JP4139584B2 - 印刷色調監視システム - Google Patents

印刷色調監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP4139584B2
JP4139584B2 JP2001305957A JP2001305957A JP4139584B2 JP 4139584 B2 JP4139584 B2 JP 4139584B2 JP 2001305957 A JP2001305957 A JP 2001305957A JP 2001305957 A JP2001305957 A JP 2001305957A JP 4139584 B2 JP4139584 B2 JP 4139584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
color tone
printing
monitoring system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001305957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003103761A (ja
Inventor
秀樹 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001305957A priority Critical patent/JP4139584B2/ja
Publication of JP2003103761A publication Critical patent/JP2003103761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4139584B2 publication Critical patent/JP4139584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は印刷の技術分野に属する。特に、印刷機において印刷された印刷物における色調変動を監視するために用いられる印刷色調監視システムに関する。
【0002】
【従来技術】
印刷機のオペレータは、印刷中は、正常な印刷が行なわれているか否かを監視している。折丁を形成する印刷機においては、その折丁を定期的にサンプリングして印刷色を含む印刷品質を総合的にチェックする。巻取体を形成する印刷機においては、最終印刷ユニットの下流において移送中の印刷物を同期ストロボ発光等により静止状態としてチェックする。印刷色のチェックは、通常は、校正印刷物または色見本との突き合わせによって行なわれる。
【0003】
ところが、印刷機のオペレータは印刷色だけを常時監視しているわけには行かない。そこで、印刷色の変化に即応するためには、測色装置等によって自動監視することが望まれ、いくつかの提案がある。たとえば、特表平9−507040には、印刷機において、ストロボ光を発し印刷されたカラーパッチを分光カメラで同期撮像し、測色する装置が記載されている。また、特開平9−141937には、印刷機において、カラーカメラで印刷物を撮像した画像から色調を監視する装置が記載されている。
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、分光カメラによる測色は、高い絶対精度が得られる期待がある反面、そのためには厳密な測色環境の維持、管理を必要とし現実的ではない。また、簡易なカラーカメラを使用する従来の装置では、そのカラーカメラに独自の色座標においてデータ処理が行なわれ、そのデータ処理の内容も限定的である。したがって色調が基準から外れたことを検出することはできても、全体的な状況、経過、原因(インキ供給の過不足)を印刷の色を評価するのに適した色座標で明示することができない。そのため、印刷機のオペレータは、急場において敏速かつ適正な対処を行なうことができない。
【0005】
本発明は上記の問題を解決するためになされたものである。その目的は、簡易なカラーカメラを使用し、色調変動における全体的な状況、経過、原因(インキ供給の過不足)を印刷の色を評価するのに適した色座標で明示することができる印刷色調監視システムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題は下記の本発明によって解決される。すなわち、本発明の請求項1に係る印刷色調監視システムは、 カラーカメラと、画像入力手段と、色座標変換手段と、データ処理手段と、表示手段とを具備する印刷色調監視システムであって、 前記カラーカメラは、印刷機において印刷物を撮像して撮像信号を出力し、前記画像入力手段は、前記撮像信号をA/D変換してRGB画像を生成し、 前記色座標変換手段は、前記RGB画像を評価用の色座標に変換して評価用色座標画像を生成し、 前記データ処理手段は、前記評価用色座標画像基づいて、オフセット印刷機においてインキ供給量の幅方向の分布を調節するインキキーの各々に対応する印刷物における所定の領域ごとの色調変動をグラフ化した色調変動グラフを生成し、 前記表示手段は、前記インキキーの各々の番号に対応させて、前記RGB画像と、前記幅方向の分布としての前記色調変動グラフとを表示するとともに、前記指示入力手段を用いて、前記表示手段の画面において前記インキキーの各々の番号の内の1つを指示入力することにより、前記指示入力した番号のインキキーに対応する領域の時系列における色調変動グラフを表示するようにしたものである。
【0007】
本発明によれば、カラーカメラによって印刷機において印刷物が撮像されて撮像信号が出力され、画像入力手段により撮像信号がA/D変換されてRGB画像が生成され、色座標変換手段によりRGB画像が評価用の色座標に変換されて評価用色座標画像が生成され、データ処理手段により前記評価用色座標画像基づいて、オフセット印刷機においてインキ供給量の幅方向の分布を調節するインキキーの各々に対応する印刷物における所定の領域ごとの色調変動がグラフ化された色調変動グラフデータが生成され、表示手段により前記インキキーの各々の番号に対応させて、前記RGB画像と、前記幅方向の分布としての前記色調変動グラフとを表示されるとともに、指示入力手段を用い、前記表示手段の画面において前記インキキーの各々の番号の内の1つを指示入力することにより、前記指示入力した番号のインキキーに対応する領域の時系列における色調変動グラフが表示される。すなわち、インキキーの各々の番号に対応させて、RGB画像と、インキ供給量の幅方向の分布を調節するインキキーの各々に対応する印刷物における所定の領域ごとの時系列の評価用色座標における色調変動グラフが表示されるとともに、指示入力した番号のインキキーに対応する領域の時系列における色調変動グラフが表示される。したがって、簡易なカラーカメラを使用し、色調変動における全体的な状況、経過、原因を印刷の色を評価するのに適した色座標で明示することができ、また色調変動とインキキーとの対応関係が極めて明瞭となり、色調変動に対応してインキキーの調整を適正に行なうことができるとともに、各インキキーに対応する領域の時系列における色調変動の経過、原因を明示することができる印刷色調監視システムが提供される。
【0008】
また本発明の請求項2に係る印刷色調監視システムは、請求項1に係る印刷色調監視システムにおいて、前記評価用色座標画像は、ICCプロファイルに基づいて前記RGB画像を色座標変換して生成したCIELAB画像またはCMYK画像であるようにしたものである。本発明によれば、印刷の色を評価するのに適した色座標で、色調変動における全体的な状況、経過、原因が明示される。
【0009】
また本発明の請求項3に係る印刷色調監視システムは、請求項1または2に係る印刷色調監視システムにおいて、前記データ処理手段は、前記所定の領域における平均値としての前記色調変動をグラフ化した色調変動グラフを生成するようにしたものである。本発明によれば、所定の領域における平均値としての色調変動グラフが表示される。
【0013】
【発明の実施の形態】
次に、本発明について実施の形態を説明する。本発明の印刷物測色装置について図1〜図4を参照して説明する。図1は、本発明の印刷物測色装置における構成の一例をブロック図として示す図である。図2は、本発明の印刷物測色装置における撮像で得られるRGB画像、およびそれをICCプロファイルで色座標変換して得たCIELAB画像とCMYK画像を示す説明図である。図3は、評価用色座標画像における幅方向の分布としての色調変動グラフ、および特定のインキキーに対応する領域の時系列における色調変動グラフを示す図である。図4は、本発明の印刷物測色装置における表示画面の構成の一例を示す図である。
【0014】
図1において、1はカラーカメラ、2は画像入力部、3は基準画像メモリ、4は検査対象画像メモリ、5はICCプロファイル、6はデータ処理部、7は画像表示部、8は基準値メモリ、9は検査対象値メモリ、10は比較部、11はグラフ表示部である。また図2において、1はカラーカメラ、5はICCプロファイル、22はCIELAB画像、23はCMYK画像、100は印刷物、200は印刷機(排紙部)である。また図3において、24は評価用色座標画像、25a〜25eはインキキーの各々に対応する領域である。
【0015】
図1、図2に示すように、カラーカメラ1は、印刷機200における最終印刷ユニットの下流、すなわち排紙部において印刷物100を撮像して撮像信号を出力する。カラーカメラ1としては、カラーラインセンサカメラを使用することができる。カラーラインセンサカメラは、通常、結像光学系(レンズ)、1次元に配列した受光素子を有するCCD(charge coupled device)、MOS(metal oxide semiconductor)等のイメージセンサ、増幅・駆動回路、等から構成される。
【0016】
画像入力部2は、カラーカメラ1とのインタフェースの役割を有し、印刷機200における印刷物(ウェブ)100の移送に同期して印刷物100における所定の位置の撮像信号を入力する。また、その撮像信号をA/D変換し、1画面分のラインデータを結合して撮像画像、すなわちRGB画像21を生成する。
【0017】
基準画像メモリ3は、検査基準となる印刷物100、すなわち、刷り出し調整が済んだ後の良品印刷物を撮像して得たRGB画像(基準画像)を記憶するメモリである。基準画像メモリ3には、検査を開始する前に基準画像を読み込んでおく必要がある。その基準画像を検査途中において、更新することも可能である。
【0018】
検査対象メモリ4は、検査対象となる印刷物100、すなわち、製品として生産途上の印刷物を撮像して得たRGB画像(検査対象画像)を記憶するメモリである。
【0019】
ICCプロファイル5は、特定のカラーデバイス(スキャナ、ディジタルカメラ、プリンタ、ディスプレイ、等)におけるカラー再現を特徴付けるファイル、すなわち、そのカラーデバイスにおける色空間(色座標)を記述したファイルである。ICC(International Color Consortium)は、カラーマネージメントシステムにおける標準化、普及、等を目的とした複数のベンダーから成る団体であり、カラーマネージメントのための標準デバイスプロファイル形式を提供している。ICCプロファイル5は、その標準デバイスプロファイル形式のファイルである。
【0020】
データ処理部6は、図2に示すように、ICCプロファイル5を適用して、カラーカメラ1の撮像によって得たRGB画像21を、評価用色座標画像24であるCIELAB画像22、CMYK画像23、等に色座標変換する処理を行なう。
【0021】
ここに、CIELAB画像22は、CIE表色系のL***色空間(色座標)で定義されたメトリック量で色調を表現した画像である。CIE(Commission internationale de l'Eclairage;国際照明委員会)は、測光、測色に関する基礎的標準の統一を目的として、それらの明細を定め、また、それを世界規模で普及させるために組織された国際委員会である。CMYK画像23は、印刷におけるプロセスインキの色、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)、ブラック(Black)によって張られる色空間(色座標)で定義される量で色調を表現した画像である。
【0022】
またデータ処理部6は、評価用色座標画像24基づいて、印刷物100における所定の領域ごとの色調データを演算する。たとえば、オフセット印刷機においてインキ供給量の幅方向(移送方向に対して直角方向)の分布を調節するインキキーの各々に対応する幅方向色調データを演算する。
【0023】
画像表示部7は、RGB画像を表示する。RGB画像には検査基準となる画像と検査対象となる画像の2つが存在する。画像表示部7は、それらの画像のいずれか一方、または両方を指定により表示することができる。表示形態については後述する(図4参照)。
【0024】
基準値メモリ8は、検査基準となる印刷物100の色調データ(基準値)を記憶するメモリである。基準値メモリ8には、検査を開始する前に基準値を読み込んでおく必要がある。基準値は、通常は、基準画像メモリ3が記憶する基準画像から演算した基準値であり、基準画像が更新されると基準値も更新される。
【0025】
検査対象値メモリ9は、検査対象となる印刷物100、すなわち、製品として生産途上の印刷物の色調データ(検査対象値)を記憶するメモリである。検査対象値は、検査対象画像メモリ4が記憶する検査対象画像から演算した検査対象値である。
【0026】
比較部10は、基準値メモリ8が記憶する色調データ(基準値)と、検査対象値メモリ9が記憶する色調データ(検査対象値)とを比較して、色調変動データを演算する。色調変動データには、図3に示すように、幅方向色調変動データと、時系列色調変動データとが存在する。幅方向色調変動データは、オフセット印刷機においてインキ供給量の幅方向(移送方向に対して直角方向)の分布を調節するインキキーの各々に対応する色調変動データを幅方向に並べたものである。また、時系列色調変動データは、特定のインキキーに対応する色調変動データを時系列で並べたものである。
【0027】
また比較部10は、検査対象となる印刷物100の色調における良否判定を行なう。基準値と検査対象値との差異、すなわち色調変動が許容範囲であればその印刷物は良品と判定される。一方、色調変動が許容範囲を外れていればその印刷物は不良品と判定される。
【0028】
グラフ表示部は、基準値メモリ8が記憶する色調データ(基準値)と、検査対象値メモリ9が記憶する色調データ(検査対象値)とに基づき、比較部10によって演算された色調変動データをグラフとして表示する。また、比較部10によって行なわれた判定結果を表示する。表示形態については後述する(図4参照)。
【0029】
以上の構成において、次に、本発明の印刷物色調監視システムの動作について説明する。最初、オペレータは、印刷開始時には印刷機を低速で運転し、良品印刷物が生産されるように印刷機の調整を行なう。この調整には、インキ供給量の幅方向の分布を決めるインキキーの開度の調整が含まれる。校正印刷物、等と比較して良品印刷物が生産されるようになると、オペレータは印刷機の運転速度を上昇させる。その後、オペレータは、印刷色調監視システムの動作を開始する。
【0030】
印刷色調監視システムは、オペレータによる指示入力、等に基づいて、検査基準となる印刷物、すなわち、刷り出し調整が済んだ後の良品印刷物を、そのカラーカメラ1によって撮像する。画像入力部2は、カラーカメラ1が出力する撮像信号をA/D変換して撮像画像、すなわちRGB画像(基準画像)を生成する。基準画像メモリ3は、そのRGB画像(基準画像)を記憶する。RGB画像は画像表示部7に表示することができる。
【0031】
次に、印刷色調監視システムの処理部6は、ICCプロファイル5を適用して、基準画像メモリ3が記憶するRGB画像(基準画像)を、評価用色座標画像24であるCIELAB画像22、CMYK画像23、等に色座標変換する処理を行なう。
【0032】
さらに処理部6は、評価用色座標画像(基準画像)24に基づいて、検査基準の印刷物における所定の領域ごとの色調データを演算する。たとえば、オフセット印刷機においてインキ供給量の幅方向(移送方向に対して直角方向)の分布を調節するインキキーの各々に対応する幅方向色調データを演算する。この色調データの演算は、所定の領域における色調の平均値として演算される。印刷色調監視システムの基準値メモリ8は、その演算によって得られた検査基準となる印刷物の色調データを記憶する。
【0033】
検査基準となる印刷物に対する上述の処理と同様の処理が、検査対象の印刷物に対しても行なわれる。
印刷色調監視システムは、検査基準となる印刷物に対する上述の処理を終えると、すなわち検査基準の設定を終えると、オペレータによる指示入力、等に基づいて、自動検査を開始する。カラーカメラ1は、検査対象となる印刷物、すなわち、刷り出し調整が済んだ後の良品印刷物を撮像する。画像入力部2は、カラーカメラ1が出力する撮像信号をA/D変換して撮像画像、すなわちRGB画像(検査対象画像)を生成する。検査対象画像メモリ4は、そのRGB画像(検査対象画像)を記憶する。RGB画像(検査対象画像)は画像表示部7に表示することができる。
【0034】
次に、印刷色調監視システムの処理部6は、ICCプロファイル5を適用して、検査対象画像メモリ4が記憶するRGB画像(検査対象画像)を、評価用色座標画像24であるCIELAB画像22、CMYK画像23、等に色座標変換する処理を行なう。
【0035】
さらに処理部6は、評価用色座標画像(検査対象画像)24基づいて、検査対象の印刷物における所定の領域ごとの色調データを演算する。たとえば、オフセット印刷機においてインキ供給量の幅方向(移送方向に対して直角方向)の分布を調節するインキキーの各々に対応する幅方向色調データを演算する。この色調データの演算は、所定の領域における色調の平均値として演算される。印刷色調監視システムの検査対象値メモリ9は、その演算によって得られた検査対象となる印刷物の色調データを記憶する。
【0036】
上述のようにして検査対象となる印刷物に対する処理を終えると、すなわち、検査対象画像の読み込みを終えると、次に、印刷色調監視システムの比較部10は、基準値メモリ8が記憶する色調データ(基準値)と、検査対象値メモリ9が記憶する色調データ(検査対象値)とを比較して、色調変動データを演算する。また、検査対象となる印刷物100の色調における良否判定を行なう。基準値と検査対象値との差異である色調変動が許容範囲であればその印刷物は良品と判定される。一方、色調変動が許容範囲を外れていればその印刷物は不良品と判定される。
【0037】
以上、本発明の印刷物色調監視システムの構成と動作について説明を行なった。次に、本発明の印刷色調監視システムにおける表示について図4を参照して説明する。表示は、印刷機において印刷された印刷物における色調変動をオペレータが監視するためのものである。本発明の印刷色調監視システムにおいては、色調変動における全体的な状況、経過、原因(インキ供給の過不足)、等が印刷の色を評価するのに適した色座標で明示される。
【0038】
具体的には、図4に一例を示すように、画像表示領域、幅方向色調変動グラフ表示領域、インキキー番号表示領域、時系列色調変動グラフ表示領域、等を有する。図1に示す一例においては、これらの領域の各々は、1つのディスプレイの1つの画面(ウインドウ)に領域を分けて表示されている。この表示形態により、オペレータは敏速かつ適正に印刷物における色再現の状況を把握することができる。この一例に限らず、本発明においては、個別のディスプレイに表示することができる。また、1つのディスプレイにおける個別のウィンドウに表示することができる。
【0039】
画像表示領域は、RGB画像を表示する。RGB画像には検査基準となる画像と検査対象となる画像の2つが存在するが、画像表示領域には、それらの画像のいずれか一方、または両方を指定により切替表示することができる。さらに、たとえば検査対象画像と検査基準画像の差分画像のようにオペレータにとって有益な画像を用意してこれを表示することも可能である。図4には、画像の天地方向の寸法を圧縮して幅方向に長い画像として表示し、他の表示領域を確保するようにした一例が示されている。
【0040】
幅方向色調変動グラフ表示領域は、基準値メモリ8が記憶する色調データ(基準値)と、検査対象値メモリ9が記憶する色調データ(検査対象値)とに基づいて、比較部10によって演算された色調変動データをグラフとして表示する。このグラフは、オフセット印刷機においてインキ供給量の幅方向の分布を調節するインキキーの各々に対応する領域ごとの色調変動グラフである。この色調変動グラフを監視することにより、色調変動に対応してインキキーの調整を適正に行なうことができる。
【0041】
キー番号表示領域は、RGB画像と、幅方向の分布としての色調変動グラフとをインキキーの各々の番号に対応させて表示するための領域である。これにより、インキキーとの対応関係が極めて明瞭となる。
【0042】
時系列色調変動グラフ表示領域は、特定の番号のインキキーに対応する領域の時系列における色調変動を表示するための領域である。キー番号表示領域において、インキキーの各々の番号の内の1つをマウス等を用いて指示入力することにより、その番号のインキキーに対応する領域の時系列における色調変動グラフを表示する。これにより、各インキキーに対応する領域の時系列における色調変動の経過、原因が明示される。
【0043】
なお、図4には示していないが、比較部10において行なった印刷物の良否判定結果を表示することができる。また、本発明の印刷色調監視システムは、良否判定結果が不良であるときに警報音を鳴らしたり、警告灯を点灯すための警報警告手段を具備することができる。
【0044】
【発明の効果】
以上のとおりであるから、本発明の請求項1に係る印刷色調監視システムによれば、簡易なカラーカメラを使用し、色調変動における全体的な状況、経過、原因を印刷の色を評価するのに適した色座標で明示することができ、また色調変動とインキキーとの対応関係が極めて明瞭となり、色調変動に対応してインキキーの調整を適正に行なうことができるとともに、各インキキーに対応する領域の時系列における色調変動の経過、原因を明示することができる印刷色調監視システムが提供される。また本発明の請求項2に係る印刷色調監視システムによれば、印刷の色を評価するのに適した色座標で、色調変動における全体的な状況、経過、原因を明示することができる。また本発明の請求項3に係る印刷色調監視システムによれば、所定の領域における平均値としての色調変動グラフを表示することができる。

【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の印刷物測色装置における構成の一例をブロック図として示す図である。
【図2】本発明の印刷物測色装置における撮像で得られるRGB画像、およびそれをICCプロファイルで色座標変換して得たCIELAB画像とCMYK画像を示す説明図である。
【図3】評価用色座標画像における幅方向の分布としての色調変動グラフ、および特定のインキキーに対応する領域の時系列における色調変動グラフを示す図である。
【図4】本発明の印刷物測色装置における表示画面の構成の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 カラーカメラ
2 画像入力部
3 基準画像メモリ
4 検査対象画像メモリ
5 ICCプロファイル
6 データ処理
8 基準値メモリ
9 検査対象値メモリ
10 比較部
11 グラフ表示部
22 CIELAB画像
23 CMYK画
24 評価用色座標画像
25a〜25eはインキキーの各々に対応する領域で
100 印刷物
200 印刷機(排紙部)

Claims (3)

  1. カラーカメラと、画像入力手段と、色座標変換手段と、データ処理手段と、表示手段と、指示入力手段を具備する印刷色調監視システムであって、
    前記カラーカメラは、印刷機において印刷物を撮像して撮像信号を出力し、前記画像入力手段は、前記撮像信号をA/D変換してRGB画像を生成し、
    前記色座標変換手段は、前記RGB画像を評価用の色座標に変換して評価用色座標画像を生成し、
    前記データ処理手段は、前記評価用色座標画像基づいて、オフセット印刷機においてインキ供給量の幅方向の分布を調節するインキキーの各々に対応する印刷物における所定の領域ごとの色調変動をグラフ化した色調変動グラフを生成し、
    前記表示手段は、前記インキキーの各々の番号に対応させて、前記RGB画像と、前記幅方向の分布としての前記色調変動グラフとを表示するとともに、前記指示入力手段を用いて、前記表示手段の画面において前記インキキーの各々の番号の内の1つを指示入力することにより、前記指示入力した番号のインキキーに対応する領域の時系列における色調変動グラフを表示する、
    ことを特徴とする印刷色調監視システム。
  2. 請求項1記載の印刷色調監視システムにおいて、前記評価用色座標画像は、ICCプロファイルに基づいて前記RGB画像を色座標変換して生成したCIELAB画像またはCMYK画像であることを特徴とする印刷色調監視システム。
  3. 請求項1または2記載の印刷色調監視システムにおいて、前記データ処理手段は、前記所定の領域における平均値としての前記色調変動をグラフ化した色調変動グラフを生成することを特徴とする印刷色調監視システム。
JP2001305957A 2001-10-02 2001-10-02 印刷色調監視システム Expired - Fee Related JP4139584B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001305957A JP4139584B2 (ja) 2001-10-02 2001-10-02 印刷色調監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001305957A JP4139584B2 (ja) 2001-10-02 2001-10-02 印刷色調監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003103761A JP2003103761A (ja) 2003-04-09
JP4139584B2 true JP4139584B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=19125668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001305957A Expired - Fee Related JP4139584B2 (ja) 2001-10-02 2001-10-02 印刷色調監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4139584B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006014657B4 (de) * 2006-03-28 2008-11-20 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren zur Farbregelung einer Druckmaschine
JP6493654B2 (ja) * 2014-07-08 2019-04-03 富士ゼロックス株式会社 色変動監視装置、画像形成装置及びプログラム
WO2017151366A2 (en) * 2016-03-04 2017-09-08 3M Innovative Properties Company Device for measuring color difference, system, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003103761A (ja) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5774225A (en) System and method for color measurement and control on-press during printing
US20070201066A1 (en) Density measurement, colorimetric data, and inspection of printed sheet using contact image sensor
US7262880B2 (en) Apparatus and method for creating color-calibration characteristic curves and/or process-calibration characteristic curves
US5812705A (en) Device for automatically aligning a production copy image with a reference copy image in a printing press control system
EP0860277B1 (en) A system and method for registration control on-press during press set-up and printing
US9741132B2 (en) Method for correcting deviations of measured image data
JP3794825B2 (ja) 印刷品質管理方法及び装置
US5816151A (en) Device for alignment of images in a control system for a printing press
JP2001501782A (ja) 視覚ステーションにおける対象の色を自動的に監視するための方法及びそのシステム
US20020026879A1 (en) System and method for registration control on-press during press set-up and printing
US5805280A (en) Control system for a printing press
US20090244125A1 (en) Printing target color setting method and apparatus and picture color tone controlling method and apparatus
JP4139584B2 (ja) 印刷色調監視システム
EP0658428B1 (en) Control system for a printing press
JP2010139324A (ja) 色ムラ測定方法、および色ムラ測定装置
US20020162470A1 (en) Press profile production method, color management method, printed sheet, and color management system
US20040027595A1 (en) Printing process
EP1814737A1 (en) Density measurement, colorimetric data, and inspection of printed sheet using contact image sensor
EP0703700B1 (en) Method of and apparatus for predicting image
JP4179471B2 (ja) 印刷濃度測定装置
JPH09226098A (ja) 印刷検査方法とその装置並びに該装置用監視装置
JP2003028719A (ja) 色調検査装置および方法
JP2003004533A (ja) 印刷物の測色方法及び測色装置
JP2006168287A (ja) オンライン印刷品質検査装置
JPH06246906A (ja) 印刷物の検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080403

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080509

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4139584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees