JP4159031B2 - シャワーヘッド - Google Patents

シャワーヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP4159031B2
JP4159031B2 JP2002524633A JP2002524633A JP4159031B2 JP 4159031 B2 JP4159031 B2 JP 4159031B2 JP 2002524633 A JP2002524633 A JP 2002524633A JP 2002524633 A JP2002524633 A JP 2002524633A JP 4159031 B2 JP4159031 B2 JP 4159031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jet
disk
shower head
nozzle element
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002524633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004508172A (ja
Inventor
ショーン フランツ
Original Assignee
ハンスグローエ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンスグローエ アーゲー filed Critical ハンスグローエ アーゲー
Publication of JP2004508172A publication Critical patent/JP2004508172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4159031B2 publication Critical patent/JP4159031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/04Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet
    • B05B3/0409Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet with moving, e.g. rotating, outlet elements
    • B05B3/0463Rotor nozzles, i.e. nozzles consisting of an element having an upstream part rotated by the liquid flow, and a downstream part connected to the apparatus by a universal joint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/04Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/14Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means with multiple outlet openings; with strainers in or outside the outlet opening

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ハウジングと、ジェットディスクと、少なくとも1つのジェット噴出口と駆動手段とを有するシャワーヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】
シャワーヘッドは固定据付型ヘッドシャワー、サイドシャワーとして、またはホースの一端のハンドシャワーとしても、公知である。このようなシャワーヘッドで放出されるジェットは多種多様である。脈動ジェット、混気ジェット、水量を比較的ゆっくりと変えるジェットが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、視覚的に魅力があって快適に感じられるジェットパターンを生成するシャワーヘッドを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明は請求項1の特徴を有するシャワーヘッドを提案する。本発明の諸構成は従属請求項の対象であり、それらの文言も要約書の文言も本明細書の内容とされる。
【0005】
公知のシャワーではジェットの量が、また場合によってはジェットの形状も、変更されるのに対して、シャワーヘッドから流出する水ジェットの方向もはじめて、しかも連続的に、変更される。こうして、固定シャワーヘッドの場合シャワーを浴びる者の皮膚を例えば閉経路に沿って移動するジェットを生成することができる。これにより、身体の比較的大きな領域を濡らすことができるだけでなく、マッサージ効果も達成することができる。但しこのマッサージ効果は従来のマッサージシャワーとは異なる。というのもジェットは同じ場所に留まるのでなく、この場所を変えるからである。
【0006】
本発明の構成では、ジェット噴出口から水の流出する間、駆動手段が作動するようにすることができる。
【0007】
流れる水によって駆動手段が操作されると特別好ましい。それゆえに、駆動手段を操作するのに付加的装置が必要でない。
【0008】
本発明の1構成では、ジェット噴出口の軸線の方向が少なくとも部分的に錐体上、特に円錐体上にあるように軸線の方向は変更されるようにしておくことができる。
【0010】
本発明は錐体の頂点がジェットディスクの領域内にあることを提案し、こうして公知のシャワーに比べてシャワーの所要スペースも外観も僅かに変化するだけである。
【0011】
本発明によれば、任意のパターンに配置しておくことのできる複数のジェット噴出口をジェットディスクが有するようにすることができる。
【0012】
複数のジェット噴出口が設けられている場合、本発明によれば駆動手段はそれが2つ以上のジェット噴出口の軸線の方向を変更するように構成しておくことができる。幾つかのジェット噴出口では方向が変更される一方、他のジェット噴出口はジェットを常に同じ方向に放出するようにすることも当然に可能である。
【0013】
本発明によれば、複数のジェット噴出口の軸線の方向が同期して変更されるようにすることができる。そのことから、単一の駆動手段から運動を導き出すことができるので、駆動が単純になる。
【0014】
本発明によれば、複数のジェット噴出口の軸線の方向が同相で変更されるようにすることができ、そのことから視覚的に完結したジェットパターンが得られる。
【0015】
しかし、方向を非同相で変更可能とすることもできる。
【0016】
本発明によれば、その周りをジェットが旋回する錐体の軸線はジェットディスクに直角に延びているようにすることができる。
【0017】
ジェット噴出口の軸線の方向を変更するためにジェットディスク全体を揺動させることも考えられる。本発明は、ジェットディスクに対して旋回可能なノズル要素内にジェット噴出口を配置し、ジェットディスクに対して、したがってハウジングに対してもこのノズル要素を旋回させることによって軸線の方向変更を実行できることを提案する。
【0018】
特に本発明の1構成では、ジェットディスクの穴のなかでノズル要素、特にノズル要素のジェット噴出端を支承しておくことができる。その場合、シャワーヘッドのハウジングの内部でノズル要素の運動が行われる。それが望ましい限り、ノズル要素をジェットディスクから外方に突出させ、ノズル要素の運動が外部から視認可能とすることも当然可能とし得る。
【0019】
ノズル要素のこのような揺動運動を許容する弾性装置を利用してノズル要素をジェットディスクで支承することがやはり可能である。
【0020】
本発明の1構成において、ノズル要素は噴出端から離れた方のその後端領域で、駆動手段によって移動可能なディスク内に係合するようにすることができる。
【0021】
本発明によれば、すべてのノズル要素が共通のディスク内に係合するようにすることができ、その場合このディスクは例えば円運動で偏心的に動かされ、それ自身が回動することはない。
【0022】
しかし、シャワーヘッドに対して固定された軸線の周りを回転駆動される各1つのディスク内に各ノズル要素が係合すると特別好ましい。
【0023】
回転駆動にはタービンを利用することができる。
【0024】
本発明のその他の特徴、詳細および利点は本発明の好ましい実施形態についての以下の説明から、図面を基に明らかとなる。
【0025】
【発明の実施の形態】
図1はシャワーヘッドの一部を断面図で示す。ジェットディスク1は僅かな凸面に形成された外面2を有し、この外面に複数の穴3を見ることができる。ジェットディスク1の反対側の裏面4に円筒形延長部5が形成されており、この延長部はシャワーヘッドのハウジングにねじ込むための雄ねじ6を有する。延長部5の配置を後方で施蓋するキャップ7は、その中心に、延長部5内に突出する軸8を有する。この配置の半径方向外面の1箇所に穴9が設けられており、シャワーヘッドに流入する水はこの穴を通して外側から内側へと延長部5に流入できる。
【0026】
軸8で支承されたタービンホイール10がハブ11を有する。ハブ11は歯車として構成されている‐図4も参照。ハブ11は半径方向距離を置いてディスク13の中心穴12に挿通され、このディスクはジェットディスク1の延長部5内で固定支承されている。ディスク13が4つの孔14を有し、これらの孔内でディスク16の支承突部15が支承されている。ディスク16は支承突部15を利用してディスク13に対して回動可能である。ディスク16がその周面領域に歯列17を有し、この歯列が歯付ハブ11に噛合う。
【0027】
それゆえに、タービンホイール10の回動時にディスク16が回される。
【0028】
各ディスク16は、ディスク16の回動時に円に沿って回転する穴18を有する。
【0029】
図示実施例ではディスク16とジェットディスク1の内面との間に合計4つのノズル要素19が配置されている。各ノズル要素19は、その丸くされた前面20で、穴3の背後に配置された漏斗状穴21内に係合する。穴3の領域でジェットディスク1の厚さはノズル要素19が漏斗状穴21から滑り出ることのないように選定されている。
【0030】
前面20とは反対側の末端の領域にノズル要素19が支承突部22を有し、この支承突部がディスク16の穴18に差し込まれている。
【0031】
ディスク16のこの支承突部15はジェットディスク1の穴3の中心点の軸線方向延長上に配置されている。それゆえに、ディスク16の回動時にノズル要素は支承突部15と穴3の中心点とを結ぶ線の周りを揺動運動で旋回される。
【0032】
ノズル要素19が軸線方向に延びる穴23を有し、この穴の前面がジェット噴出口を形成する。ノズル要素19の長さ伸長のほぼ半分の長さでノズル要素が横方向で開口しており‐図3参照‐、ノズル要素19はタービンホイール10に近い方の部分がUリンク24の形状である。それゆえに両方の開口側25から水はシャワーヘッドからノズル要素19に流入し、前端を通してノズル要素から流出できる。それとともに穴23の軸線が形成する軸線に沿って水ジェットは流出する。
【0033】
図5はハウジング内に固定配置されるディスク13を示し、本来このディスクはホイールとして構成されている。中心穴12の周りにリング26が形成されており、このリングから4つのスポーク27が外方に延びている。外側にやはりリング28が配置されており、このリングが1箇所に切欠き部29を有する。この切欠き部29はディスク13をハウジング内で正しい位置で固定するのに役立つ。
【0034】
半径方向のほぼ中心でスポーク27に孔14が設けられており、これらの孔が歯車16用支承部を形成する。
【0035】
水が穴9を通して突部5の内部に流入すると水はまず最初にタービンホイール10を駆動する。同時に水はディスク13のスポーク27間の空隙30を通してノズル要素19へと流れ、そこからそれらの穴23を通して外方に流れる。タービンホイール10が回動すると、ディスク16が固定軸線の周りを回転することになる。ディスク16の回動はノズル要素19の前記揺動運動を生じる。これは、シャワーヘッドから流出するジェットの方向が連続的に変更され、しかも図示実施例ではその頂点がほぼジェットディスク1内にある円錐体に沿って変更されることを意味する。ノズル要素19はすべて同じ角速度で動かされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 シャワーヘッドの一部の横断面図である。
【図2】 ノズル要素の拡大側面図である。
【図3】 図2のノズル要素を90度ずれた方向から見た他の側面図である。
【図4】 駆動手段の一部を形成するタービンの平面図である。
【図5】 4つの回動可能なディスク用の支承部を備えてハウジング内に固定配置されるディスクの平面図である。

Claims (12)

  1. ハウジングと、1つのジェットディスク(1)と、複数のジェット噴出口と、駆動手段とを有し、この駆動手段が、複数のジェット噴出口の軸線の方向をハウジングに対して制御下に連続的に変更するように構成されているシャワーヘッドであって、複数のノズル要素(19)が設けられており、複数のジェット噴出口の各々がそれらのノズル要素(19)の各々に配置されており、複数のノズル要素(19)の各々が前述の1つのジェットディスク(1)に対して旋回可能であり、ジェットディスク(1)が複数の漏斗状穴(21)を有し、ジェットディスク(1)の漏斗状穴(21)の各々に各ノズル要素(19)が載置され、各ノズル要素(19)それ自体が、後端付近で、動力伝達手段により回転可能な回転ディスク(16)に係合しており、動力伝達手段は駆動手段により回動される回動体に接続されており、回転可能な回転ディスク(16)が、動力伝達手段により回転されて、複数のノズル要素(19)を動力伝達手段によって旋回させており、固定ディスク(13)がハウジング内に固定されていて、複数の回転ディスク(16)が固定ディスク(13)に回転可能に取り付けられており、この固定ディスク(13)が全ての複数の回転ディスク(16)に共通なディスクとして機能することを特徴とするシャワーヘッド。
  2. ジェット噴出口から水の流出する間、駆動手段が作動する、請求項1記載のシャワーヘッド。
  3. 流れる水によって駆動手段が操作される、請求項1または2記載のシャワーヘッド。
  4. 軸線の方向が少なくとも部分的に錐体上、特に円錐体上にあるように軸線の方向が変更される、請求項1〜3のいずれか1項記載のシャワーヘッド。
  5. 錐体の頂点がジェットディスク(1)の領域内にある、請求項4記載のシャワーヘッド。
  6. 複数のジェット噴出口を有し、特に駆動手段はそれが2つ以上のジェット噴出口の軸線の方向を相互に同期して変更するように構成されている、請求項1〜5のいずれか1項記載のシャワーヘッド。
  7. 複数のジェット噴出口の軸線の方向が同相で変更される、請求項6記載のシャワーヘッド。
  8. 複数のジェット噴出口の軸線の方向が非同相で変更される、請求項6記載のシャワーヘッド。
  9. 錐体の軸線がジェットディスク(1)に直角に延びている、請求項4〜8のいずれか1項記載のシャワーヘッド。
  10. すべてのノズル要素(19)が共通のディスクに係合する、請求項1記載のシャワーヘッド。
  11. 各ノズル要素(19)が、固定軸線の周りを回転駆動される各1つのディスク(16)内に係合する、請求項1記載のシャワーヘッド。
  12. ノズル要素(19)がリンク機構によって駆動され、特に駆動手段とノズル要素(19)との間にレバーリンク機構が配置されている、請求項1、10〜11のいずれか1項記載のシャワーヘッド。
JP2002524633A 2000-09-06 2000-09-06 シャワーヘッド Expired - Fee Related JP4159031B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2000/008680 WO2002020166A1 (de) 2000-09-06 2000-09-06 Brausekopf für eine sanitäre brause

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004508172A JP2004508172A (ja) 2004-03-18
JP4159031B2 true JP4159031B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=8164090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002524633A Expired - Fee Related JP4159031B2 (ja) 2000-09-06 2000-09-06 シャワーヘッド

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1315574A1 (ja)
JP (1) JP4159031B2 (ja)
KR (1) KR100711138B1 (ja)
CN (1) CN1217744C (ja)
AU (1) AU2000275152A1 (ja)
HK (1) HK1052664A1 (ja)
HU (1) HU227412B1 (ja)
PL (1) PL196914B1 (ja)
WO (1) WO2002020166A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008015970A1 (de) * 2008-03-20 2009-09-24 Hansgrohe Ag Brausekopf
DE102011003864B4 (de) * 2011-02-09 2020-04-16 Hansgrohe Se Einsatz für den Wasserauslass aus einer Sanitärarmatur
DE102011013534B3 (de) * 2011-03-10 2012-03-22 Grohe Ag Strahlbildnerelement für einen Brausekopf
CN104826752B (zh) * 2015-05-29 2017-03-08 厦门建霖工业有限公司 一种出多维按摩水龙头
CN110732417A (zh) * 2019-11-01 2020-01-31 沛乐迪(厦门)卫浴有限公司 一种偏心式颗粒水出水结构

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4542853A (en) * 1983-01-14 1985-09-24 Diamond Harvey E Fluid valve with directional outlet jet of continuously changing direction
DE4239542A1 (de) * 1992-03-28 1993-09-30 Anton Jaeger Rotordüse für ein Hochdruckreinigungsgerät
DE19830801C2 (de) * 1998-07-09 2001-05-10 Anton Jaeger Vorrichtung zum Ausstoßen von Flüssigkeit

Also Published As

Publication number Publication date
CN1454120A (zh) 2003-11-05
EP1315574A1 (de) 2003-06-04
KR20030024930A (ko) 2003-03-26
CN1217744C (zh) 2005-09-07
KR100711138B1 (ko) 2007-04-24
PL196914B1 (pl) 2008-02-29
AU2000275152A1 (en) 2002-03-22
WO2002020166A1 (de) 2002-03-14
HUP0303351A2 (en) 2004-01-28
JP2004508172A (ja) 2004-03-18
HK1052664A1 (zh) 2003-09-26
HU227412B1 (en) 2011-05-30
PL363575A1 (en) 2004-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6360967B1 (en) Shower head for a sanitary shower
US9067222B2 (en) Spray forming element for a shower head
CA2690820C (en) Revolving spray shower head
US20110215171A1 (en) ROTARY-SPRINKLING SHOWER(Amended)
US6076743A (en) Showerhead
US20140110502A1 (en) Rotary spray shower head
JP5879635B2 (ja) パルスシャワー装置
JP5891527B2 (ja) シャワー吐水装置
TWI410229B (zh) Shower device
JP4159031B2 (ja) シャワーヘッド
US20220105526A1 (en) Showerhead assembly with sequentially pulsing nozzle sets
CN102006941B (zh) 喷淋头
US20200139386A1 (en) Showerhead engine for rotating spray
SK287363B6 (sk) Sprchová hlavica
CN114471977A (zh) 一种波浪出水花洒
KR101926940B1 (ko) 비 전기식 회전 살수형 샤워기
CN215744178U (zh) 旋转摆动出水装置和花洒
RU2271871C2 (ru) Душевая головка для сантехнического душа
CN110732417A (zh) 一种偏心式颗粒水出水结构
CN217288865U (zh) 一种波浪出水花洒
US20220331821A1 (en) Showerhead assembly with sequentially pulsing nozzle sets
CN219850207U (zh) 一种出水装置和花洒
US20230398558A1 (en) Shower head with rotary jet water
CZ2003634A3 (cs) Sprchová růžice
JP6341463B2 (ja) 吐水装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20030502

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070801

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080331

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080711

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees