JP4157912B2 - 雪の製氷システム - Google Patents

雪の製氷システム Download PDF

Info

Publication number
JP4157912B2
JP4157912B2 JP37616899A JP37616899A JP4157912B2 JP 4157912 B2 JP4157912 B2 JP 4157912B2 JP 37616899 A JP37616899 A JP 37616899A JP 37616899 A JP37616899 A JP 37616899A JP 4157912 B2 JP4157912 B2 JP 4157912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snow
ice
air
cold
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP37616899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001153507A (ja
Inventor
正 角田
Original Assignee
正 角田
株式会社亀山鉄工所
小林 貞夫
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正 角田, 株式会社亀山鉄工所, 小林 貞夫 filed Critical 正 角田
Priority to JP37616899A priority Critical patent/JP4157912B2/ja
Publication of JP2001153507A publication Critical patent/JP2001153507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4157912B2 publication Critical patent/JP4157912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、自然の雪に水を混入して粒氷を造り、その冷熱を利用するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のシステムとしては図2に示すように、冬季にロータリー除雪機などの除雪機を使って地上に降った雪を集め、ベルトコンベヤー:19などの搬送機を利用して貯雪庫:20に搬送して貯蔵し、夏に貯雪庫:20内部の冷気と外気取入れ口:21から取入れた外気を冷気送風機:22で混合させて温調した冷気をつくり、建物:23の冷房エネルギーとして使用し、温度が上昇した空気は、還気ダクト:24を通じて貯雪庫:20に戻され、再び冷気として利用する方式のものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のように雪を貯蔵するシステムにあっては、雪の密度が小さいために貯蔵量の割に利用できる冷熱エネルギー量が少なく、また利用する雪の含水量や圧雪率などの雪質によっては、ベルトコンベヤー:19などの搬送機に付着しやすくなり、搬送効率が悪くなる上、貯雪庫:20の内部に雪を均等に貯蔵するのが難しく、人力による均しが必要となってランニングコストが増大する。
【0004】
この発明はこのような点に着目してなされたもので、その目的とするところは、簡単な構成で、しかも冬の低い外気温度を有効に利用しながらランニングコストを低く抑えつつ、自然の雪を粒氷化して、搬送や貯蔵を容易にし、粒氷化することによって利用できる冷熱エネルギーを増大させ、長期間の貯蔵を可能にするシステムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために、雪と水を混合して造粒機に送り、造粒器で雪と水の混合物を粒状に圧縮成型せしめ、冷気流製氷機の内部空間を落下させながら下部から噴流する冷気と接触させて粒氷をつくる。また下部から噴流する冷気は、冷凍機と連結した冷風器で冷気流製氷機やサイクロンセパレーターからでる排気を還流して再冷却し、冷気送風機で冷気流製氷機に圧送する。
【0006】
上記で造られた粒氷を、エゼクターの内部で搬送ブロワーによって昇圧された高速冷気流と混合させ、圧送気流管の中を浮遊させながらサイクロンセパレーターに気流搬送し、サイクロンセパレータで、高速冷気流と粒氷を容易に分離し、粒氷を粒氷貯蔵庫に貯蔵し、高速冷気流の排気を冷風器に還流する。
【0007】
上記の方法で搬送された粒氷貯蔵庫の中の粒氷が、融解する時に発生する冷気を、冷風利用送風機で利用施設に送風し、建物の冷房や低温保冷庫および農業用ハウスの抑制栽培などの冷熱源として利用し、融解して得られた冷水は、さらに、顕熱回収空調機で利用施設で温まった空気の予冷却エネルギーとして再利用し、利用施設などの生活用水や農業用水として使用する。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0009】
本発明の実施形態を図1に基づいて詳細に説明すると、本発明のシステムは、冬季に地上に降った雪と水を投入ホッパー:1に投入し、投入ホッパー:1内に装備した雪水混合機:2により雪と水を混合させ、スクリュー押出造粒機やロール押出造粒機などの造粒機:3により雪と水の混合物を粒状に圧縮成型せしめ、冷気流製氷機:4に送り、その空間を落下させながら冷気流製氷機:4の下部から噴流する冷気と接触させて粒氷を造る。
【0010】
冷気流製氷機:4の下部から噴流する冷気は、冷凍機:5の冷凍サイクルを構成する蒸発器側のコイルを冷風器:6に組み込んで、冷気流製氷機:4やサイクロンセパレーター:12からでる排気を還流させ、外気取入れ口:21から取入れた外気と混合して、冷風器:6で再冷却した後に冷気送風機:7で圧送して利用する。
【0011】
冷気流製氷機:4で造られた粒氷は、シューター:8からエゼクター:9に送り、エゼクター:9の内部で粒氷と冷風器:6の冷気を搬送ブロワー:10で昇圧した高速冷気流と混合させ、圧送気流管:11の管内を浮遊させながらサイクロンセパレーター:12に気流搬送する。
【0012】
サイクロンセパレーター:12では、高速冷気流と粒氷を分離させて、粒氷を粒氷貯蔵庫:13に貯蔵し、高速冷気流は冷風器:6に還流する。
【0013】
粒氷貯蔵庫:13の中に貯蔵された粒氷が融解する時に得られる冷気を、冷風利用送風機:14で利用施設:15へ送風し、利用施設:15の冷房や、低温保冷庫および農業用ハウスの抑制栽培などの冷熱源として利用する。
【0014】
粒氷貯蔵庫:13に貯蔵された粒氷が融解してできた冷水は、冷水ポンプ:17で顕熱回収空調機:16に組込まれた冷水コイル:18に送り、利用施設:15などの冷熱源に利用されて温まった空気の予冷却エネルギーとして再利用し、その後は利用施設などの生活用水や農業用水として使用する。
【0015】
顕熱回収空調機:16に組込まれた冷水コイル:18で予冷却された空気は、流氷貯蔵庫:13に還流して循環再利用する。
【0016】
【発明の効果】
以上説明したようにこの発明によれば、システムを稼動する時期が雪の降る冬季になり、原料の雪が簡単に入手でき、しかも雪の温度が氷の温度と同じ0℃であるため、粒氷を造るのに必要なエネルギーは、雪の凝固潜熱エネルギーのみで足り、また冷熱エネルギーの発生に空冷式の冷凍機を使用すれば、外気温度の低い冬には冷凍機の成績係数も上がって運転効率が高くなり、ランニングコストを低く抑えることができる。
【0017】
雪を粒氷にして貯蔵するシステムは、雪をそのまま貯蔵するシステムに比べて、貯蔵する容積に対して利用できる冷熱エネルギー量が大きくなり、しかも粒氷自身が固体であるため、粒氷同士の付着もなく、気流搬送が可能となり搬送の効率を向上させることができ、また貯蔵庫に均等に貯蔵できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態に係る雪の製氷システムを示す構成図である。
【図2】従来例を示す雪利用システムの構成図である。
【符号の説明】
1 投入ホッパー
2 雪水混合機
3 造粒機
4 冷気流製氷機
5 冷凍機
6 冷風器
7 冷風送風機
8 シューター
9 エゼクター
10 搬送ブロワー
11 圧送気流管
12 サイクロンセパレーター
13 粒氷貯蔵庫
14 冷風利用送風機
15 利用施設
16 顕熱回収空調機
17 冷水ポンプ
18 冷水コイル
19 ベルトコンベヤー
20 貯雪庫
21 外気取入れ口
22 冷気送風機
23 建物
24 還気ダクト

Claims (3)

  1. 雪と水を混合して造粒機に送り、造粒器で雪と水の混合物(以下では雪水とする)を粒状に圧縮成型せしめ、冷気流製氷機の内部空間を落下させながら下部から噴流する冷気と接触させて粒状の氷(以下では粒氷とする)をつくる雪の製氷システム。
  2. 請求項1で造った粒氷を、エゼクターの内部で搬送ブロワーによって昇圧された高速冷気流と混合させ、圧送気流管の中を浮遊させながらサイクロンセパレーターに気流搬送し、高速冷気流と粒氷に分離し貯蔵するシステム。
  3. 請求項2で貯蔵された粒氷が融解する時に発生する冷気を、冷風利用送風機で利用施設に送風し、建物の冷房や低温保冷庫および農業用ハウスの抑制栽培などの冷熱源として利用するシステム。
JP37616899A 1999-11-30 1999-11-30 雪の製氷システム Expired - Fee Related JP4157912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37616899A JP4157912B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 雪の製氷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37616899A JP4157912B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 雪の製氷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001153507A JP2001153507A (ja) 2001-06-08
JP4157912B2 true JP4157912B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=18506693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37616899A Expired - Fee Related JP4157912B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 雪の製氷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4157912B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4500199B2 (ja) * 2005-04-06 2010-07-14 株式会社エコ・パワー 製氷機及び蓄熱システム
BE1019114A3 (nl) * 2009-12-16 2012-03-06 Atlas Copco Airpower Nv Inrichting voor het maken van kunstmatige sneeuw.
JP5652450B2 (ja) * 2012-09-14 2015-01-14 株式会社東洋製作所 圧雪層の形成方法、および該方法を利用したタイヤの雪上試験方法
JP5652449B2 (ja) * 2012-09-14 2015-01-14 株式会社東洋製作所 圧雪層の形成装置および該装置を具備するタイヤの雪上試験システム
CN108758904A (zh) * 2018-05-21 2018-11-06 李宏江 度夏冰冷降温储粮仓库和住宅

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847075U (ja) * 1981-09-18 1983-03-30 三洋電機株式会社 オ−ガ−式製氷機
JPS6134024U (ja) * 1984-07-30 1986-03-01 哲平 蜂谷 雪による冷房プラント
JPS62122221U (ja) * 1986-01-28 1987-08-03
JPS62258976A (ja) * 1986-05-06 1987-11-11 大陽酸素株式会社 凍結粒製造装置
JPH0213768A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Fujita Soushiyou Kk 製氷方法および製氷機
JPH0613930B2 (ja) * 1990-11-13 1994-02-23 三蔵 坂本 冷房装置
JPH05106949A (ja) * 1991-10-15 1993-04-27 Mitsubishi Electric Corp 微凍結粒製造装置
JPH06323710A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Mitsui Constr Co Ltd 氷雪搬送設備
JPH0933079A (ja) * 1995-07-17 1997-02-07 Hitachi Ltd 空調システム及びその放熱器
JPH09210407A (ja) * 1996-02-05 1997-08-12 Hisao Matsumoto 雪氷−空気、直接接触熱交換を特徴とする、全空気方式・雪氷空調システム
JPH10300296A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 氷粒の生成及び噴射システム
JPH11118309A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Chubu Electric Power Co Inc 乾状微粒氷生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001153507A (ja) 2001-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4280335A (en) Icebank refrigerating and cooling systems for supermarkets
CN204063414U (zh) 一种热泵驱动预冷型溶液调湿新风机组
CN201311150Y (zh) 冷却水循环化霜和压缩机水冷的小型节能环保冷库
CN204987626U (zh) 一种基于溶液调湿中小型无霜冷库制冷装置
CN112254236B (zh) 一种结合机械制冷的间接蒸发冷却冷水系统及切换方法
JP4157912B2 (ja) 雪の製氷システム
CN109282554A (zh) 一种具有独立制冰系统的冰箱
CN209594635U (zh) 一种生鲜速冷装置
CN217673954U (zh) 移动式保鲜箱及冷链运载工具
CN217706766U (zh) 移动式保鲜箱及具有其的冷链运载工具
CN217706765U (zh) 储冷单元及具有其的移动式保鲜箱、冷链运载工具
WO2022253278A1 (zh) 移动式保鲜箱及具有其的冷链运载工具
CN217673955U (zh) 储冷模块及具有其的移动式保鲜箱、冷链运载工具
CN104654713A (zh) 一种溶液除湿复合冷风机的中小型无霜冷库制冷装置
CN215672315U (zh) 矿井井上输送冰制冷系统
CN104976846A (zh) 一种流化床式果蔬速冻装置
Hease Energy efficient electric drying systems for industry
CN212457547U (zh) 一种直膨式制冷室内滑雪场造雪机
JP3410068B2 (ja) 含塩氷の製造装置
CN217673960U (zh) 移动式保鲜箱及具有其的冷链运载工具
CN111219819B (zh) 制冷系统
CN214757957U (zh) 一种智能自行走果蔬制冷采摘箱
CN217649350U (zh) 移动式保鲜箱
CN204280311U (zh) 一种自带冷源的冷藏运输箱
CN107548271A (zh) 一种模块化集中冷源系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140725

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees