JP4139123B2 - ミクロエマルジョン組成物並びにその製造及び使用方法 - Google Patents

ミクロエマルジョン組成物並びにその製造及び使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4139123B2
JP4139123B2 JP2002106550A JP2002106550A JP4139123B2 JP 4139123 B2 JP4139123 B2 JP 4139123B2 JP 2002106550 A JP2002106550 A JP 2002106550A JP 2002106550 A JP2002106550 A JP 2002106550A JP 4139123 B2 JP4139123 B2 JP 4139123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microemulsion
present
conductive
weight
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002106550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003012711A5 (ja
JP2003012711A (ja
Inventor
ウイ ローザ
アイ.ヤン チュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2003012711A publication Critical patent/JP2003012711A/ja
Publication of JP2003012711A5 publication Critical patent/JP2003012711A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4139123B2 publication Critical patent/JP4139123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of acids, salts or anhydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L39/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L39/04Homopolymers or copolymers of monomers containing heterocyclic rings having nitrogen as ring member
    • C08L39/06Homopolymers or copolymers of N-vinyl-pyrrolidones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J139/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J139/04Homopolymers or copolymers of monomers containing heterocyclic rings having nitrogen as ring member
    • C09J139/06Homopolymers or copolymers of N-vinyl-pyrrolidones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/10Homopolymers or copolymers according to C08L39/00 - C08L49/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

【0001】
技術分野
本発明は、一般に、ミクロエマルジョンから製造される組成物、及び、かかる組成物の製造及び使用方法に関する。
【0002】
発明の背景
現代の医療は、電気信号又は電流が患者の体から受け取られ又は患者の体に送られる多くの医療手順を用いる。これらの手順において用いられる医療装置と患者の皮膚との間のインターフェースは、通常、生体医療電極を含む。このような電極は、通常、装置に電気的に接続される導電体と、患者の皮膚に付着され又は接触される導電性媒体とを含む。
【0003】
生体医療電極を利用する治療手順及び装置は、痛み管理のための経皮電子神経刺激(TENS)装置、側弯症などの状態の治療のための神経筋刺激(NMS)技術、胸腔(chest cavity)に電気エネルギーを分配し、心臓の細動を除去するための除細動電極、及び、電気外科手術の間に生じる切開部に分配された電気エネルギーを受け取る分散用電極を含む。
【0004】
生体医療電極を利用する診断手順は心臓の活動をモニターし、そして心異常を診断する心電図(ECG)を含む。
【0005】
各々の診断、治療又は電気外科手順では、電解質を含有するイオン導電性媒体を有する少なくとも1つの生体医療電極は、対象の場所で哺乳類の皮膚に付着され又は接触して配置され、そしてまた、電気診断、電気治療又は電気外科装置に電気的に接続される。生体医療電極の重要な部品は哺乳類の皮膚と、診断、治療又は電気外科装置とのインターフェースとして作用する導電性媒体である。
【0006】
これらの導電性媒体を配合する上で長期にわたって理解されてきた困難は導電性と患者の皮膚への付着性をバランスさせる必要があることである。導電性を提供するための最も良好な配合物は通常、親水性であり、そして皮膚と、電気診断、治療又は電気外科装置との間に要求されるイオン導電率を提供するためには水又は水性イオン系を必要とする。しかしながら、皮膚への付着性を提供するための最も良好な配合物は通常、疎水性である。現状技術は、通常、特定の電極において、付着性も導電性も最適化されずにバランスしたこれらの特性を有する。
【0007】
これらの相殺をバイパスするための1つの方法は、二連続(バイコンティニュアス)の親水性領域及び疎水性領域を有する導電性感圧接着剤を提供することである。このような接着剤はミクロエマルジョンによって形成でき、そしてこのような接着剤の製造及び使用は同一譲受人の米国特許第5,670,557号、同第5,674,561号、同第5,779,632号、同第5,853,750号及び同第5,952,398号明細書に教示されており、それを参照により本明細書中に取り入れる。
【0008】
これらの接着剤は、一般に、配合後に許容される特性を有するが、製造工程の間に少なくとも1つの欠点を有する。ミクロエマルジョン溶液の粘度が低いために(例えば、50センチポアズ未満)、電極支持体上に厚く、均一なコーティングを分配することが容易でない。仕上がった二連続接着剤組成物の親水性部分及び疎水性部分は、ミクロエマルジョンの両方の相において重合を開始するときに同時に形成される。重合前には、組成物は従来のコーティング技術のためには不便なほど薄く、重合後には、組成物は不便なほど粘性になる。
【0009】
このことは、厚く均一なコーティングが望まれている生体医療電極では特に欠点となる。厚いコーティングは適切な付着性を提供しそして電極が急速に乾燥することを防止する。二連続接着剤が傷ドレッシングのために使用されるときには、厚いコーティングは吸収能力を提供する。医薬輸送に使用されるときには、厚いコーティングは医薬担持のために重要である。
【0010】
実用上、従来のナイフコーターなどの便利なコーティングに適切なレベルにまで組成物の粘度を上げるためにちょうど十分に、ミクロエマルジョンの部分重合を誘導することにより困難さは解決される。最終の重合工程は被覆された材料において誘導され、最終の二連続接着剤を生じる。この方法は、参照により本明細書中に取り入れる同一譲受人の米国特許第5,773,485号明細書において議論されているのと同様である。厄介ではあるが、このような方法は、良好な導電性及び良好な皮膚付着性を同時に有する感圧接着剤の均一でかつ厚いコーティングを形成する。
【0011】
しかしながら、最初の部分重合の手はずに伴う余分な工程が負担になり、そして医療関係消費者への最終の電極のコストを増加させる。増粘剤の無差別的な添加によってはこの欠点は容易に克服できない。というのは、このような配合物は、一般に、コーティングの間にミクロエマルジョンを不安定化させる傾向があるからである。
【0012】
発明の要旨
本発明は、便利な塗布粘度を有しかつ単一の重合工程のみを必要とする、二連続の導電性感圧接着剤(PSA)を製造するための方法を提供する。これは、ミクロエマルジョンと相容性があり、そして最終の接着剤の特性に損傷を与えないクラスの増粘剤の使用によって達成される。
【0013】
より詳細には、1つの態様において、本発明は、(a)1種以上の疎水性モノマー、1種以上の親水性及び/又は両親媒性モノマー、1種以上の開始剤を含む水性ミクロエマルジョン、及び、(b)アクリル酸のポリマーもしくはコポリマーを含む少なくとも1種の増粘剤、を含む、重合性組成物を提供する。
【0014】
別の態様において、本発明は、(1)1種以上の疎水性モノマー、1種以上の親水性及び/又は両親媒性モノマー及び1種以上の開始剤を含む水性ミクロエマルジョンを提供すること、
(2)アクリル酸のポリマーもしくはコポリマーを含む少なくとも1種の増粘剤と、前記水性ミクロエマルジョンを組み合わせること、
(3)増粘されたミクロエマルジョンを基材上にコーティングすること、及び、
(4)前記ミクロエマルジョンに放射線照射して、基材に接触した感圧接着剤組成物を形成させること、
の工程を一般に含む、基材に接触した、重合したミクロエマルジョン感圧接着剤組成物の形成方法を提供する。
【0015】
さらに別の態様において、本発明は、(1)親水性モノマー及び/又は両親媒性モノマーを約100/0〜約0/100の質量%比で混合して、第一の混合物を形成させること、
(2)疎水性感圧接着剤を形成するのに適するガラス転移温度を有する疎水性モノマーを前記第一の混合物中に、約80/20〜約10/90の疎水性モノマー/第一の混合物の質量%比で混合して、第二の混合物を形成させること、
(3)界面活性剤を前記第二の混合物中に、約5/95〜約30/70の界面活性剤/第二の混合物の質量%比で混合して、第三の混合物を形成させること、
(4)開始剤を前記第三の混合物中に、約0.01/99.99〜約2/98の開始剤/第三の混合物の質量%比で混合して、第四の混合物を形成させること、
(5)独立に、水と、水溶性もしくは水分散性添加剤とを、約100/0〜約80/20の質量%比で混合して、水性混合物を形成させること、
(6)前記水性混合物と、前記第四の混合物を、5/95〜約50/50の水性混合物/第四の混合物の質量%比で混合して、ミクロエマルジョンを形成させること、
(7)前記ミクロエマルジョンを、アクリル酸モノマーのポリマーもしくはコポリマーを含む増粘剤と、約0.5/99.5〜約5/95の質量比で混合して、増粘されたミクロエマルジョンを形成させること、
(8)前記増粘されたミクロエマルジョンを基材上にコーティングすること、及び、
(9)前記ミクロエマルジョンに放射線照射して、基材と接触した感圧接着剤組成物を形成させること、
の工程を一般に含む、基材と接触した、重合したミクロエマルジョン感圧接着剤組成物の形成方法を提供する。
【0016】
さらに他の態様において、本発明は、上記組成物から上記方法により製造された感圧接着剤、生体医療電極、医療用皮膚カバー及び医薬輸送デバイスを提供する。
【0017】
発明の詳細な説明
本発明は、コーティングのために便利な粘度を有するミクロエマルジョンによって二連続の導電性の感圧接着剤(PSA)を製造するための方法を提供する。本発明による、重合したミクロエマルジョンPSAは、ミクロエマルジョンの水性相(水相)におけるラジカル重合性親水性もしくは両親媒性モノマーもしくはオリゴマーの同時重合及びミクロエマルジョンの有機相(油相)中におけるラジカル重合性疎水性モノマーの同時重合から誘導されて、PSAを形成する。好ましくは、PSAは二連続の構造を有し、さらにより好ましくは、2種の固体の実質的に非孔質の二連続相を有する。ポリマーを形成するために使用される疎水性モノマーの選択及び重量%の選択は得られる組成物の感圧接着剤特性を最適化するように選択されることができる。
【0018】
実質的に非孔質で二連続の構造を有する本発明の好ましい重合したミクロエマルジョンPSAは、親水性ポリマー及び疎水性ポリマーPSAの両方のバルク特性が同時に要求される用途に特に有用性を見出すであろう。
【0019】
I.水性相
一般に、本発明の重合性ミクロエマルジョンは、水、ラジカル(共)重合性エチレン系不飽和極性親水性もしくは両親媒性モノマーもしくはオリゴマー、場合により存在する水溶性開始剤及び場合により存在する水溶性添加剤を含む水性相を含む。
【0020】
I.a.水
ミクロエマルジョン組成物は、ミクロエマルジョンの合計質量を基準として、一般に、約2〜約50質量%の水を含み、好ましくは約5〜約30質量%、そして最も好ましくは約6〜約25質量%の水を含む。好ましくは、ミクロエマルジョンは脱イオン水を含む。水性相はまた、最終使用におけるPSAの特性のために選択された水溶性及び/又は水分散性添加剤をも含んでよい。ミクロエマルジョン中に含まれる水の最も適切な質量%を決定するために、透明なミクロエマルジョン領域に達するまで、水を漸増的に添加してよい。
【0021】
I.b.ラジカル(共)重合性エチレン系不飽和極性種
本発明の水性相は少なくとも1種のラジカル重合性エチレン系不飽和極性モノマーもしくはオリゴマーを含む。極性モノマーもしくはオリゴマーは、油不溶性(親水性)であることができ、又は、水溶性かつ油溶性(両親媒性)であることができる。好ましくは、水性相中の極性オリゴマーの使用は、本発明の重合したミクロエマルジョンPSAに実質的に非孔質の二連続構造を生成させることを促進する。
【0022】
モノマーは、一般に、油性相中に実質的に不溶性である極性モノマー及び油不溶性モノマー以外の極性モノマー(すなわち、水溶性でかつ油溶性である極性モノマー)からなる群より選ばれる。
【0023】
ミクロエマルジョン組成物は、重合したミクロエマルジョンPSAの所望の特性により、ミクロエマルジョンの合計質量を基準として、累積的に、約2〜約90質量%、好ましくは約5〜約70質量%、そして最も好ましくは約10〜約60質量%の、要求される親水性もしくは両親媒性のモノマーもしくはオリゴマーを含むであろう。
【0024】
I.b.i.極性エチレン系不飽和ラジカル(共)重合性オリゴマー
油相中に実質的に不溶性であるか又は水溶性でかつ油溶性である、有用な極性エチレン系不飽和ラジカル(共)重合性オリゴマーは、限定するわけではないが、ポリエチレンオキシドアクリレート、ポリエチレンオキシドジアクリレート、ポリエチレングリコールアクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、ポリウレタンアクリレート、ポリウレタンジアクリレート、N−ビニルピロリドンマクロマー及びそれらの混合物を含む。ポリエチレンオキシドアクリレート及びポリエチレンオキシドジアクリレートは好ましい。最も好ましいオリゴマーは、入手容易性及び配合容易性の点から、ポリエチレンオキシドアクリレートを含む。有用なオリゴマーは、実質的に非孔質の二連続構造を好ましくは有するポリマー複合材の最適物性(例えば、吸水性、非孔質性、強度)のために、通常、数平均分子量が約100〜約100,000であり、好ましくは約100〜約60,000であり、そして最も好ましくは約100〜約5000である。
【0025】
I.b.ii.実質的に油不溶性ラジカル(共)重合性エチレン系不飽和極性モノマー
第一のタイプの場合により存在する極性モノマーは油相中に実質的に不溶性である、水溶性ラジカル(共)重合性エチレン不飽和極性モノマーである。用語「実質的に油不溶性」及び「水溶性」は、両方とも、油相中で約0.5質量%未満の溶解度を有し、そして与えられた温度(好ましくは約25℃〜35℃)において、油相中の濃度/水性相中の濃度の分配比が約0.005未満であることを示すことを意味する。このようなモノマーは、非イオン性、例えばアクリルアミドであっても、又は、イオン性であってもよい。非イオン性モノマーとイオン性モノマーとの混合物を用いてもよい。これらの条件を満たすイオン性モノマーは、制限するわけではないが、ナトリウムスチレンスルホネート、アクリル酸カリウム、アクリル酸ナトリウム、メタクリル酸ナトリウム、アクリル酸アンモニウム、ナトリウム2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホネート、4,4,9−トリメチル−4−アゾニア−7−オキサ−デス−9−エン−1−スルホネート、N,N−ジメチル−N−(β−メタクリルオキシエチル)アンモニウムプロピオネートベタイン、トリメチルアミンメタクリルアミド、1,1−ジメチル−1−(2,3−ジヒドロキシプロピル)アミンメタクリルアミド、及び、必要な溶解度要件を有する他の両性イオン性エチレン系不飽和モノマー、並びに、これらの混合物などを含む。好ましい油不溶性極性モノマーは、配合の容易さ及び重合したときの望ましい特性のために、アクリルアミド、ナトリウムスチレンスルホネート、アクリル酸ナトリウム、ナトリウム2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホネート、メタクリル酸ナトリウム及びそれらの混合物からなる群より選ばれるものを含む。
【0026】
I.b.iii.(I.b.ii.)以外のラジカル(共)重合性エチレン系不飽和極性モノマー
当業界に既知の多くの極性モノマーは水及び油の両方に対するある程度の溶解度を示す。それらは油相中で約0.5%以上の溶解度を有し、そして与えられた温度(好ましくは約25℃〜30℃)において、油相中の濃度/水性相中の濃度の分配比が約0.005以上であることを示す。本発明のミクロエマルジョンの水性相と油相との間に分配されうる有用な極性エチレン系不飽和ラジカル(共)重合性モノマーは、制限するわけではないが、N−ビニルピロリドン、N−ビニルカプロラクタム、(メタ)アクリル酸、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、イタコン酸、スチレンスルホン酸、N−置換アクリルアミド、N,N−二置換アクリルアミド、N,N−ジメチルアミノエチルメタクリレート、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸及びそれらの混合物を含む。好ましい極性の分配されうるモノマーは、(メタ)アクリル酸、N−ビニルピロリドン、N−ビニルカプロラクタム、N,N−ジメチルアミノエチルメタクリレート、N,N−ジメチルアクリルアミド、スチレンスルホン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸及びそれらの混合物を含む。最も好ましい極性の分配されうるモノマーは、アクリル酸、N−ビニルピロリドン、N−ビニルカプロラクタム、N,N−ジメチルアクリルアミド及びそれらの混合物を含み、それは二相ポリマー複合材に物理的強度などの好ましい特性を付与することができるからである。
【0027】
I.c.水溶性開始剤
水性相は、場合により、熱開始剤、光開始剤及びそれらの混合物からなる群より選ばれる水溶性ラジカル重合開始剤をさらに含むことができる。
【0028】
I.c.i.水溶性光開始剤
本発明において有用な水溶性光開始剤は電磁線(通常、紫外線)に暴露されたときにラジカルを発生し、そして親水性モノマー、親油性モノマー、(共)重合性オリゴマー、及び、存在するときには後述する(共)重合性界面活性剤の(共)重合のための開始剤として作用する光開始剤である。有用な水溶性光開始剤は、制限するわけではないが、イオン性部分、親水性部分又はその両方で置換されたベンゾフェノン、イオン性部分、親水性部分又はその両方で置換されたチオキサントン、及び、4−置換−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)フェニルケトン(4−置換基がイオン性もしくは親水性部分である)を含む。このようなイオン性もしくは親水性部分は、制限するわけではないが、ヒドロキシル基、カルボキシル基及びカルボン酸塩の基を含む。有用な水溶性ベンゾフェノンは、制限するわけではないが、4−トリメチルアミノメチルベンゾフェノンヒドロクロリド及びベンゾフェノンナトリウム4−メタンスルホネートを含む。有用な水溶性チオキサントンは、制限するわけではないが、3−(2−ヒドロキシ−3−トリメチルアミノプロポキシ)チオキサントンヒドロクロリド、3−(3−トリメチルアミノプロポキシ)チオキサントンヒドロクロリド、チオキサントン3−(2−エトキシスルホン酸)ナトリウム塩、及び、チオキサントン3−(3−プロポキシスルホン酸)ナトリウム塩を含む。有用な水溶性フェニルケトンは、制限するわけではないが、(2−ヒドロキシ−2−プロピル)(4−ジエチレングリコールフェニル)ケトン、(2−ヒドロキシ−2−プロピル)(フェニル−4−ブタンカルボキシレート)ケトン、4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェニル−(2−プロピル)ケトン、及びそれらの水溶性塩を含む。好ましい水溶性光開始剤は、4−トリメチルアミノメチルベンゾフェノンヒドロクロリドである。
【0029】
水性相は、ミクロエマルジョン中の全(共)重合性種100重量部を基準として、使用されるときには約0.05〜約1重量部の光開始剤を含むことができ、そして好ましくは約0.1〜約1重量部の光開始剤を含むことができる。
【0030】
I.c.iii.水溶性開始剤
本発明において有用な水溶性開始剤は、熱にさらされたときにラジカルを発生し、親水性モノマー、親油性モノマー、(共)重合性オリゴマー、及び、存在する場合には、下記に記載されるとおりの(共)重合性界面活性剤の(共)重合を開始する開始剤を含む。適切な水溶性熱開始剤は、限定するわけではないが、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過硫酸ナトリウム及びそれらの混合物;酸化還元開始剤、例えば、上記の過硫酸塩と、ナトリウムメタビスルフィット及びナトリウムビスルフィットなどの還元剤との反応生成物;及び4,4’−アゾビス(4−シアノペンタノン酸)及びその水溶性塩(例えば、ナトリウム、カリウム塩)を含む。好ましい水溶性熱開始剤は過硫酸アンモニウムである。好ましくは、殆どの水溶性熱開始剤は約50℃〜約70℃の温度で使用され、一方、酸化還元タイプの開始剤は約30℃〜約50℃の温度で使用される。使用されるときに、水溶性熱開始剤は、ミクロエマルジョン組成物中の(共)重合性種100質量部に対して、約0.05〜約1質量部、好ましくは約0.1〜約1質量部で含まれることができる。
【0031】
I.d.水溶性添加剤
水性相は特定の性質及び/又は外観を有する、重合したミクロエマルジョンPSAを製造するために、種々の水溶性添加剤を場合によりさらに含んでよい。各添加剤は所望の最終製品を製造するために選択される。例えば、もし、導電性ポリマーを所望するならば、電解質を添加することができる。もし着色剤入りポリマーを所望するならば、染料を添加することができる。有用な添加剤の例は、限定するわけではないが、水溶性架橋剤(例えば、メチレンビスアクリルアミド)、可塑剤(例えば、グリセリン及びポリアルキレングリコール)、pH調節剤、電解質、染料、顔料、医薬活性化合物、生体学的活性化合物、補助溶剤、非共重合性極性オリゴマー、それらの混合物などを含む。特に、限定するわけではないが、塩化カリウム、塩化リチウム、塩化ナトリウム及びそれらの混合物を含む、電解質は、重合したミクロエマルジョンPSAが導電性を示すことが望まれるときに、本発明の種々の配合物中に有用であることが判った。合計の水性相100質量部を基準にして、10質量部以下の電解質が含まれてよく、好ましくは約0.5質量部〜約5質量部の電解質が含まれる。
【0032】
添加剤として有用な非共重合性極性オリゴマーは、限定するわけではないが、ポリ(N−ビニルピロリドン)、ポリエチレングリコール、ポリ(オキシエチレン)アルコール、ポリ(エチルイミン)及びそれらの混合物を含む。このようなオリゴマーは、得られる重合したミクロエマルジョンPSAのバルク特性に影響を及ぼすために、例えば、材料に親水性を付与するために添加される。
【0033】
典型的な補助溶剤は、約1〜約8個の炭素原子を有する脂肪族アルコール(例えば、グリセリン)、ポリエーテル(例えば、ブチルセロソルブ(商標)、ブチルカルビトール(商標)、ヘキシルセロソルブ(商標)及びヘキシルカルビトール(商標)、全てUnion Carbideから市販)及びそれらの混合物を含む。
【0034】
水性相に添加される本質的に全ての有機水溶性添加剤は、ミクロエマルジョンの有機相中にある溶解度を示すであろうということが認識されるであろう。各添加剤は水性相と有機相との間にそれ自体の分配比を有する。このように、特に特定しないかぎり、上記の水性相中の構成成分は有機相中にも見られ、そして有機相の性質にも影響を及ぼすであろう。上記の各々全ての添加剤の特定の分配比を定量化することは本発明の理解及び実施のために必要ではない。
【0035】
II.油相
用語「有機相」、「油相」及び「親油性相」は本明細書中において、相互互換的に使用される。
【0036】
重合を開始する前に、本発明のミクロエマルジョン組成物の油相は、疎水性感圧接着性ホモポリマーもしくはコポリマーを形成するのに適切な疎水性ラジカル(共)重合性モノマー、ラジカル(共)重合性極性モノマー、油溶性開始剤及び、場合により、反応性親油性添加剤を含む。
【0037】
II.a.疎水性ラジカル(共)重合性モノマー
本発明のミクロエマルジョンの親油性相中に有用な疎水性ラジカル重合性エチレン系不飽和モノマーは、限定するわけではないが、アクリル酸の約C1〜約C18アルキルエステル、すなわち、アクリル酸と、約C1〜約C18アルコールとから誘導されるエステルからなる群より選ばれるものを含むが、但し、このようなモノマーは、感圧接着性を有する疎水性ポリマーを形成するのに適切なものである。
【0038】
得られる重合したミクロエマルジョンPSAのガラス転移温度(Tg)は当業者に既知の技術によって決定できる。得られる重合したミクロエマルジョンPSAのTgは感圧接着性を有する疎水性ポリマーを形成するのに適する疎水性モノマーの選択により寄与される。約10℃未満のTgは、頻繁に、感圧接着性を有する疎水性ポリマーを提供することになるであろう。約0℃未満のTgは、より頻繁に、感圧接着性を有する疎水性ポリマーを提供することになるであろう。約−10℃未満のTgは、最も頻繁に、感圧接着性を有する疎水性ポリマーを提供することになるであろう。
【0039】
これらの可能な疎水性モノマーの候補の中で、イソオクチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート及びn−ブチルアクリレートを含むアルキルアクリレートは、それらの使用のための入手容易性及びこのようなモノマーから形成される、得られる疎水性ポリマーのTgの理由から、特に好ましい。
【0040】
有機相は、上記のアルキルアクリレートモノマーと共重合可能なラジカル重合性エチレン系不飽和コモノマーをさらに含んでもよく、それにより、得られる重合したミクロエマルジョンPSAのガラス転移温度(Tg)を、疎水性モノマーにより寄与されるTgから改変することができる。好ましいコモノマーは、スチレン、アクリロニトリル及びビニルエステル(例えば、酢酸ビニル、ビニルプロピオネート及びビニルネオペンタノエートなど)を含み、コモノマーの選択は最終の固体の二連続ポリマーの所望の特性による。
【0041】
本発明の重合したミクロエマルジョンPSAは、ミクロエマルジョンの合計質量を基準として、一般に、約5〜約80質量%、好ましくは約10〜約70質量%、そして最も好ましくは約12〜約60質量%の疎水性モノマーを含み、それにより、それから製造される、得られる重合したミクロエマルジョンPSAに十分な強度、凝集性及び感圧接着性を付与する。
【0042】
上記のとおり、ミクロエマルジョンの各成分の%組成はコポリマーの所望の感圧接着性を基礎に当業者によって決定されるであろう。
【0043】
II.b.ラジカル(共)重合性極性モノマー
上記のI.b.ii.及びI.b.iii.で記載したラジカル重合性極性モノマーを使用するならば、ミクロエマルジョン組成物の有機相はこのような極性モノマーの一部を含むであろう。というのは、このような有機材料は上記のとおり、ミクロエマルジョンの水性層と有機相との間で分配されるからである。記載される各モノマーはそれ自体の分配比を示し、その列挙は本発明の理解及び実施のために必要ない。
【0044】
II.c.油溶性開始剤
油相は油溶性ラジカル光重合開始剤(光開始剤)を含み、場合により、熱開始剤をさらに含む。
【0045】
II.c.i.油溶性光開始剤
有用な油溶性光開始剤は、一般に、電磁線(通常、紫外線)へさらされたときにラジカルを発生し、親水性モノマー及び/又はオリゴマー、親油性モノマー、及び、存在するときには、(共)重合性界面活性剤の(共)重合のための開始剤として作用するものを含む。有用な光開始剤は、限定するわけではないが、(1)ミヒラーケトン及びベンジルもしくはベンゾフェノンの混合物で、好ましくは約1:4の重量比の混合物、(2)米国特許第4,289,844号明細書に記載されるとおりのクマリンをベースとする光開始剤系(参照により本明細書に取り入れる)及び(3)ジメトキシフェニルアセトフェノン及び/又はジエトキシアセトフェノンをベースとする系を含む。油溶性光開始剤は、有機相の一部としてミクロエマルジョン中に最初に含められる。放射線照射時に、これにより生じるフリーラジカルは水性相中及び有機相中の両方の中のモノマーの(共)重合、並びに、(共)重合性界面活性剤の共重合を行う。
【0046】
有機相はミクロエマルジョン中の合計の(共)重合性種100質量部を基準として、約0.01〜約5質量部の油溶性光開始剤を含む。
【0047】
II.c.ii.場合により存在しうる油溶性熱開始剤
油溶性熱開始剤は上記の光重合工程に次いで重合反応を完了させるために、本発明の二連続ポリマーの製造において場合により使用されてもよい。
【0048】
有用な油溶性熱開始剤は、熱にさらされたときにフリーラジカルを発生し、親水性モノマー、オリゴマー、親油性モノマー、及び、存在するときには、後述するような重合性界面活性剤の(共)重合を開始するものを含む。適切な油溶性熱開始剤は、限定するわけではないが、Vazo 64(商標)(2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル))及びVazo 52(商標)(2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルペンタンニトリル))(両方ともduPontから入手可能)などのアゾ系化合物、ベンゾイルペルオキシド及びラウロイルペルオキシドなどの過酸化物、及び、それらの混合物からなる群より選ばれるものを含む。好ましい油溶性熱開始剤は2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル)である。
【0049】
有機相は、ミクロエマルジョン中、(共)重合性化合物の合計質量100部を基準にして、約0〜約5質量部、典型的には使用されるときに約0.05〜約5質量部、好ましくは使用されるならば約0.1〜約5質量部の油溶性熱開始剤を含むことができる。
【0050】
II.d.場合により存在しうる反応性親油性添加剤
有機相は、限定するわけではないが、油溶性架橋剤、連鎖移動剤及びそれらの混合物を含む、1種以上のラジカル反応性成分を場合によりさらに含んでよい。有用な架橋剤の例は、限定するわけではないが、ジビニルベンゼン、1,4−ブタンジオールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、1,8−オクタンジオールジアクリレートなどの約C〜約Cアルキルジアクリレート、及びそれらの混合物を含む。好ましい架橋剤は1,6−ヘキサンジオールジアクリレートである。架橋剤は、もし添加されるならば、最終のポリマーの凝集強さなどの物性を変更する。有機相は、合計の油相100質量部を基準として、約0〜約10質量部又はそれ以上の架橋剤を場合によりさらに含み、典型的には、使用されるならば、約0.1〜約2質量部の架橋剤を含む。架橋剤の使用量は、溶剤中の不溶性、弾性率及び内部強度などのポリマーの物性を決定するであろう。そのような適用では、有機相は、通常、油相100質量部を基準として、約0.1〜約5質量部の架橋剤を含む。当業者は所望の物性を得るために適切な架橋剤の量を決定することができるであろう。また、当業者は本発明の配合物中に使用されうる架橋剤の量の実用上の上限はないことを理解するであろう。
【0051】
有機相は連鎖移動剤を場合によりさらに含んでよい。有用な連鎖移動剤の例は、四臭化炭素、アルコール、メルカプタン及びそれらの混合物を含む。存在するときには、好ましい連鎖移動剤はイソオクチルチオグリコレートである。油相は合計油相質量100部を基準として、約0.5質量部以下の連鎖移動剤をさらに含んでよく、使用されるならば、通常、約0.01質量部〜約0.5質量部、好ましくは約0.05質量部〜約0.2質量部の連鎖移動剤が含まれる。
【0052】
II.e.場合により存在しうる非反応性親油性添加剤
油相は、1種以上の非反応性油溶性添加剤を場合によりさらに含むことができる。種々の非反応性油溶性添加剤はミクロエマルジョン中に含まれることができる。これらの材料は、特定の物性又は外観を有する最終ポリマー系を製造するために添加される。このような、場合により存在しうる親油性添加剤の例は、限定するわけではないが、当業界においてよく知られているフタレートエステル類のうちの1種などの可塑剤からなる群より選ばれるものを含む。油相は、油相100質量部を基準に約0〜約20質量部の可塑剤を場合によりさらに含んでよく、使用されるならば、通常、約5〜約20質量部、好ましくは約8〜約15質量部の可塑剤を含む。
【0053】
III.界面活性剤
非イオン性及びイオン性(アニオン性及びカチオン性)界面活性剤も、ミクロエマルジョン組成物を製造するのに本発明において一般に使用される。界面活性剤はミクロエマルジョン中に存在するモノマーと共重合性であっても、又は、非共重合性であってもよい。界面活性剤は好ましくは共重合性であり、それにより、得られる重合したミクロエマルジョンは水に対して、より低い感受性となる。耐水性が要求されないときには、非共重合性界面活性剤は一般的にコストが低いことから好ましい。
【0054】
1.非イオン性界面活性剤
非イオン性界面活性剤は、通常、有機脂肪族もしくはアルキル芳香族疎水性化合物と親水性であるエチレンオキシドなどのアルキレンオキシドとの縮合生成物である。遊離水素が存在するカルボキシ、ヒドロキシ、アミド又はアミノ基を有する殆どどの疎水性化合物もエチレンオキシドと縮合して非イオン性界面活性剤を生成することができる。縮合生成物のエチレンオキシド鎖の長さは調節されて、所望の疎水性要素と親水性要素とのバランス(親水性−疎水性バランス、すなわち、HLB)を達成することができる。界面活性剤のHLBは界面活性剤の親水性(水嗜好性もしくは極性)基及び親油性(油嗜好性もしくは非極性)基のサイズ及び強さのバランスを表現するものである。ミクロエマルジョンを製造するための本発明のための非イオン性界面活性剤の有用なHLBは約6〜約19であり、好ましくは約9〜約18であり、そして最も好ましくは約10〜約16である。有用な非イオン性界面活性剤は非(共)重合性非イオン性界面活性剤、エチレン系不飽和共重合性非イオン界面活性剤及びそれらの混合物を含む。
【0055】
1.a.非(共)重合性非イオン性界面活性剤
特に適切な非反応性非イオン性界面活性剤は、上記に規定したHLBを達成するために、直鎖もしくは枝分かれ形態の、約8〜約20個の炭素原子を含む脂肪アルコールなどの高級脂肪アルコールが、約3〜約100モル、好ましくは約5〜約40モル、最も好ましくは約5〜約20モルのエチレンオキシドと縮合した縮合生成物を含む。このような非イオン性エトキシル化脂肪アルコール界面活性剤の例はUnion CarbideからのTergitol(商標)15-Sシリーズ及びICIからのBrij(商標)界面活性剤である。Tergitol(商標)15-S界面活性剤は、C11〜C15第二級アルコールポリエチレングリコールエーテルを含む。Brij(商標)58界面活性剤はポリオキシエチレン(20)セチルエーテルであり、そしてBrij(商標)76界面活性剤はポリオキシエチレン(10)ステアリルエーテルである。
【0056】
他の適切な非反応性非イオン性界面活性剤は、上記に規定したHLBを達成するために、約6〜12個の炭素原子を直鎖もしくは枝分かれ鎖形態で含むアルキルフェノール1モルと、約3〜約100モル、好ましくは約5〜約40モル、最も好ましくは約5〜約20モルのエチレンオキシドとのポリエチレンオキシド縮合物を含む。非反応性非イオン性界面活性剤の例は、Rhone-PoulencからのIgepal(商標)CO及びCAシリーズである。Igepal(商標)CO界面活性剤はノニルフェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノールを含む。Igepal(商標)CA界面活性剤はオクチルフェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノールを含む。
【0057】
使用可能な非反応性非イオン性界面活性剤の別の群は、約6〜約19、好ましくは約9〜約18、そして最も好ましくは約10〜約16のHLB値を有するエチレンオキシド及びプロピレンオキシドもしくはブチレンオキシドのブロックコポリマーを含む。このような非イオン性ブロックコポリマー界面活性剤の例は、BASFからのPluronic(商標)及びTetronic(商標)シリーズの界面活性剤を含む。Pluronic(商標)界面活性剤は、エチレンオキシド−プロピレンオキシドブロックコポリマーを含む。Tetronic(商標)界面活性剤はエチレンオキシド−プロピレンオキシドブロックコポリマーを含む。
【0058】
さらに他の満足できる非反応性非イオン性界面活性剤は、限定するわけではないが、HLBが約6〜約19、好ましくは約9〜約18、そして最も好ましくは約10〜約16である、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル及びポリオキシエチレンステアレートを含む。このような脂肪酸エステル非イオン性界面活性剤の例は、ICIからのSpan(商標)、Tween(商標)及びMyrj(商標)界面活性剤を含む。Span(商標)界面活性剤はC12〜C18ソルビタンモノエステルを含む。Tween(商標)界面活性剤は、ポリ(エチレンオキシド)C12〜C18ソルビタンモノエステルを含む。Myrj(商標)界面活性剤はポリ(エチレンオキシド)ステアレートを含む。
【0059】
1.b.エチレン系不飽和共重合性非イオン性界面活性剤
本発明の重合性ミクロエマルジョン組成物中に取り込むのに適切な非イオン性界面活性剤は、エチレン系不飽和共重合性非イオン性界面活性剤であり、限定するわけではないが、一般式
R−O−(R’O)−(EO)(n−1)−CHCHOH
(式中、Rは(約C〜約C18)アルケニル、アクリリル、アクリリル(約C〜約C10)アルキル、メタクリリル、メタクリリル(約C〜約C10)アルキル、ビニルフェニル及びビニルフェニレン(約C〜約C)アルキルからなる群より選ばれ、
R’Oは、2個を超え、好ましくは3又は4個の炭素原子を有するエポキシ化合物から誘導される二価アルキレンオキシ基、例えば、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドなど、及びそれらの組み合わせからなる群より選ばれ、
Eは二価エチレン基であり、
mは約5〜約100の整数であり、
nは約5〜約100の整数であり、m及びnの比率は約20:1〜約1:20である)に該当するものを含む。
【0060】
m及びnの比率の変更は重合性界面活性剤のHLBを変更するであろうことが理解されるであろう。本発明の非イオン性界面活性剤に要求されるHLBは約6〜約19であり、好ましくは約9〜約18であり、そして最も好ましくは約10〜約16である。このような共重合性非イオン性界面活性剤の例は、Mazon BSN 185, 186及び187の商品名でPPG Industriesから入手可能なアルキレンポリアルコキシエタノール界面活性剤である。Mazon BSN(商標)界面活性剤はアルキレンポリアルコキシエタノールを含む。
【0061】
2.アニオン性界面活性剤
アニオン性界面活性剤は、通常、(約C〜約C20)アルキル、アルキルアリールおよびアルケニル基からなる群より選ばれる疎水性部分と、スルフェート、スルホネート、ホスフェート、ポリオキシエチレンスルフェート、ポリオキシエチレンスルホネート、ポリオキシエチレンホスフェート並びにこのようなアニオン性基のアルカリ金属塩、アンモニウム塩及び第三級アミノ塩からなる群より選ばれるアニオン性基を含む。(約C〜約C18)アルケニルポリオキシプロピレンもしくは(約C〜約C18)ポリオキシブチレンを疎水性部分として含み、そしてポリオキシエチレンスルフェートであるアニオン性基を含む特定のエチレン系不飽和共重合性界面活性剤もミクロエマルジョンを製造するのに本発明において有用である。本発明において有用であるさらなるアニオン性界面活性剤の例を以下において議論する。
【0062】
2.a.非反応性アニオン性界面活性剤
本発明において使用されうる非反応性アニオン性界面活性剤は、限定するわけではないが、アルキルもしくはアルキルアリールスルフェートもしくはスルホネート(約C〜約C20)、例えば、ナトリウムラウリルスルフェート(Stepan Co.からPolystep(商標)B-3として市販)及びナトリウムドデシルベンゼンスルホネート(Rhone-PoulencからSiponate(商標)DS-10として市販);界面活性剤中のエチレンオキシド繰り返し単位が約30単位を下回り、好ましくは約20単位を下回り、最も好ましくは約15単位を下回るポリオキシエチレン(約C〜約C20)アルキルもしくはアルキルフェノールエーテルスルフェート、例えば、Stepan Co.から市販のPolystepa B-1及びRhone-PoulencからのAlipal(商標)EP110及び115;界面活性剤中のエチレンオキシド繰り返し単位が約30単位を下回り、好ましくは約20単位を下回り、最も好ましくは約15単位を下回る、リン酸の(約C〜約C20)アルキルもしくはアルキルフェノキシポリ(エチレンオキシ)エチルモノエステル及びジエステル並びにその塩、例えば、GAFからのGafac(商標)PE-510及びGafac(商標)RE-610を含む。
【0063】
2.b.エチレン系不飽和共重合性アニオン性界面活性剤
ミクロエマルジョン組成物中に取り込むのに適切なアニオン性界面活性剤は、限定するわけではないが、下記式
R−O−(R’O)−(EO)(n−1)−CHCH
(式中、Rは約C〜約C18アルケニル、アクリリル、アクリリル(約C〜約C10)アルキル、メタクリリル、メタクリリル(約C〜約C10)アルキル、ビニルフェニル及びビニルフェニレン(約C〜約C)アルキルからなる群より選ばれ、
R’Oは、2個を超え、好ましくは3又は4個の炭素原子を有するエポキシ化合物から誘導される二価アルキレンオキシ基、例えば、プロピレンオキシ及びブチレンオキシド並びにこのようなアルキレンオキシ基の混合物からなる群より選ばれ、
Eは二価エチレン基であり、
mは約5〜約100の整数であり、
nは約5〜約100の整数であり、m及びnの比率は約20:1〜約1:20である)のエチレン系不飽和共重合性アニオン性界面活性剤を含む。
【0064】
m及びnの比率の変更は重合性界面活性剤のHLBを変更するであろうことが理解されるであろう。本発明のアニオン性共重合性界面活性剤に要求されるHLBは、X−基を除いて約3〜約16である。Xはスルホネート、スルフェート、ホスフェート及びこのようなアニオン性基のアルカリ金属塩もしくはアンモニウム塩もしくは第三級アミノ塩からなる群より選ばれるアニオン性基である。このような共重合性アニオン性界面活性剤の例は、PPG Industries, Inc.からのMazon SAM 211である。
【0065】
3.カチオン性界面活性剤
本発明において有用なカチオン性界面活性剤は、限定するわけではないが、少なくとも1個のより高分子量の基と2個又は3個のより低分子量の基とが共通の窒素原子に結合してカチオンを形成している第四級アンモニウム塩であって、その電気的にバランスさせるアニオンがハロゲン化物(臭化物、塩化物など)、アセテート、ニトリット及び低級アルコスルフェート(メソスルフェートなど)からなる群より選ばれる第四級アンモニウム塩を含む。窒素上のより高分子量の置換基はしばしば約10〜約20個の炭素原子を含む高級アルキル基であり、そしてより低分子量の基は約1〜約4個の炭素原子の低級アルキル、例えばメチル又はエチルであることができ、ある場合には、ヒドロキシなどで置換されていてよい。置換基の1つ以上はアリール部分を含んでよく、又は、ベンジル又はフェニルなどのアリールで置換されていてよい。可能なより低分子量の置換基には、また、ヒドロキシル末端基を有するポリエチレンオキシ部分などの低級ポリアルコキシ部分によって置換された、約1〜約4個の炭素原子の低級アルキル、例えばメチル又はエチルも含まれ、そして一般式
−R(CHCHO)(n−1)CHCHOH
(式中、Rは窒素に結合したC〜C二価アルキル基であり、そしてnは約1〜約15の整数である)に該当するものを含む。または、このような末端ヒドロキシルを有する低級ポリアルコキシ部分の1つ以上は上記の低級アルキルを介して第四級窒素に結合するのではなく、この第四級窒素に直接的に結合していてもよい。本発明における使用に有用な第四級アンモニウムハロゲン化物界面活性剤は、限定するわけではないが、Akzo Chemical Inc.からのメチル−ビス(2−ヒドロキシエチル)ココ−アンモニウムクロリド又はオレイルアンモニウムクロリド(それぞれEthoquad(商標)C/12及びO/12)及びメチルポリオキシエチレン(15)オクタデシルアンモニウムクロリド(Ethoquad(商標)18/25)を含む。
【0066】
IV.増粘剤
本発明に有用な増粘剤はアクリル酸モノマーから部分的又は完全に形成される親水性ポリマーを含む。アクリル酸の親水性コポリマー、好ましくは、少なくとも20%、好ましくは少なくとも80%のアクリル酸残基を含むものも有用と考えられるが、アクリル酸のホモポリマーは一般に好ましいと考えられる。増粘剤の分子量は約200,000〜800,000であってよく、400,000〜700,000は好ましいと考えられる。
【0067】
生体医療電極
電解質を含む、本発明の重合したミクロエマルジョンPSAを用いる生体医療電極は、診断(モニタリングを含む)及び治療目的に有用である。最も基本的な形態において、生体医療電極は、哺乳類の皮膚と接触する導電性媒体と、導電性媒体と電気診断、治療又は電気外科装置とのインターフェースをなす電気通信手段とを含む。
【0068】
図1及び2は、剥離ライナー12上にある、使い捨ての診断用心電図(ECG又はEKG)用もしくは経皮電気神経刺激(TENS)用電極10を示している。電極10は、保護剥離ライナー12の除去時に、患者の哺乳類皮膚と接触するための生体適合性でかつ接着性の導電性媒体の領域14を含む。電極10は、導電性媒体の領域14と接触する導電性インターフェース部分18を有する導電体部材と、電気機器(示していない)との機械及び電気接触のための導電性媒体の領域14を超えて延在しているタブ部分20を含む。電気通信のための手段16は、少なくとも導電性媒体の領域14と接触している側22の上に被覆された導電性層26を含む。
【0069】
典型的な導電体部材16は約0.05〜約0.2ミリメートルの厚さのポリエステルフィルムなどの材料のストリップを含み、そして約2.5〜12μm、好ましくは約5μmの厚さの銀/塩化銀のコーティング26を22の側の上に有することが期待される。3M Company, St. Paul, MNからScotchparとして市販され又はICI Americas, Hopewell, VAからMellinex 505-300, 329又は339フィルムとして市販されているポリエステルフィルムであって、Ercon、Inc.,Waltham、MAからR-300インクとして市販されている銀/塩化銀インクでコーティングされているものは導電体部材16のために現在好ましい。TENS用導電体部材16は、Lydall, Inc., Troy, NYからManniwebとして市販されているポリエステル/セルロース繊維のウェブなどの不織ウェブから製造されていてよく、そしてその22の側にAcheson Colloids Company, Port Huron, Mich.からSS24363として市販されているカーボンインク層26を有してよい。電極クリップ(示していない)と導電体部材16との間の機械接触を改良するために、導電性コーティング26を有する22の側とは反対側のタブ部分20に接着剤でバッキングされたポリエチレンテープを適用してもよい。3M社からBlendermテープとして市販されている外科用テープはこの目的のために使用されてよい。
【0070】
又は、導電体部材は、米国特許第5,506,059号明細書の開示にしたがって、硫黄反応性表面を有する非導電性の可撓性ポリマーフィルム、その表面上に付着されておりそして相互作用する金属層及び場合により存在しうる金属ハロゲン化層の多層構造体であってよく、上記明細書の開示を参照により本明細書中に取り込む。部材16の導電性インターフェース部分18は、重合したミクロエマルジョンPSAの領域14に対面するポリマーフィルム基材の側の上に少なくとも存在する硫黄反応性表面上に付着されている金属層、その金属層上に被覆された、場合により存在しうる金属ハロゲン化物層及び接触領域14を含む。電気装置との機械及び電気接触のために脱分極は必要ないので、場合により存在しうる金属ハロゲン化物層はタブ部分20にまで延在する必要はない。
【0071】
又は、導電体部材16は、非導電性の可撓性ポリマーフィルム、導電性層、及び、無機酸化物、好ましくは二酸化マンガンの薄い追従性の脱分極性層の多層構造体であってもよい。ともにブレンドされた導電性層及び脱分極性層を有するフィルムの多層構造体である。これらの別態様の両方は、米国特許第5,505,200号明細書の開示にしたがって構成されていてよく、その開示を参照により本明細書中に取り入れる。部材の導電性インターフェース部分は、重合したミクロエマルジョンPSAの領域14に対面するポリマーフィルムの側の上に少なくとも被覆されている導電性層、及び、導電性層の上に被覆されている薄い脱分極層及び接触領域14を含む。電気装置との機械及び電気接触のために脱分極は必要ないので、脱分極層はタブ部分20には延在しない。
【0072】
導電性接着剤領域又は非導電性接着剤領域のいずれかとしての本発明の重合したミクロエマルジョンPSAを使用することができる生体医療電極の制限しない例は、米国特許第4,524,087号、同第4,539,996号、同第4,554,924号、同第4,848,353号(全てEngel);同第4,846,185号(Carim);同第4,771,713号(Roberts);同第4,715,382号(Strand);同第5,012,810号(Strandら);同第5,133,356号(Bryanら)明細書に開示された電極を含み、これらの開示を参照により本明細書中に取り込む。
【0073】
非導電性生体適合性感圧接着剤の境界領域をも用いる電極において、このような境界領域は本発明の重合したミクロエマルジョンPSAを使用する場合では、任意的に存在しうるものとなる。望ましくは、このような境界領域はもはや必要ではないので
なくすことができる。
【0074】
幾つかの場合には、電気通信のために手段は米国特許第4,848,353号明細書に見られるような、生体医療電極の周囲から延在している導電性タブであってよく、又は、米国特許第5,012,810号明細書に見られるような、絶縁性バッキング部材中にスリット又はシームを介して延在している導電性部材であってよい。或いは、電気通信のための手段は米国特許第4,846,185号明細書に開示されているようなアイレットまたは他のスナップ型コネクターであってよい。さらに、電気通信のための手段は、米国特許第4,771,783号明細書に見られるようなリードワイヤーであってよい。使用する電気通信手段のタイプに関係なく、電解質を含む本発明の重合したミクロエマルジョンPSAは、診断(モニタリングを含む)、治療又は電気外科の目的のための生体医療電極上の導電性接着剤の領域として存在することができる。
【0075】
本発明の生体医療電極を用いることができる別のタイプの診断手順は、患者の心臓の電波パターンの長期間モニタリングであり、それにより、パターンの異常を検知することである。好ましい生体医療電極の構造は、米国特許第5,012,810号(Strandら)明細書に開示されており、それを参照により取り入れる。本発明の重合したミクロエマルジョンPSAはそこに示した態様のいずれかにおいて、イオン導電性媒体として使用することができる。好ましくは、本発明の重合したミクロエマルジョンPSAは米国特許第5,012,810号明細書の図2、3及び4に示されている態様の生体医療電極における導電性接着剤の領域として使用される。
【0076】
図3及び4は、米国特許第5,012,810号明細書の図2及び3にそれぞれ実質的に対応する。電極40は絶縁構造体41と導電体部材42とを含む。
【0077】
絶縁構造体41は第一のセクション及び第二のセクション44及び45を含み、それらは一緒になって、絶縁構造体41の対抗面46及び47を画定している。図3に見られるように、各セクション44及び45はそれぞれ延びた縁部分50及び51を含む。縁部分50及び51は境界領域52及び53をそれぞれ含み、それぞれ、その境界領域は各セクション44及び45の周囲部分を含みかつ縁50及び51に沿って延在している。そのようにして、セクション44及び45は互いに実質的に平行に延在するように配向されており、縁部分50及び51が互いに重なっており、それにより、境界部分52及び53は重なっている。シーム60は縁部分50と51との間で形成されている。「実質的に平行」とは、セクション44及び45が必ずしも正確に平行であることを意味しない。例えば、導電体部材42の厚さのために、正確な共通平面の整合配置から外れていてもよい。
【0078】
導電体部材42は、上記の生体医療導電体16と実質的に同様であり、上記のタブ部分20に対応するタブ部分61を有し、そして上記のインターフェース部分18に対応するパッド部分62を有する。生体医療導電体部材16と同様に、導電体部材42は上記の態様のいずれかであってもよい。この態様おいて、導電体部材42は有機硫黄表面64を有する非導電性の可撓性有機ポリマー基材63、それに付着した金属層65、及び、場合により、金属ハロゲン化物層66の多層構造体であり、上記の米国特許第5,506,059号明細書の開示により製造される。
【0079】
部材42のパッド部分62は領域70と接触する金属ハロゲン化物層66を場合により有する、導電性接着剤の領域70に対面する金属フィルムの部分を含む。脱分極は電気装置との機械及び電気接触のために必要ないので、金属ハロゲン化物層66はタブ部分61へ延在する必要はない。場合により、接着剤でバッキングされたポリエチレンテープは図1及び2の態様と同様にタブ部分61に適用されることができ、それにより、機械接触が改良される。
【0080】
一般に、電極40は、導電体部材42のタブ部分61がシーム60を通して、そして表面又はサイド46の部分の上を突出しているような構造である。結果として、図3及び4に見られるように、導電体部材42のパッド部分62は絶縁構造体41の片側47の上に配置され、導電体部材42のタブ部分61は絶縁構造体41の反対側46に配置されている。タブ部分61がシーム60を超えて延在しているところ以外は、シームは接着剤などの手段によりシールされていることが理解されるであろう。
【0081】
図4に見られるように、タブ部分61の下側表面68は両面粘着テープストリップ69の手段によりセクション45に固着されていることが示されている。すなわち、タブ部分61とセクション45との図1の付着は、図4に示されるように上に対してでなく、タブ部分61の下にある接着剤69の手段によるものである。
【0082】
図4において、本発明の重合したミクロエマルジョンPSAの導電性接着剤の領域70は概して導電性部材42の下に配置されていることが示されている。場合により、導電性接着剤の領域70は、パッド部分62を有する側の絶縁構造体41にも貼り付けられている生体適合性皮膚用接着剤の領域71によって囲まれているであろう。しかしながら、本発明の重合したミクロエマルジョンPSAの疎水性感圧接着性バルク特性のために、領域71はなくてもよく、又は、本発明の重合したミクロエマルジョンPSAであってもよい。
【0083】
図4において、剥離ライナー75の層は場合により存在しうる皮膚用接着剤71、導電性接着剤70及びパッド部分62を有する電極40の側に対して配置されていることを示す。場合により、図4に示されているように、スペーサー76又はタブ76は剥離ライナー75と絶縁構造体41の部分との間に配置され、分離を容易にすることができる。
【0084】
種々の剥離ライナー75は用いられてよく、例えば、皮膚接着剤及び導電性接着剤から容易に分離されるシリコーン剥離型コーティングで被覆されたポリエステルもしくはポリプロピレン材料などのポリマーを含むライナーである。
【0085】
種々の材料は、絶縁構造体41のセクション44及び45を形成するのに使用されてよい。一般に、使用者に心地よく、強くかつ薄い可撓性材料は好ましい。好ましい材料はポリマーフォーム、特に、ポリエチレンフォーム、不織パッド、特にポリエステル不織パッド、種々のタイプの紙及び透明フィルムである。透明のフィルムの制限しない例は、0.05mmの厚さのICI Americas, Hopewell, VAからのMelinexポリエステルフィルムとして市販されているポリエステルフィルム及び3M社からTranspore非エンボス加工テープとして市販されている外科用テープなどのポリエステルフィルムを含む。
【0086】
最も好ましい材料は例外的な可撓性、延伸回復性及び呼吸性を示すメルトブローンポリウレタン繊維から製造された不織パッドである。本発明による電極において絶縁構造体41に使用されうるメルトブローンポリウレタン材料は、一般に、欧州特許公報0 341 875(Meyer)及び対応する米国特許第5,230,701号明細書(Meyerら)に記載されており、参照により本明細書中に取り入れる。
【0087】
場合により、絶縁構造体は電極40の残部と接触する表面上に皮膚用接着剤を有する。
【0088】
絶縁構造体41における使用に好ましいウェブ材料(メルトブローンポリウレタン)は約60〜140g/m(好ましくは約120g/m)のウェブ基本重量を有する。このような材料は、適切な引張り強さ及び湿分蒸気透過速度を有する。好ましい湿分蒸気透過速度は、ASTM E96−80により、21℃及び50%相対湿度で試験したときに、約500〜3000g水/m/24時間(好ましくは約500〜1500g水/m/24時間)である。このような材料についての利点は、それから形成されるウェブは良好な弾性及び延伸回復性を示すように製造されうることである。このことは、電極が、対象体の移動にともなって電極の一体性を損失することなく及び/又は皮膚用接着剤により与えられたシールを損なうことなく全ての方向に良好に伸長されうることを意味する。50%の延伸後に全ての方向に少なくとも85%の延伸回復率を有する材料は好ましい。
【0089】
種々の寸法は本明細書中に開示された生体医療電極のために使用されうることが理解されるであろう。一般に、約3.5〜4.5cm×5.5〜10cmの絶縁構造体は期待される典型的な用途に非常に適するであろう。約200〜600mmの厚さは典型的な用途において、適度な強度及び望ましい低いレリーフ又はプロファイルを提供する。
【0090】
もし、重合したミクロエマルジョンPSAが使用されず又は領域71がなくされないならば、皮膚用接着剤として種々の材料は使用されてよいことが理解されるであろう。通常、アクリレートエステル接着剤は好ましいであろう。アクリレートエステルコポリマー接着剤は特に好ましい。このような材料は、一般に、米国特許第2,973,826号、同再発行特許第24,906号、同再発行特許第33,353号、同第3,389,827号、同第4,112,213号、同第4,310,509号、同第4,323,557号、同第4,732,808号、同第4,917,928号、同第4,917,929号及び欧州特許公報0051 935号明細書に記載されており、それら全てを参照により本明細書中に取り入れる。
【0091】
特に、約95〜約97質量%のイソクチルアクリレートと、約5〜約3%のアクリルアミドとを有し、内部粘度が1.1〜1.25dl/gである接着性コポリマーは現在好ましい。
【0092】
接着剤69として有用な接着剤は両面粘着テープの形態の上記のアクリレートエステル接着剤のいずれかであることができる。現在好ましい接着剤は、内部粘度が約1.3〜1.45dl/gであることを除いては皮膚用接着剤のために現在好ましい接着剤と同一の接着剤である。
【0093】
導電性接着剤の領域70のために、導電性媒体の領域14のために有用であるとして上記に記載したような導電性接着剤は好ましい。
【0094】
種々の層の寸法及び関連したその形態は、図4において幾分か強調されて示されており、その構造の理解を容易にするものであることが理解されるであろう。一般に、導電性部材42の多層構造にもかかわらず、導電性部材42において非常にわずかなS型の曲がりを有する全体にわたって実質的に平坦な外観は配列によって得られる。
【0095】
別の生体医療電極構造は断面で図9に示されている。電極80はスナップ84によりカバーされている開口部83を有する非導電性バッキング82を有し、スナップ84を通してスタッド又はアイレット85が突き抜けている。スナップ84はアイレット85に固定されており、電気計器への電気接続点を提供している。本発明の重合したミクロエマルジョンPSAの領域86はアイレット84及びバッキング82をカバーしている。剥離ライナー88は使用前のPSA領域86を保護する。バッキング82は絶縁構造体41と同一又は同様の材料から製造されてよい。アイレット85はプラスティックの金属メッキされたアイレット(例えば、Micron Products, Fitchburg, MAから市販されている、銀メッキされそして塩素化されたABSプラスティクアイレット)であることができる。スナップ84は金属製スナップ(例えば、Eyelets for Industry of Thomason, CTから市販されているステンレススチールアイレットNo.304)であることができる。電極80において本発明の重合したミクロエマルジョンPSAが生体適合性皮膚用接着剤及びイオン導電性媒体の両方として作用することができるので電極80は特に好ましい。比較により、非接着性であるがイオン導電性であるゲルパッドを生体適合性皮膚用接着剤のスカートが包囲する必要があるモニタリング用電極、例えば、3M社から市販されているRed Dot(商標)ブランドの電極は、より複雑な構造体である。
【0096】
導電性接着剤として本発明を用いることができる生体医療電極の他の例は、米国特許第4,527,087号、同第4,539,996号、同第4,554,924号、同第4,848,353号(全てEngel)、同第4,846,185号(Carim)、同第4,771,713号(Roberts)、同第4,715,382号(Strand)、同第5,133,356号(Bryanら)に開示された電極を含み、それらの開示を参照により本明細書中に取り込む。このような電極の製造方法は、本発明の重合したミクロエマルジョンPSAがこれらの特許に開示されている導電性接着剤の領域及び場合により皮膚用接着剤の領域で代替されうることを除いてはこのような特許において開示されている。これら種々の電極構造体に含まれるのは、米国特許第4,848,353号(Engel)明細書の図4及び5に開示されるような特に好ましい電極構造体であり、そこで、導電性接着剤36は本発明の重合したミクロエマルジョンPSAで置き換えられ、また、生体適合性PSA32は場合によりなくしてよく、又は、本発明の重合したミクロエマルジョンPSAで置き換えられてよい。
【0097】
診断用EKG手順のために使用されるときに、図1及び2に示されている電極又は米国特許第4,539,996号明細書に示されている電極は好ましい。モニタリング心電図(ECG)手順のために使用されるときに、図3及び4に示されている電極及び米国特許第4,539,996号、同第4,848,353号、同第5,012,810号及び同第5,133,356号明細書中に開示されている電極は好ましい。
【0098】
幾つかの場合に、生体医療用導電体は米国特許第4,848,353号明細書に見られるように、生体医療電極の周囲から延在している導電性タブであることができ、又は、米国特許第5,012,810号明細書に見られるように、絶縁性バッキング部材中のスリット又はシームを通して延在している導電体部材であることができる。さもなければ、電気通信のための手段は、米国特許第4,846,185号明細書に開示されているように、アイレット又は他のスナップタイプのコネクターであることができる。又は、米国特許第5,012,810号明細書に見られるような導電性タブはそれに固定されたアイレット又は他のスナップタイプのコネクターを有することができる。
【0099】
医療用皮膚カバー
本発明の重合したミクロエマルジョンPSAを使用し、場合により、抗微生物剤及び他の生体活性剤を含む、医療用皮膚カバーは、哺乳類皮膚又は哺乳類皮膚開口部の処置のために有用であり、好ましくは感染可能性に対し、そして湿分蒸気及び皮膚からの滲出物の透過のためにも有用である。
【0100】
図6は、バッキング材料92と、バッキング材料92上に被覆された本発明の重合したミクロエマルジョンPSAの層94を有し、剥離ライナー96で使用まで保護されている医療用皮膚カバー90の断面図を示す。好ましくは、抗微生物剤98はバッキング材料92の上の被覆の前に剤98を添加することにより層94中に含まれる。又は、層94は米国特許第4,931,282号(Asmusら)による充填シーラントとして使用されてよく、この開示を参照により本明細書中に取り入れる。
【0101】
使用のために、剥離ライナー96は除去され、そして重合したミクロエマルジョンPSAの層94は医療用テープ、負傷ドレッシング、一般的な臨床医学的用途の包帯又は水湿分吸収特性を有する他の医療用デバイスの一部として患者の皮膚に適用されることができる。
【0102】
接着剤層94は、医療用テープ、ドレッシング、包帯などとしての使用のために高い湿分蒸気透過性を有する幾つかのバッキング材料のいずれかから選択されるバッキング材料92の層の上に被覆されることができる。適切なバッキング材料は、米国特許第3,645,835号及び同第4,595,001号明細書に開示されているものを含み、それらの開示を参照により本明細書中に取り込む。押出成形可能なポリマーとして市販されている種々のフィルムの他の例は、E.I.DuPont de Nemours and Compaqny, Wilmington, DEから入手可能なHytrel(商標)4056及びHytrel(商標)3548のブランドのポリエステルエラストマー、B.F. Goodrich, Cleveland, OHから入手可能なEstaneブランドのポリウレタン、又は、K.J. Quinn & Co., Maiden, MAから入手可能なQ-thaneブランドのポリウレタンを含む。
【0103】
適切なバッキング材料の層92と組み合わされた、重合したミクロエマルジョンPSAの層94はドレッシングとして使用できる。
【0104】
本発明の重合したミクロエマルジョンPSAは優れた湿分蒸気透過特性を有する。接着剤層94の湿分蒸気透過速度はバッキング層92の湿分蒸気透過速度に近く(すなわち、80%以内)であり、そしてときどき、それを超え、それにより、湿分蒸気及び体滲出物は哺乳類皮膚から容易に輸送されることができる。
【0105】
本発明の重合したミクロエマルジョンPSAは、米国特許第5,270,358号明細書に記載されるように、連続の感圧接着剤マトリックス中に分散した別個のゲル粒子として使用されて、医療用途で有用な二相複合材を形成することもでき、その開示を参照により本明細書中に取り入れる。
【0106】
接着剤層94は直接コーティング、ラミネーション及びホットラミネーションを含む種々の方法によりバッキング層92上に被覆されることができる。その後、剥離ライナー96は、直接コーティング、ラミネーション及びホットラミネーションを用いて適用することができる。
【0107】
ラミネーション及びホットラミネーションの方法は、バッキング材料層92への接着剤層94の層の上への圧力の適用又は熱と圧力の適用を伴う。ホットラミネーションのための温度は約50℃〜約250℃であり、そしてラミネーション及びホットラミネーションの両方に適用される圧力は約0.1kg/cm〜約50kg/cmである。
【0108】
医薬輸送デバイス
本発明の親水性感圧接着剤組成物を用い、そして場合により、局所、経皮もしくはイオン泳動性治療剤及び賦形剤、溶剤又は浸入性向上剤を含む、医薬輸送デバイスは、哺乳類皮膚に又は皮膚を通して医薬もしくは他の活性剤を輸送するために有用である。
【0109】
図7は、バッキング層102、その上に被覆された、本発明の重合したミクロエマルジョンPSAを含む層104を有し、そして剥離ライナー106により保護されている経皮もしくは局所医薬輸送デバイス100の断面図を示す。医薬もしくは他の治療剤を収容するために、層102と層104との間に他の層が存在してもよい。または、図7に示されるように、医薬及び他の薬剤108は接着剤層104中に分散される。
【0110】
バッキング層102は、当業者に知られておりそして医薬輸送デバイスに有用であるどのバッキング材料であってもよい。このようなバッキング材料の制限しない例は、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニルコポリマー、ポリエチレン−アルミニウム−ポリエチレン複合材、及び、3M社から市販されているScotchPak(商標)ブランドのバッキングである。
【0111】
剥離ライナー106は、当業者に知られているどの剥離ライナーであってもよい。このような市販の剥離ライナーの制限しない例は、H.P.Smith Co.から市販されているシリコーン処理されたポリエチレンテレフタレートフィルム及び3M社からブランド名ScotchPak(商標)剥離ライナーで市販されているフルオロポリマーで被覆したポリエステルフィルムを含む。
【0112】
治療剤108は当業者に知られておりそして患者の皮膚に局所的に又は皮膚を通して経皮的に又はイオン泳動的に輸送することが認可されているどの治療活性材料であってもよい。経皮輸送デバイスにおいて有用な治療剤の制限しない例は、局所もしくは経皮適用に使用される活性薬剤もしくはその塩、又は、傷治癒を促進するのに使用される成長因子である。薬剤もしくは薬理学的活性剤として特定される他の治療剤は米国特許第4,849,224号及び同第4,855,294号明細書並びにPCT特許公報WO89/07951に開示されている。
【0113】
賦形剤又は侵入性向上剤も当業者に知られている。侵入性向上剤の制限しない例はエタノール、メチルラウレート、オレイン酸、イソプロピルミリステート及びグリセロールモノラウレートを含む。当業者に知られている他の侵入性向上剤は米国特許第4,849,224号及び同第4,855,294号明細書並びにPCT特許公報WO89/07951に開示されている。
【0114】
経皮輸送デバイスの製造方法はその構造による。
【0115】
図7に示す医薬輸送デバイス100は以下の一般方法を用いて製造できる。適切な溶剤中に、治療剤108及び所望により存在しうる賦形剤を溶解することにより溶液を調製し、それをミクロエマルジョン中に混合し、この混合は組成物を形成する前に、組成物の形成の間に、又は、既に形成された組成物中に直接的に行なう。得られた装填された接着剤組成物を、バッキング層102上に被覆する。剥離ライナー106は装填された接着剤層104を覆うように取り付けられる。
【0116】
実施例
2種の親水性モノマー、すなわち、アクリル酸10.19gとポリオキシエチレンアクリレート23.78gとを混合することにより第一の混合物を形成した。後者はShin-Nakamura Chemical Co. Ltd., Wakayama, JapanからAM90Gエステルとして市販されている。その後、疎水性モノマーの役割を担うイソオクチルアクリレート14.89gを第一の混合物に添加し、第二の混合物を形成した。その後、PPG IndustriesからSAM211として市販されている重合性アニオン界面活性剤11.6gを第二の混合物に添加し、第三の混合物を形成した。その後、重合を誘導することができる開始剤0.05gを第三の混合物に添加して、第四の混合物を形成した。詳細には、Ciba Geigy, Hawthorne, NYからIrgacure(商標)651として市販されている2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノンを使用した。次に、水19.2g及びKCl0.8gを含む水性混合物を調製した。この水性混合物と第四の混合物とをいっしょに混合してミクロエマルジョンを形成した。
【0117】
例1〜6の各々において、この基礎エマルジョンに対して、増粘性ポリマーとして試験している特定量の物質をさらに添加し、増粘されたミクロエマルジョンを形成しようと試みた。これらの実験についての材料、量及び観測結果を表1に示す。
【0118】
【表1】
Figure 0004139123
【0119】
例1
この例における試験物質は分子量が約550,000であるポリアクリル酸の17%水溶液であった。試験物質は標準的な合成技術を用いてモノマーから製造した。詳細には、重合は熱で活性化される開始剤である過硫酸カリウムにより開始され、そして反応を窒素雰囲気下で76℃で行なった。試験物質をミクロエマルジョンに添加したときに、ミクロエマルジョンは透明で安定なままであったが、粘度は300cpsまで増加し、この粘度は従来の技術を用いて非常に容易に加工可能なものとする。
【0120】
例2
この例における試験物質はB.F. Goodrich, Cleveland, OHからGood-rite K-702として市販されており、分子量が約240,000であるポリアクリル酸25%水溶液である。ここでも、ミクロエマルジョンは透明で安定なままであったが、より小さい粘度増加を達成するために、ずっと多量の増粘剤が要求された。
【0121】
例3
この例における試験物質はISP Technologies, Wayne, NJからK−30として市販されており、分子量が約66,000のポリビニルピロリドン(PVP)である。これは失敗例であり、溶液がミクロエマルジョンの脱安定化に首尾一貫した乳濁外観を示し、そして使用不可能であった。ポリアクリル酸と同様に、PVPは主鎖に結合した極性部分を有するビニルポリマーであるが、増粘剤として不適切であるようであり、そしてアクリル酸基の重要性を示したことになる。
【0122】
例4
この例における試験物質はISP TechnologiesからK−90として市販されており、分子量が約1,500,000のポリビニルピロリドン(PVP)である。これもさらなる失敗例であり、溶液が一貫して霜状外観を示し、そして使用不可能であった。
【0123】
例5
この例における試験物質はISP TechnologiesからK−120として市販されており、分子量が約3,500,000のポリビニルピロリドン(PVP)である。これもさらなる失敗例であり、溶液が可視性ゲル粒子を示し、そして使用不可能であった。
【0124】
例6
この例における試験物質はガラクトース単位とマンノース単位とから形成された、分子量が約220,000の天然ポリマーであるグアーガムであった。それはRhone Poulenc, Vernon, TXから粉末形態で市販されている。これもさらなる失敗例であり、溶液は可視性ゲル粒子を示し、そして使用不可能であった。従来の導電性接着剤において増粘させる化合物は特殊なケースの二連続導電性接着剤において有効でないことを示している。
【0125】
例7
ミクロエマルジョンを以下のとおりに調製した。アクリル酸14gと、Shin-Nakamura Chemical Co. Ltd., Wakayama, JapanからAM90Gエステルとして市販されているポリオキシエチレンアクリレート14gの2種の親水性モノマーを混合することにより第一の混合物を形成した。これに、疎水性モノマーの役割を担うイソオクチルアクリレート14gを添加した。この第二の混合物に、ICIから入手可能な18gの界面活性剤Brij(商標)97を添加して、第三の混合物を形成した。その後、Ciba Geigy Corp.から入手可能な0.5gのIrgacure(商標)2959を添加して、第四の混合物を形成した。その後、水23g、KCl1.2g及びプロピレングリコール10gを含む水性混合物を調製した。この水性混合物と第四の混合物とをいっしょに合わせてミクロエマルジョンを得た。
【0126】
このミクロエマルジョンに、例1により調製した、分子量が約550,000であるポリアクリル酸の17%水溶液を添加した。この溶液をミクロエマルジョンに加えたときに、ミクロエマルジョンは透明で安定なままであり、そして粘度は約200cpsに増加し、従来の技術を用いて容易に加工可能であった。
【0127】
例8
例1の増粘されたミクロエマルジョンを、その後、ナイフコーターを用いて基材としての剥離ライナー上に被覆した。25ミル(0.64mm)の厚さのコーティングが得られるようにナイフを設定した。Sylvania, Danvers, MAから市販されている350ブラックライトを用いて紫外線に暴露することにより、被覆されたミクロエマルジョン中で重合を誘導した。1800mJ/cmの合計照射量を約7分間にわたって適用し、導電性の二連続接着剤を形成した。この導電性接着剤は人の皮膚に対する優れた付着性を有した。
【図面の簡単な説明】
【図1】哺乳類の患者の心臓の状態を診断又はモニターするために使用される、本発明の重合したミクロエマルジョンPSAを含む生体医療電極の上面図である。
【図2】図1の生体医療電極の断面図である。
【図3】心臓の状態のより長期間にわたる診断又はモニターのために使用される、本発明の重合したミクロエマルジョンPSAを含むモニタリング用生体医療電極の上面図である。
【図4】図3のモニタリング用生体医療電極の断面図である。
【図5】本発明の重合したミクロエマルジョンPSA及びスタッドコネクターを含む別のモニタリング用生体医療電極の断面図である。
【図6】本発明の重合したミクロエマルジョンPSAを含む医療用哺乳類皮膚カバーの断面図である。
【図7】本発明の重合したミクロエマルジョンPSAを含む医薬輸送デバイスの断面図である。
【符号の説明】
10…電極
12…保護用剥離ライナー
14…生体適合性で接着性の導電性媒体の領域
16…電気通信手段
18…導電性インターフェース部分
20…タブ部分

Claims (5)

  1. (a)1種以上の疎水性モノマー、1種以上の親水性及び/又は両親媒性モノマー、1種以上の開始剤を含む水性ミクロエマルジョン、及び、
    (b)アクリル酸のポリマーもしくはコポリマーを含む少なくとも1種の増粘剤、
    を含む重合性組成物であって、前記増粘剤は200,000〜800,000の分子量のポリマーを含む、重合性組成物。
  2. 前記増粘剤は実質的に直鎖状のポリマーを含む、請求項記載の重合性組成物。
  3. 前記ポリマーは少なくとも20質量%のアクリル酸モノマーを含む、請求項1又は2記載の重合性組成物。
  4. 電解質、可塑剤、抗微生物剤、治療剤及びそれらの組み合わせからなる群より選ばれる1種以上の水溶性もしくは水分散性添加剤をさらに含む、請求項1〜のいずれか1項記載の重合性組成物。
  5. 請求項1記載の重合性組成物から得られる感圧性組成物
JP2002106550A 2001-04-27 2002-04-09 ミクロエマルジョン組成物並びにその製造及び使用方法 Expired - Fee Related JP4139123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/844031 2001-04-27
US09/844,031 US6709716B2 (en) 2001-04-27 2001-04-27 Microemulsion compositions and methods of making and using same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003012711A JP2003012711A (ja) 2003-01-15
JP2003012711A5 JP2003012711A5 (ja) 2005-08-25
JP4139123B2 true JP4139123B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=25291605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002106550A Expired - Fee Related JP4139123B2 (ja) 2001-04-27 2002-04-09 ミクロエマルジョン組成物並びにその製造及び使用方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6709716B2 (ja)
JP (1) JP4139123B2 (ja)
DE (1) DE10219103A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7136691B2 (en) * 2002-09-04 2006-11-14 3M Innovative Properties Company Biomedical electrodes
DE10261196A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-01 Basf Ag Kaschierklebstoff
US7226957B1 (en) * 2003-11-03 2007-06-05 University Of Iowa Research Foundation Method for producing polymers with controlled molecular weight and end group functionality using photopolymerization in microemulsions
US20070029034A1 (en) * 2005-08-02 2007-02-08 Mgaya Alexander P Dual cure adhesives
US7620439B2 (en) 2005-08-04 2009-11-17 3M Innovative Properties Company Conductive adhesives and biomedical articles including same
US7939578B2 (en) * 2007-02-23 2011-05-10 3M Innovative Properties Company Polymeric fibers and methods of making
US8513322B2 (en) * 2007-05-31 2013-08-20 3M Innovative Properties Company Polymeric beads and methods of making polymeric beads
US20100266794A1 (en) * 2007-12-12 2010-10-21 Wright Robin E Hydrophilic gel materials and methods of making
BRPI0820705A2 (pt) * 2007-12-12 2014-10-07 3M Innovative Properties Co Filme antimicrobiano microestruturado
CA2736127A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-11 Arrowstar, Llc Compositions and methods for imparting water and oil repellency to fibers and articles thereof
US9309378B2 (en) * 2009-06-19 2016-04-12 Exacto, Inc. Emulsion compositions comprising polyacrylamide copolymer and ethylene oxide—propylene oxide copolymer
US9428630B2 (en) 2009-06-19 2016-08-30 Exacto, Inc. Water-in-oil polyacrylamide-based microemulsions and related methods
US9307758B2 (en) * 2009-06-19 2016-04-12 Exacto, Inc. Polyacrylamide based agricultural compositions
EP2371920A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-05 Lumina Adhesives AB Switchable adhesives
EP2717768B1 (en) * 2011-06-07 2015-10-14 Swisstom AG Electrode sensor kit and electrode sensor assembly for establishing electrical contact with skin for electro-impedance tomography (eit) imaging
JP6034123B2 (ja) * 2011-10-19 2016-11-30 日東電工株式会社 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート
JP6012385B2 (ja) * 2011-10-19 2016-10-25 日東電工株式会社 水分散型アクリル系粘着剤組成物、粘着剤層、及び粘着シート
EP2842597A1 (en) 2013-08-30 2015-03-04 Mölnlycke Health Care AB Body electrode
US20160333223A1 (en) * 2014-01-17 2016-11-17 3M Innovative Properties Company Self-wetting adhesive emulsion composition
JP2018501061A (ja) 2014-12-22 2018-01-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 不連続なプライマー層を含む生体用電極
US10161895B2 (en) 2014-12-23 2018-12-25 3M Innovative Properties Company Electronic moisture sensor
US11079340B2 (en) 2014-12-23 2021-08-03 3M Innovative Properties Company Methods of monitoring wetness utilizing a resonant circuit
CN105514486A (zh) * 2015-12-29 2016-04-20 东莞新能源科技有限公司 粘结剂及其锂离子电池
CN117317226A (zh) * 2022-06-22 2023-12-29 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种正极材料及二次电池、电池模块、电池包和用电装置

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA677797A (en) 1955-11-18 1964-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet material having a pressure-sensitive adhesive coating of acrylate ester copolymer
US2973826A (en) 1957-12-10 1961-03-07 John S Barnhart Retractable step structure for vehicles
US4112213A (en) 1964-09-28 1978-09-05 Johnson & Johnson Pressure sensitive adhesive tapes and method of making same
US3389827A (en) 1967-04-10 1968-06-25 Minnesota Mining & Mfg Easy-open container and sealing tape
NO134790C (no) 1968-07-09 1984-03-22 Smith & Nephew Klebende,; trykkfoelsomt, vanndamp-permeabelt produkt for bruk paa hud hos mennesker.
US3894980A (en) * 1973-04-30 1975-07-15 Rohm & Haas Thickener
JPS5835549B2 (ja) * 1976-06-10 1983-08-03 東洋インキ製造株式会社 感圧性接着剤
US4268641A (en) * 1979-04-24 1981-05-19 Union Carbide Corporation Acrylic acid-acrylate copolymer thickening agents
US4289844A (en) 1979-06-18 1981-09-15 Eastman Kodak Company Photopolymerizable compositions featuring novel co-initiators
US4310509A (en) 1979-07-31 1982-01-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive having a broad spectrum antimicrobial therein
US4323557A (en) 1979-07-31 1982-04-06 Minnesota Mining & Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive containing iodine
US4384096A (en) * 1979-08-27 1983-05-17 The Dow Chemical Company Liquid emulsion polymers useful as pH responsive thickeners for aqueous systems
US4539996A (en) 1980-01-23 1985-09-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Conductive adhesive and biomedical electrode
WO1981002097A1 (en) 1980-01-23 1981-08-06 Minnesota Mining & Mfg Conductive adhesive and biomedical electrode
US4524087A (en) 1980-01-23 1985-06-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Conductive adhesive and biomedical electrode
CA1192825A (en) 1980-11-10 1985-09-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Device and method for applying conformable, thin adhesive-coated films
GB2100599B (en) * 1981-06-30 1985-01-03 Dispersa Ag Pharmaceutical preparation for treating glaucoma and ocular hypertension
US4527087A (en) 1981-09-03 1985-07-02 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Fluorescent lamp
EP0091800B2 (en) 1982-04-08 1992-09-16 SMITH & NEPHEW plc Surgical adhesive dressing
US4618390A (en) * 1983-06-13 1986-10-21 Ashland Oil, Inc. Method for preparing laminated articles
US4564010A (en) * 1984-04-18 1986-01-14 Daubert Coated Products Inc. Pressure sensitive adhesive film for medical use
EP0190262B1 (en) * 1984-07-24 1990-12-27 Key Pharmaceuticals, Inc. Adhesive transdermal dosage layer
USRE33353E (en) 1985-01-24 1990-09-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thin film surgical dressing with delivery system
US4771713A (en) 1985-05-20 1988-09-20 Kinzenbaw Jon E Row crop planter convertible between narrow and wide row spacing
US4732808A (en) 1985-11-14 1988-03-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Macromer reinforced pressure sensitive skin adhesive sheet material
US4715382A (en) 1986-08-01 1987-12-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flat biomedical electrode with reuseable lead wire
US4848353A (en) 1986-09-05 1989-07-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrically-conductive, pressure-sensitive adhesive and biomedical electrodes
US4849224A (en) 1987-11-12 1989-07-18 Theratech Inc. Device for administering an active agent to the skin or mucosa
US4846185A (en) 1987-11-25 1989-07-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Bioelectrode having a galvanically active interfacing material
GB8729083D0 (en) 1987-12-12 1988-01-27 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
ATE109357T1 (de) 1988-02-26 1994-08-15 Riker Laboratories Inc Transdermales estradiol als therapeutisches sytem.
US5230701A (en) 1988-05-13 1993-07-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Elastomeric adhesive and cohesive materials
AU609963B2 (en) 1988-05-13 1991-05-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Elastomeric adhesive and cohesive materials
US5012810A (en) 1988-09-22 1991-05-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Biomedical electrode construction
US4917928A (en) 1988-12-02 1990-04-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Folded adhesive film dressing
US4917929A (en) 1989-01-18 1990-04-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company One piece adhesive bandage and package unit
US5238992A (en) * 1989-08-30 1993-08-24 Edison Polymer Innovation Corporation Microemulsion polymer blends
US5270358A (en) 1989-12-28 1993-12-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite of a disperesed gel in an adhesive matrix
US5133356A (en) 1991-04-16 1992-07-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Biomedical electrode having centrally-positioned tab construction
US5571617A (en) * 1993-04-23 1996-11-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensitive adhesive comprising tacky surface active microspheres
US5506059A (en) 1993-05-14 1996-04-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Metallic films and articles using same
US5670557A (en) 1994-01-28 1997-09-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymerized microemulsion pressure sensitive adhesive compositions and methods of preparing and using same
TW369558B (en) 1994-01-28 1999-09-11 Minnesota Mining & Mfg Polymerized microemulsion pressure sensitive adhesive compositions and methods of preparing and using same
US5505200A (en) 1994-01-28 1996-04-09 Minnesota Mining And Manufacturing Biomedical conductor containing inorganic oxides and biomedical electrodes prepared therefrom
JP3545414B2 (ja) 1994-07-29 2004-07-21 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 架橋結合された粘弾性高分子材料に硬化可能なシロップ
US5868136A (en) * 1996-02-20 1999-02-09 Axelgaard Manufacturing Co. Ltd. Medical electrode
US6103316A (en) * 1998-07-17 2000-08-15 3M Innovative Properties Company Method of making electron beam polymerized emulsion-based acrylate pressure sensitive adhesives
US6115625A (en) * 1999-02-08 2000-09-05 Axelgaard Manufacturing Co., Ltd. Medical electrode

Also Published As

Publication number Publication date
DE10219103A1 (de) 2003-01-02
JP2003012711A (ja) 2003-01-15
US6709716B2 (en) 2004-03-23
US20020188035A1 (en) 2002-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4139123B2 (ja) ミクロエマルジョン組成物並びにその製造及び使用方法
EP0741765B1 (en) Use of bicontinuous microemulsions as pressure sensitive adhesives
US5952398A (en) Polymerized microemulsion pressure sensitive adhesive compositions and methods of preparing and using same
US5846558A (en) Ionically conductive adhesives prepared from zwitterionic materials and medical devices using such adhesives
US6592898B2 (en) Bioadhesive compositions comprising hydrophobic polymers
JP4732644B2 (ja) ホットメルト特性を有する導電性感圧接着剤およびそれを用いた生体用電極
JP3457308B2 (ja) 二相複合導性感圧接着剤の施された生物医療電極
JP5763693B2 (ja) 導電性接着剤及びこれを包含する生物医学物品
US5622168A (en) Conductive hydrogels and physiological electrodes and electrode assemblies therefrom
US7136691B2 (en) Biomedical electrodes
EP0869979B1 (en) Use of pendant free-radically polymerizable moieties with polar polymers to prepare hydrophilic pressure sensitive adhesive compositions
WO1997024376A1 (en) Use of pendant photoreactive moieties on polymer precursors to prepare hydrophilic pressure sensitive adhesives
JP3429198B2 (ja) 自己架橋性高分子共重合体溶液と、高分子ゲル体およびその製造方法
EP1559437A2 (en) Bioadhesive compositions comprising hydrophobic polymers

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4139123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees