JP4156261B2 - ガスタービンエンジンの運転方法、油溜め減圧装置及び該装置を備えたガスタービンエンジン - Google Patents

ガスタービンエンジンの運転方法、油溜め減圧装置及び該装置を備えたガスタービンエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP4156261B2
JP4156261B2 JP2002125435A JP2002125435A JP4156261B2 JP 4156261 B2 JP4156261 B2 JP 4156261B2 JP 2002125435 A JP2002125435 A JP 2002125435A JP 2002125435 A JP2002125435 A JP 2002125435A JP 4156261 B2 JP4156261 B2 JP 4156261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
sump
cavity
oil sump
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002125435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003013703A (ja
JP2003013703A5 (ja
Inventor
ジェームズ・チャールズ・プシタルスキー
チャールズ・ロバート・グラニッツ
フレデリック・ガードナー・ハーセル
オーター・シン・ヘラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2003013703A publication Critical patent/JP2003013703A/ja
Publication of JP2003013703A5 publication Critical patent/JP2003013703A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156261B2 publication Critical patent/JP4156261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/18Lubricating arrangements
    • F01D25/183Sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/12Cooling
    • F01D25/125Cooling of bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/18Lubricating arrangements
    • F01D25/20Lubricating arrangements using lubrication pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/06Arrangements of bearings; Lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/60Fluid transfer
    • F05D2260/602Drainage
    • F05D2260/6022Drainage of leakage having past a seal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般的にはガスタービンエンジンに関し、より具体的には、ガスタービンエンジンに用いられる油溜め減圧装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ガスタービンエンジンは、一般的に軸を回転可能に支持する少なくとも1つの軸受組立体を含む。軸受組立体はオイルで潤滑され、また他のエンジン構成部品からの熱はその同じオイルにより吸収されて放散される。従って、軸受組立体は油溜めの内部に収納され、該油溜めは、加圧状態で潤滑オイルを軸受組立体に供給する供給ポンプと潤滑オイルを油溜めから除去する排油ポンプとを備える。排油ポンプは、戻りオイルをタンク又はリザーバに戻す前に熱交換器を通過させる。軸受組立体の油溜めはまた、ロータ軸に沿った油溜めからのオイルの漏洩の最少化を促進するシール組立体を含む。
【0003】
軸受組立体の油溜めからのオイルの漏洩の減少をさらに促進するために、少なくとも幾つかの公知の軸受組立体の油溜めがまた、加圧空洞の内部に収納される。空洞はロータ軸の周りに延びる密封ラビリンスを備える。運転中に、軸受組立体の油溜めの周りを正圧に維持するために、加圧された空気がそれを取り囲む各加圧空洞に供給される。従って、より低い運転圧力を有する軸受組立体の油溜めからより高い運転圧力を有する加圧空洞へのオイルの漏洩の減少を促進する。
【特許文献1】
米国特許5,319,920号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、一部のエンジン運転状態の間は、加圧空洞に供給される空気の加圧が、軸受組立体の油溜め又はシールからオイルが漏洩するのを防止するには不十分である場合がある。さらに、このような漏洩が過大である場合には、そのような漏洩の元を確認して、さらなる漏洩を生じないように防止するためにエンジンを修理する必要があり、これは時間と費用のかかる処置となる可能性がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
例示的な実施形態において、 ガスタービン用の油溜め減圧装置は、対費用効果が良くかつ信頼性のある方法で軸受組立体の油溜めからのオイルの漏洩の減少を促進する。エンジンは、少なくとも1つの軸受組立体を含む。油溜め減圧装置は、油溜め加圧空洞と、油溜めオイル空洞と、空気ポンプとを含む。軸受組立体は、油溜めオイル空洞の内部に収納され、油溜め加圧空洞と流体連通するように連結される。空気ポンプは、油溜めオイル空洞と流体連通するように連結される。
【0006】
低出力又は無負荷エンジン運転時には、油溜め減圧装置が起動して、オイルが油溜めオイル空洞から誤って漏洩するのを防止することができる。より具体的には、油溜め減圧装置の空気ポンプは、油溜めオイル空洞内の運転圧力が油溜め加圧空洞内の運転圧力よりも低下するように、油溜めオイル空洞から空気を吸引する。その結果、対費用効果が良くかつ信頼性のある方法で低出力又は無負荷エンジン運転時に、より低い圧力にされた油溜めオイル空洞からオイルが漏洩するのを防止する。
【0007】
【発明の実施の形態】
図1は、低圧圧縮機12、高圧圧縮機14、及び燃焼器16を含むガスタービンエンジン10の概略図である。エンジン10はまた、高圧タービン18及び低圧タービン20を含む。圧縮機12及びタービン20は第1の軸22により連結され、また圧縮機14及びタービン18は第2の軸24により連結される。1つの実施形態において、エンジン10は、オハイオ州シンシナチにあるGeneral Electric Companyから市販されているLM2500型又はLM2500+型エンジンである。
【0008】
エンジン10はまた、軸22及び24を回転可能に支持する複数の軸受組立体26を含む。各軸受組立体26は、各軸受組立体26を冷却しかつ潤滑するために各軸受組立体26にオイルを供給する潤滑装置28と流体連通するように連結される。潤滑装置28は業界では公知であり、付属駆動装置又はギヤボックス32により駆動される供給及び排油ポンプ組立体30を含み、これもまた業界では公知である。より具体的には、組立体30の供給部(図1には示さず)は、軸受組立体26の油溜め(図1には示さず)に加圧状態で供給源(図示せず)からオイルを供給して、各軸受(図1には示さず)を冷却しかつ潤滑する。組立体30の排油部(図1には示さず)は、軸受組立体の油溜めから潤滑オイルを吸引し、熱交換装置(図示せず)を介してオイルを供給源に戻す。
【0009】
エンジン運転中、空気は低圧圧縮機12を通って流れ、加圧された空気が低圧圧縮機12から高圧圧縮機14に供給される。高度に加圧された空気は、燃焼器16に送り込まれる。燃焼器16からの空気流(図1には示さず)は、タービン18及び20を駆動して、ノズル36を通ってガスタービンエンジン10を流出する。
【0010】
図2は、ロータ軸42を回転可能に支持する軸受組立体40を含む潤滑装置28の概略図である。1つの実施形態において、ロータ軸42は図1に示すロータ軸22のような軸である。別の実施形態において、ロータ軸42は図1に示すロータ軸24のような軸である。軸受組立体40は、油溜めオイル空洞44の内部に収納され、それぞれ潤滑装置の供給部46及び排油部48と流体連通している。より具体的には、潤滑装置の供給部46は、油溜めオイル空洞44に供給源(図示せず)から加圧状態でオイルを供給して、各軸受組立体の軸受50を冷却しかつ潤滑する。さらに、潤滑装置の排油部48は、油溜めオイル空洞44から潤滑オイルを吸引してオイルを供給源に戻す。
【0011】
この例示的な実施形態においては、油溜めオイル空洞44は、複数のシール組立体60を含み、潤滑装置の供給部分46から加圧状態で供給されるオイルが、軸42に沿って空洞44から誤って漏洩するのを防止することができる。各シール組立体60は、空気シール部分62及びオイルシール部分64を含む。オイルシール部分64は、複数の逆巻きねじ山65を備える各シール組立体60の内部に連結される。さらに、各オイルシール部分64はオイルスリンガ66を含むので、ロータ軸42に沿って各シール組立体60に流入するオイルは、軸42が回転している時には、油溜めオイル空洞44に戻される。油溜めオイル空洞44はまた、油溜め減圧装置(図2には示さず)に連結される油溜め通気口70も含む。
【0012】
油溜めオイル空洞44は、油溜め加圧空洞80の内部に収容されている。油溜め加圧空洞80は、空気源と流体連通しており、油溜め加圧空洞80を加圧するための加圧空気82を受ける。1つの実施形態において、加圧空気82は高圧圧縮機14から供給される。油溜め加圧空洞80は、複数の空気シール組立体86を含み、油溜め加圧空洞80に供給される加圧空気82が、軸42に沿って油溜め加圧空洞80から誤って逸出するのを防止することができる。1つの実施形態において、シール組立体86は密封ラビリンスシールとして知られている。油溜めオイル空洞の油溜め通気口70は、油溜め加圧空洞80を貫いて延びる。
【0013】
図3は、潤滑装置28と共に用いられる油溜め減圧装置90の概略図である。この例示的な実施形態において、油溜め減圧装置90は、空気/オイル分離器92及び空気ポンプ94を含む。空気/オイル分離器92は、業界では公知であり、付属駆動装置又はギヤボックス32により駆動され、これもまた業界では公知である。より具体的には、空気/オイル分離器92は入口95及び出口96を含む。別の実施形態においては、油溜め減圧装置90は空気/オイル分離器92を含まない。分離器入口95は、油溜めオイル空洞の油溜め通気口70に連結され、これは業界では公知であり、油溜めオイル空洞44を流出する空気と空気と共に運ばれてきたオイルを分離する。
【0014】
分離器の出口96は空気ポンプ94に連結される。より具体的には、空気ポンプ94は、空気/オイル分離器92の下流に位置し、吸入口98及び排出口100を含む。空気ポンプの吸入口98は、空気/オイル分離器の出口96と流体連通するように連結され、また空気ポンプの排出口100は、エンジン10から排気を放出する公知のエンジン排気及びガス抜き装置102と流体連通するように連結される。別の実施形態においては、空気ポンプの排出口100はガス抜き装置102とは連結されず、代わりに公知のエンジン外に固定設置された空気/オイル分離器と流体連通するように連結される。油溜め減圧装置の空気ポンプ94は、空気ポンプ94及び油溜め減圧装置90の作動を制御するエンジン制御装置(図示せず)に電気的に接続される。
【0015】
通常のエンジン運転時には、オイル及び加圧空気82が油溜めオイル空洞44に供給されるので、エンジン圧力は油溜めオイル空洞44からの不測のオイル漏洩の減少を促進するのに十分である。より具体的には、通常のエンジン運転時には、加圧空気82は、油溜め加圧空洞80の内部の運転圧力を油溜めオイル空洞44の内部の運転圧力を超えるように上昇させる。従って、加圧空気82は、油溜めオイル空洞のシール組立体60を通り抜けて油溜めオイル空洞44中に押し込まれるので、オイルが油溜めオイル空洞44からシール組立体60を通り抜けて誤って漏洩するのを防止する。
【0016】
しかしながら、エンジン低出力又は無負荷運転時には、エンジン圧力が、オイルが油溜めオイル空洞44からシール組立体60を通り抜けて誤って漏洩するのを防止するのに十分ではない可能性がある。このような運転状態の間は、エンジン制御装置が油溜め減圧装置90を起動させて、油溜めオイル空洞44から誤ってオイルが漏洩するのを防止することを可能にする。より具体的には、油溜め減圧装置の空気ポンプ94の作動により、空気/オイル分離器92を介して油溜めオイル空洞44から空気を吸引し、油溜めオイル空洞44の内部の運転圧力を油溜め加圧空洞80の内部の運転圧力以下に低下させる。その結果、油溜め加圧空洞80に供給される加圧空気82は、油溜めオイル空洞44内部のオイルの運転圧力より高い運転圧力を有することになり、オイルが油溜めオイル空洞のシール組立体60を通り抜けて漏洩するのが防止される。
【0017】
上述の油溜め減圧装置は、対費用効果が良くかつ高い信頼性がある。油溜め減圧装置は、空気/油分離器に連結される空気ポンプを含み、次に空気/油分離器は油溜めオイル空洞の油溜め通気口に連結される。油溜め減圧装置は、減圧装置が低出力及び無負荷エンジン運転状態の間に起動されるように、エンジン制御装置に電気的に接続される。このようなエンジン運転状態の間には、空気ポンプは、空洞からのオイル漏洩が対費用効果が良くかつ信頼性のある方法で防止されるのが促進されるように、軸受組立体の油溜め空洞の内部の運転圧力を低下させる。
【0018】
本発明を、種々の特定の実施形態について説明してきたが、本発明は特許請求の範囲の技術思想及び技術的範囲内の変形形態で実施できることは当業者には分かるであろう。なお、特許請求の範囲に記載された符号は、理解容易のためであってなんら発明の技術的範囲を実施例に限縮するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 エンジンの潤滑装置を含むガスタービンエンジンの概略図。
【図2】 図1に示すガスタービンエンジンに用いることができる公知の潤滑装置の概略図
【図3】 図2に示す潤滑装置に用いられる油溜め減圧装置の概略図。
【符号の説明】
28 潤滑装置
32 付属ギヤボックス
44 油溜めオイル空洞
70 油溜め通気口
80 油溜め加圧空洞
90 油溜め減圧装置
92 空気/オイル分離器
94 空気ポンプ
102 エンジン排気及びガス抜き装置

Claims (8)

  1. 油溜め加圧空洞(80)と、
    該油溜め加圧空洞と流体連通する油溜めオイル空洞(44)と、
    該油溜めオイル空洞と流体連通し、前記油溜め加圧空洞に比して前記油溜めオイル空洞の内部に真空を発生するように構成された空気ポンプ(94)と、
    エンジンの付属ギヤボックス(32)に連結された空気/オイル分離器(92)と
    を含み、
    該空気/オイル分離器(92)は前記空気ポンプ(94)と流体連通することを特徴とするガスタービンエンジン(10)用の油溜め減圧装置(90)。
  2. 前記油溜めオイル空洞(44)は前記油溜め加圧空洞(80)の内部に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の油溜め減圧装置(90)。
  3. 前記空気ポンプ(94)は、前記油溜めオイル空洞(44)の下流に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の油溜め減圧装置(90)。
  4. 前記空気ポンプ(94)は前記空気/オイル分離器の下流に配置され、該空気/オイル分離器は前記油溜めオイル空洞(44)の下流に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の油溜め減圧装置(90)。
  5. 前記エンジン(10)はエンジン排気装置を含み、前記空気ポンプは前記エンジン排気装置と流体連通することを特徴とする、請求項1に記載の油溜め減圧装置(90)。
  6. 少なくとも1つの軸受組立体(26)と、
    該軸受組立体に潤滑オイルを供給するように構成された油溜め減圧装置(90)と、を含み、
    該油溜め減圧装置は、油溜め加圧空洞(80)と、該油溜め加圧空洞と流体連通する油溜めオイル空洞(44)と、該油溜めオイル空洞と流体連通し、前記油溜め加圧空洞に比して前記油溜めオイル空洞の内部に真空を発生するように構成された空気ポンプ(94)と、エンジンの付属ギヤボックス(32)に連結された空気/オイル分離器(92)とを含み、該該空気/オイル分離器(92)は前記空気ポンプ(94)と流体連通することを特徴とするガスタービンエンジン(10)。
  7. 前記油溜め減圧装置の空気ポンプ(94)は、前記油溜めオイル空洞(44)の下流に配置されることを特徴とする、請求項6に記載のガスタービンエンジン(10)。
  8. エンジン排気装置を更に含み、前記空気ポンプは前記エンジン排気装置と流体連通することを特徴とする、請求項6に記載のガスタービンエンジン(10)。
JP2002125435A 2001-04-30 2002-04-26 ガスタービンエンジンの運転方法、油溜め減圧装置及び該装置を備えたガスタービンエンジン Expired - Fee Related JP4156261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/845447 2001-04-30
US09/845,447 US6470666B1 (en) 2001-04-30 2001-04-30 Methods and systems for preventing gas turbine engine lube oil leakage

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003013703A JP2003013703A (ja) 2003-01-15
JP2003013703A5 JP2003013703A5 (ja) 2005-08-11
JP4156261B2 true JP4156261B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=25295252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002125435A Expired - Fee Related JP4156261B2 (ja) 2001-04-30 2002-04-26 ガスタービンエンジンの運転方法、油溜め減圧装置及び該装置を備えたガスタービンエンジン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6470666B1 (ja)
EP (1) EP1255024B1 (ja)
JP (1) JP4156261B2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030097872A1 (en) * 2001-11-29 2003-05-29 Granitz Charles Robert System for reducing oil consumption in gas turbine engines
US6799112B1 (en) 2003-10-03 2004-09-28 General Electric Company Methods and apparatus for operating gas turbine engines
US7426834B2 (en) * 2004-02-03 2008-09-23 General Electric Company “Get home” oil supply and scavenge system
US7063734B2 (en) * 2004-03-23 2006-06-20 Pratt & Whitney Canada Corp. Air/oil separation system and method
US20060207834A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-21 Honeywell International, Inc. Aircraft engine accessory drive air film riding bulkhead seal
US20060249332A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-09 General Electric Company Oil supply and scavenge system
US7836675B2 (en) * 2006-02-21 2010-11-23 General Electric Company Supercore sump vent pressure control
FR2903450B1 (fr) * 2006-07-07 2013-03-01 Snecma Procede de traitement des rejets d'huile dans un moteur a turbine a gaz
US8205426B2 (en) * 2006-07-31 2012-06-26 General Electric Company Method and apparatus for operating gas turbine engines
DE602006014177D1 (de) * 2006-12-12 2010-06-17 Techspace Aero Milmort Verfahren und System zum Schmieren von Turbomaschinen
US7931124B2 (en) * 2007-12-12 2011-04-26 United Technologies Corporation On-demand lubrication system and method for improved flow management and containment
US8201664B2 (en) * 2008-01-23 2012-06-19 Pratt & Whitney Canada Corp. Lubrication system and method, and vortex flow separator for use therewith
FR2930641B1 (fr) * 2008-04-24 2010-04-30 Snecma Machine d'essai de composants d'une turbomachine
US8092093B2 (en) * 2008-07-31 2012-01-10 General Electric Company Dynamic impeller oil seal
DE102008036623A1 (de) * 2008-08-06 2010-02-11 Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh Verwendung eines Wälzlagers zur Lagerung rotierender Bauteile in Vakuumeinirchtungen sowie Vakuumeinrichtung
GB0816562D0 (en) * 2008-09-11 2008-10-15 Rolls Royce Plc Lubricant scavenge arrangement
US8401760B2 (en) * 2009-07-07 2013-03-19 Honeywell International Inc. Gas turbine engine oil consumption monitoring system and method
US8572974B2 (en) * 2009-07-31 2013-11-05 Hamilton Sundstrand Corporation Variable speed and displacement electric fluid delivery system for a gas turbine engine
GB2483714A (en) * 2010-09-20 2012-03-21 Rolls Royce Plc Gas turbine engine bearing housing sealing
WO2012038327A1 (en) * 2010-09-21 2012-03-29 Xemc Darwind B.V. Wind turbine with oil lubrication
FR2965299B1 (fr) * 2010-09-23 2012-10-05 Snecma Systeme de pressurisation des enceintes de paliers des turbomachines par de l'air preleve dans la manche d'entree.
EP2458158B1 (fr) * 2010-11-24 2013-08-21 Techspace Aero S.A. Dispositif de lubrification de turbomachine
US8904746B2 (en) 2011-09-05 2014-12-09 General Electric Company Method and apparatus for segregated oil supply and scavenge in a gas turbine engine
GB2495092B (en) * 2011-09-28 2014-01-01 Rolls Royce Plc Sealing arrangement
US9353647B2 (en) 2012-04-27 2016-05-31 General Electric Company Wide discourager tooth
US9567908B2 (en) * 2012-04-27 2017-02-14 General Electric Company Mitigating vortex pumping effect upstream of oil seal
FR2990236B1 (fr) * 2012-05-07 2014-04-25 Eurocopter France Dispositif de controle par depressurisation de l'etancheite d'une boite de transmission d'un giravion
US9376934B2 (en) 2012-08-24 2016-06-28 General Electric Company Cooling circuit for reducing thermal growth differential of turbine rotor and shell supports
US9617916B2 (en) 2012-11-28 2017-04-11 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine with bearing buffer air flow and method
US9404417B2 (en) * 2012-11-30 2016-08-02 Cummins Power Generation, Inc. Noise attenuation compartment with heat exchanger arrangements for engines driving a load
US9097180B2 (en) 2013-01-28 2015-08-04 General Electric Company Apparatus and method for reducing oil mist ingestion in a heavy duty gas turbine engine
EP2789806B1 (en) 2013-04-10 2017-06-14 Nuovo Pignone S.r.l. Methods and systems for preventing lube oil leakage in gas turbines
EP2853759A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-01 Siemens Aktiengesellschaft Oil bearing with drain system, gas turbine comprising such an oil bearing
FR3021067B1 (fr) * 2014-05-15 2016-06-03 Hispano Suiza Sa Circuit de circulation d'air a travers une enceinte palier
US10520035B2 (en) 2016-11-04 2019-12-31 United Technologies Corporation Variable volume bearing compartment
DE102017106664A1 (de) 2017-03-28 2018-10-04 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Strahltriebwerk mit einer Kammer
PL421044A1 (pl) 2017-03-30 2018-10-08 General Electric Company Układ oraz sposób dla pompy strumieniowej silnika zasilanej przez zamienny układ regulacji przepływu powietrza
US10513938B2 (en) * 2017-04-25 2019-12-24 United Technologies Corporation Intershaft compartment buffering arrangement
US10927845B2 (en) * 2017-05-24 2021-02-23 The Boeing Company Seal assembly and method for reducing aircraft engine oil leakage
FR3067057B1 (fr) * 2017-05-30 2020-01-10 Safran Aircraft Engines Turbomachine comportant une enceinte a debits de fuite optimises
US10837318B2 (en) * 2019-01-08 2020-11-17 Raytheon Technologies Corporation Buffer system for gas turbine engine
FR3092366B1 (fr) * 2019-02-01 2021-05-14 Safran Aircraft Engines Dispositif d’evacuation d’une enceinte lubrifiee ventilee d’une turbomachine
US11248492B2 (en) 2019-03-18 2022-02-15 Raytheon Technologies Corporation Seal assembly for a gas turbine engine
US11415051B2 (en) 2020-12-22 2022-08-16 General Electric Company System for lubricating components of a gas turbine engine including a lubricant bypass conduit
US11187185B1 (en) * 2021-04-05 2021-11-30 Cummins Inc. Waste heat recovery lube oil management
FR3123393B1 (fr) * 2021-05-27 2023-05-19 Electricite De France Machine tournante, groupe moto-pompe primaire muni de cette machine tournante

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2571166A (en) * 1948-11-18 1951-10-16 Westinghouse Electric Corp Power plant lubrication system
US2888097A (en) * 1957-07-12 1959-05-26 Westinghouse Electric Corp Lubrication system
US3378104A (en) * 1966-03-08 1968-04-16 Gen Electric Air-oil separators for use in gas turbine engines
US3527054A (en) * 1969-01-23 1970-09-08 Gen Electric Pressurization of lubrication sumps in gas turbine engines
US3722212A (en) * 1971-03-04 1973-03-27 Avco Corp Gas turbine engine lubrication system
US3960121A (en) 1971-06-16 1976-06-01 Backus Devices, Incorporated Engine combustion system
CH557952A (de) * 1972-11-08 1975-01-15 Bbc Sulzer Turbomaschinen Gasturbinenanlage.
US4176651A (en) 1976-05-06 1979-12-04 Backus Devices, Incorporated Engine combustion system
US4284174A (en) * 1979-04-18 1981-08-18 Avco Corporation Emergency oil/mist system
US4262775A (en) * 1979-05-07 1981-04-21 Ingersoll-Rand Company Oil supply means for a machine
US4433539A (en) * 1982-05-13 1984-02-28 United Technologies Corporation Means for controlling air scavenge pressure in the bearing compartment of gas turbines
DE3242366C2 (de) * 1982-11-16 1985-02-07 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München Ölversorgungseinrichtung für beliebigen Flugsituationen aussetzbare Gasturbinentriebwerke
GB2135740B (en) * 1983-02-11 1986-02-12 Rolls Royce Gas turbine engine lubrication systems
US4891934A (en) 1988-10-31 1990-01-09 General Motors Corporation Oil system for gas turbine engine
US5201845A (en) 1991-10-30 1993-04-13 General Electric Company Low pressure drop radial inflow air-oil separating arrangement and separator employed therein
US5257903A (en) 1991-10-30 1993-11-02 General Electric Company Low pressure drop radial inflow air-oil separating arrangement and separator employed therein
US5319920A (en) * 1992-05-28 1994-06-14 General Electric Company Lubricant supply and return system for the center bearing assembly and the rear bearing assembly of a marine or industrial gas turbine engine
GB9306890D0 (en) * 1993-04-01 1993-06-02 Bmw Rolls Royce Gmbh A gas turbine engine with bearing chambers and barrier air chambers
FR2705733B1 (fr) * 1993-05-25 1995-06-30 Snecma Dispositif de dépressurisation des chambres de lubrification entourant les paliers d'une turbomachine.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003013703A (ja) 2003-01-15
EP1255024B1 (en) 2013-02-20
US20020166317A1 (en) 2002-11-14
EP1255024A3 (en) 2009-03-25
US6470666B1 (en) 2002-10-29
EP1255024A2 (en) 2002-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4156261B2 (ja) ガスタービンエンジンの運転方法、油溜め減圧装置及び該装置を備えたガスタービンエンジン
JP5335249B2 (ja) ギアボックスに取り付けられた始動装置を組み込んだガスタービンエンジン
JP3752422B2 (ja) 遠心圧縮機及びそれに用いる軸封装置
JP5080823B2 (ja) スーパーコア油だめ通気圧力制御方法および装置
RU2661123C2 (ru) Способы и системы для предотвращения протечки смазочного масла в газовых турбинах
US8485222B2 (en) Systems and methods for preventing oil migration
GB2116645A (en) Gear installation
CN103119255A (zh) 涡轮轴发动机的非润滑架构
KR100547375B1 (ko) 압축기
JP4714009B2 (ja) 回転機械のオイルミスト飛散防止システム
US5236313A (en) Rotary-type vacuum pump
KR20010007142A (ko) 비상 오일탱크를 구비한 배기가스 터보차져
JP4684266B2 (ja) 車両用主電動機の軸受装置
EP3438459B1 (en) Water lubrication air compression system
JP5173602B2 (ja) 過給機
CN112969857B (zh) 无油注水式螺杆空气压缩机
JPS58193997A (ja) 流体機械の油切り装置
JPH07208191A (ja) ターボチャージャー
RU2761330C2 (ru) Машина, снабженная масляным насосом, и способ запуска такой машины
JPH05111850A (ja) 工作機械の縦型主軸用潤滑装置
US20240146155A1 (en) Motor unit having reduced friction
JPH09117103A (ja) モータ一体型ポンプにおける電動モータの冷却及び潤滑装置
JP2004251378A (ja) 送風機又は圧縮機のオイルミスト飛散防止システム
JP5487804B2 (ja) 回転機
JP2020531727A (ja) オイルポンプを備えた機械及びこのような機械を始動する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees