JP4152467B2 - Pcカードアレイからの熱除去装置 - Google Patents

Pcカードアレイからの熱除去装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4152467B2
JP4152467B2 JP01312198A JP1312198A JP4152467B2 JP 4152467 B2 JP4152467 B2 JP 4152467B2 JP 01312198 A JP01312198 A JP 01312198A JP 1312198 A JP1312198 A JP 1312198A JP 4152467 B2 JP4152467 B2 JP 4152467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
card
heat sink
fin
chassis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01312198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10215094A (ja
Inventor
ヴァーノン ゲイツ フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH10215094A publication Critical patent/JPH10215094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4152467B2 publication Critical patent/JP4152467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/208Liquid cooling with phase change
    • H05K7/20809Liquid cooling with phase change within server blades for removing heat from heat source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の分野】
本発明はPCカードアレイから熱を除去すること、具体的にはPCカードの挿入のために溝を規定し、挿入されたPCカードから効率的に熱を除去するために、埋め込まれたヒートパイプを有するヒートシンクを用いることに係る。
【0002】
【本発明の背景】
例えば、PCMCIA標準に適合するPCカードは、その上に電子部品を有する小さなプリントカードボードである。典型的な場合、PCカードは与えられた電子機能、例えばファックス/モデム機能を果たすために必要なすべての要素を含む。PCカードはラップトップパソコン中で広く用いられ、寸法が小さく、耐久性があり、各種機器への挿入及び取り出しが容易であるため、有用である。PCカードは金属容器内に入れた時、特に耐久性がある。しかし、PCカードの欠点の1つは、それらが小さく、封入されているため、それらが消散できる熱の量が限られていることである。PCカード中に保持された熱は、PCカードとその上の電子部品の温度を上昇させ、ある温度以上で、永久的な損傷や故障を起こすことになる。
【0003】
PCカードはもしそれらが複数のカードアレイ中に積み重ねられ、複数のカードアレイから熱を効率良く除去できるなら、より広い用途に適用されるであろう。マルチカードアレイは、シート状の金属分割板又はPCカード挿入のための溝を規定するかごにより用いられてきた。この技術では、通常の動作中、PCカードの電子部品により生じる熱を除去することが非効率であるという欠点がある。別の技術では、PCカード用の溝を規定する複数の低温プレートで、PCカードを保持する。ばねにより低温プレートに接続されてピストンがあり、それはPCカード上の熱発生要素に接触し、PCカードから低温プレートへの熱の移動を容易にしている。低温プレートは外部のパイプを通して、冷蔵ユニットに流動的に接続された真空中に保たれた流体を含む内部パイプで、低温に保たれている。この装置はPCカードを挿入するためのピストンをずらすため、特別な手順を必要とする欠点がある。加えて、外部に冷蔵源を必要とすることにより、高価になり、装置は大きくなる。
【0004】
プリント回路ボード(PCB)を冷却するための他の装置は、PCB又はその上の要素に、ヒートシンクを接着することに依存する。これらの装置は、ヒートシンクをPCカードに接着することにより、寸法が小さいという利点が薄れ、機械から機械へ持ち運びできるというPCカードの利点が減るため、PCカードにとって望ましくない。加えて、一度接着すると、PCカードが適合する用途の範囲をヒートシンクが制限する。
【0005】
【本発明の要約】
上述の欠点を克服するため、PCカードアレイから熱を除去するための高価でない装置が明らかにされている。装置はPCカードの挿入及び取り出しを容易にし、冷蔵ユニットへの流体の接続又はヒートシンクとの物理的接触を必要とせず、製造は比較的費用がかからない。
【0006】
装置は空気孔を有するチャンバを規定する溝を含む。ヒートシンクはチャンバ内の溝にマウントされる。ヒートシンクはそれを囲む雰囲気に、熱を移すためのひれ状表面、ひれ状表面に相対する側の非ひれ状表面、ヒートシンク内に完全に封入され、ヒートシンク内の伝導による熱の移動を容易にし、従ってヒートシンクから周囲の雰囲気への対流による熱の移動をより効率的にするヒートパイプを有する。溝上にマウントされた裏面板は、少くとも1つのPCカードに機械的かつ電気的に接続可能な少くとも1つの電気的コネクタを有し、それによって少くとも1つのPCカードの表面はヒートシンクの非ひれ状表面に近接し、本質的に平行で、従って少くとも1つのPCカードとヒートシンクの間の熱の移動が容易になる。
【0007】
【本発明の詳細な記述】
図1及び2は、本発明に従い、1乃至複数のPCカード(8)の熱を保持するとともに、除去するための装置の好ましい実施例を示す。装置はシャシ(10)、1乃至複数のヒートシンク(12)及び裏面板(14)を含む。
【0008】
シャシ(10)は図1に示されるように、本質的に相互に垂直で、相互に相対する2つの開放端を有する内部チャンバ(18)を規定する4つの側壁(16)を有する。シャシ(10)の2つの側壁(16)は複数のねじ孔(20)及び空気孔(22)を含む。ねじ孔(20)はヒートシンク上の対応するねじ孔(24)を通して、きまった間隔で、ねじ(図示されていない)により、シャシ(10)に1ないし複数のヒートシンク(12)をマウントするために用いられる。しかし、ヒートシンク(12)は溶接、にかわどめ及び締付けによる固定を含む他の技術により、シャシ(10)によりマウントしてもよい。空気孔(22)は内部チャンバ(18)をシャシの周辺の外部に露出する。好ましい実施例において、空気は空気孔(22)を通して内部チャンバ(18)に入り、ヒートシンク(12)上を流れ、従ってそれらを冷却する。しかし、本発明の別の実施例において、内部チャンバ(18)が露出される雰囲気は、空気以外の気体、例えば窒素又は液体でよい。ヒートシンク(12)はひれ状表面(26)及び非ひれ状表面(28)を有する。ヒートシンク(12)はひれ状表面(26)がすべての点で同じ方向にあり、隣接したヒートシンク(12)の各ひれ状表面及び非ひれ状表面間の空間が、1ないし複数のPCカード(8)を挿入するための溝を規定するようマウントするのが好ましい。
【0009】
裏面板(14)はPCカード(8)を受けるのに適し、開放端において、シャシ(10)にマウントされる。マウントは裏面板(14)上のねじ孔(25)を通して、シャシ(10)の側壁(16)をねじ止めすることにより行える。あるいは、裏面板(14)は溶接、にかわどめ及び締付けによる固定を含む技術により、シャシ(10)にマウントしてもよい。裏面板(14)に沿って一定間隔で離れ、差し込み部(30)があり、そのおのおのは差し込み部(30)中に差し込んでよいPCカード(8)の対応する端部を受ける。差し込み部(30)は電気的コネクタとして用いてもよく、それは各PCカード(8)を裏面板(14)に、電気的かつ機械的に結合させる。更に、裏面板(14)は電気的ワイヤを含み、それはシステムのPCカード(8)へ、かつPCカード(8)間で、電力、接地及び信号を運ぶ。
【0010】
裏面板(14)に沿った差し込み部(30)の間隔は、各差し込み部(30)が隣接したヒートシンク(12)間の間隔により規定された溝中に位置するように選ばれる。従って、図2に示されるように、PCカード(8)は裏面板(14)と相対するシャシ(10)の開放端から、ヒートシンク(12)間の裏面板(14)中に指し込んでよい。PCカード(8)は本質的に平坦でなければならない。好ましい実施例において、PCカード(8)は更に、裏面板(14)上の差し込み部(30)中に差し込まれ、固く保持されるケース(32)を含む。PCカード(8)はケース(32)中に差し込まれ、従ってケース(32)を通して、PCカード(8)を裏面板(14)に電気的かつ機械的に接続する。ヒートシンク(12)に対する差し込み部(30)の相対的ずれは、理想的には、各PCカード(8)がヒートシンク(12)間に容易に挿入でき、各ヒートシンク(12)の非ひれ状表面(28)に、本質的に平行でかつ近接して保持されるよう配置される。好ましい実施例において、PCカード(8)はヒートシンク(12)とは、物理的には接触しない。しかし、別の実施例において、PCカード(8)はヒートシンク(12)と物理的に接触する。
【0011】
ヒートシンク(12)は本質的に平坦で、ひれ状表面(26)及び非ひれ状表面(28)を含む。非ひれ状表面(28)は、本質的に平滑である。ひれ状表面(26)は複数の本質的に平行なひれを有し、それはヒートシンク(12)の一端から他方へ、長さ方向に延びる。ヒートシンク(12)のひれ状表面(26)及び非ひれ状表面(28)間に埋め込まれて、複数のヒートパイプ(29)があり、それは長さ方向に、かつ本質的に相互に平行に延びる。ヒートパイプは封入された流体の沸騰により、熱の移動を増加させる。ヒートパイプ(29)は中空の導管で、それは例えば水又はメタノールのような流体を保持し、それは沸騰すると、ヒートパイプ(29)内の熱の移動を著しく高める。各ヒートパイプ(29)は通常真空にあり、そのため低温で沸騰が起こり、本質的に移動部分のない受動冷却デバイスとして働く。ヒートパイプ(29)はまた、ヒートシンク(12)それ自身の長さ及び幅軸に沿った熱の移動を容易にする。好ましい実施例において、ヒートパイプ(29)はヒートシンク(12)の製造後排気され、流体で満たされ、各ヒートシンク(12)内のヒートパイプ(29)のそれぞれの中に流体を十分に封入する。
【0012】
本発明に従うヒートシンク(12)の利点は、ひれ及びヒートパイプ(29)が一方向に本質的に平行であるため、押し出しを含む費用のかからない技術を用いて、作製してよいことである。本発明の好ましい実施例において、ヒートシンク(12)は押し出し加工されたアルミニウムで作られ、幅3.5インチ、長さ5インチで、図1に示されるように、ヒートシンク(12)の長さだけ延びる2つのねじ孔(24)を有する。しかし、ヒートシンク(12)の作製に他の材料を用いてもよい。また、材料の熱抵抗が低い限り、銅及び合金を含む他の材料も適している。
【0013】
使用中、1ないし複数のPCカード(8)が隣接したヒートシンク(12)間のシャシ(10)中に挿入され、差し込み部(30)を通して、裏面板(14)に機械的かつ電気的に結合される。結合されたPCカード(8)のそれぞれは、意図した機能を果たす。動作の副産物として、各PCカード(8)中の電子部品により、熱が発生し、熱は温度を上昇させる傾向がある。
【0014】
各PCカード(8)の動作による熱は、伝導及び放射により、隣接したヒートシンク(12)の非ひれ状表面(28)に転送される。PCカード(8)がヒートシンク(12)の非ひれ状表面(28)に接触していない時、熱はPCカード(8)とヒートシンク(12)の非ひれ状表面(28)間の空気間隙を越えて、伝導により、PCカード(8)からヒートシンク(12)に転送される。加えて、熱は空気間隙を越えて、PCカード(8)からヒートシンク(12)の非ひれ状表面(28)に放射される。放射による熱移動の効率を増すため、非ひれ状表面(28)の光学的特性は修正できる。例えば、アルミニウム・ヒートシンク(12)に黒色塗料を塗ることにより、その表面の放射率は約.1から約.9に増加し、従って放射による熱移動の効率は著しく増す。
【0015】
あるいは、もしPCカード(8)の全体又は一部が、ヒートシンク(12)の非ひれ状部分(28)に接触しているなら、上の2つの移動機構は、PCカード(8)の外側からヒートシンク(12)の非ひれ状表面(28)への直接の熱伝導と結びつく。
【0016】
ヒートシンク(12)はヒートシンク(12)の全表面上のシャシ(10)の内部チャンバ(18)中の周囲の空気と常に熱を交換する。ひれ状表面(26)は周囲の空気に対するほとんどの表面積を供するから、ほとんどの熱はヒートシンク(12)とひれ状表面(26)における周囲の空気の間で交換される。シャシ(10)中の空気孔(22)は、冷えた空気の侵入を容易にし、シャシ(10)中のヒートシンク(12)を囲む加熱された空気と置きかえる。ヒートシンク(12)それ自身の中で、ヒートパイプ(29)は熱の流れに対する抵抗を著しく下げる傾向があり、従ってヒートシンク(12)の表面領域上で、より均一に熱を広げ消散させる。このことは、きわめて重要で、特にヒートシンク(12)上に空気を押しやるために、ファンを用いない場合に、特に重要である。後者の場合、シャシ(10)の中央のPCカード(8)は、空気孔(22)から最大の距離になる。ヒートパイプ(29)により熱抵抗が低くなるため、装置の冷却効率が著しく増し、特に中央に置かれたPCカード(8)を冷却する能力が増す。更に、ヒートシンク(12)のひれ状表面(26)上に、空気を押しやるため、ファンを用いることにより、冷却効率は上げられる。
【0017】
具体例について述べてきたが、当業者には、本発明の精神及び視野を離れることなく、変更ができることを、理解できるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】構成要素を示す本発明の好ましい実施例の分解図である。
【図2】PCカードの装置への接続方式を示す本発明の概略図である。
【符号の説明】
8 PCカード
10 シャシ
12 ヒートシンク
14 裏面板
16 側壁
18 内部チャンバ
20、24、25 ねじ孔
22 空気孔
26 ひれ状表面
28 非ひれ状表面
29 ヒートパイプ
30 差し込み部
32 ケース

Claims (7)

  1. 通気孔を有する、チャンバを規定するシャシ;
    該シャシにマウントされた複数のヒートシンクであって、該ヒートシンク周囲の雰囲気に熱を移動させるためのひれ状表面、該ひれ状表面に相対する側の非ひれ状表面及び該ひれ状表面と該非ひれ状表面間のヒートシンク内に完全に埋め込まれ伝導による熱の移動を容易にするためのヒートパイプを、それぞれが有する複数のヒートシンク;及び
    少なくとも1つのPCカードに機械的かつ電気的に接続可能な電気的コネクタを有する、該シャシにマウントされた裏面板とを含むPCカード群から熱を除去する装置において、
    該複数のヒートシンクは、隣接するヒートシンクのひれ状表面と非ひれ状表面間の間隙がPCカードを挿入するスロットとして規定されるよう、該シャシ内に間隔をあけてマウントされており、
    該スロットに挿入されたPCカードの表面が、該ヒートシンクのひれ状表面よりも非ひれ状表面側により近接し且つ該非ひれ状表面に本質的に平行であるよう配置されてPCカードの冷却を増進されるよう構成された、PCカード群から熱を除去する装置。
  2. 前記ヒートシンクは黒色塗料で処理されている請求項1に記載の装置。
  3. 前記ヒートシンクは押し出し加工材料で作られている請求項1に記載の装置。
  4. 前記押し出し加工材料は金属である請求項3に記載の装置。
  5. 前記金属はアルミニウム、銅又は金属合金である請求項4に記載の装置。
  6. 前記スロットに挿入されたPCカードの表面が該ヒートシンクの非ひれ状表面に接触している請求項1に記載の装置。
  7. 請求項1、2、3、4、5又は6に記載の装置において、該ヒートシンクのひれ状表面に空気を流すことにより、それぞれのヒートシンクを冷却しているPCカード群を冷却する方法。
JP01312198A 1997-01-27 1998-01-27 Pcカードアレイからの熱除去装置 Expired - Fee Related JP4152467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/789444 1997-01-27
US08/789,444 US5844777A (en) 1997-01-27 1997-01-27 Apparatus for heat removal from a PC card array

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10215094A JPH10215094A (ja) 1998-08-11
JP4152467B2 true JP4152467B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=25147659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01312198A Expired - Fee Related JP4152467B2 (ja) 1997-01-27 1998-01-27 Pcカードアレイからの熱除去装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5844777A (ja)
EP (1) EP0855855B1 (ja)
JP (1) JP4152467B2 (ja)
CN (1) CN1191338A (ja)
CA (1) CA2210111C (ja)
DE (1) DE69800579D1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE504430C2 (sv) * 1995-06-20 1997-02-10 Ericsson Telefon Ab L M Magasin
US6292556B1 (en) 1997-11-06 2001-09-18 Anacapa Technology, Inc. Local loop telecommunication repeater housings employing thermal collection, transfer and distribution via solid thermal conduction
US6055157A (en) * 1998-04-06 2000-04-25 Cray Research, Inc. Large area, multi-device heat pipe for stacked MCM-based systems
US6111753A (en) * 1998-06-19 2000-08-29 Compaq Computer Corp. Voltage regulator module
IL130775A (en) 1999-07-02 2007-03-08 Elta Systems Ltd Conduction cooled electronic card module and method of producing the same utilizing an electronic circuit card originally designed for convection cooling
US6310772B1 (en) * 1999-09-02 2001-10-30 Special Product Company Enclosure for telecommunications equipment
US6430044B2 (en) 2000-02-10 2002-08-06 Special Product Company Telecommunications enclosure with individual, separated card holders
US6404637B2 (en) 2000-02-14 2002-06-11 Special Product Company Concentrical slot telecommunications equipment enclosure
US6560064B1 (en) * 2000-03-21 2003-05-06 International Business Machines Corporation Disk array system with internal environmental controls
US6516954B2 (en) 2000-06-29 2003-02-11 Servervault Corp. Equipment rack with integral HVAC and power distribution features
US6514095B1 (en) 2000-07-27 2003-02-04 Special Product Company Cable interface for electronic equipment enclosure
US6507494B1 (en) 2000-07-27 2003-01-14 Adc Telecommunications, Inc. Electronic equipment enclosure
US6940014B1 (en) 2000-07-27 2005-09-06 Special Product Company Modular electronic equipment enclosure comprising sealed cable interface module
US6625017B1 (en) 2001-02-12 2003-09-23 Special Products Company Telecommunications enclosure with individual, separated card holders
US6388882B1 (en) 2001-07-19 2002-05-14 Thermal Corp. Integrated thermal architecture for thermal management of high power electronics
US20030025966A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-06 Ross Halgren OSP hardened WDM network
EP1464133A4 (en) * 2001-12-21 2005-06-15 Redfern Broadband Networks Inc WDM ADD / DROP multiplexer
US6795316B2 (en) * 2001-12-21 2004-09-21 Redfern Broadband Networks, Inc. WDM add/drop multiplexer module
JP3770157B2 (ja) * 2001-12-26 2006-04-26 株式会社デンソー 電子制御機器
US20030142484A1 (en) * 2002-01-29 2003-07-31 Adc Dsl Systems, Inc. Backplane
US6741466B1 (en) * 2002-07-18 2004-05-25 Rockwell Collins Modular electronics system chassis
US7031158B2 (en) * 2002-10-30 2006-04-18 Charles Industries, Ltd. Heat pipe cooled electronics enclosure
TW592029B (en) * 2003-04-11 2004-06-11 Delta Electronics Inc Electronic apparatus with natural convection structure
TWI275342B (en) * 2005-07-29 2007-03-01 Delta Electronics Inc Method for increasing heat-dissipating efficiency of a heat-dissipating device and the structure thereof
FR2890763B1 (fr) * 2005-09-12 2007-11-09 R L Daniel Torno Sarl Sa Additionneur n bits et procede d'addition correspondant
US7372705B1 (en) * 2006-02-01 2008-05-13 Cisco Technology, Inc. Portable data routing device and method of use
US8002021B1 (en) * 2008-02-04 2011-08-23 Advanced Cooling Technologies, Inc. Heat exchanger with internal heat pipe
CN101541155B (zh) * 2008-03-21 2012-10-10 富准精密工业(深圳)有限公司 散热装置组合
US20100091447A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Dell Products, Lp System and Method for Providing Liquid Cooling of Memory Devices
JP5940863B2 (ja) * 2012-03-30 2016-06-29 株式会社神戸製鋼所 Led照明用ヒートシンク
TW201347653A (zh) * 2012-04-19 2013-11-16 Cooper G Lee 微型可組態通信數據中心之背板設計
JP2014096254A (ja) 2012-11-08 2014-05-22 Kobe Steel Ltd 車載ledランプ用ヒートシンク
US9874708B2 (en) * 2015-12-31 2018-01-23 Infinera Corporation Optical module blind mating heat relay system
US10694641B2 (en) * 2016-04-29 2020-06-23 Intel Corporation Wickless capillary driven constrained vapor bubble heat pipes for application in electronic devices with various system platforms
CN115226353B (zh) * 2022-07-26 2024-08-09 珠海格力电器股份有限公司 一种电器盒及控制方法和空调器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4019098A (en) * 1974-11-25 1977-04-19 Sundstrand Corporation Heat pipe cooling system for electronic devices
DE3044314C2 (de) * 1980-11-25 1986-08-14 kabelmetal electro GmbH, 3000 Hannover Gehäuse zur Aufnahme von mit Wärme erzeugenden elektronischen Bauteilen bestückten gedruckten Schaltungen
US4454566A (en) * 1981-11-27 1984-06-12 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Heat removal from cabinets housing electronic equipment
GB2145290A (en) * 1983-08-10 1985-03-20 Smiths Industries Plc Cooling avionics circuit modules
US4777561A (en) * 1985-03-26 1988-10-11 Hughes Aircraft Company Electronic module with self-activated heat pipe
EP0298372B1 (en) * 1987-07-10 1993-01-13 Hitachi, Ltd. Semiconductor cooling apparatus
CA1283225C (en) * 1987-11-09 1991-04-16 Shinji Mine Cooling system for three-dimensional ic package
US4962444A (en) * 1989-01-03 1990-10-09 Sunstrand Corporation Cold chassis for cooling electronic circuit components on an electronic board
US5424916A (en) * 1989-07-28 1995-06-13 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Combination conductive and convective heatsink
US5057968A (en) * 1989-10-16 1991-10-15 Lockheed Corporation Cooling system for electronic modules
US5019939A (en) * 1989-10-24 1991-05-28 Ag Communication Systems Corp. Thermal management plate
JPH07114250B2 (ja) * 1990-04-27 1995-12-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 熱伝達システム
EP0501044B1 (en) * 1991-02-25 1994-10-12 BELL TELEPHONE MANUFACTURING COMPANY Naamloze Vennootschap Cooling system
US5339214A (en) * 1993-02-12 1994-08-16 Intel Corporation Multiple-fan microprocessor cooling through a finned heat pipe
US5427174A (en) * 1993-04-30 1995-06-27 Heat Transfer Devices, Inc. Method and apparatus for a self contained heat exchanger
US5471850A (en) * 1993-07-09 1995-12-05 Acurex Corporation Refrigeration system and method for very large scale integrated circuits

Also Published As

Publication number Publication date
US5844777A (en) 1998-12-01
CA2210111A1 (en) 1998-07-27
CA2210111C (en) 2001-01-23
DE69800579D1 (de) 2001-04-19
EP0855855A1 (en) 1998-07-29
MX9800677A (es) 1998-10-31
JPH10215094A (ja) 1998-08-11
CN1191338A (zh) 1998-08-26
EP0855855B1 (en) 2001-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4152467B2 (ja) Pcカードアレイからの熱除去装置
US6181556B1 (en) Thermally-coupled heat dissipation apparatus for electronic devices
US6148906A (en) Flat plate heat pipe cooling system for electronic equipment enclosure
US7286352B2 (en) Thermally expanding base of heatsink to receive fins
US7321494B2 (en) Graphics card apparatus with improved heat dissipating mechanisms
US10705578B2 (en) Heat removal from memory modules
JPH0621290A (ja) コンパクト3次元電子装置の冷却装置
US20060203451A1 (en) Heat dissipation apparatus with second degree curve shape heat pipe
US20110149518A1 (en) Heat-transfer arrangement for enclosed circuit boards
US7487825B2 (en) Heat dissipation device
CN114764269B (zh) 计算系统以及计算装置
US20230345668A1 (en) Receptacle with connectable spring finger for multipoint contact conduction cooling
CA2620479A1 (en) Heat exchanger for thermoelectric applications
US7400502B2 (en) Connector heat transfer unit
KR101013889B1 (ko) 히트 파이프를 이용한 컴팩트 열전기 냉각 방식의 열교환장치
US5999405A (en) PCB module support system
US20220087065A1 (en) Thermal design of an access point
JP4229738B2 (ja) ヒートパイプ式放熱ユニット
EP3113221B1 (en) Passive cooling module
JP2007073668A (ja) 熱を伝える熱伝熱装置、及びこの伝熱装置を実装した電子装置
CN220383421U (zh) 电源供应器
CN215187962U (zh) 热传输支架以及电子部件系统
MXPA98000677A (en) Apparatus for heat removal from a personal computer card structure
CN118295500A (zh) 一种运算组件及风冷服务器
WO2001008460A1 (en) Thermally-coupled heat dissipation apparatus for electronic devices

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060828

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060925

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080516

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees