作動状態となり、
荷重検出器が荷の荷重を検出していない場合、位置検出器が非作動状態になるものである。
【0010】
これによると、運搬用車両に積載された荷を吊り装置で吊り上げる際、荷重検出器が荷の荷重を検出すると、運搬用車両の上下方向の位置が位置検出器で検出される。この時、荷が運搬用車両から切り離されて、荷のみが正常に吊り装置で吊り上げられている場合、上記位置検出器によって検出される運搬用車両の上下方向の位置は一定値のまま変わらない。
【0011】
また、万一、荷が運搬用車両から切り離されずに運搬用車両ごと吊り上げられた場合、上記位置検出器によって検出される運搬用車両の上下方向の位置は上記一定値から上昇する。これにより、荷が運搬用車両から切り離されずに運搬用車両ごと吊り上げられるといった不具合の発生を逸速く察知することができるため、直ちに吊り装置を停止させて事故を未然に防止することができる。
【0012】
また、運搬用車両に積載された荷を吊り装置で吊り上げている時だけ位置検出器が作動して運搬用車両の上下方向の位置を検出する。したがって、上記吊り上げ時以外は位置検出器は作動していないため、省エネを図ることができ、経済的である。
【0013】
さらに、本第2発明は、荷重検出器が荷の荷重を検出している際、位置検出器で検出される運搬用車両の位置が上昇していると判断された場合、吊り装置を停止して荷の吊り上げを止める制御装置が設けられているものである。
【0014】
これによると、万一、荷が運搬用車両から切離されずに運搬用車両ごと吊り装置で吊り上げられた場合、位置検出器で検出される運搬用車両の位置が上昇し、これに基づいて制御装置が自動的に吊り装置を停止して荷の吊り上げを止める。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明における第1の実施の形態を図1〜図9に基づいて説明する。
図1〜図3に示すように、1は、運搬用車両2(トレーラー,シャーシとも呼ぶ)で運搬されるコンテナ3(荷の一例)を吊り上げて荷役作業を行う吊上げ式の荷役装置である。
【0016】
上記運搬用車両2は、荷台6を備えた被牽引車32と、この被牽引車32を牽引し且つ運転室33を備えた牽引車34とで構成されている。また、上記被牽引車32には、コンテナ3を荷台6に固定するロック装置35が設けられている。
【0017】
図8に示すように、上記ロック装置35は、コンテナ3の下面四隅に形成されたロック孔36に対して係脱自在な複数のロック部材37から成るものである。すなわち、上記各ロック部材37は荷台6の四隅に設けられており、荷台6上に積載されたコンテナ3の各ロック孔36に各ロック部材37が挿入され一方向へ90°回転する(図8の点線参照)ことによって、各ロック部材37がコンテナ3に係合し、コンテナ3が荷台6に固定される。また、上記各ロック部材37を逆方向へ90°回転して(図8の二点鎖線参照)係合を解除することにより、コンテナ3の荷台6に対する固定が解除されるように構成されている。尚、各ロック部材37の一方向および逆方向への回転は、被牽引車32に設けられた複数(ロック部材37と同数)のロック切換用レバー38によって行われる。
【0018】
図1〜図3に示すように、上記荷役装置1は、走行経路28に沿って前後方向Xへ走行可能な本体5と、上記運搬用車両2の荷台6に積載されたコンテナ3を吊り上げる吊り装置7とを備えている。
【0019】
上記本体5は、左右一対のシルビーム9と、シルビーム9に設けられた走行用の複数の車輪10と、上記シルビーム9の両端部に立設されたコラム11と、左右で相対向するコラム11の上端間に架設された前後一対のガーダ12a,12bとで構成されている。
【0020】
上記吊り装置7は、複数のローラー15を介して上記両ガーダ12a,12b上に支持されて左右方向Yへ移動自在なトロリ16と、このトロリ16に複数本のワイヤー17を介して吊り下げられたスプレッダ18と、ワイヤー17を巻取り・送出しすることでスプレッダ18を昇降させる巻上装置19とで構成されている。
【0021】
尚、上記巻上装置19はトロリ16に設けられ、さらに、トロリ16には運転室20が設けられている。また、図8に示すように、上記スプレッダ18には、コンテナ3の上面四隅に形成された吊上用孔22に対して係脱自在な係合部材23が複数設けられており、各係合部材23を上方から吊上用孔22に挿入し一方向へ90°回転して係合させることにより(図8の点線参照)、スプレッダ18がコンテナ3の上面に連結される。また、上記各係合部材23を逆方向へ90°回転して係合を解除し(図8の二点鎖線参照)、係合部材23を吊上用孔22から脱抜することにより、スプレッダ18がコンテナ3から切離されるように構成されている。尚、上記のような係合部材23の一方向(係合方向)および逆方向(脱抜方向)への回転は上記運転室20内から遠隔操作で行われる。
【0022】
また、上記吊り装置7には、ワイヤー17に作用する荷重を検出するロードセル25(荷重検出器)が設けられている(図3,図9参照)。また、図1に示すように、上記ガーダ12a,12bの下方で且つ左右一対のコラム11間には、コンテナ3に対して荷役作業を行う作業用空間26が形成されている。
【0023】
さらに、荷役装置1が走行する走行面27上には、運搬用車両2が走行する車両走行用通路29が上記走行経路28に沿って形成されている。上記車両走行用通路29はガーダ12a,12bの左右いずれか一端部の下方、すなわち、上記作業用空間26の左右いずれか一側部に位置している。
【0024】
上記前後いずれか一方のガーダ12aの一端部の下面には、車両走行用通路29内において作業用空間26内に停止した運搬用車両2の牽引車34の上下方向の位置Aを検出する超音波センサー40(位置検出器の一例)が設けられている。すなわち、図5に示すように、超音波センサー40から走行面27までの上下距離Hは一定であり、超音波センサー40から牽引車34の天井までの上下距離hを検出し、距離H−距離hの演算によって、上記牽引車34の位置Aが検出される。
【0025】
図9に示すように、上記運転室20内には制御装置41が設けられている。この制御装置41は、ロードセル25で検出される荷重に基づいて超音波センサー40のオン・オフを制御し、さらに、上記超音波センサー40で検出される牽引車34の位置Aに基づいて巻上装置19を制御するものである。
【0026】
尚、上記荷役装置1を用いた荷役作業はコンテナヤード43内(作業構内)で行われる。
以下、上記構成における作用を説明する。
【0027】
図3に示すように、運搬用車両2の荷台6にコンテナ3を積載し、各ロック切換用レバー38を実線に示す位置(ロック位置)に切換えてロック装置35をロック作動させ、コンテナ3を荷台6に固定した状態で、運搬用車両2をコンテナヤード43のゲート(入口)まで走行させる。その後、運搬用車両2の運転者がロック切換用レバー38を仮想線に示す位置(解除位置)に切換えてロック装置35をロック作動からロック作動解除へ切り換え、荷台6に対するコンテナ3の固定(ロック)を解除する。
【0028】
この状態で、運転者が運搬用車両2を運転することにより、図4に示すように、運搬用車両2がコンテナヤード43内の車両走行用通路29を前進走行して荷役装置1の作業用空間26に進入し、コンテナ3がスプレッダ18の下方に達した地点で停止する。
【0029】
また、荷役装置1の運転室20内のオペレーターは、トロリ16を移動させて、スプレッダ18を運搬用車両2に積載されたコンテナ3の上方に位置させる。その後、図5に示すように、巻上装置19を駆動させてワイヤー17を送り出し、スプレッダ18を下降させ、各係合部材23を上方からコンテナ3の各吊上用孔22に挿入して90°回転して係合させる。これにより、スプレッダ18がコンテナ3の上面に連結される。
【0030】
その後、図6に示すように、巻上装置19を駆動させてワイヤー17を巻き上げることにより、スプレッダ18が上昇してコンテナ3が荷台6から吊り上げられる。この際、ワイヤー17に作用するコンテナ3の荷重がロードセル25によって検出され、これにより制御装置41が超音波センサー40をオフからオンへ切換え、超音波センサー40が作動状態となり、牽引車34の位置Aが検出される。
【0031】
上記ロードセル25によって荷重が検出された位置からワイヤー17をわずかな長さ(例えば50cm程度)巻き上げた際、固定(ロック)が解除されてコンテナ3が荷台6から切り離された状態で、コンテナ3のみが正常に吊り上げられていれば、上記超音波センサー40によって検出される牽引車34の位置Aは一定値のまま変わらない。これにより、制御装置41は巻上装置19による巻上げを続行し、さらに、運転室33に乗り込んだ運転手は荷台6が空になった運搬用車両2を発進させ、作業用空間26から退出する。
【0032】
また、図7に示すように、万一、運搬用車両2の運転手が不注意により各ロック切換用レバー38を切換えてコンテナ3を荷台6に対して固定(ロック)解除することを忘れて行わなかったり、或いはロック装置35が故障して上記固定(ロック)解除が正常に機能しなかった場合、コンテナ3が荷台6に連結されたままとなるため、上記ロードセル25によって荷重が検出された位置からワイヤー17を僅かな長さ(例えば50cm程度)巻き上げた際、コンテナ3が荷台6から切り離されずに運搬用車両2ごと吊り上げられる。この場合、上記超音波センサー40によって検出される牽引車34の位置Aは上記一定値から上昇する。これに基づいて、制御装置41は、自動的に巻上装置19を停止して、コンテナ3の吊り上げを止める。これにより、コンテナ3が運搬用車両2ごと吊り上げられるといった不具合の発生を逸速く察知して、直ちに巻上装置19を自動停止させて事故を未然に防止することができる。
【0033】
また、スプレッダ18で吊り上げたコンテナ3を走行面27(地上)に下ろしたり、或いは、スプレッダ18をコンテナ3から切り離した状態では、コンテナ3の荷重がワイヤー17に作用しないためロードセル25によって検出されず、この場合、制御装置41が超音波センサー40をオフに切換え、超音波センサー40が非作動状態となる。したがって、スプレッダ18でコンテナ3を吊り上げている時以外は超音波センサー40は作動していないため、省エネとなり、経済的である。
【0034】
また、第2の実施の形態として、図9の仮想線で示すように、荷役装置1の運転室20内に警報装置42(警報ランプやブザー等)を設けてもよい。
これによると、図7に示すように、万一、運搬用車両2の運転手が不注意により各ロック切換用レバー38を切換えてコンテナ3を荷台6に対して固定(ロック)解除することを忘れて行わなかったり、或いはロック装置35が故障して上記固定(ロック)解除が正常に機能しなかった場合、コンテナ3が荷台6に連結されたままとなるため、ロードセル25によって荷重が検出された位置からワイヤー17を僅かな長さ(例えば50cm程度)巻き上げた際、コンテナ3が荷台6から切り離されずに運搬用車両2ごと吊り上げられる。この場合、超音波センサー40によって検出される牽引車34の位置Aは一定値から上昇する。これに基づいて、制御装置41は、上記警報装置42を作動させるとともに、自動的に巻上装置19を停止して、コンテナ3の吊り上げを止める。これにより、コンテナ3が運搬用車両2ごと吊り上げられるといった不具合の発生を逸速く察知して、直ちに警報装置42によりオペレーターに警報を発するとともに、巻上装置19を自動停止させて事故を未然に防止することができる。
【0035】
上記実施の形態では、超音波センサー40によって検出される牽引車34の位置Aが上記一定値から上昇した場合、制御装置41が自動的に巻上装置19を停止しているが、運転室20内のオペレーターが手動操作によって上記巻上装置19を停止してもよい。
【0036】
また、第1の実施の形態では、図1に示すように、超音波センサー40と車両走行用通路29とを作業用空間26の左右いずれか一側部に位置させているが、反対側の他側部に位置させてもよい。また、第3の実施の形態として、図10に示すように、車両走行用通路29a,29bを作業用空間26の左右両側部に位置させてもよい。この場合、ガーダ12aの一端部下面に一方の超音波センサー40aが設けられ、他端部下面に他方の超音波センサー40bが設けられている。
【0037】
これによると、図10の実線で示すように、一方の車両走行用通路29a内において作業用空間26内に停止した運搬用車両2の牽引車34の上下方向の位置Aが一方の超音波センサー40aによって検出され、また、図10の仮想線で示すように、他方の車両走行用通路29b内において作業用空間26内に停止した運搬用車両2の牽引車34の上下方向の位置Aが他方の超音波センサー40bによって検出される。
【0038】
尚、図11に示すように、運転室20内には、使用する超音波センサー40a,40bを切換えるための切換スイッチ44が設けられている。一方の車両走行用通路29a内の運搬用車両2に積載されたコンテナ3を吊り上げる場合、運転室20内のオペレーターが切換スイッチ44を操作することにより、一方の超音波センサー40aが作動し、他方の超音波センサー40bが非作動に切換えられる。また、他方の車両走行用通路29b内の運搬用車両2に積載されたコンテナ3を吊り上げる場合、上記切換スイッチ44を操作することにより、一方の超音波センサー40aが非作動となり、他方の超音波センサー40bが作動に切換えられる。
【0039】
尚、上記実施の形態では、切換スイッチ44の手動操作によって一方の超音波センサー40aと他方の超音波センサー40bとの作動・非作動を切換えているが、トロリ16の左右方向Yへの移動を移動検出器(例えばパルスエンコーダ等)で検出し、検出されたトロリ16の移動に基づいて、上記一方の超音波センサー40aと他方の超音波センサー40bとの作動・非作動を自動的に切換えてもよい。
【0040】
また、第1の実施の形態では、図3に示すように、前後いずれか一方のガーダ12aに超音波センサー40を設け、運搬用車両2を荷役装置1の前後他方から作業用空間26へ進入させているが、前後他方のガーダ12bに超音波センサー40を設け、運搬用車両2を荷役装置1の前後一方から作業用空間26へ進入させてもよい。また、第4の実施の形態として、図12,図13に示すように、両ガーダ12a,12bにそれぞれ超音波センサー40a,40bを設けてもよい。
【0041】
これによると、図12に示すように、荷役装置1の前後他方から作業用空間26へ進入した運搬用車両2の牽引車34の上下方向の位置Aが一方の超音波センサー40aによって検出され、また、図13に示すように、荷役装置1の前後一方から作業用空間26へ進入した運搬用車両2の牽引車34の上下方向の位置Aが他方の超音波センサー40bによって検出される。
【0042】
尚、図11に示すように、運転室20内には、使用する超音波センサー40a,40bを切換えるための切換スイッチ44が設けられている。荷役装置1の前後他方から作業用空間26へ進入した運搬用車両2に積載されたコンテナ3を吊り上げる場合、運転室20内のオペレーターが切換スイッチ44を操作することにより、一方の超音波センサー40aが作動し、他方の超音波センサー40bが非作動に切換えられる。また、荷役装置1の前後一方から作業用空間26へ進入した運搬用車両2に積載されたコンテナ3を吊り上げる場合、運転室20内のオペレーターが切換スイッチ44を操作することにより、他方の超音波センサー40bが作動し、一方の超音波センサー40aが非作動に切換えられる。
【0043】
また、荷役装置1として、上記第2〜第4の各実施の形態を全て具備した構成のものであってもよい。
上記各実施の形態では、超音波センサー40,40a,40bをガーダ12a,12bに設けているが、牽引車34の上下方向の位置Aが検出可能であれば、荷役装置1の本体5のどの箇所に上記超音波センサー40,40a,40bを設けてもよい。例えば、コラム11から水平方向へブラケット(図示せず)を設け、このブラケットに超音波センサー40,40a,40bを設けてもよい。
【0044】
また、上記各実施の形態では、位置検出器の一例として超音波センサー40,40a,40bを用いたが、これ以外の型式のセンサー(例えば反射型の光電センサー等)を用いてもよい。
【0045】
上記各実施の形態では、荷の一例としてコンテナ3を挙げたが、コンテナ3に限定されるものではない。
【0046】
【発明の効果】
以上のように本第1発明によると、荷が運搬用車両から切り離されずに運搬用車両ごと吊り上げられるといった不具合の発生を逸速く察知することができるため、直ちに吊り装置を停止させて事故を未然に防止することができる。
【0047】
また、位置検出器に対して省エネを図ることができ、経済的である。
本第2発明によると、万一、荷が運搬用車両から切離されずに運搬用車両ごと吊り装置で吊り上げられた場合、制御装置が自動的に吊り装置を停止して荷の吊り上げを止める。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における吊上げ式荷役装置の正面図である。
【図2】同、荷役装置の斜視図である。
【図3】同、荷役装置の側面から見た断面図であって、コンテナを運搬用車両から吊り上げる際の手順を説明する図である。
【図4】同、荷役装置の側面から見た断面図であって、コンテナを運搬用車両から吊り上げる際の手順を説明する図である。
【図5】同、荷役装置の側面から見た断面図であって、コンテナを運搬用車両から吊り上げる際の手順を説明する図である。
【図6】同、荷役装置の側面から見た断面図であって、コンテナを正常に運搬用車両から吊り上げた状態を示す。
【図7】同、荷役装置の側面から見た断面図であって、誤って、コンテナを運搬用車両と共に僅かに吊り上げた状態を示す。
【図8】同、荷役装置の係合部材とコンテナの吊上用孔との係脱、および、運搬用車両のロック部材とコンテナのロック孔との係脱を示す平面図である。
【図9】同、荷役装置の制御系を示す図である。
【図10】本発明の第3の実施の形態における荷役装置の正面図である。
【図11】同、荷役装置の制御系を示す図である。
【図12】本発明の第4の実施の形態における荷役装置の側面から見た断面図であって、運搬用車両を作業用空間へ進入させた状態を示す。
【図13】同、荷役装置の側面から見た断面図であって、運搬用車両を上記図12とは逆方向から作業用空間へ進入させた状態を示す。
【図14】従来の荷役装置の側面から見た断面図であって、コンテナを運搬用車両から吊り上げる際の手順を説明する図である。
【図15】同、荷役装置の側面から見た断面図であって、コンテナを運搬用車両から吊り上げる際の手順を説明する図である。
【図16】同、荷役装置の側面から見た断面図であって、コンテナを正常に運搬用車両から吊り上げた状態を示す。
【図17】同、荷役装置の側面から見た断面図であって、誤って、コンテナを運搬用車両と共に吊り上げた状態を示す。
【符号の説明】
1 荷役装置
2 運搬用車両
3 コンテナ(荷)
5 本体
7 吊り装置
40 超音波センサー(位置検出器)
41 制御装置
A 上下方向の位置[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a lifting type cargo handling device that performs a cargo handling operation by lifting a container, which is an example of a load, from a transport vehicle.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as this type of lifting type cargo handling device, for example, as shown in FIGS. 14 to 17, in a
[0003]
That is, the
[0004]
According to this, as shown in FIG. 14, the
[0005]
In this state, as shown in FIG. 15, the driver causes the
[0006]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-122585
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional type, before the
[0008]
The present invention provides a lifting type cargo handling device that can quickly detect the occurrence of a problem such as lifting a load with a transporting vehicle when lifting a load loaded on a transporting vehicle and prevent an accident in advance. The purpose is to provide.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the first aspect of the present invention is a lifting type cargo handling apparatus that performs a cargo handling operation by lifting a load transported by a transporting vehicle from the transporting vehicle ,
Has a hanging lifting load loaded on luck搬用vehicle device, and a position detector for detecting a vertical position of transportation vehicles from above the transportation vehicles,
A load detector for detecting a load acting on the suspension device is provided in the suspension device,
While the load detector is detecting the load of the load, the position detector is in operation,
When the load detector does not detect the load of the load, the position detector becomes inoperative .
[0010]
According to this, when the load loaded on the transporting vehicle is lifted by the lifting device, the position detector detects the vertical position of the transporting vehicle when the load detector detects the load of the load . At this time, when the load is separated from the transport vehicle and only the load is normally lifted by the lifting device, the vertical position of the transport vehicle detected by the position detector remains constant. .
[0011]
In the unlikely event that the load is lifted together with the transporting vehicle without being separated from the transporting vehicle, the vertical position of the transporting vehicle detected by the position detector rises from the constant value. As a result, it is possible to quickly detect the occurrence of a problem that the load is lifted together with the transporting vehicle without being separated from the transporting vehicle. Therefore, the suspension device can be immediately stopped to prevent an accident.
[0012]
Further, the position detector operates only when the load loaded on the transporting vehicle is lifted by the lifting device, and detects the vertical position of the transporting vehicle. Therefore, since the position detector is not operated except during the lifting, energy saving can be achieved and it is economical.
[0013]
Furthermore, when the load detector detects the load of the load , the second invention stops the suspension device when it is determined that the position of the transport vehicle detected by the position detector is rising. And a control device for stopping the lifting of the load .
[0014]
According to this, in the unlikely event that the load is lifted by the lifting device together with the transporting vehicle without being separated from the transporting vehicle, the position of the transporting vehicle detected by the position detector rises, and control is performed based on this. The device automatically stops the lifting device and stops lifting the load.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIGS. 1 to 3,
[0016]
The
[0017]
As shown in FIG. 8, the
[0018]
As shown in FIGS. 1 to 3, the
[0019]
The
[0020]
The
[0021]
The hoisting
[0022]
The
[0023]
Furthermore, a
[0024]
On the lower surface of one end of either the front or
[0025]
As shown in FIG. 9, a
[0026]
The cargo handling work using the
Hereinafter, the operation of the above configuration will be described.
[0027]
As shown in FIG. 3, the
[0028]
In this state, when the driver drives the transporting
[0029]
Further, the operator in the
[0030]
Thereafter, as shown in FIG. 6, the hoisting
[0031]
When the
[0032]
In addition, as shown in FIG. 7, the driver of the
[0033]
In addition, when the
[0034]
As a second embodiment, an alarm device 42 (such as an alarm lamp or a buzzer) may be provided in the
According to this, as shown in FIG. 7, the driver of the transporting
[0035]
In the above embodiment, when the position A of the
[0036]
Further, in the first embodiment, as shown in FIG. 1, the
[0037]
According to this, as shown by the solid line in FIG. 10, the position A in the vertical direction of the towing
[0038]
As shown in FIG. 11, a
[0039]
In the embodiment described above, the operation of the one
[0040]
Further, in the first embodiment, as shown in FIG. 3, an
[0041]
According to this, as shown in FIG. 12, the position A in the vertical direction of the towing
[0042]
As shown in FIG. 11, a
[0043]
Further, the
In each of the above embodiments, the
[0044]
In each of the above embodiments, the
[0045]
In each said embodiment, although the
[0046]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, it is possible to quickly detect the occurrence of a problem in which a load is lifted together with a transporting vehicle without being separated from the transporting vehicle. Can be prevented.
[0047]
Further, energy can be saved for the position detector, which is economical.
According to the second aspect of the present invention, if the load is lifted by the lifting device together with the transporting vehicle without being separated from the transporting vehicle, the control device automatically stops the lifting device and stops the lifting of the load.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a lifting type cargo handling apparatus according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view of the cargo handling device.
FIG. 3 is a cross-sectional view of the cargo handling device as viewed from the side, illustrating a procedure for lifting a container from a transport vehicle.
FIG. 4 is a cross-sectional view seen from the side of the cargo handling device, illustrating a procedure for lifting a container from a transport vehicle.
FIG. 5 is a cross-sectional view of the cargo handling device as viewed from the side, illustrating a procedure for lifting a container from a transport vehicle.
FIG. 6 is a cross-sectional view seen from the side of the cargo handling device, showing a state where the container is normally lifted from the transport vehicle.
FIG. 7 is a cross-sectional view seen from the side of the cargo handling device, showing a state where the container is erroneously slightly lifted together with the transport vehicle.
FIG. 8 is a plan view showing engagement / disengagement between the engaging member of the cargo handling device and the container lifting hole, and engagement / disengagement between the locking member of the transport vehicle and the lock hole of the container.
FIG. 9 is a diagram showing a control system of the cargo handling apparatus.
FIG. 10 is a front view of a cargo handling device according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a diagram showing a control system of the cargo handling apparatus.
FIG. 12 is a cross-sectional view seen from the side of a cargo handling device according to a fourth embodiment of the present invention, showing a state where a transporting vehicle has entered a work space.
13 is a cross-sectional view of the cargo handling device as viewed from the side, showing a state in which the transporting vehicle has entered the working space from the opposite direction to FIG.
FIG. 14 is a cross-sectional view of a conventional cargo handling device as viewed from the side, and is a diagram illustrating a procedure for lifting a container from a transport vehicle.
FIG. 15 is a cross-sectional view seen from the side of the cargo handling device, illustrating a procedure for lifting the container from the transport vehicle.
FIG. 16 is a cross-sectional view seen from the side of the cargo handling device, showing a state where the container is normally lifted from the transport vehicle.
FIG. 17 is a cross-sectional view seen from the side of the cargo handling device, showing a state where the container is erroneously lifted together with the transport vehicle.
[Explanation of symbols]
1
5
41 Controller A Vertical position
Claims (2)
運搬用車両に積載された荷を吊り上げる吊り装置と、運搬用車両の上方から運搬用車両の上下方向の位置を検出する位置検出器とを有し、
吊り装置に作用する荷重を検出する荷重検出器が吊り装置に設けられ、
荷重検出器が荷の荷重を検出している間、位置検出器が作動状態となり、
荷重検出器が荷の荷重を検出していない場合、位置検出器が非作動状態になることを特徴とする吊上げ式荷役装置。A lifting type cargo handling device that performs a cargo handling work by lifting a load transported by a transportation vehicle from the transportation vehicle ,
Has a hanging lifting load loaded on luck搬用vehicle device, and a position detector for detecting a vertical position of transportation vehicles from above the transportation vehicles,
A load detector for detecting a load acting on the suspension device is provided in the suspension device,
While the load detector is detecting the load of the load, the position detector is in operation,
A lifting type cargo handling device , wherein the position detector is in an inoperative state when the load detector does not detect the load of the load .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003133835A JP4162537B2 (en) | 2003-05-13 | 2003-05-13 | Lifting type cargo handling equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003133835A JP4162537B2 (en) | 2003-05-13 | 2003-05-13 | Lifting type cargo handling equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004338815A JP2004338815A (en) | 2004-12-02 |
JP4162537B2 true JP4162537B2 (en) | 2008-10-08 |
Family
ID=33524542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003133835A Expired - Lifetime JP4162537B2 (en) | 2003-05-13 | 2003-05-13 | Lifting type cargo handling equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4162537B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102328880A (en) * | 2011-08-11 | 2012-01-25 | 栾清杨 | Gantry crane steel wire rope detection device |
WO2013170026A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-14 | Manitowoc Crane Companies, Llc | Crane monitoring system |
JP6208059B2 (en) * | 2014-03-20 | 2017-10-04 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | Container crane safety device |
CN109319526B (en) * | 2018-11-16 | 2023-06-02 | 西安中科光电精密工程有限公司 | Container loading and storing system and method for bagged materials |
CN116395426A (en) * | 2023-06-09 | 2023-07-07 | 中核第四研究设计工程有限公司 | Automatic discharging and stacking system for associated radioactive waste residue bags |
CN117886141B (en) * | 2024-03-18 | 2024-05-17 | 蓬莱巨涛海洋工程重工有限公司 | Quick cargo handling device of harbour transportation |
-
2003
- 2003-05-13 JP JP2003133835A patent/JP4162537B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004338815A (en) | 2004-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5886863B2 (en) | Container transshipment system | |
JP4401993B2 (en) | Container chassis | |
US6068440A (en) | Locking mechanism for roll-off hoist | |
JP4162537B2 (en) | Lifting type cargo handling equipment | |
JP3881873B2 (en) | Crane control device and control method | |
JP4647269B2 (en) | forklift | |
JP2003341998A (en) | Control device for forklift | |
JPH0715959U (en) | Multi-level parking system with vehicle size detector | |
JPH04166576A (en) | Safety device for car carrying elevator | |
JP2006160402A (en) | Chassis position detecting device in container crane | |
JPH0662086B2 (en) | Four-wheel carrier | |
JP3841284B2 (en) | Forklift control device | |
JP2004018212A6 (en) | Safety belt mounting device for picking forklift | |
JP4001335B2 (en) | Low lift truck | |
JPH0756319Y2 (en) | Obstacle warning device for spreader | |
JP3229963B2 (en) | Trolley traveling, lifting device | |
JP3456826B2 (en) | Structure to prevent collapse of transport trucks for tunnel construction | |
JPH0657998A (en) | Lift type automatic parking equipment | |
JP3168055B2 (en) | Vehicle carrier with safety bumper | |
JP3422669B2 (en) | Elevator parking system | |
JP4039624B2 (en) | forklift | |
AU718136B2 (en) | Loading and distributing arrangement | |
JPH0240527B2 (en) | UNPANYOSHARYO | |
WO2023237814A1 (en) | Container handling system | |
JPH04217595A (en) | Material handling control method for cargo vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080324 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080624 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080722 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4162537 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |