JP4136237B2 - スイッチング電源用mosfetのゲートしきい値温度補償回路 - Google Patents

スイッチング電源用mosfetのゲートしきい値温度補償回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4136237B2
JP4136237B2 JP34833099A JP34833099A JP4136237B2 JP 4136237 B2 JP4136237 B2 JP 4136237B2 JP 34833099 A JP34833099 A JP 34833099A JP 34833099 A JP34833099 A JP 34833099A JP 4136237 B2 JP4136237 B2 JP 4136237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mosfet
gate
power supply
series
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34833099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001168699A (ja
Inventor
諭 熊谷
浩一 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority to JP34833099A priority Critical patent/JP4136237B2/ja
Publication of JP2001168699A publication Critical patent/JP2001168699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4136237B2 publication Critical patent/JP4136237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、RCC(Ringing Choke Converter)方式電源の主半導体素子にMOSFET(金属酸化物半導体電界効果トランジスタ)を用いたときの、MOSFETゲートしきい値の温度補償回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
図4は主半導体素子にMOSFETを用いたRCC方式電源の従来例を示す。
同図において、1は主半導体素子としてのMOSFET、2はMOSFETターンオフ時のスナバ回路、3は入力部電解コンデンサ、4はトランス1次巻線、5はトランス1次側補助巻線、6はトランス2次巻線、7はゲート電圧充電用コンデンサ、8,13,19は抵抗、9はコンデンサ、10は充電抵抗、11はツェナーダイオード、12,24はダイオード、14はフォトカプラ、15はMOSFET1をターンオフさせるためのトランジスタ、17はMOSFET用起動抵抗である。
【0003】
図4において、入力電圧が印加されると、抵抗17と8を介してコンデンサ7が充電され、MOSFET1にゲート電圧が供給されて起動する。MOSFET1がオン状態になるとドレイン電流が流れ始め、トランス1次巻線4に入力電圧が印加される。これにより、トランス1次巻線の補助巻線5に巻数比に応じた電圧が発生し、コンデンサ7と抵抗8を通してMOSFET1にゲート電圧を供給する。また、補助巻線5からはMOSFET1へゲート電圧を供給するとともにツェナーダイオード11,抵抗10を通してコンデンサ9を充電する。コンデンサ9の電位が約1Vまで上がるとトランジスタ15がオンしてMOSFET1がオフとなる。
【0004】
MOSFET1がオフすると、トランス1次巻線4に蓄えられたエネルギーはトランス2次巻線6からダイオード24を通して2次側に出力される。同時に、トランス2次巻線に、いままでと逆方向に発生した電圧が、コンデンサ9,抵抗10,ツェナーダイオード11を通して放電し、マイナス電位に充電する。なお、フォトカプラ14は定電圧制御のために設けられ、トランス2次側の電圧を図示されない手段にて検出し、これが基準電圧よりも高くなるとフォトカプラ14のフォトトランジスタを導通させ、ダイオード12,抵抗13,コンデンサ9の直列回路に電流を流し、コンデンサ9の充電時間を制御するようにした公知のものである。
【0005】
上記の回路では、主半導体素子MOSFET1の起動のタイミング、すなわちゲートしきい値電圧までの充電時間を、通常、上記起動抵抗17の値によって調整している。つまり、起動までの充電時間を長くする場合は起動抵抗17の値を大きくすることで充電電流を減らし、起動までの充電時間を短くする場合は起動抵抗17の値を小さくすることで充電電流を増加させる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、図4のようなRCC方式電源で動作周囲温度が高くなると、例えば図5に示すようなMOSFETの温度特性により、ゲートしきい値電圧が低下する。そのため、高温時にはMOSFETのゲート電圧がしきい値に達するまでのターンオン時刻が常温時よりも早くなる。すなわち、ターンオフ時間が短くなることにより、トランス1次巻線に蓄えられたエネルギーを全て放出する前にターンオン状態になるため、特に軽負荷時にはMOSFETが過熱破壊する等の問題があった。
【0007】
これに関連して、例えば特開昭53−142159号公報に示されるものがある。
これは、出力レベルを制御するスイッチング回路用MOSFETのゲート・ソース電圧を温度に依存して変化させる手段を設け、MOSFETの導電路抵抗をほぼ一定に保つようにしたものである。この引用例に記載のものはスイッチング素子の温度補償を行なう点で共通するが、回路が複雑で高価になるという問題がある。
したがって、この発明の課題は簡単かつ安価に温度補償を可能にすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
このような課題を解決するため、請求項1の発明では、主半導体素子にMOSFETを用いたスイッチング電源の電源供給線に、直列に接続されたMOSFET起動用抵抗の中点にツェナーダイオードを接続して接地し、前記MOSFETのゲートとその起動用抵抗との間にダイオードを直列接続し、前記中点にはコレクタ、前記起動用抵抗と前記直列ダイオードとの接続点にはベース、抵抗素子の一端にはエミッタがそれぞれつながるトランジスタを接続し、かつ、抵抗素子の他端には、前記直列接続されたダイオードのカソードとMOSFETのゲートとの接続点に接続し、この接続点を抵抗を介して接地することで前記MOSFETに対してゲート電圧を供給するコンデンサへの充電電流を動作周囲温度の上昇とともに減少させることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1はこの発明の第1の実施の形態を示す回路図である。
これは図4に示すものに対し、抵抗16と17の中点AとN(接地)電位との間にツェナーダイオード20を接続した点、抵抗17と直列にダイオード21,22を接続した点、抵抗17と直列ダイオード21,22との接続点にはベース、中点Aにはコレクタ、正の温度特性(PTC:Positive Temperature Coefficient)を持つ、例えばサーミスタを含むPTC抵抗素子18の一端にはエミッタ、がそれぞれ接続されるトランジスタ23を設けた点等が特徴である。
【0010】
ツェナーダイオード20は、電源のP側電位の変動によらず中点Aの電位を一定に保つために設けられ、PTC抵抗素子18,直列ダイオード21,22およびトランジスタ23は温度補償回路を構成する。すなわち、直列ダイオード21,22の順電圧をトランジスタ23のベース(B)・エミッタ(E)間電圧よりも高くしておくで、トランジスタ23をオンとしPTC抵抗素子18,抵抗8を介してコンデンサ7を充電することにより、MOSFET1にゲート電圧を供給しこれを起動する。
【0011】
ここで、動作周囲温度が高くなると、例えば図5に示すようなMOSFETの温度特性により、ゲートしきい値電圧が低下するが、直列ダイオード21,22も、例えば図2のような温度特性により温度上昇に伴って順電圧が低下するため、コンデンサ7の充電電流を減少させることができる。しかし、通常はこれだけでは不充分なため、トランジスタ23のエミッタに接続するPTC抵抗素子18として、残補償値分の抵抗温度係数(PPM/℃)をもつ部品を選ぶことで、より十分な温度補償を実現している。
【0012】
例えば、MOSFETのゲートしきい値電圧の温度特性が図5に示されるものとすると、(1.75−1.25)/〔75−(−25)〕=5000PPM/℃であり、ダイオード順電圧の温度特性が図2に示されるものとすると、(0.58−0.33)/〔75−(−25)〕=2500PPM/℃で、差し引き2500PPM/℃分が残補償値分となり、これを補償し得るPTC抵抗素子18を選べば良いことになる。
【0013】
図3はこの発明の第2の実施の形態を示す回路図である。同図からも明らかなように、図1に示すPTC抵抗素子18を通常の抵抗25に置き換えた点が特徴である。これは使用しているMOSFETのゲートしきい値電圧の温度特性曲線の補償値が小さく、直列ダイオード21,22の温度特性から、高温時に順電圧が低下することによる電流減少の効果だけで、MOSFETのゲートしきい値電圧の温度を実現できる場合を示し、この場合は単なる抵抗25とすることができる。
【0014】
【発明の効果】
この発明によれば、MOSFETを使用したスイッチング電源の一般的な動作温度範囲における、MOSFETのゲートしきい値電圧の変化によるゲート電圧充電用コンデンサの充電時間をほぼ一定に保つことができるので、負荷短絡時等の軽負荷状態においても安定な動作が可能になるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態を示す回路図である。
【図2】ダイオード順電圧の温度特性を示すグラフである。
【図3】この発明の第2の実施の形態を示す回路図である。
【図4】RCC方式電源の従来例を示す回路図である。
【図5】MOSFETゲートしきい値電圧の温度特性を示すグラフである。
【符号の説明】
1…MOSFET(金属酸化物半導体電界効果トランジスタ)、2…スナバ回路、3…電解コンデンサ、4…トランス1次巻線、5…トランス1次側補助巻線、6…トランス2次巻線、7,9…コンデンサ、8,10,16,13,17,19,25…抵抗、11,20…ツェナーダイオード、12,21,22,24…ダイオード、14…フォトカプラ、15,23…トランジスタ、18…PTC抵抗素子。

Claims (1)

  1. 主半導体素子にMOSFETを用いたスイッチング電源の電源供給線に、直列に接続されたMOSFET起動用抵抗の中点にツェナーダイオードを接続して接地し、前記MOSFETのゲートとその起動用抵抗との間にダイオードを直列接続し、前記中点にはコレクタ、前記起動用抵抗と前記直列ダイオードとの接続点にはベース、抵抗素子の一端にはエミッタがそれぞれつながるトランジスタを接続し、かつ、抵抗素子の他端には、前記直列接続されたダイオードのカソードとMOSFETのゲートとの接続点に接続し、この接続点を抵抗を介して接地することで前記MOSFETに対してゲート電圧を供給するコンデンサへの充電電流を動作周囲温度の上昇とともに減少させることを特徴とするスイッチング電源用MOSFETのゲートしきい値温度補償回路。
JP34833099A 1999-12-08 1999-12-08 スイッチング電源用mosfetのゲートしきい値温度補償回路 Expired - Lifetime JP4136237B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34833099A JP4136237B2 (ja) 1999-12-08 1999-12-08 スイッチング電源用mosfetのゲートしきい値温度補償回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34833099A JP4136237B2 (ja) 1999-12-08 1999-12-08 スイッチング電源用mosfetのゲートしきい値温度補償回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001168699A JP2001168699A (ja) 2001-06-22
JP4136237B2 true JP4136237B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=18396314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34833099A Expired - Lifetime JP4136237B2 (ja) 1999-12-08 1999-12-08 スイッチング電源用mosfetのゲートしきい値温度補償回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4136237B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005223437A (ja) 2004-02-03 2005-08-18 Nec Compound Semiconductor Devices Ltd バイアス回路
JPWO2008155917A1 (ja) * 2007-06-19 2010-08-26 パナソニック株式会社 スイッチング素子駆動回路
CN107070260B (zh) * 2016-11-28 2023-10-20 中核核电运行管理有限公司 一种高性能电源模块
KR20200085071A (ko) * 2019-01-04 2020-07-14 주식회사 엘지화학 배터리 전류 측정 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001168699A (ja) 2001-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4347423B2 (ja) 同期整流を用いる電源
US6788556B2 (en) Switching power source device
KR100760085B1 (ko) 스위칭 전원 공급장치 및 스위칭 방법
JP3710951B2 (ja) 放電灯点灯回路
US7633776B2 (en) DC-DC converter for overvoltage protection
JP3465673B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH02280667A (ja) 自励発振コンバータ
US20070024258A1 (en) Switching power supply with voltage limiting device and control method thereof
JP2000350449A (ja) スイッチング電源回路
US6532159B2 (en) Switching power supply unit
JP4136237B2 (ja) スイッチング電源用mosfetのゲートしきい値温度補償回路
JP2885099B2 (ja) 電源制御安定化回路
JP3273598B2 (ja) スイッチング電源装置
KR20010110710A (ko) Dc/dc 변환 회로
JP3178972B2 (ja) 自励式フライバックコンバータ
JP3826804B2 (ja) 2重化電源システム
US8564974B2 (en) Switching power source apparatus
KR100302966B1 (ko) 스위치전원장치
JP4365972B2 (ja) スイッチング電源
JP3233034B2 (ja) 突入電流制限回路
US6233164B1 (en) Protection circuit for a switched-mode power supply
JPH10508459A (ja) 改善された効率を有する電源装置
JP2563188B2 (ja) 過電流保護機能付自励形コンバータ
JP3139699B2 (ja) スイッチング電源回路
JPH05304778A (ja) スイッチング電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20040115

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040122

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060410

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060523

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060602

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060704

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4136237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term