JP4161185B2 - 時刻同期データの伝送方法 - Google Patents

時刻同期データの伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4161185B2
JP4161185B2 JP2002327997A JP2002327997A JP4161185B2 JP 4161185 B2 JP4161185 B2 JP 4161185B2 JP 2002327997 A JP2002327997 A JP 2002327997A JP 2002327997 A JP2002327997 A JP 2002327997A JP 4161185 B2 JP4161185 B2 JP 4161185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
sip
bandwidth
qos
time synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002327997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003179638A (ja
Inventor
クイテック ユーゲン
カダー クリスチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10230248A external-priority patent/DE10230248A1/de
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2003179638A publication Critical patent/JP2003179638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4161185B2 publication Critical patent/JP4161185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • H04L65/1104Session initiation protocol [SIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0896Bandwidth or capacity management, i.e. automatically increasing or decreasing capacities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2416Real-time traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2425Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS for supporting services specification, e.g. SLA
    • H04L47/2433Allocation of priorities to traffic types
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/72Admission control; Resource allocation using reservation actions during connection setup
    • H04L47/724Admission control; Resource allocation using reservation actions during connection setup at intermediate nodes, e.g. resource reservation protocol [RSVP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/76Admission control; Resource allocation using dynamic resource allocation, e.g. in-call renegotiation requested by the user or requested by the network in response to changing network conditions
    • H04L47/765Admission control; Resource allocation using dynamic resource allocation, e.g. in-call renegotiation requested by the user or requested by the network in response to changing network conditions triggered by the end-points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/80Actions related to the user profile or the type of traffic
    • H04L47/801Real time traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0876Network utilisation, e.g. volume of load or congestion level

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、端末間の接続がSIPプロトコル及び少なくとも一つのSIPサーバを用いてセットアップされる少なくとも二つの端末を介するネットワーク、特にインターネット上での、特に音声及び映像の時刻同期データを伝送するための方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ネットワーク、特にインターネット上での、音声データのような時刻同期データを伝送するための方法は重要性が増している。その理由は、この方法によれば企業ばかりでなく個人利用者も電話通話における経費節約が可能だからである。特にインターネットプロトコルを用いたネットワーク上の二つの端末間における電話通話を可能とするために、発呼の設定及び解除を信号で伝送する手段が必要である。SIP(Session Initiation Protocol)はこのような目的に用いられるプロトコルの一つである。このプロトコルはIETF(Internet Engineering Task Force)によって標準化されている。発呼者(電話をかける者:caller)は、端末を用いて呼を設定するためのSIPメッセージを送信する。このメッセージは、発呼者が呼を設定する着呼者(発呼者からの呼を受ける者:callee)に通知される。この後、前記着呼者の端末は、例えば呼出が開始されたという他のSIPメッセージによって前記発呼者の端末に呼び出し音を出し、通知が行われる。前記着呼者は、呼出を受けるように端末を操作すると、前記端末は、時刻同期データ例えば音声信号又は映像信号の伝送を開始することができるように他のSIPメッセージを前記発呼者の端末に送信する。SIPプロトコルはまた、接続解除の信号通知にも利用される。
【0003】
実際の音声接続を確立すること及び、時刻同期音声データを符号化し送信することは、SIPによってサポートされない。例えば,接続の種類、使用するデータ伝送の種類、音声データの符号化方法の種類について取り決めを行うことによって端末は互いに伝達しあう。端末特性の情報交換を含める限りにおいて、SIPは接続の確立をサポートする。この端末特性には、端末がサポートする音声符号化の種類、音声トラヒックが送信されるべき各端末のアドレス及び、他のいくつかの端末の具体的な特性が含まれる。SIPの他の機能として、現在の場所における前記着呼者を見つけられる。
【0004】
発呼者から前記着呼者への最初のメッセージは、典型的には直接着呼者端末には送信されず、SIPサーバに送信される。SIPサーバは通常SIPプロキシサーバとして実現される。このサーバでは、サービス運用会社“XYZ”が、アドレス“sip://customer@xyz.de”を顧客の一人に提供する。その後、その顧客は、運用会社“XYZ”から提供されたSIPプロキシサーバで現在の端末を登録することができる。この現在の端末は、仕事先の電話、自宅の電話、携帯電話、その他SIPで可能な電話であってもよい。その後、発呼者の端末は、アドレス”sip://customer@xyz.de”に最初のメッセージを送信する。そこで、前記SIPプロキシサーバはこのメッセージを顧客登録された端末に転送する。前記SIPサーバはまた、逆方向に顧客端末の応答を転送する。
【0005】
なお上述の従来技術としては、以下の先行技術文献(例えば、“Differentiated Services”に関しては非特許文献1、“RSVP”に関しては非特許文献2、及び“SIP”に関しては非特許文献3を参照)が知られている。
【0006】
【非特許文献1】
RFC 2475 An Architecture for Differentiated Service. S. Blake, D. Black, M. Carlson, E. Davies, Z. Wang, W. Weiss. December 1998.
(Updated by RFC3260) (Status: INFORMATIONAL)
【0007】
【非特許文献2】
(2-1) RFC 2205 Resource ReSerVation Protocol (RSVP)
-- Version 1 Functional
Specification. R. Braden, Ed., L. Zhang, S. Berson, S. Herzog, S.Jamin. September 1997.
(Format: TXT=223974 bytes) (Status:PROPOSED STANDARD)
(2-2) RFC 2210 The Use of RSVP with IETF Integrated Services.
J. Wroclawski. September 1997. (Status: PROPOSED STANDARD)
【0008】
【非特許文献3】
RFC 3261 SIP: Session Initiation Protocol. J. Rosenberg, H. Schulzrinne, G. Camarillo, A. Johnston, J. Peterson, R. Sparks, M. Handley, E.Schooler. June 2002.
(Obsoletes RFC2543) (Updated by RFC3265) (Status: PROPOSED STANDARD)
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
よく知られた基本的なインターネット上での時刻同期データの伝送方法に関し、サービス品質(Quality of Service:以下QoSと称する。)、例えば利用帯域幅及び接続のパケット遅延に対する保証が与えられないという問題が生ずる。このことは、音声伝送の質の悪化を導く。その理由は、第1に、符号化された音声を含むパケットが、それらが送信されたものとは異なった順序で到達してしまうからであり、第2に、そのパケットが伝送中に欠落するというダメージを受けてしまうからであり、第3に、そのパケットは大きな遅延を伴って伝送されてしまうからである。これによって、音声又は映像のような時刻同期データに関してはQoSが低下してしまう。時刻同期サービス、特にインターネット電話がこれまで広く普及していない理由の一つとして、QoSの欠如が挙げられる。又、SIPは、これまで時刻同期データ伝送に対するQoSをサポートする機構を何も組み込んでいなかった。
【0010】
“Integrated Service”或いは“Differentiated Service”と呼ばれる基本的なインターネットの拡張によってインターネット接続に対するQoSがサポートされるが、それは付加的な信号伝達及びネットワーク管理機構を要求するQoSを提供するため、SIPに基づいて信号伝達されるIP電話又は映像伝送とこれらの方法を統合することは、大きな技術改革となり、それはインターネット電話の普及を増大させるが、これまでその利用はかなり限定されていた。
【0011】
この統合方法について既存の提案は、通信端末自身が、SIPとは独立な他の信号伝達手段を用いて前記通信端末の発呼に対する資源を予約することを試みるというアイデアに基づいている。一例として、“Integrated Service”におけるRSVP(Resource reSerVation Protocol)がある。
【0012】
しかしながら、既存のQoSを提供するシステムは高い頻度で発生する予約要求を処理することはできないため、このアプローチはユーザーの増加に対して拡張性がない。
【0013】
それゆえ、本発明は、技術的にシンプルで、コスト効率の良い、高品質をもった時刻同期データ伝送方法を明確にすることを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
端末間での接続がSIPサーバを用いて確立されており、SIPプロトコルがその接続を確立するために用いられている場合で、少なくとも二つの端末間でネットワーク、特にインターネット上で、時刻同期データ、特に音声データ及び映像データを伝送するための本願発明に係る方法は、時刻同期データを伝送するための高品質サービス、技術的にシンプルでかつコスト効率の良い考案に関し、SIPサーバが接続及び/又は端末等を分析するという点において、かつ、時刻同期データの伝送を最適化するための理想的な帯域幅を決定するという分析に基づいて開発されている。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明によれば、上記した目的は請求項1に記載した時刻同期データの伝送方法によって達成される。この方法は、SIPサーバが接続及び/又は端末を分析し、この分析に基づいて、時刻同期データの伝送を最適化するための理想的な帯域幅が決定されるという方法で考案され、開発されている。充分なQoSを達成するために、端末及び/又はネットワークに対して拡張は必要としないが、要求されたQoSは、接続、特に信号伝達のために交換されたSIPメッセージ及び/又は端末が分析できるようにSIPサーバを拡大することによって、簡単かつ経済的に達成することができる。この分析に基づいて、かつ符号化法及び復号化法の知識をもって、時刻同期データの伝送を最適化するための最適な帯域幅が決定される。
【0016】
それゆえ、データ伝送に対する充分なQoSは、かなり経済的で、端末又はネットワークの拡張性を付加することなく達成することができる。かなり有利な点としては、接続及び又は端末の分析に基づいてQoSを保証するために時刻同期データの伝送のための帯域幅の予約がなされるということである。帯域幅予約は機能追加によって拡張されるSIPサーバによって行なわれる。データ伝送速度が予約された帯域幅内である限り、QoSはデータ伝送中のデータ損失に関して保証される。特に音声及び映像伝送に関しては、この方法は好ましいQoSを保証する。
【0017】
予約する必要な帯域を非常に簡単に決定するためその分析で、時刻同期データ伝送に対する前記接続及び/又は前記端末及び/又は使用される符号化方法及び/又は使用される復号化方法が決定される。使用される符号化方法及び/又は使用される復号化方法は、これらの方法がSIPメッセージにおいて明示的に言及しているので、非常に簡単である。さらに非常に簡単という点において、その帯域幅の予約はQoS管理システムを用いて行うことができるということである。そのQoS管理システムはSIPサーバと分離することが可能で、前記SIPサーバからの予約要求を受ける。QoS管理システムは、例えば、帯域ブローカーとして考案され、又はQoSサーバとも呼ばれる。帯域ブローカーは、ネットワークの個々の装置に対する予約を転送するという複雑な役割を担う。異なる装置間に複数の接続が確立されていると仮定すると、異なる接続に対するこれらの帯域幅予約は、好ましくはSIPサーバによって少なくとも一つのトラヒック中継線に集約される。これはネットワークにおける上記した方法の拡張性(scalability)を達成するためである。
【0018】
高い適応性に関して、トラヒック中継線の帯域幅は接続によって必要とされる実際の帯域幅より大きく選択され得る。これにより、帯域管理システムで追加帯域幅を要求することなく、すばやく確立すべき新しい接続に帯域幅を与えることが可能である。
【0019】
効果的な帯域幅の予約に関して、トラヒック中継線は、二つのエンドポイント間、特にアクセスルータ間又はエッジルータ間における予約を集約することができる。アクセスルータとエッジルータ多くの端末をインターネットに接続する装置である。
【0020】
確立されるべき新しい接続に関する高い適応性に関して、少なくとも2つのエンドポイントを介して第1及び第2の端末間の新しい接続は各トラヒック中継線にマップされる。この中継線は二つのエンドポイント間の既存のトラヒック中継線である。このことは、関連する動作ばかりでなく接続確立のための新しいトラヒック中継線の設定をしなくてよいことを示す。
【0021】
仮に、新しい接続が要求される帯域幅が残っている利用可能な中継線の帯域幅を超えるなら、良質のQoSを保証するため、SIPサーバは新しい接続の確立を拒絶することができる。これは既存の接続のQoSが品質劣化しないことを保証する。
【0022】
上述したことと二者択一的ではあるが、仮に、確立されるべき新しい接続の要求される帯域幅が残っている利用可能な中継線の帯域幅を超えるなら、関係するトラヒック中継線に対する追加帯域幅を予約することができる。これにより、ほとんどの要求された接続だけが拒絶され、多くのケースにおいて接続が確立されることが保証される。
【0023】
コストの効率化に関しては、仮に接続によって要求された帯域幅が前記予約された帯域幅より著しく小さければ、SIPサーバはトラヒック中継線に対する予約された帯域幅を減じることができる。
【0024】
適応性に関して、特にSIPサーバによる全てのエンドポイント間における帯域幅の予約は、いずれかの接続が確立する前に行なわれる。
【0025】
本発明に係る方法が利用される場合、端末は、何らかの制限をもっているが、使用するためのSIPサーバを自由に選択できる。このSIPサーバは一般にSIPプロシキサーバとして実現されている。サービスプロバイダーは、上記した方法によりQoSを提供するSIPサーバと上記した機能を有しない従来のSIPサーバの異なる二つのSIPサーバを提供できる。この場合、サービスプロバイダーは、QoS保証をもつ接続に対して高い価格を課金し、一方、QoS保証を要求しないユーザーに対しては、低価格又は無料でQoS保証のない接続が提供される。
【0026】
次に、本発明の他の実施の形態について述べる。特にSIPサーバの分析、SIPサーバの選択、トラヒック中継線に対する資源の予約、トラヒック中継線に対する予約の変更などに関してである。SIPサーバはSIP通信メッセージを転送する際に伴う一連のSIPサーバの中から選抜され得る。トラヒック中継線に対する予約及び予約の変更は、資源について実際に観測された使用度合いに基づいている。
【0027】
他の実施の形態は、SIPサーバに対する端末によって使用される符号化法及び復号化法のQoS要求の明示的な信号伝達である。この目的に対して、例えばSIPプロトコルの拡張が定義され、使用される。これは、端末の特性、特に、接続における要求されたQoSパラメータを決定するために使用される符号化方法に関して、SIPサーバはもはやSIPメッセージを分析する必要がないことを示している。その代わりに、信号を伝達するためのSIP拡張機能を使用する端末から直接これらのパラメータを受け取る。
【0028】
本発明は、ネットワークにおいてQoSを保証した時刻同期データ伝送のための統合的なSIP信号の転送のため、技術的に実行可能で拡張可能な方法を提供する。好ましくは、QoSパラメータは、SIPメッセージがSIPサーバによって転送される間、当該SIPメッセージの分析から引き出される。
【0029】
【発明の効果】
本発明の有利な点は、QoS保証を提供するためにSIPプロトコルの拡張が不要ということである。個々の接続に対する資源予約は、SIPサーバによってトラヒック中継線に集約される。これらのトラヒック中継線は、その中継線の既に観測された使用度合いに適合し得る。本発明に係るこの方法は、大規模なインターネット電話ネットワークを構築するために使用することができる拡張性の高い方法である。SIPサーバのみが拡張する必要があるため、この新しい技術開発における投資は比較的少ない。端末の変更も必要ない。

Claims (3)

  1. 端末間においてSIP(Session Initiation Protocol)サーバを使用して、QoS接続の接続が所定のトラヒック中継線( traffic trunk )にマップされて確立され、SIPプロトコルがその接続を確立させるために利用され、分析に基づいて、理想帯域幅を、時刻同期データの伝送を最適化した値に決定するように、前記接続及び前記端末を分析する場合で、
    少なくとも2つの端末間で、インターネット上で、音声データ及び映像データを含む時刻同期データを伝送する方法において、
    前記SIPサーバは、
    QoS接続によって接続が確立されている間、少なくとも2つのエンドポイントを介して第1及び第2の端末間で確立される新たな接続をマッピングする場合に、前記トラヒック中継線に集約するようにマップを試み、
    前記新たな接続について要求される帯域幅が前記トラヒック中継線の前記QoS接続が許容できる帯域幅を超えるならば、前記新たな接続拒絶することを特徴とする時刻同期データの伝送方法。
  2. 請求項1に記載の時刻同期データの伝送方法において、
    前記SIPサーバは、
    前記新たな接続によって必要な帯域幅が、集約されるトラヒック中継線にQoSサービス用の帯域として前記QoS接続時に予約された帯域幅より著しく小さければ、前記QoS接続時に予約された帯域幅を減じることを特徴とする時刻同期データの伝送方法。
  3. 請求項1又は2に記載の時刻同期データの伝送方法において、
    前記SIPサーバによってサービスを受ける全てのエンドポイント間の帯域予約接続確立前に行ことを特徴とする時刻同期データの伝送方法。
JP2002327997A 2001-11-16 2002-11-12 時刻同期データの伝送方法 Expired - Fee Related JP4161185B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10156115.6 2001-11-16
DE10156115 2001-11-16
DE10230248A DE10230248A1 (de) 2001-11-16 2002-07-04 Verfahren zum Übertragen von zeitsynchronen Daten
DE10230248.0 2002-07-04

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008075518A Division JP4623325B2 (ja) 2001-11-16 2008-03-24 時刻同期データの伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003179638A JP2003179638A (ja) 2003-06-27
JP4161185B2 true JP4161185B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=26010588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002327997A Expired - Fee Related JP4161185B2 (ja) 2001-11-16 2002-11-12 時刻同期データの伝送方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8370497B2 (ja)
JP (1) JP4161185B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4382435B2 (ja) 2003-10-21 2009-12-16 Necインフロンティア株式会社 ネットワーク、サーバ装置及びそれらに用いる通話品質制御方法
US20060010003A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-12 Sky Kruse User-capability-tailored transfer of digitally encoded content
US8290819B2 (en) * 2006-06-29 2012-10-16 Microsoft Corporation Electronic commerce transactions over a peer-to-peer communications channel
EP1879392A3 (en) * 2006-07-11 2011-11-02 Magix Ag System and method for dynamically creating online multimedia slideshows
JP2008078878A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Nec Corp セッション制御システム、セッション代行装置、通信方法、およびプログラム
US9042376B2 (en) * 2013-02-27 2015-05-26 National Taipei University Of Technology Traversal method for ICMP-sensitive NAT
US9887974B2 (en) * 2013-11-27 2018-02-06 Architecture Technology Corporation Method for network communication past encryption devices
US9166881B1 (en) * 2014-12-31 2015-10-20 Contact Solutions LLC Methods and apparatus for adaptive bandwidth-based communication management
US11057791B2 (en) * 2018-10-30 2021-07-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Configuration and reconfiguration of aggregated backhaul bearers in a multi-hop integrated access backhaul network for 5G or other next generation network
US10958511B2 (en) 2018-11-01 2021-03-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Integrated access backhaul network architecture to support bearer aggregation for 5G or other next generation network

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6157648A (en) * 1997-03-06 2000-12-05 Bell Atlantic Network Services, Inc. Network session management
US7260060B1 (en) * 1997-06-07 2007-08-21 Nortel Networks Limited Call admission control
CN1193551C (zh) * 1997-07-23 2005-03-16 Ntt移动通信网株式会社 多路发送系统及频带控制方法
US6058113A (en) * 1997-09-30 2000-05-02 Lucent Technologies, Inc. Method for enhancing resource reservation communication
DE19809593A1 (de) 1998-03-06 1999-09-09 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Gerät zur Herstellung einer Kommunikationsverbindung
US6141686A (en) * 1998-03-13 2000-10-31 Deterministic Networks, Inc. Client-side application-classifier gathering network-traffic statistics and application and user names using extensible-service provider plugin for policy-based network control
US6633569B2 (en) * 1998-04-16 2003-10-14 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for routing data cells through an ATM architecture using quality of service data in a service control point
US6377579B1 (en) * 1998-06-11 2002-04-23 Synchrodyne Networks, Inc. Interconnecting a synchronous switching network that utilizes a common time reference with an asynchronous switching network
US6958994B2 (en) * 1998-09-24 2005-10-25 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Call transfer using session initiation protocol (SIP)
JP3689580B2 (ja) * 1999-01-29 2005-08-31 株式会社日立製作所 インタネット電話接続方法、帯域管理装置及びゲートキーパー装置
US6560329B1 (en) * 1999-04-29 2003-05-06 Teloquent Communications Corporation Automated call routing system
US6678264B1 (en) * 1999-06-30 2004-01-13 Nortel Networks Limited Establishing connections with a pre-specified quality of service across a communication network
US7136387B2 (en) * 1999-08-09 2006-11-14 Mci, Llc Method of and system for providing quality of service in IP telephony
US6681252B1 (en) * 1999-09-27 2004-01-20 3Com Corporation System and method for interconnecting portable information devices through a network based telecommunication system
US6680943B1 (en) * 1999-10-01 2004-01-20 Nortel Networks Limited Establishing bi-directional communication sessions across a communications network
US6366577B1 (en) * 1999-11-05 2002-04-02 Mci Worldcom, Inc. Method for providing IP telephony with QoS using end-to-end RSVP signaling
BR0015350A (pt) 1999-11-05 2002-11-26 Mci Worldcom Inc Método de fornecimento de telefonia ip com qos utilizando a sinalização rsvp de extremidade para extremidade
US6434143B1 (en) * 1999-11-08 2002-08-13 Mci Worldcom, Inc. Internet protocol telephony voice/video message deposit and retrieval
US6512818B1 (en) * 1999-11-17 2003-01-28 Mci Worldcom, Inc. Method and system for releasing a voice response unit from a protocol session
US6735175B1 (en) * 1999-12-16 2004-05-11 Ericsson Inc. Changing quality of service for voice over IP calls
DE60041240D1 (de) 2000-01-26 2009-02-12 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren, Server und Anordnung in einem Kommunikationsnetz
US6421674B1 (en) * 2000-02-15 2002-07-16 Nortel Networks Limited Methods and systems for implementing a real-time, distributed, hierarchical database using a proxiable protocol
JP3479908B2 (ja) 2000-03-24 2003-12-15 日本電気株式会社 VoIP用通信品質保証パス設定方法とネットワーク管理システム
US6738390B1 (en) * 2000-04-03 2004-05-18 Siemens Information & Communication Networks, Inc. SIP-H.323 gateway implementation to integrate SIP agents into the H.323 system
US6741586B1 (en) * 2000-05-31 2004-05-25 3Com Corporation System and method for sharing computer screens over a telephony network
US7072650B2 (en) * 2000-11-13 2006-07-04 Meshnetworks, Inc. Ad hoc peer-to-peer mobile radio access system interfaced to the PSTN and cellular networks
US8185615B1 (en) * 2000-11-28 2012-05-22 Verizon Business Global Llc Message, control and reporting interface for a distributed network access system
US7218722B1 (en) * 2000-12-18 2007-05-15 Westell Technologies, Inc. System and method for providing call management services in a virtual private network using voice or video over internet protocol
US6870817B2 (en) * 2000-12-20 2005-03-22 Nortel Networks Limited Method and apparatus for monitoring calls over a session initiation protocol network
US6753900B2 (en) * 2002-05-07 2004-06-22 Avaya Techology Corp. Method and apparatus for overcoming the limitations of camera angle in video conferencing applications
US6788676B2 (en) * 2002-10-30 2004-09-07 Nokia Corporation User equipment device enabled for SIP signalling to provide multimedia services with QoS

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003179638A (ja) 2003-06-27
US8370497B2 (en) 2013-02-05
US20030131121A1 (en) 2003-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3940122B2 (ja) 一次接続の代替接続に対する使用可能フューチャの形成方法
US6657957B1 (en) Method and apparatus for dynamically controlling the admission of calls to a network
JP4212230B2 (ja) メディア通信システム及び該システムにおける端末装置
US7870269B2 (en) Method and system for activating a packet data subscriber context for packet data
US7336603B2 (en) Internet telephone system ensuring communication quality and path setting method
US9350784B2 (en) Method and communication system for selecting a transmission mode for transmitting payload data
KR100512222B1 (ko) VoIP 우선 순위 및 대역폭 조건의 최적화 방법 및시스템
JP2008541532A (ja) マルチメディアセッションのためのサービスの質(QoS)パラメータのシグナリング
US7443834B1 (en) Combining multimedia services with traditional telephony
EP1083730B1 (en) Callback system and method for internet phone
JP4161185B2 (ja) 時刻同期データの伝送方法
JP4449137B2 (ja) 音声中継サーバ
JP3980413B2 (ja) 接続選択方法および通信エンドポイント装置
JP4623325B2 (ja) 時刻同期データの伝送方法
RU2260253C2 (ru) Способ и система активизации контекста пакетных данных абонента для пакетных данных
JP4275265B2 (ja) 呼制御サーバおよび音声データ通信方法
Mitra Network convergence and voice over IP
CN101515974B (zh) 实现VoIP信道检测和PSTN备份切换的方法、装置和VG
JP4212380B2 (ja) データパケット送信装置
KR100372289B1 (ko) 브이오아이피 통신에서 여러 음성채널 데이터를 하나의패킷으로 송수신하는 방법
KR100938558B1 (ko) 브이오아이피 네트워크에서의 가입자의 통화 우선 순위에따른 통화 서비스 제공 방법, 브이오아이피 네트워크에서의사용자 인증 정보에 따른 통화 서비스 제공 방법 및 이를기록한 기록매체
US20050078661A1 (en) Exchange for making communication among digital devices and analog devices
KR20040095094A (ko) 전화와 PC를 연동한 VoIP 화상 전화 서비스 방법
JP2001345804A (ja) 電話システム、ターミナルアダプタ装置、及び電話機
WO2007051382A1 (fr) Méthode assurant l’alternance de services doubles dans un centre nodal

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050412

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080625

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080708

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4161185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees