JP4149766B2 - 生分解性有機材料を産生ガスに転換するための方法及び装置 - Google Patents
生分解性有機材料を産生ガスに転換するための方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4149766B2 JP4149766B2 JP2002251863A JP2002251863A JP4149766B2 JP 4149766 B2 JP4149766 B2 JP 4149766B2 JP 2002251863 A JP2002251863 A JP 2002251863A JP 2002251863 A JP2002251863 A JP 2002251863A JP 4149766 B2 JP4149766 B2 JP 4149766B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digester
- feedstock
- gas
- biogas
- solids
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F3/00—Biological treatment of water, waste water, or sewage
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M21/00—Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
- C12M21/04—Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing gas, e.g. biogas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F11/00—Treatment of sludge; Devices therefor
- C02F11/02—Biological treatment
- C02F11/04—Anaerobic treatment; Production of methane by such processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F3/00—Biological treatment of water, waste water, or sewage
- C02F3/28—Anaerobic digestion processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L10/00—Use of additives to fuels or fires for particular purposes
- C10L10/14—Use of additives to fuels or fires for particular purposes for improving low temperature properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L3/00—Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
- C10L3/06—Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L3/00—Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
- C10L3/06—Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
- C10L3/08—Production of synthetic natural gas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M23/00—Constructional details, e.g. recesses, hinges
- C12M23/36—Means for collection or storage of gas; Gas holders
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M23/00—Constructional details, e.g. recesses, hinges
- C12M23/58—Reaction vessels connected in series or in parallel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M43/00—Combinations of bioreactors or fermenters with other apparatus
- C12M43/08—Bioreactors or fermenters combined with devices or plants for production of electricity
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M47/00—Means for after-treatment of the produced biomass or of the fermentation or metabolic products, e.g. storage of biomass
- C12M47/18—Gas cleaning, e.g. scrubbers; Separation of different gases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N1/00—Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N1/00—Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
- C12N1/20—Bacteria; Culture media therefor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Virology (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Biological Depolymerization Polymers (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、無毒の生分解性有機材料ならびに糖、澱粉及び/又は炭水化物のような高エネルギー固形物を産生ガスに転換することによって出力を発生させるのに有用なメタン及び他の可燃性ガスの生成に関する。ガスは主としてメタン、二酸化炭素及び水素からなる。出力は、電気を生み出すためにボイラー又は他の適当なエンジンもしくは発電機でガスをさらに燃焼して発生させることができる。電気はガス生成工場の操業に用いることができ、余分な電気は、エンジン、自動車、トラック、バス等に用いられる別のところに販売のために利用することができる。ガスはまた、ピーカー工場のガス燃焼エンジン発電機に燃料として使用できる。あるいは、ガスは、洗浄してクリーンガスとして販売され、天然ガスを補うことができる。
【0002】
【従来の技術】
種々の有機性廃物、特に下水汚泥有機性廃物の嫌気性消化によるメタン及び他の有用なバイオガスの生成はよく知られている。嫌気性生物分解のための基質を提供する有機性供給混合物は、多種多様な有機性炭素源を含んでいるかもしれない。多くの消化槽設計、供給原料、混合物及び添加物は、メタン収量を増加させ、有用な生成物への有機材料のより優れた転換効率を提案する。
【0003】
バイオガスの生成は17世紀に発見された。今日、メタンのようなバイオガスは、管理された環境のなかで、嫌気性消化槽を用いる都市廃水処理施設で通常生成される。これらの消化槽のほとんどは完全に混合消化槽である。都市施設の廃水処理は大変費用がかかり、その費用は居住者又は事業者に下水道に廃物を処分するための料金を課すことによって補われる。嫌気性処理は、実質的に多量の熱が必要であるが、この熱は発生したメタンガスによって補うことができる。非常に好結果で、かつ基本的な嫌気性消化の多数の変形がある。有機物のバイオガスへの転換は、消化槽の微生物によって行われる。消化槽の有機物含有量及び温度が一定の範囲内で維持されている限り、これらの微生物は作用する。
【0004】
嫌気性フィルタ型反応器は、細菌を消化槽内の固定化された不活性物質に付着されることによって、消化槽内の細菌保持を促進させる。また、長期間の施行にわたる高エネルギー固形物の充填又は固形物の蓄積によって消化槽内の固形物濃度が増加すると、嫌気性フィルタ型反応器が詰まるため、約1パーセント(1%)未満の固形物を含有する液状供給原料に主に限定される。
水平プラグ式フロー消化槽の設計が実現されたが、水平プラグ式フロー反応器は重力によって安定しない傾向があり、均質な固形状供給原料(肥料のような)の使用に限定される。水平プラグ式フロー反応器の設計は、液相からのガスの迅速な遊離を助長する。水平プラグ式フロー反応器は、消化槽内の生物学的に不活性領域、供給原材料の漏洩及び細菌の洗い流しによって、生物分解性フラクションの転換効率が約40〜60%と一般的に乏しい。
【0005】
メタンを発生する陸生植物体の嫌気性消化は、D. L. Klass and S. Ghosh, "Methane Production by Anaerobic Digestion of Bermuda Grass", presented at Symposium on Biomass as a Non-Fossil Fuel Source, ACS/Chem. Soc. of Japan Joint Chemical Congress, Honolulu, Hawaii, Apr. 1-6, 1979 によって例示されるように認められている。同様に、メタンを発生する水生植物体の嫌気性消化は、R. P. Lecuier and J. H. Marten, "An Economic Assessment of Fuel Gas from Water Hyacinths", Symposium papers, Clean Fuels from Biomass, Sewage, Urban Refuse, Agricultural Wastes, Orlando, Fla., Jan. 27-30, 1976で例示されるように認められている。
【0006】
米国特許第4,329,428号は、陸生又は水生由来の植物体と有機性廃物との混合物の高温及び中温嫌気性消化によって、より高収量で高率のメタンガスの生成を示している。米国特許第4,424,064号は、少なくとも一部又は全部が有機的に汚染された水で生長する水生植物体の高温又は中温嫌気性消化によって、より高収量で高率なメタンガスの生成を示している。米国特許第4,316,961号は、異なる植物体の抽出物の存在下で、通常、低生分解性の植物体及び/又は有機性廃物の高温又は中温の嫌気性消化によって、メタンガスのより高い収率を示している。
【0007】
逆流嫌気性汚泥ブランケット法(Upflow Anaerobic Sludge Blanket (UASB) process)は、通常、供給原料の1パーセント未満の少量の固形物を含む可溶性有機性廃物を主に含有する供給原料の生物転換のために開発された。細菌性マスを反応器中に沈降させる。逆流嫌気性汚泥ブランケット法及び反応器は、以下の文献に記載されている:G. Lettinga, et al. "Anaerobic Treatment of Methanolic Wastes," Water Research, Vol. 33, pp. 725-737, Pergamon Press Ltd., 1979及びG. Lettinga, et al., "Upflow Sludge Blanket Processes," 3rd International Symposium on Anaerobic Digestion, 1983, Cambridge Mass.ならびにG. Lettinga, et al., "Anaerobic Treatment of Raw Domestic Sewage" at Ambient Temperatures Using a Granular Bed .UASB Reactor, Biotechnology and Bioengineering, Vol. XXV, pp. 1701-1723, 1983。この反応器の設計は、約1パーセント未満の固形物を含有する液状供給原料に限定され、それは有効なガス/液体分離機、床拡大のための再利用及び反応器の底部にわたって原材料を分散する手段が必要である。
【0008】
タワーデザイン又は支持膜反応器を具体化する連続フロー式流動化床発酵槽は、G. F. Andrews, "Fluidized-Bed Fermenters: A Steady-State Analysis," Biotechnology and Bioengineering, Vol. XXIV, pp. 2013-2030, 1982に記載されている。この記述は、タワー発酵槽で層状化が起こる傾向があり、固形物濃度がタワー発酵槽の高さによって変動し、タワー発酵槽の上部の低い細胞濃度により低い容積生産性をもたらす。
【0009】
米国特許第4,208,279号は、高さより約5倍幅が広い非攪拌の消化容積の上部及び一方側に供給される動物性廃物の嫌気性消化を示している。廃棄汚泥は、反応器の反対側で取り除く。消化槽中の固形物移動は本質的に水平で、ガス生成を除いて、液体の容積は攪拌されない。固形物の適切な滞留時間は1ヶ月以上で、固形物の供給濃度は約5パーセントである。
米国特許第4,311,593号は、高さより約4倍幅が広い消化槽容積での廃水の嫌気性消化を示している。微生物は表面積が高い媒体上に安定化される。ガスを生成し、反応器の液体を通してバブルすることによって、媒体上の微生物バイオマスが攪拌される。米国特許第4,388,186号は、垂直に細長く、攪拌される消化槽中の汚泥を嫌気性消化する前に、汚泥を機械的濃縮すること示している。米国特許第 '186号はまた、細長い攪拌された消化槽中で、アルカリ性発酵段階に進む前に、酸性発酵段階と酸性減退段階とを別々に行うこと示している。米国特許第1,806,698号は、固形物が底部で回収される汚泥消化槽を示している。消化槽の上部に蓄積する上清液が消化槽の含有物の表面で再利用され、泡の浮渣が減少する。また、米国特許第1,880,773号は、固形物が槽の底部に沈殿する消化槽中での下水汚泥の嫌気性消化を示している。消化槽の上部の上清液を再循環して、消化槽の含有物の最上面で泡又は残渣が蓄積するのを防ぐ。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この発明は、1以上の消化槽に有用なバイオガスの生成に適した供給原料を供給するための方法及び装置の双方を提供する。供給原料は、10〜100パーセント(10〜100%)の生分解性固形物である糖、澱粉及び/又は他の適当な炭水化物(以下、「供給原料」)であり、それを全く新規な供給原料として供給してもよく、廃物流と組み合わせて供給してもよい。本発明は、固形物の95パーセント(95%)以上が生分解性で、バイオガスに転換される高比率の固形物を含む供給原料を用いる。純粋な糖は99パーセント以上(99+%)の固形物を含有し、99パーセント(99+%)生分解性であるため、優れた供給原料である。ビート糖蜜は、約45パーセント(45%) から約47パーセント(47%)の砂糖ベースを含む。そのような糖蜜は、約95重量パーセント(95%) の糖をバイオガスに転換する。95重量パーセント(95%)の澱粉もバイオガスに転換する。糖、澱粉又は炭水化物供給原料のバランスはほとんど水である。
【0011】
使用可能な他の供給原料は、限定されるわけではないが、例えば、澱粉、高エネルギー糖類 (多糖類としても知られている)、ビート糖、ビート糖蜜、糖ビートシロップ、糖ビートジュース、サトウキビ糖蜜、蔗糖、サトウキビシロップ、サトウキビジュース、コーンシロップ、ブドウ糖、穀物、コーンフラワー、小麦粉、米粉、ポテトジュース、ポテトパルプ、大豆モロコシのような原材料及び他の類似した原材料、ならびに/又は10〜100パーセント(10〜100%)の生分解性固形物を含む全ての供給原料のそれらを組み合わせたものを含む。上記例の純粋な糖は、固形物を100%バイオガスに転換する。
【0012】
この発明の目的は、廃水処理場で用いられない場合の処理する液体廃物の量が非常に少ない嫌気性消化槽を用いる方法である。この方法は、供給原料の98〜100パーセントを、本発明の主な目的である産生ガスに転換する。
この発明は、均一で高いバイオ変換率及び増加したプロセスの安定性と収益性とを提供するための多量の無毒の供給原料の注入を提供する。増加した嫌気性消化システムの安定性は、高含有量のメタンを含む、より高品質の産生ガスの生成及び供給原料のより効率的な利用をもたらす。この発明の実施に利用されるバルブ及び/又はポンプは、消化槽含有物の外面に位置し、消化槽休止時間をほとんど又は全く必要とせずに、必要に応じて取り替えることができる。本発明は、消化槽内で成長し、保持される高温性微生物及びメタン生成微生物の濃度が非常に高いため、標準的都市の汚水処理場での供給原料の生分解性成分を実質的に完全に生物転換し、汚水バイオソリッドをより高度に生物転換することを提供する。この発明は、より高められた生物転換率で、供給原料の生分解性成分の実質的に完全な生物転換を提供する。
【0013】
本発明の方法は、使用すべき適切な供給原料を決定する基本的な工程を含み、少なくとも1つの消化槽に、全く新規な供給原料又は廃水が混入された供給原料のいずれかとして1種以上の供給原料を供給して投入流を形成し、高温嫌気性消化槽、次いで連続的に操作される中温嫌気性消化槽を通して流れを再循環させる。投入流の含有量と各消化槽の温度は、転換の過程中は注意深く設定し、モニターしなければならない。その方法は、投入流を予熱し(特に、全く新規の供給原料を使用する際に)、より厳正な使用のために、反応して生成されるバイオガスを洗浄する付加工程を含んでいてもよい。
この方法は、1つの消化槽又は完全な混合消化槽型のいくつかの連続消化槽で行うことができる。この方法及び装置は、様々な形状のタンクで働く。消化槽タンクの内部は可動部品を含まない。この発明の嫌気性消化方法及び装置は、従来使用されていた連続攪拌タンク式消化槽よりも2から10倍多い固形物を充填することことができ、よって、有用なガスに転換される固形物1ポンド当り、消化容積の要件は低い。中温条件下で作動する従来の攪拌タンク式攪拌槽は、約0.05〜0.1ポンドの有機物/ft3/日の固形充填物を収容する。固形物を濃縮するこの発明の高温嫌気性消化方法及び装置は、糖、澱粉又は炭水化物の充填下で、3.0ポンドの有機物/ft3/日を上回るより高い固形充填物を処理する。消化槽に入る汚泥が減少すればするほど利用可能な糖が増え、多量のガスが生成される。糖供給嫌気性消化槽の利点は温度であり、この温度は、都市下水廃水処理場で使用される場合に70℃以上に調節され、システムの優れた安定性を維持することができる。加水分解発酵微生物群は、汚染物質や毒性成分に比較的抵抗性があるのに対し、メタン生成微生物は毒性成分対する抵抗性が低い。
【0014】
装置は、少なくとも1つ、好ましくは2つの連続して作動される嫌気性消化槽、適切な供給原料収集及び運搬システム、例えば、落下タンク等、パイプ系、チューブ系、バルブ、温度調節器、加熱器及び洗浄器を備える。特に、装置は、投入が高温消化槽及び中温消化槽の上部の液体レベルでわかるように、テンサイ糖蜜又はサトウキビ糖蜜のような計量かつ調節された供給原料を高温消化槽の混合ラインに注入するためのパイプ及び貯蔵タンクを備える。 装置は消化槽の内容の一部を連続して再利用し、その内容を消化槽の上部の液体レベルに戻すことによって浮渣の生成を減少又は除去する。
特に、消化槽の混合/再循環ラインは、消化槽の底部からスラリーを取り出し、消化槽上部近傍のスラリーレベルの上部にスラリーを注入する外部ポンプを備える。このポンピング法は、常に消化槽を完全に混合する。約10〜100パーセントの生分解性固形物の懸濁固形物濃度を有する新規の供給原料を再循環混合ラインに導入し、消化槽のスラリーで直ぐに希釈して、消化槽上部に入れる。標準的な廃水処理場は、プラントに流入する非常に低エネルギーの固形物を有する。最初の及び二次的な汚泥は、消化槽の所望の固形物含有量に調節される。所望の固形物の調節により、作業者が適量の糖、澱粉及び/又は炭水化物供給原料を添加して、非常に活性な高温消化槽及び中温消化槽を作り出すことができる。
【0015】
少なくとも2つの非常に異なるシステムが本発明によって提供される。第1は、水み及び/又は既存の消化槽スラリーのみと混合され、慎重に選択され、厳格にモニターされた供給原料を含む投入流を使用するバイオガス生成用の独立型システムである。第2は、廃液流中でのより優れたバイオガスの生成及び生分解性固形物の高い転換率のために、既存廃液の流れの質を改善するための(例えば、都市の廃水処理施設で見られるような)既存廃液の流れに対する追加方式の(組み込み)システムである。
【0016】
本発明の第1の目的は、最少費用を目指して最大量のバイオガスを効率的に生成することである。
本発明の第1の観点は、10%〜100%の有機生分解性固形物に調整された供給原料で作動する高温嫌気性消化槽及び中温嫌気性消化槽の双方を使用する独立型システムである。供給原料は高い生分解性でなければならず、混合用スラリーを生成するために十分な水のみを用いる。独立型システムは、どんな廃棄物も用いず、いかなる種類の廃水又は下水処理場とも一緒に用いられない。このシステムの消化槽はそれぞれ、液体中で懸濁された加水分解発酵微生物を含む活性な生成微生物嫌気性消化群を有する。独立型システムにおいて、供給原料は糖、澱粉、炭水化物又はそれらを組み合わせたどんなものであってもよく、好ましくは、実質的に十分に生分解性(即ち、約99パーセント99%生分解性)である90〜100パーセント(90%〜100%)の固形物を含有すべきである。一旦消化槽が始動すると、供給原料は混合され、次いで、消化してバイオガスになる消化槽に連続して慎重に導入される。
【0017】
独立型システムは、実質上完全な(即ち、約100%)生分解性固形物の生物転換をもたらす。その結果、供給原料を希釈するために添加されるいくらかの非汚染水は、工程を継続するための許容レベルで消化槽を保持するのに使用されるべきである。生成されたバイオガスは、各消化槽内部の上部に上昇し、上部から排出されるため、湿っている。独立型システムは、低含水量の無毒性、有機、高生分解性供給原料を使用し、供給原料及び微生物の洗浄は、たとえあるとしてもほとんど行われないため、その結果、転換効率が増大し、消化槽の状態がより安定する。
【0018】
従って、独立型システムの重要な目的の1つは、処理する廃液はほとんど生成せず、より高いバイオガス生成を行い、廃棄するバイオソリッドを有さないことである。
また、独立型システムの重要な目的の1つは、供給原料がバイオガスとして現れるまで各消化槽内に留まるため、制限のない保持時間を提供することである。
さらに、独立型システムの目的の1つは、再生可能な生成物からバイオガスを生成し、廃棄物を使用せず又は都市からの下水を受け入れる廃水処理場と共に使用する単独の目的のために建設された全く新しく構成された自立型の施設で、糖、澱粉及び炭水化物の供給原料を嫌気性消化するための方法及び装置を提供することである。
独立型システムの目的は、非汚染水又は消化液のいずれかと混合し、ポンピングを楽にするために必要なスラリーを作り出すことができる、例えば、糖、澱粉及び炭水化物のような乾燥供給原料を使用することである。
独立型システムの目的は、本発明でなければ廃液流で見られる病原体や他の汚染物質を低温殺菌することが必要となるより高温の必要性を避けることである。独立型消化槽/バイオガスプラントでは、全固形物をガスに転換させた後は、廃棄する残りの物は、例えあったとしてもほとんど存在しないであろう。
【0019】
本発明の別の観点は、適切に選択された供給原料濃度を廃液流と混合し、次いで、バイオガスに転換するために消化槽に導入する。このシステムと都市又は他の廃水処理施設との組み合わせは、販売に有利な高容積のバイオガスを生成するのに役立つと同時に、施設が下水汚泥を低温殺菌してClass A biosolids 40 C.F.R. Part 503 Standardを達成するのに役立つ。
メタンガス生成の主な費用の1つは、消化槽の建設費用である。都市の廃水処理場の場合、世界中に何千もの用地が存在し、廃水処理場は数十万ドル、多くは数億ドルの費用で建設された。処理場は適所に設置したが、今までにお金が返却されていないので、処理場が収入を生み出すために建設されなかったことにより全ては非営利である。それらは環境の安全のために廃水を処理するためだけに建設された。本発明の方法及び装置で、消化槽は非常に多量のメタンを生成することができ、投資された補助金で収益が戻ってくるであろう。生成されたガスは、様々な用途に使用することができる。ガスは、蒸気又は電気が同時発生するためのボイラーでバイオガスとして直接用いることができる。バイオガスを洗浄してメタンガスを清浄し、クリーンガスを低温殺菌し、貯蔵タンクにポンプ移送して、一般の人々に天然ガスの代わりに販売することが可能である。
【0020】
本発明の方法及び装置の目的は、例えば、澱粉、高エネルギー糖類( 多糖類としても知られている)、テンサイ糖、テンサイ糖蜜、テンサイシロップ、テンサイジュース、サトウキビ糖蜜、蔗糖、サトウキビシロップ、サトウキビジュース、コーンシロップ、ブドウ糖、穀物の澱粉類、オートムギ粉、米紛、コーンフラワー、小麦粉、ポテトジュース、ポテトパルプ、モロコシ及び他の類似した原材料、ならびに/又はそれらを組み合わせたもののような無毒の生分解性糖又は澱粉の供給原料を調節供給することによって生じた非常に多量のガスから経済的で有益な嫌気性消化槽を作り出すことである。
【0021】
本発明の目的は、既存の都市廃水下水処理場や消化槽の能力を高め、バイオマスや有機廃物材料の生分解性成分の有用な産生ガスへの実質上完全な生物転換をもたらすことである。
本発明の目的は、この工程を、既存のいかなる都市廃水処理場又は他の類似施設に加えること及びタンク、ポンプ、圧縮機及び添加に必要な供給原料のような物の費用から生じる投資金に収益を生み出せることを可能とすることである。
本発明の目的は、高温消化槽の低温殺菌能力によって、最近の40 C.F.R. Part 503 Standards for Class A biosolidsの糞便大腸菌の必要条件を満たすよう都市廃水処理場を援助することである。
【0022】
本発明の目的は、処理場の電気及びガスの全必要量を生成し、外部市場に販売する過剰な電力及びガスをもつことである。
本発明の目的は、既存の処理場消化槽で、糖、澱粉及び炭水化物のような過剰の供給原料を添加することによって、高温及び中温嫌気性消化で、高収量で高率のメタンガスをどのように生成するかを都市廃水処理場に教示することである。
本発明の目的は、コーンシロップ、コーンフラワー、小麦粉、ポテト、テンサイシロップ、テンサイ糖蜜、サトウキビのような再生可能な無毒性有機体から生成されるクリーン燃焼ガスの発生を教示することである。
本発明の目的は、糖、澱粉及び炭水化物のような再生可能な無毒性有機材料から生成されるクリーン燃焼ガスの発生を教示することである。
【0023】
本発明の目的は、現在ほとんど又は全く調整なしの天然ガスで運転する既存のトラック、バス、自動車又は農場機械を作動させるのに用いることができる販売可能なガス性生物(即ち、メタン)を生成するためにバイオガスの洗浄の使用を教示することである。
本発明の他の目的は、加熱消化槽、糖蜜タンク及びパイプのような多様な用途のため、電気を発生させる蒸気タービン、工場使用の熱交換器のために、排水処理場で必要な蒸気を生成して、ガス燃焼ボイラーで燃焼することによっていくらかの未洗浄のバイオガスを利用すること及び/又は地域の地元電力会社に過剰な電力を生み出し、販売することである。
本発明の他の目的は、農場主が供給原料の多量の供給を生産し、販売することができるように多量の需要を作り出すために、テンサイ糖蜜及びサトウキビ糖蜜又はテンサイジュース、サトウキビジュース、コーンフラワー 及び小麦粉用の多量の需要を作りだすことである。
本発明の目的は、一方が高温消化槽及び他方が中温消化槽の2段階消化槽システムを用いて、最大限に廃水処理場を改善することである。
本発明のさらなる他の目的は、有益な方法でいくつかの廃水処理施設を除いて、高温又は中温嫌気性消化槽で糖、澱粉及び/又は炭水化物の高固形物濃度を上手く用いることである。
本発明の目的は、例えば、糖又はテンサイ糖蜜及びサトウキビ糖蜜ならびに澱粉のような高生分解性固形物の工程を用いることである。
【0024】
ビート糖蜜は、本発明に記載される供給原料の種類の一例である。カリフォルニア州、FresnoのBSK Analytical Laboratoriesによるビート糖蜜の固形物サンプルの簡易分析を以下の表に示す:
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】
【発明の実施の形態】
図1は、先行技術の典型的な廃水処理場のフロー図である。
図2において、この発明の方法及び装置は、埋設された落下タンク10を明らかにする。この特定の実施例において、タンク10の上部は地面に対して同一水準であるが、高くても、低くてもよい。落下タンク10は、メタンガスの高い生産量を得る目的で、消化槽に供給するためにポンプ輸送できるようにスラリー状である移送供給原料(例えば、サトウキビ糖蜜、テンサイ糖蜜及び/又は新規のいかなる供給原料)を落下させるため、大型自動車8がタンク10上にまで運転できるような移送運輸のために車道に沿っている。タンク10の底部は、タンク10の一端が他端よりも低いので、供給原料がタンク10の低い端部に流れるように配置されている。タンク10の低い端部に、流出口パイプ50が存在し、タンク10から搬出された供給原料の運搬を調節するため、パイプ50に連結されたバルブ15が存在する。粘度定格ポンプ90でスラリー貯蔵庫にポンプ輸送し、供給原料タンク100及び105のそれぞれで混合することによって運搬が行われる。
【0028】
落下タンク10の内部には、タンクの底部の全長にわたって延びる小パイプ30が存在する。循環温水は、より容易にポンプ輸送できるように供給原料を温める熱交換器として作用するために、連続的にパイプ30に流されている。熱交換パイプ30は、落下タンク10の底部に横に配置されており、運搬パイプ50に沿って供給原料貯蔵庫及び混合タンク100及び105まで延びている。
【0029】
図2に示される供給原料のスラリー貯蔵タンク100及び105は、供給されるべき供給原料の予想量によって大きさが調整される。別の補助タンク110及び120が、高温消化槽200にポンプ輸送する前に、スラリーを生成するために添加される水を必要とするであろうコーンフラワー、小麦粉又は他の乾燥澱粉/炭水化物用の貯蔵庫及び混合タンクとして設けられてもよい。供給原料のスラリー貯蔵タンク100と105は、バルブ58で連結された流出口パイプ55及び流れを調整するメーター59を有する粘度ポンプ95を備える。熱交換パイプ30は、供給原料を温め、流し続けるようにパイプ55に沿って消化槽に延びる。高温消化槽200に供給された供給原料の量は、均衡のとれた消化槽を維持するためにメーター59を用いて調節される。常に、消化槽は、約6.7〜約7.8のpH読み取り値であることが必要であり、約7のpHが最適である。
【0030】
図3は、高温消化槽200と中温消化槽300との断面図である。ガスパイプ60は、各消化槽200と300とのドーム状の上部に設けられる。各消化槽内で生成されたガスは、図4に示されるように、ガス洗浄器500、熱電併給ユニット400、蒸気ボイラー350、又は最後の手段として、常に燃焼する閃光パイプ325の4箇所のうち1箇所にパイプ輸送される。
ポンプ91と92及びバルブ41〜47と48(図3に示された)は、ポンプ91及び92が消化槽200及び300それぞれの底部から引き出されるように配置される。バルブ41及び42は、パイプ55からの移送が高温消化槽200又は中温消化槽300に流れるかを調整するのに用いられる。消化槽200では、バルブ44及び45が、ポンプ91を用いて消化槽内の物質の循環を調整するのに用いられる。バルブ45及び46を開くことによって、物質は消化槽の底部から再循環のために引き出される。バルブ42を開くことによって、新たな供給原料が消化槽200に導入される。同じバルブ形状が、ポンプ92及びバルブ46と47を用いる中温消化槽300に用いられる。バルブ41を開くことによって、新たな供給原料が消化槽300に導入される。バルブ48は、中温消化槽300に、パイプ67を通して高温消化槽200から引き出させる。バルブ41〜48を調整することによって、異なる物質の混合物の受け入れが可能である。
【0031】
依然としてバイオガスに消化、転換されなかった生分解性固形物は、消化液体及び重い固形物が沈殿する消化槽200及び300の底部に沈殿する。次いで、固形物及び汚泥が、各消化槽の底部からパイプ65を通して引き出され、追加の糖/供給原料が、供給原料を混合するためにポンプ91又は92を用いバルブ41又は42を通して注入されるかもしれず、再循環して消化槽の上部に戻される。ポンプ91及び92は、消化槽200及び300の上部で液状汚泥を排出する。
【0032】
各消化槽において、漏斗形流出口70が、排出パイプ65の先端に設けられ、漏斗70の上部の外周部と同じ大きさの円いスチールプレート71を備える。パイプ60は、ガス排出パイプ60への液体のいかなる跳ね返りも起こらないように、漏斗よりも高いところに取り付けられている。また、 プレート71は、スラリーが消化槽200及び300の上部にわたって均等に広がるように、液体スプレッダー及び残渣防止器として機能する。漏斗70とプレート71の相互作用は、液体/汚泥を急速な回転運動で排出し、消化槽液体の上部にわたって広がる。この方法で、フローはタンク200及び300の外壁に均等に広がり、浮渣の形成を防ぐ。再循環消化槽の液体/汚泥の均等な広がりは、加水分解発酵微生物を含む高含有量の活性な生成微生物の嫌気性消化集団を促進する。そのような高含有量の微生物はまた、利用可能な栄養素の全て及び生分解性固形物を消化してバイオガスに転換する大きな可能性を有する有機原料を有する。
【0033】
本発明は、高エネルギー固形物供給消化槽である高温嫌気性消化槽200を製造するための装置を提供する。消化槽内の固形含有量は、15パーセント(15%)を越えることができ、そのうち、5パーセント(5%) は汚泥、残りの10パーセント(10%) は、テンサイ糖蜜等の無毒性な供給原料に由来する。本発明を下水廃物の都市廃水システムで用いる場合、汚泥は調整することが可能な要因である。廃水下水システムに流入する廃液の固形含有量は、始めに処理場へ移送された際、1〜2パーセント(1〜2%) であり、棒ぶるい、グリットタンク、浄化器及び二次的な汚泥の濃縮の後、固形物の割合はより高くなる。水が廃棄池に送られるとき、重い汚泥は処理のため消化槽に送られる。例えば、10体積パーセント(10%) の糖供給原料を再循環/混合ライン65に添加すると、嫌気性菌数が増加するため、添加した供給原料が数時間のうちに98%〜100%生分解性になり、加水分解の嫌気性発酵微生物の消化槽群が非常に増加する。生分解性下水汚泥はまた、より速くバイオガスに転換することができる。
【0034】
独立型バイオガス生成プラントの消化槽において、消化槽内の固形物含有量は、例えば、純粋な糖(100%固形物)又は約47パーセントの糖で、約98パーセントの固形物であるサトウキビ糖蜜のような、98〜100パーセントの生分解性固形物である15パーセントの固形物であってもよい。
下水処理なしの独立型バイオガスプラントでは、処理する廃水はほとんど存在しない。固形物のすべてはバイオガスに転換される。非汚染水又は井戸水は、消化槽に供給される固形物を希釈するためにのみに必要である。消化液のいくらかは、まず供給原料と混合するために用いられ、次に混合ライン65に計量しながら供給される。消化の高い状態における高温嫌気性菌は、より多い数の酸生成菌及びメタン生成微生物を含む。廃液基質濃度が増大するにつれて、いかなる生物学的方法の効率も向上する。また、廃液濃度が増大するにつれて、適切な水力保持時間(HRT)を維持する間、反応器充填物はある程度増加することができる。嫌気性処理において、これは単位時間当たりの反応器の単位容積当たりのメタンのより大きな産生を意味する。
【0035】
図3では、高温消化槽200の液状汚泥を、底部ライン67からポンプ輸送し、中温消化槽300にポンプ供給することができる。中温消化槽は、廃物用高温消化槽200から以外は加熱されない。より低い温度での中温消化槽300では、ビート糖蜜及び糖、澱粉等の新たな供給原料は、より低い割合で供給される。これは、高い生分解性の98〜100パーセントの固形物である糖、澱粉及び炭水化物のみである供給原料だけを用い、都市のいかなる廃水下水処理プラントとも接続されない、図5の独立型バイオガスプラントの最初の高温消化槽200から取り残されたいくらかの生分解性固形物を完全に転換するために最終消化槽とされるべきである。
【0036】
独立型バイオガスプラントは、独立型バイオガスプラントが約99パーセントの供給原料をバイオガスに転換するため、例えば、浄化器、起泡分離濃縮器及びベルトフィルタ方法のような下水処理場が必要とする多くの装置は不要である。都市の廃水下水処理場では、消化槽300もまた最終消化槽である。中温消化槽300は、高温消化槽200と同様に建設され、操業される。図4に示されるように、汚泥の最終的な引き出しは、消化槽300の底部ラインからポンプ輸送され、ベルトフィルタ310にポンプ供給される。
【0037】
図4は、図3での消化槽200と300及びパイプ60を通って、消化槽200及び300から排出される消化されたガスの流れを示すフロー図である。ガスは、消化ガス熱電併給装置400に移送され、電力を発生させるためのエネルギー源として使用される。さらに、熱電併給装置400で発生した蒸気又は温水は、高温の高温消化槽200を維持するための熱処理用熱源及び、図2に示される、落下タンク10及び貯蔵タンク100と105における供給原料の流動性を維持するパイプ30中の温水として用いられる。温水循環は、供給原料パイプライン50及び55を温める循環水として利用される。
【0038】
図4は、消化槽200及び300からパイプ60を通して排出され、必要であれば、蒸気用ボイラー350に移送されるガスのフロー図を示す。フロー図はまた、消化槽からパイプ60を通してガス洗浄器500に排出され、次いで高圧ガスユニット600で加圧され、一般的なプロパンタンク型の大きな加圧ガスタンク700に貯蔵されるガスを示す。この点からのガスは、トラック上の加圧タンク800 に移送され、例えば、水抜き井戸ポンプや他の多くのエンジンを動かすエンジンを作動するプロパンを用いる農場主のような消費者に届けられる。洗浄された後、ガスは、どのような天然ガスの乗物(つまり、バス、トラック、自動車、フォークリフト等)にも使用することができる。図4で、中温消化槽300からの汚泥は、ベルトフィルタ310及びバイオソリッド貯蔵タンク315にパイプ輸送される。これらのバイオソリッドは、最近の40 C.F.R. Part 503 Standard を満たしているため、バイオソリッドは、トラック320に積まれ、 肥料や堆肥として販売される。低温殺菌が、70℃以上で30分間以上、固形物又はスラリーを保持することによって行われる。
【0039】
図5は、図3での消化槽200及び300を示すいかなる廃水システムにも属さない糖/澱粉工場のフロー図である。消化槽200と300から排出される消化ガスは、消化ガス熱電併給装置400に移送され、電力を発生させるためのエネルギー源として使用される。さらに、熱電併給装置400で生じた蒸気又は温水は、高温の高温消化槽200を維持するための熱処理用の熱源及び、図2の供給原料の貯蔵タンク100と105を維持するための加熱温水ライン30として用いられる。温水パイプ30は、パイプライン50及び55を温める循環水として利用することができる。図5は、消化槽200及び300からパイプ60を通して排出され、必要であれば、蒸気用ボイラー350に移送されるガスのフロー図を示す。フロー図はまた、消化槽からパイプ60を通してガス洗浄器500に排出され、高圧ガス装置600で加圧され、一般的なプロパンタンク型の大きな加圧ガスタンク700に貯蔵されるガスを示す。この点からのガスは、トラック上の加圧タンク800に移送され、例えば、水抜き井戸を動かすエンジンを作動するプロパンを用いる農場主のような消費者に届けられる。洗浄後、ガスはいかなる天然ガスの乗物(つまり、バス、トラック、自動車、フォークリフト等)にも使用することができる。図5で、もしあれば、中温消化槽300からの極微量の廃液を、パイプ68を通して、灌漑パイプラインに移送し、農場で用いる場合、穀物に使用することができる灌漑水と混合し、又は都会に建てられる場合、下水ラインに移送する。
【0040】
高温消化槽の温度範囲は、約37.8℃〜97℃で、好ましい範囲は約40℃〜60℃、最適温度は50℃〜55℃であるべきである。同様に、中温消化槽の温度範囲は、約21℃〜40℃で、最適温度は約30〜35℃であるべきである。高温消化槽の好ましい水力保持時間は約1〜8日で、中温消化槽の好ましい水力保持時間は約4〜15日である。
【0041】
稼動独立型システムの例
今日一般に行われているようなバイオガス生成に関し、独立型施設は非常に特有の提案である。独立型施設は1以上の消化槽から構成することができる。それは高温嫌気性消化槽だけ、又は中温の嫌気性消化槽だけであってもよく、もしくは建設しようとする発電所の設計次第で、高温嫌気性消化槽及び中温嫌気性消化槽の各1つずつ又はいくつかであってもよい。高温の温度範囲は50〜55℃が最適であるため、高温の温度は約50℃に維持されるべきであり、中温独立型消化槽については35℃に維持されるべきである。多くの研究は独自のパターンを示す:水力保持時間(HRT)が減少し、充填率が増加する場合、揮発性固形物(VS)の分解割合が進む。
【0042】
独立型消化槽において、充填率は、通常の廃水処理場での下水廃物充填率よりも1〜1000% 増大する。消化槽に供給された供給原料が100%まで生分解性であるという事実により、VS分解は100%までである。添加された含水量だけが消化槽のレベルを調節する。消化槽スラリーは、計量された供給原料を、消化槽の循環ラインへ希釈するために用いられる。これは、投じられた供給原料がバイオガスとして排出されることを意味する。供給原料の全てがバイオガスに転換される段階まで、HRTは数日又は数ヶ月継続される。処理する廃液は、例えあるとしても、ほとんど存在しないため、糖又は微生物の洗浄は行われない。
【0043】
糖のバイオガス/電気/お金への転換 (独立型システム)
以下の仮定及び計算は、添付クレームの範囲に限定されることなく、例示的な目的のみの例として、独立型消化槽システムの有用性、有効性及び生産性を証明するためにここに記載されている。
【0044】
調整及び定義:糖分が高い基質は、酸性の傾向があると予想することができるため、緩衝液を添加してもよい。ほとんどの生物学的方法では、メタン生成割合は、温度が18〜27°F (10〜15℃) 上昇するごとに実質的に倍になる。pHが下がれば、炭酸カルシウム (CaCO3、通常「石灰」と呼ばれる)を、維持すべき割合にpHを戻すために添加することができる。アンモニア(NH3) は、非常に高濃度ではバイオガス製造工程に有毒であるが、少量のアンモニアは消化槽内の酸性状態を中和することができる。酸性pHは、10.000容量部の発電機容量に対し、40容量部の温水と混合した1容量部のアンモニアを用いて中和することができる。バイオガス生成を最適化するため、先行技術で公知の事実であるが、必要に応じて、栄養バランス及びpH調整を消化槽システムに対して行ってもよい。
C/N = 窒素に対する炭素の比率
NH3 = アンモニア(分子)は、非常に高濃度ではバイオガス工程に対し有毒である。
NH4 + アンモニウムイオン
BOD 生物学的酸素要求量
COD 化学的酸素要求量
【0045】
温度:中温菌: 21〜40℃、30〜35℃(70〜105°F)が最適であり、高温菌:40〜60℃、50〜55℃ (104〜140°F) が最適である。高温性微生物は、中温(20〜40℃)で生存するのに対し、中温性微生物は通常、高温では生存することができない。
仮定条件:糖の分析 = 780,000 mg/kg COD、(78重量%) = 520,000 mg/kg BOD (52 重量%)。比率1.5 x BOD = COD。従って:1 lbの糖は0.78 lbsのCOD又は0.52 lbsのBODに等しい。消化システムでガスに変換された1ポンドのCODは、約20立方フィートのバイオガスを産する。バイオガスは約70%がメタンである。1立方フィートのメタンは980 BTUに等しい。消化システムは、供給された約95〜99%のCODをガスに変換することができる。糖がシステムで約98%変換されるであろうと仮定することは合理的である。
【0046】
計算:
1 lbの糖から生成されるバイオガス = 1 (lbの糖) X 0.78 (%のCOD) X 0.98 (変換%) X 変換された20立方ft./lb.=消化槽に供給された1ポンドの糖につき15.29 立方フィートのバイオガス。
1キロワット(kwh)の電気を生じるのに、発電機は約12,500 BTUが必要であると想定する。これは、発電機業界で「熱消費率」として知られており、実際の数は選択された発電機に依る。生じたBTU = 15.29 (cu. ft.のバイオガス) x 0.7 (メタンの%) x 980 BTU/cu.-ft. = 生じた10,489 kwh= 10,704.7/12,500 = 消化槽に供給された1ポンドの糖当り0.84 kwh。
【0047】
経済状態:カリフォルニアの発電所は、ピーク時に、1kwhにつき$0.10〜$1.10の電気を売る。1キロワット時が10セントに値するならば、価格が電気の供給需要により$1.10 kwh以上である場合は、ガスに変換された1 lbの糖は10 x 0.84又は8.4セント、あるいはlbの糖当り92.4セントの価値がある。カリフォルニア州は、近年1 kwhにつき$3.00ほど支払った。
【0048】
結論/利益:独立型消化槽の優れた特性は以下のとおりである:
A.再生可能な電気の産生
A.コスト競争力
B.非化石燃料
C.信頼性
D.給電能
E.電力の質
F.安全性
G.非エネルギー利益(農業及び製糖業)
H.新方式
I.貯蔵力
J.有用性
独立型施設は、規制されていない電気市場においてコスト競争力があるのに対し、再生可能な多数のエネルギー施設にはそれがない。
独立型施設での再生可能な電気発生のための糖、澱粉及び炭水化物の使用は、現在の化石燃料発生システムと比較して、同程度の信頼性及び給電能を提供している。糖、澱粉及び炭水化物は、より安全で簡単に貯蔵することができ、化石燃料の貯蔵よりも非常に環境に安全である。
【0049】
独立型消化槽の重要な特性の1つは、バイオガスが化石燃料と全く同様に需要に有用であることである。独立型施設が存在する場合、火曜日の午後1時〜5時のような特定の時間帯、特定の場所で電気の需要が高いとすると、独立型施設は、この需要期間を満たすためにその許容量を増大させる。独立型消化槽は、火曜日の午前11時30分までは、10〜15%の低許容量で作動するだろう。次いで、糖供給原料を増やすことによって、所望の増加したバイオガス量が午後1時の必要量を満たすのに有効となるであろう。この生産増加により、独立型消化槽の許容量の20〜100%を1時間半以内で変動することができる。これは、独立型消化槽が確実な量の電気を生産することによって、システムが化石燃料発電機のピーク電力と経済的に等しい電力を有効かつ能率的に提供することができることを強調する。
【0050】
独立型で無毒性の再生可能なエネルギー消化槽は、既存の環境又は構造に同化する能力を有し、製糖業/農業において、新規農地の開発及び新規役目の創造を含む利益に関連する広大な非エネルギーを有するであろう。
独立型消化槽は、制御かつ計量された、糖、澱粉又は炭水化物のような、無毒性供給原料のみを使用する。潜在する抗生物質、消毒薬及び洗浄薬を含有し、また制御不能に高及び低容積間で供給を可変する廃液流を受け入れる下水廃物処理場とは異なって、独立型消化槽は厳重に制御され、操作者による指令を実行するであろう。
【0051】
廃水処理場の例
添付クレームの範囲に限定されることなく、例示的な目的のみの例として、以下の仮定及び計算は、既存の廃水処理施設と組み合わせる場合、本発明の消化槽システムの有用性、効率及び生産性を証明するためにここに記載されている。廃水処理場で用いられる場合の本発明の方法及び装置は、追加の25%に加えてさらに標準転換の約50%の生分解性固形物の転換を促進する。固形物からバイオガスへの転換率は、処理する固形物が25%以下で、より多くの電気を発生させるために生成されたバイオガスがより多いことを意味する。
この方法は、糖供給原料を常にメーターで制御し、所望のバイオガス量を生成して特定の時間にガス燃焼発電機を作動させるために必要とされる量の原料を供給する独立型消化槽の方法と同じである。通常、下水処理場は、追加の栄養素が必要にならないように移送廃物中に十分な栄養素を含む。消化工程は、約pH7を維持する。
【0052】
糖/供給原料を用いる場合の投資に対する収益率は、廃水処理場で用いられる場合に増加するであろう。生分解性汚泥の転換を75%に増加することができる。これは以下の理由により、ほとんどの廃水処理場で生分解性汚泥がわずか1/2という通常の転換量から50%増加となる。 廃水施設は、ガス生成を増加させ、HRTを減少させる、より多くの微生物群を作り出すために、既存の消化槽に添加された糖、澱粉又は炭水化物を含むことによって、その生分解性固形物のバイオガスへの転換を約50%増加する。
例えば、同じ供給原料(糖)割合を用いる100000ガロンの高温消化槽は、1日当り$378.00の収益を始めとする結果を生み出すことができる。さらに、処理及び肥料価値のため安全に地上に散布できるバイオソリッドを生産するために、消化槽温度を70℃に上昇させ、全病原体を低温殺菌する能力を有する利点がある。
【0053】
1%の固形物を含む100000ガロンタンクに基づく廃水下水処理施設は、1000ガロンの固形物に匹敵し、それは、約24日の水力保持時間のために50%がガスに全く転換されない。糖を添加することによって、容易に消化可能な糖を転換するだけでなく、廃液流に存在する生分解性固形物及び通常バイオガスに転換されないであろう固形物のさらに25%を消費する高濃度の微生物が生成される。ほとんどの既存の消化槽は、約100〜300万ガロンの許容量を有する。廃水処理場は既存の消化槽を備えているので、装置及び方法ならびに独立型消化槽の補足パイプと供給原料(即ち、糖、澱粉)貯蔵用タンクを、非常に実現的なバイオガス発生施設を作り出すのに加える必要があるであろう。
ごくわずかな節約は、ガス生成の増加、より少ないバイオソリッド、病原体が存在しないバイオソリッド、バイオソリッド処理にかかる低費用、低許容量及び同じ方法でより短い水力保持時間を達成するのに必要とされる少ない消化槽を含む。
【0054】
上述した明細書では、本発明はある好ましい実施態様に関連して記載されており、多くの詳細内容は例示の目的のために記載されているのに対し、本発明はさらなる実施態が可能であり、ここに記載されている詳細な内容のある部分が本発明の基本原理から外れることなく、相当に変更可能であることは当業者にとって明らかであろう。
本発明の図面及び特性は、特に、以下の図面と共に理解する場合に、本発明を実施するための最良形態である以下記載の完全な研究により、より明瞭になるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】先行技術の典型的な廃水場のフロー図である。
【図2】本発明のフロー図の第1部分である。
【図3】本発明の消化/混合/再循環、パイプ及びスカムリムーバーの例を示す側断面図である。
【図4】本発明のフロー図の第2部分である。
【図5】本発明の別のフロー図の独立部分である。
Claims (33)
- a.生分解性成分を含む有機性廃液流を、非汚染水と、固形物の少なくとも95パーセントがガスに転換する、少なくとも10パーセントの生分解性固形物を含有する無毒性の生分解性供給原料とからなる計量供給されたスラリー流と共に、完全に混合された高温嫌気性消化槽に高温反応温度で導入し、前記消化槽は、流体中に懸濁された加水分解発酵微生物及びメタン生成微生物からなる活性な生成微生物嫌気性消化群を有し、前記生分解性供給原料は、ブドウ糖、テンサイ糖、テンサイ糖蜜、テンサイシロップ、テンサイジュース、サトウキビ糖蜜、蔗糖、サトウキビシロップ、サトウキビジュース、コーンシロップ、穀物、オートムギ粉、米紛、コーンフラワー、小麦粉、ポテトジュース、ポテトパルプ、モロコシ及びそれらの混合物からなる群から選択され、
b.前記高温嫌気性消化槽中の混合物を高温反応温度で嫌気的に消化することによってバイオガスを発生させ、
c.前記高温消化槽のヘッドスペースからバイオガスを取り出し、
d.前記高温消化槽から混合物の一部を、完全に混合されたメタン生成消化槽にメタン生成反応温度で移送し、前記消化槽は、流体中に懸濁された加水分解醗酵微生物及びメタン生成微生物からなる活性な生成微生物嫌気性消化群を含み、
e.前記メタン生成嫌気性消化槽中の混合物をメタン生成反応温度で嫌気的に消化することによってバイオガスを発生させ、
f.前記メタン生成消化槽のヘッドスペースからバイオガスを取り出し、
g.バイオガスを使用する
工程からなる、生分解性有機材料を実質的に廃物を全く残さない産生ガスに転換する方法。 - 高温反応温度が46℃〜76℃の範囲内である請求項1の方法。
- 高温反応温度が56℃である請求項2の方法。
- メタン生成反応温度が25℃〜45℃の範囲内である請求項3の方法。
- メタン生成反応温度が35℃である請求項4の方法。
- 各消化槽の底部から流体を抜き出し、各消化槽の中央上部の漏斗形流出口及びプレートに送り込むために各消化槽に取り付けられた外部ポンプを操作して各消化槽の上部にわたって液体を均等に拡散し、各消化槽中の流体表面に蓄積された浮渣を減少させる、さらなる工程を含む請求項1の方法。
- バルブが、追加の無毒性の生分解性供給原料を混合ラインに導入するために設けられ、各消化槽の上部で追加の供給原料を流体と混合する、さらなる工程を含む請求項6の方法。
- 高温消化槽の流体滞留時間が1〜8日間で、メタン生成消化槽の流体滞留時間が4〜15日間である請求項7の方法。
- 無毒性の生分解性供給原料を、複数のバルブ及び粘度ポンプを有する加熱輸送パイプラインを用いて、落下タンクから複数の保持貯蔵タンクに移送する、さらなる工程を含む請求項6の方法。
- 無毒性の生分解性供給原料を、粘度ポンプを用いて、保持タンクから混合ラインを通して高温嫌気性消化槽に計量供給する、さらなる工程を含む請求項9の方法。
- いかなる時にもバイオガス生成を最大化するために、必要に応じて、供給原料が可変的に計量供給される請求項10の方法。
- 生成されるバイオガスの大部分がメタンであり、前記メタンが以下の群:蒸気を生じるためのボイラー、内部燃焼エンジン、エネルギー生成タービン、後の使用のための少なくとも1つのガス貯蔵タンク及びガスバーナーから選択される態様で使用される請求項11の方法。
- 生成されたバイオガスが蒸気を発生させるために用いられる請求項11の方法。
- 生成されたバイオガスが高温消化槽を加熱するのに用いられる請求項11の方法。
- 生成されたバイオガスがガス燃焼発電機を作動するために用いられる請求項11の方法。
- 供給原料が糖蜜であり、複数の蒸気熱交換器が糖蜜を予熱するのに用いられる請求項13の方法。
- 蒸気タービンで発電させるために蒸気を用いるさらなる工程を含む請求項13の方法。
- 消化槽に導入された供給原料の量が、発電所に供給すべきガス生成の要求を予想して可変的に調節される請求項10の方法。
- 供給原料が、固形物の少なくとも95パーセントがガスに転換される少なくとも50パーセント生分解性の固形物である請求項1の方法。
- 供給原料が、固形物の少なくとも95パーセントがガスに転換される少なくとも75パーセント生分解性の固形物である請求項1の方法。
- 供給原料が、固形物の少なくとも95パーセントがガスに転換される少なくとも90パーセント生分解性の固形物である請求項1の方法。
- 供給原料が、実質的に完全に生分解性である請求項1の方法。
- 高温消化槽で少なくとも70℃にて30分間混合物を保持して、混合物を低温殺菌する、さらなる工程を含む請求項1の方法。
- a.前記スラリーを受け入れる加熱落下タンク、
b.前記スラリーを少なくとも1つの貯蔵タンクに移送するためのポンプを備える落下タンクと連結する加熱ライン、
c.加水分解発酵嫌気性微生物群を含み、高温で少なくとも1つの貯蔵タンクと連結する高温嫌気性消化槽、
d.第2の加水分解発酵嫌気性微生物群を含み、中温の温度で前記高温嫌気性消化槽と連続して連結するメタン生成嫌気性消化槽、
e.前記スラリーを消化槽に導入し、消化槽間で再循環させるための複数のパイプライン及びポンプ、
f.浮渣を減少させ、そのような消化槽内の再循環流体を拡散させるために各消化槽上部内にある円錐形開口及びスプラッシュプレート、及び
g.消化槽からバイオガスを取り出すために各消化槽の最上部に連結される取り出しパイプライン
からなる、請求項1に記載の方法のための装置。 - ガス洗浄器が取り出しパイプラインに、ガス圧縮機が前記洗浄器に、少なくとも1つのガス貯蔵タンクが前記圧縮機に連結して設置される請求項24の装置。
- 蒸気発生ボイラーが取り出しパイプラインに連結して設置されている請求項24の装置。
- 前記スラリーを、粘度ポンプを用いて少なくとも1つの貯蔵タンクに送ることによって、高温消化槽に調整量で可変的に計量供給する請求項24の装置。
- 前記スラリーを調整量でメタン生成消化槽に可変的に計量供給する請求項27の装置。
- ピーク発電力要求量に対して、所定時間でバイオガス生成を最大にするため、供給原料が必要に応じて可変的に計量供給される請求項28の装置。
- 蒸気熱交換器が高温消化槽を加熱し、ポンピングを容易にするために供給原料の予熱に使用される請求項29の装置。
- 蒸気熱交換器が供給原料を予熱するのに用いられる請求項30の装置。
- 消化槽を既存の廃水処理施設に組み込み、廃水の生分解性固形物のバイオガスへの転換を改善する請求項24の装置。
- a.前記無毒性の生分解性供給原料を受け入れる落下タンク、
b.該落下タンクと連結する貯蔵タンク、
c.前記供給原料を落下タンクから貯蔵タンクに移送するための粘度ポンプ、
d.水を前記供給原料に添加し、前記スラリーを形成するための混合タンク、
e.前記混合タンクから供給されるスラリーの量を可変的に調整するための調節バルブ、
f.前記混合タンクと連結する入口、ガス用第1出口及び非ガス原料用第2出口を備え、加水分解発酵嫌気性微生物群を含有する高温嫌気性消化槽、及び
g.前記混合タンクと連結する入口、前記高温消化槽からの非ガス出口と連結する第2入口、ガス用第1出口及び非ガス原料用第2出口を備え、加水分解発酵嫌気性微生物の第2群を含有する中温嫌気性消化槽
からなる、請求項1に記載の方法のための装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/121,256 US6454944B1 (en) | 2000-11-08 | 2002-04-12 | Process and apparatus for conversion of biodegradable organic materials into product gas |
US10/121,256 | 2002-04-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003306686A JP2003306686A (ja) | 2003-10-31 |
JP4149766B2 true JP4149766B2 (ja) | 2008-09-17 |
Family
ID=28674646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002251863A Expired - Fee Related JP4149766B2 (ja) | 2002-04-12 | 2002-08-29 | 生分解性有機材料を産生ガスに転換するための方法及び装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1354940B1 (ja) |
JP (1) | JP4149766B2 (ja) |
AT (1) | ATE353950T1 (ja) |
AU (1) | AU2002300811B2 (ja) |
CA (1) | CA2400538C (ja) |
DE (1) | DE60218132T2 (ja) |
DK (1) | DK1354940T3 (ja) |
MX (1) | MXPA02009348A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8705742B2 (en) | 2006-12-26 | 2014-04-22 | Fujitsu Limited | Data compression apparatus and data decompression apparatus |
KR101795862B1 (ko) * | 2015-10-30 | 2017-12-01 | 한국과학기술연구원 | 고온 혐기성 팽창상 반응기를 포함하는 폐수처리 시스템 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE522262C2 (sv) * | 2002-08-14 | 2004-01-27 | Tekniska Verken Linkoeping Ab | Sätt och anordning för framställning av biogas |
US7560026B2 (en) | 2005-09-19 | 2009-07-14 | Keith Wilson | Two-stage anaerobic digester |
JP2009534019A (ja) * | 2006-04-21 | 2009-09-24 | シンジェンタ・パティシペーションズ・アクチェンゲゼルシャフト | サトウダイコンの抽薹を制御するトランスジェニック植物およびそのための方法 |
DE102007024911B4 (de) * | 2007-05-29 | 2009-04-09 | Bekon Energy Technologies Gmbh & Co. Kg | Biogasanlage zur Erzeugung von Biogas aus Biomasse sowie Verfahren zum Betreiben der Biogasanlage |
DE102007058967A1 (de) * | 2007-12-07 | 2009-06-10 | Eltaga Licensing Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Erzeugung von Biogas aus organischen Stoffen |
US7927491B2 (en) * | 2007-12-21 | 2011-04-19 | Highmark Renewables Research Limited Partnership | Integrated bio-digestion facility |
DE102008015240B4 (de) * | 2008-03-20 | 2010-05-20 | Bekon Energy Technologies Gmbh & Co. Kg | Kombinierte Anlage zur Erzeugung von Biogas und Kompost sowie Verfahren zum Umschalten eines Fermenters in einer solchen Anlage zwischen Biogaserzeugung und Kompostierung |
WO2011020000A2 (en) * | 2009-08-14 | 2011-02-17 | The Ohio State University Research Foundation | Combined liquid to solid-phase anaerobic digestion for biogas production from municipal and agricultural wastes |
CN102618436B (zh) * | 2011-01-28 | 2015-07-22 | 北京合力清源科技有限公司 | 固液废物厌氧发酵处理系统及其方法 |
ITVR20110095A1 (it) * | 2011-05-06 | 2012-11-07 | Agricola Rofin S R L Soc | Impianto per la produzione di biogas. |
ES2366249B2 (es) * | 2011-09-06 | 2012-04-26 | Juan Berlanga Jiménez | Método de generación de energ�?a térmica y eléctrica a partir de residuos diversos y sistema para su puesta en pr�?ctica. |
NL2008266C2 (nl) * | 2012-02-09 | 2013-08-14 | Aqana B V | Anaeroob waterzuiveringssysteem en werkwijze voor het behandelen van een vloeistof. |
FR2994966B1 (fr) * | 2012-08-31 | 2018-08-17 | Arcbiogaz | Installation demontable pour la production de biogaz |
WO2015037989A1 (en) * | 2013-09-11 | 2015-03-19 | Haskoningdhv Nederland B.V. | Digestion of organic sludge |
CN108929849A (zh) * | 2018-08-13 | 2018-12-04 | 南昌大学 | 三相多级高固含有机废弃物厌氧发酵系统及其产沼气方法 |
DE102018123058A1 (de) * | 2018-09-19 | 2020-03-19 | Biogastechnik Süd GmbH | Vorrichtung und Verfahren zur Volumenreduktion von Biomasse |
US10899640B1 (en) | 2019-12-05 | 2021-01-26 | Trane International Inc. | Anaerobic waste digestion system |
CH717115A1 (fr) * | 2020-02-05 | 2021-08-16 | Michael Jacques Debize | Procédé de production de biogaz. |
CN113104972A (zh) * | 2021-04-15 | 2021-07-13 | 桂林理工大学 | 复合两相一体化厌氧反应系统 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3144111A1 (de) * | 1981-11-06 | 1983-05-26 | Klöckner-Werke AG, 4100 Duisburg | Verfahren und vorrichtung zur behandlung von klaerschlamm |
DD256799A3 (de) * | 1984-09-18 | 1988-05-25 | Erfurt Landbaukombinat | Mesothermes verfahren zur erzeugung von biogas aus verschiedenen substraten in einem kompaktreaktor |
US5746919B1 (en) * | 1993-09-22 | 2000-06-06 | Univ Iowa State Res Found Inc | Temperature-phased anaerobic waste treatment process |
FR2711980B1 (fr) * | 1993-11-05 | 1998-01-02 | Degremont | Procédé de traitement par digestion aérobie des boues résiduaires urbaines ou industrielles. |
SK285761B6 (sk) * | 1999-06-28 | 2007-07-06 | Miroslav Hut�An | Spôsob výroby bioplynu z repných rezkov, najmä z výroby repného cukru |
-
2002
- 2002-08-29 JP JP2002251863A patent/JP4149766B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-08-30 AU AU2002300811A patent/AU2002300811B2/en not_active Ceased
- 2002-08-30 CA CA2400538A patent/CA2400538C/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-09-04 AT AT02256135T patent/ATE353950T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-09-04 DE DE60218132T patent/DE60218132T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-04 EP EP02256135A patent/EP1354940B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-04 DK DK02256135T patent/DK1354940T3/da active
- 2002-09-23 MX MXPA02009348A patent/MXPA02009348A/es active IP Right Grant
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8705742B2 (en) | 2006-12-26 | 2014-04-22 | Fujitsu Limited | Data compression apparatus and data decompression apparatus |
KR101795862B1 (ko) * | 2015-10-30 | 2017-12-01 | 한국과학기술연구원 | 고온 혐기성 팽창상 반응기를 포함하는 폐수처리 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1354940A2 (en) | 2003-10-22 |
EP1354940B1 (en) | 2007-02-14 |
JP2003306686A (ja) | 2003-10-31 |
EP1354940A3 (en) | 2004-03-10 |
ATE353950T1 (de) | 2007-03-15 |
CA2400538A1 (en) | 2003-10-12 |
AU2002300811B2 (en) | 2008-02-28 |
AU2002300811A1 (en) | 2003-10-30 |
MXPA02009348A (es) | 2003-10-17 |
DE60218132T2 (de) | 2007-11-22 |
DK1354940T3 (da) | 2007-06-11 |
DE60218132D1 (de) | 2007-03-29 |
CA2400538C (en) | 2011-01-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6454944B1 (en) | Process and apparatus for conversion of biodegradable organic materials into product gas | |
JP4149766B2 (ja) | 生分解性有機材料を産生ガスに転換するための方法及び装置 | |
Mahmudul et al. | A comprehensive review of the recent development and challenges of a solar-assisted biodigester system | |
Wang et al. | Life cycle assessment of large-scale and household biogas plants in northwest China | |
US6254775B1 (en) | Anaerobic digester system and method | |
CA2723334C (en) | A fermenter for generating biogas from pumpable organic material | |
EP2521768B1 (en) | Apparatus and preculture tank for biomethanation of biomass | |
CN102286541A (zh) | 一种餐厨垃圾、城市污泥和城市粪便制备沼气的方法 | |
US20110318778A1 (en) | Organic Substrate Treatment System | |
EP2558421B1 (en) | An anaerobic wastewater treatment system | |
Marafon et al. | Use of sugarcane vinasse to biogas, bioenergy, and biofertilizer production | |
CN101338325A (zh) | 一种利用秸秆干式发酵生产沼气的工艺 | |
CN1330768C (zh) | 甲烷和氢气的生产方法 | |
CN103708693A (zh) | 一种城市污水处理所产生污泥的消解系统及方法 | |
O’Flaherty et al. | Anaerobic digestion of agricultural residues | |
Dölle et al. | From fossil fuels to renewable biogas production from biomass based feedstock–a review of anaerobic digester systems | |
CN106883984B (zh) | 一种木质纤维素物料高效产甲烷装置及方法 | |
CN203144239U (zh) | 一种处理有机废水的系统 | |
CN102133575A (zh) | 一种淀中村生活污水与有机垃圾联合厌氧预处理方法 | |
CN100579923C (zh) | “蚯蚓-水生植物-厌氧微生物”联合处理有机废水工艺 | |
CN207581802U (zh) | 一种带有水热处理的混合物料发酵生产沼气的装置 | |
Lin et al. | High-strength wastewater treatment using anaerobic processes | |
López Velarde Santos et al. | Inoculum adaptation for the anaerobic digestion of mezcal vinasses | |
CN210457642U (zh) | 一种旋混式生物反应器 | |
CN209636221U (zh) | 多能互补型沼气发酵系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071009 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080108 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080610 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080626 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |