JP4132029B2 - ウェブ印刷システム - Google Patents

ウェブ印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP4132029B2
JP4132029B2 JP2002206691A JP2002206691A JP4132029B2 JP 4132029 B2 JP4132029 B2 JP 4132029B2 JP 2002206691 A JP2002206691 A JP 2002206691A JP 2002206691 A JP2002206691 A JP 2002206691A JP 4132029 B2 JP4132029 B2 JP 4132029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
printing
print
web
external character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002206691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004054311A (ja
Inventor
一博 高原
岳夫 龍至
Original Assignee
株式会社サイバーネット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サイバーネット filed Critical 株式会社サイバーネット
Priority to JP2002206691A priority Critical patent/JP4132029B2/ja
Publication of JP2004054311A publication Critical patent/JP2004054311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4132029B2 publication Critical patent/JP4132029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ウェブサーバ上で印刷用データを管理し、ウェブブラウザ上からデザイン編集を行い、該編集された印刷用データを印刷することができる印刷システムに関し、特に印刷用データにマークアップ記述言語であるXML(eXtensible Markup Language)形式のデータを活用した印刷システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、印刷業において、名刺やチラシあるいはカタログなどの印刷物をネットワークを利用して遠隔地のクライアント側から印刷内容の指定を行う印刷システムが各種、提案されている。
【0003】
特開平11−219353号では、インターネットを介してサーバ上の定型フォームをHTML形式データでクライアントのブラウザに表示させ、そのブラウザから定型フォームの所定入力部に入力することで、印刷データを編集することができるものである。
【0004】
また、特開平13−282915号では、クライアントブラウザからの操作でサーバ上に印刷用のPDFファイルを生成させる印刷システムである。
【0005】
また、印刷業において、原稿入稿から商品完成までの各印刷工程をコンピュータを用いて管理するための印刷工程管理システムも各種が提案されている。
【0006】
特開2000−218769では、受注品名毎の各印刷工程の作業日程と完成日を含む日程表欄を表示し、この日程表欄に日程データを入力可能とし、この入力データに基づき所要の帳票を出力できるようにしたシステムである。
【0007】
各工程の完了チェックを入力することで、進捗状況を一目で確認することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
このように、インターネットを用いて、クライアントのブラウザからの操作により、印刷データを編集できることで、印刷業務の効率を飛躍的に向上させることができるようになった。
【0009】
しかしながら、印刷業などの高品質印刷においては、高度な組版を実現する種々の組版システムが使用されている。これらの組版システムに使用される組版用データは、各種の詳細な印刷情報が含まれているデータであり、前記に示したようなクライアントのブラウザから直接、操作、編集できる印刷用データにおいて、従来では、そのような詳細な情報までは含まれておらず、そのまま変換しても、十分な組版用データとすることはできず、変換時に専門知識を有する技術者が詳細な印刷情報を付加して変換する必要があった。
【0010】
前記の特開平11−219353号では、定型フォームをHTML形式データとし、ブラウザから操作するものであり、詳細な印刷情報については、定型書式とし、基礎的なデータのみをブラウザから入力するようにしたものであり、業務効率を目的とするものであり、各種の詳細な表現の設定入力に対応することを目的としていない。
【0011】
また、前記の特開平13−282915号では、PDFファイルを使用するものであるが、このPDFファイルは、印刷用データをブラウザ側で高品位に表示できるようにしたものであり、詳細な印刷イメージをそのままに表示できる特徴をもっているが、組版データに変換する場合には、PDFファイルがすでに有している印刷情報に従って変換されることとなる。このため、次々と新しい組版システムが開発されている現状においては、それらの種々の詳細な組版情報(印刷情報)に対応することは困難であり、上記と同様に、変換時に特殊な印刷情報を付加する作業が必要となる。また、修正などの編集におけるような、逆変換にも対応できない。
【0012】
本発明では、このように、インターネット環境の中で高品質な印刷を実現するためには、次々と進化する組版システムに対して、正確に変換及び逆変換が可能であり、かつ、印刷設定を逐次拡張できるフレキシブルな対応が可能な印刷システムを提供することを課題とする。
【0013】
また、印刷工程管理システムにおいては、OA化、ネットワーク化が進む中で各印刷工程を一元的に管理して迅速、かつ円滑な納期管理行うことが可能となってきている。
【0014】
特開2000−218769の場合のように、版下制作部門の制作工程、印刷機担当部門の印刷工程、印刷後の加工部門の加工工程などの各種の帳票類を一括管理することが可能となるが、各部門、各担当によるチェックが確実に行われ、その結果を正確に入力しなければならない。
【0015】
リアルタイムに各工程を把握したり、変更を即時に工程に反映させることなどが可能となるが、複雑・多様な印刷工程であるため、各種帳票からの読み取り違いや印刷データの取り違いあるいは、印刷物の仕分け間違いなどの人為的なミスの防止は困難である。
【0016】
本発明では、このような、人為的なミスを防止するために、印刷用データと印刷の注文データとを一つのデータとして同時に管理できる印刷システムを提供することを課題とする。
【0017】
また、印刷工程においては、複雑・多様な注文を短納期ですばやく処理することが求められるが、これらの多様な注文を単に順番に処理していたのでは、処理効率は良くならない。このため、同様な印刷処理を纏めて効率的な処理を行うことが求められる。これらの分類、仕分けの最適条件を設定して、最適な印刷組版情報および印刷作業工程情報を生成する印刷工程の最適化を行うことができる印刷システムを提供することを課題とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記に示す課題を解決するために、インターネットにおいて、ブラウザにより操作できるXML(eXtensible Markup Language)形式の印刷用データを活用したものである。
【0019】
近年になって、インターネットが急速に普及し、クライアント側のブラウザからウェブサーバに対して操作できるデータとして、マークアップ記述言語であるXML形式のデータが使用されるようになってきた。
【0020】
このXMLデータは、文書の構造をDTD(文書型定義)という文書型定義ファイルで表すことで、表現方法の指定や文章中の文字列に意味など詳細な印刷情報を付加するような独自のタグを拡張することが可能となるものである。
【0025】
請求項1に示す発明は、ウェブサーバ上で印刷用データおよび注文データを管理し、これらのデータをウェブクライアント側から操作して編集し、印刷することができる印刷システムにおいて、
前記の印刷用データおよび注文データは、XML形式のデータとして記録され、印刷情報とともに注文情報が同時に記録された印刷用統合データであり、該印刷用統合データから印刷物の配送管理のための配送仕分コードを生成するための配送仕分コード生成手段と、生成された該配送仕分コードを印刷物および配送関連書類に印刷表示するための配送仕分コード表示手段とが設けられていることを特徴とするウェブ印刷システムとしたものである。
【0026】
該注文データは、クライアントが印刷物を注文するときの注文書に記載の各種データであり、印刷物に関するデータの他に、発注者、発注日、数量、納期、納入方法、受注金額、受注担当者、支払方法などの管理関連データが含まれる。
【0027】
該印刷用統合データは、XMLデータであり、タグを任意に設定できるため、上記のような、管理関連データも印刷用データと共に1つのXMLデータとして記録され、完全な一元管理が可能となり、別途の工程管理システムを必要としない。
【0028】
すなわち、印刷用データがそのまま管理用データとなるため、印刷用データが各工程で処理される段階で管理データを付加すれば良く、データの取り違い、仕分けミスなどの人為的なミスは発生しない。また、印刷時に注文データの一部を印刷物の中に同時に印刷させることも可能となる。
【0029】
前記の印刷用統合データから、面付け、紙質、色刷り、印刷ロットなどの印刷処理情報を取得し、最適な印刷組版情報および印刷作業工程情報を生成する。
【0030】
該最適化される印刷組版情報及び印刷作業工程情報とは、組版処理や印刷工程が効率的に処理できるように最適条件を設定するものであり、例えば、複数の印刷ジョブから、紙質や色刷り条件の同等のものを抽出し、纏めて面付けして組版処理させるようにしたり、色刷りの同等のものを纏めて同じ印刷ロットとして処理したりするものであり、これらの処理を予め設定された最適化条件に従って、データの統合、分割、入れ替えなどの処理を自動的に行うプログラムなどが設けられているものである。
【0032】
従来、印刷された印刷物は、納品書や送付伝票の配達先に従って仕分け、梱包され、配送されるが、この仕分け作業は、注文数量や納品先のチェックなど十分な注意が要求されるが、人為的なミスの発生は避けられない。これらのミスを最小限に抑える方法として、一般にジョブ毎にコード番号を付加して管理する方法がとられている。
【0033】
すなわち、工程管理表や納品書、送付伝票などにこのコード番号を記載して、印刷物を管理するものである。しかしながら、これらのコード番号は管理開始時点で生成させた番号であり、その後の各種工程で人為的に順次、転記・確認が繰り返されてきた番号であり、最も重要な番号であると共に、番号データのみであるため、印刷後の後工程においては、再度、印刷物との正確な照合が必要となる。
【0034】
また、配送用に仕分けする場合には、管理用のコード番号のみでは不十分であり、同じ管理番号でも、配送先が異なる場合など様々な条件が発生することもあり、実際には、注文書などから配送伝票を作成して、仕分け、配送されることとなり、この配送伝票と印刷物との正確な照合が必要とされる。
【0035】
上記の配送仕分コードは、印刷用統合データから生成させるようにしたものであり、配送仕分け専用に設けられるものである。該印刷用統合データは、印刷用データそのものであり、従来のように、別途に構築される管理システムなどで作成されるデータではないので、注文から印刷完了までデータと共に推移するために、転記や確認などによる人為的なミスの入る余地はない。
【0036】
すなわち、この配送仕分コードは、組版直前に、クライアントの注文データから直接的に生成されることとなるため、それまでに転記やチェックされることはないので、それらのミスを完全に排除できる。また、この配送仕分コードは、その時点で印刷物と配送関係書類の両方に印刷されるため、人為的なミスが防止でき、また、配送者が確認しやすい。
【0037】
例えば、一つの注文において、配送先が複数の印刷物がある場合や、印刷を分割して別々のタイミングで印刷された場合など、配送管理用に梱包された印刷物を配送仕分コードに対応した配送ボックスなどを設け、配送仕分コードのボックス番号や連番などで識別し、全ての印刷物が揃った場合に配送するなど、梱包された印刷物の効率的で正確な仕分け作業ができる。
【0038】
請求項2に示す発明では、前記の印刷用統合データから印刷管理書類印刷用データを生成させるための印刷管理書類印刷用データ生成手段が設けられているウェブ印刷システムとするものである。
【0039】
該印刷管理書類とは、注文書や請求書、納品書、送付伝票、工程管理表などである。該印刷用統合データは、XMLデータであるため、印刷用データと共に一つのデータの中にこれらの書類データを含ませることができる。また、注文時のデータからそのまま作成できるため、転記ミスなどがない。
【0040】
請求項3に示す発明では、印刷用統合データの生成および修正状況を確認するためのモニター手段が設けられているウェブ印刷システムとしたものである。
【0041】
該モニター手段は、印刷物の受付状況をモニターするものであり、前記の印刷用XMLテンプレートデータをクライアント側のブラウザ上から編集して印刷用統合データを生成し、注文を行った場合に、その印刷用統合データから印刷受付状況一覧データなどを作成し、ウェブサーバ側で受注状況を把握できるようにしたものである。該印刷統合用データは、印刷用データと注文データとが含まれているため、詳細な一覧表が作成でき、受注状況を詳しくかつ正確に確認することができる。
【0042】
また、発注内容に変更がある場合などは、クライアント側からすでに作成された印刷用統合データの修正が行われることとなる。その場合にこのモニター機能により、全体の注文状況を知ることができ、印刷工程の最適化状況の確認ができ、必要であれば、前記の印刷工程最適化手段の設定を修正内容に適合した条件に変更することができる。
【0043】
請求項4に示す発明では、ウェブクライアント側からの操作により、外字登録を行うことができる外字登録手段が設けられており、該外字登録手段には、ウェブプレビュー用データ生成手段が設けられ、作成と同時にリアルタイムに外字を表示確認できるウェブ印刷システムとするものである。
【0044】
該外字登録手段は、印刷用データの作成において、標準で使用されている文字コード以外の文字を使用することが必要な場合に、クライアント側のブラウザから操作して外字を作成し、登録できる機能であり、ウェブサーバ上にその外字登録用データベースが設けられるものである。
【0045】
また、作成された外字は、リアルタイムにクライアント側から確認できるように、作成と同時に自動的にウェブプレビュー用データが生成され、該画面に印刷時のプレビュー画面が表示されるプログラムなどが設けられている。
【0046】
請求項5に示す発明では、前記の印刷用データに対して、外字と、その外字に対応する指定されたJIS漢字とのいずれを使用するのかを選択するための外字選択手段が設けられているウェブ印刷システムとするものである。
【0047】
該外字選択手段は、クライアント側のブラウザから印刷用データを編集する場合に、印刷物によっては、例えば、宣伝用の印刷物など、外字をそのままで印刷を希望する場合と、社用封筒などへの簡易的な印刷の場合など、その外字に対応するJIS漢字を希望する場合とがある。
【0048】
このような場合に、クライアント側から前記のプレビュー機能などで確認しながら、いずれかを選択できるようにするためのプログラムなどが設けられたものである。
【0049】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明による実施の形態を図面を用いて説明する。
図1は、本発明による一実施形態におけるウェブ印刷システムの構成を示す図である。このウェブ印刷システムは、ウェブクライアントの端末装置1とウェブサーバ2とがインターネット3を介して接続されており、該ウェブサーバ2には、印刷業務全般を管理するための業務管理システム4と、印刷用データを組版処理するための組版システム5と、組版データを印刷するための印刷システム6とがローカルネットワークで接続されている。また、印刷され断裁処理された印刷物を配送単位毎に仕分けするための仕分けボックス7が設けられている。
【0050】
該ウェブクライアントの端末装置1、例えば、インターネットに接続されたパソコンには、ウェブブラウザ8がインストールされている。
【0051】
該ウェブサーバ2は、ウェブクライアントの端末装置1との送受信をするためのネットワークI/F部9と、印刷用データ作成のためのデータ管理部10が設けられ、該データ管理部10には、データ編集部11と外字処理部12が設けられている。また、XMLテンプレートデータベース(XML−DB)13と、外字データベース(外字DB)14が接続されている。
【0052】
ここで編集されるデータは、XMLテンプレートデータベース13に記録されている、XMLテンプレートデータ15であり、該データは、各種の印刷書式がレイアウトされ、XML形式となっているデータであり、印刷用データ16に注文データ17が含まれる印刷用統合データ18である。
【0053】
また、外字処理部12では、外字の登録機能と、外字とJIS漢字との切り替え機能を有するものである。また、外字登録データを記録するための外字データベース14が接続されている。
【0054】
該業務管理システム4は、印刷業務を管理するシステムであり、受注状況をモニタリングするためのモニター部20と、各種の帳票を管理・発行するための帳票管理部21などが設けられている。
【0055】
該モニター部20では、前記の注文データ17を含む印刷用統合データ18を取得し、画面に一覧表示し、全体の受注状況を把握できるようにしたものである。また、帳票管理部21では、前記の印刷用統合データ18から、注文書、納品書、請求書、送付伝票などを作成し、プリントする機能を有するものである。
【0056】
該組版システム5は、工程最適化部30と、コード処理部31と、組版部32とが設けられており、該組版部32には、複数の組版装置33A、33B、33Cが接続されている。
【0057】
該工程最適化部30は、編集された印刷用統合データ18から、面付け、紙質、色刷り、印刷ロットなどの印刷処理情報を取得し、最適な印刷組版情報データおよび印刷作業工程情報データを生成するものであり、印刷用統合データ18に書き込まれ、それらのデータに従って組版や印刷が行われる。
【0058】
該コード処理部31は、印刷用統合データ18に配送仕分コード19を発生させるものである。該配送仕分コード19は、印刷用統合データ18に含まれている注文データから配送単位に設定される識別コードである。
【0059】
該組版部32は、複数台の組版装置33A〜33Cが接続されており、前記の印刷用統合データ18が組版用データに変換処理され、組版装置33A〜33Cで組版されて印刷データが作成される。また、前記の最適情報データに従って、各々組版装置が選択され、各々組版処理が行われる。
【0060】
該印刷システム6は、複数の印刷装置42A、42B、42Cが接続された印刷部40と、印刷後の断裁処理をする断裁部41とが設けられている。
【0061】
該印刷部40は、前記の組版された印刷データ及び前記で付加された最適化情報に従って印刷装置が選定され、設定された印刷情報に従って印刷が行われる。同時に配送仕分コード19が表示された送付伝票も印刷される。該断裁部41は、印刷された印刷用紙の断裁処理が行われる。
【0062】
該仕分ボックス7は、配送仕分コード19に対応したコード番号で識別され、多数に区画され、印刷物を投入するための箱50が設置された配送用の保管庫である。各区画の箱50に仕分けされた印刷物は、トラック51などの輸送手段で配送する。
【0063】
次に、本発明によるウェブ印刷システムの動作について図面を用いて説明する。図2は、本発明による動作手順を示す図である。
【0064】
本実施例は、インターネットを用いた名刺作成印刷サービスを例として説明する。
S−1)ウェブクライアントの端末装置1から、ウェブサーバ2にインターネット3を介して接続し、ホームページからXMLテンプレートデータ一覧を呼び出す。
S−2)希望の名刺データレイアウトを選択し、レイアウトを確認する。
S−3)テンプレートデータに必要データを入力する。
【0065】
テンプレートデータは、注文関連データ入力部と印刷関連データ入力部の両方に入力する。
【0066】
注文関連データは、
(1) 印刷商品情報
品名、数量などを入力する。
(2) 日程情報
発注日、納期などを入力する。
(3) 発注者情報
発注者名、連絡先、顧客コードなどを入力する。
【0067】
印刷関連データは、
(1)テキスト入力
社名、部課名、氏名、住所など必要な入力をする。
(2)画像データ入力
ロゴマークや顔写真などの必要な画像データを指定する。
(3)デザイン詳細設定入力
文字サイズ、フォント、体裁、配色などを設定する。
【0068】
S−4)データ入力後、編集完了を指令する。
S−5)編集完了により、印刷イメージがプレビュー表示される。
プレビューを確認後、OK指令をする。
【0069】
S−6)編集されたテンプレートデータは印刷用統合データとして組版システム5に送られ、工程最適化処理が行われる。
印刷用統合データより、面付け、紙質、色刷り、印刷ロットなどの印刷処理情報を取得し、最適な印刷組版情報データおよび印刷作業工程データを生成し、各々、組版システム5と印刷システム6に指令される。
【0070】
S−7)配送仕分コードの付加処理が行われる。
印刷用統合データから配送単位の識別が行われ、配送単位で仕分けコードが付けられ、次に、前記の印刷作業工程データから印刷単位の識別が行われ、印刷単位で分割コードが付加される。印刷が分割して行われても、この分割コードから仕分け管理を行うことができる。この配送仕分コードは、印刷用データに付加されると共に、その付加された印刷用データは、業務管理システム4へも送られ、管理される。
【0071】
S−8)印刷用統合データから組版用データへの変換処理が行われる。
S−9)組版データは組版装置で組版処理される。
S−10)組版処理された印刷データが印刷システム6に送られ、前記の印刷作業工程データに従い、印刷装置が指定され、印刷が行われる。この時、同時に配送仕分コードが記載された送付伝票も印刷される。
【0072】
S−11)印刷された印刷物の断裁処理が行われる。
S−12)断裁された印刷物は、送付伝票の配送仕分コードに従って、仕分ボックス7に仕分コードに従って仕分する。印刷が分割して行われた場合においても、前記の分割コードにより、分割印刷があるかどうか、また、分割印刷物が全て揃っているかどうかを確認できる。
【0073】
S−13)仕分ボックス7に仕分けされた印刷物が、全てそろったら配送伝票と共に配送仕分コードを元に配送担当者が確認して配送する。
【0074】
このように、ウェブクライアント1からのブラウザ操作により、印刷データの詳細な編集ができ、印刷イメージの確認ができ、注文データと印刷データとを同時に指定できる信頼性の高いウェブ印刷サービスを実現できる。
【0075】
また、印刷用データの編集において、外字を使用する場合には、外字データを指定してウェブサーバ2に送信し、外字登録DB14に記録する。この時、同時にウェブプレビュー用データが生成され、クライアント1のブラウザ8から、リアルタイムに登録する外字を画面で確認できる。また、印刷関連データ入力部のデザイン詳細設定入力において、登録外字を使用するか、それともこの登録外字に近いJIS漢字を指定するかを選択することができる。
【0076】
また、業務管理システム4において、前記に示した、配送仕分コード付加処理後の印刷用統合データが取得され、モニター機能により、各ジョブ毎に詳細な一覧が表示される。これにより、印刷工程全体の把握が簡単に行え、また、注文データの変更が発生した場合には、この一覧表示により、変更を確認することができ、印刷工程に影響する場合には、組版システム5や印刷システム6の最適化情報データを修正したり、工程最適化部30を呼び出し、最適化条件を修正したりすることができる。
【0077】
【発明の効果】
以上、詳細に説明した本発明では、以下に示すような効果がある。
1) XMLテンプレートデータを使用することにより、クライアントブラウザから操作して容易に印刷用データを編集することができ、かつ組版データへの相互変換ができ、詳細なレイアウト編集が可能となる。
【0078】
2) 印刷情報とともに注文情報が同時に記録された印刷用統合データであるため、完全な一元管理が可能となり、転記や確認による人為的なミスを防止できる。また、印刷用データから直接、管理書類の作成ができ、別途管理用基礎データを作成する必要がない。
【0079】
3) 印刷工程最適化手段が設けられていることにより、複雑、多様な印刷サービスにおいても、飛躍的に業務効率を向上させることができる。
【0080】
4) 配送仕分コードが設定されていることにより、印刷物の仕分け作業がスピーディにかつ、正確に行うことができる。
【0081】
5) モニター手段が設けられていることにより、全体の印刷受注状況を簡単に把握することができる。
【0082】
6) ウェブプレビュー可能な外字登録手段及び外字選択手段が設けられていることにより、印刷用データに外字を簡単に使用することができる。
【0083】
7) 外字とJIS漢字の選択手段が設けられていることにより、印刷装置によって、あるいは、印刷物の種類によって印刷品質を変更することができる。
【0084】
このように、本発明によれば、印刷情報から管理情報まで、印刷関連の情報をすべてXML形式データとして、詳細な印刷設定ができ、ミスが少ない、最適な印刷工程を可能とし、信頼性の高いウェブ印刷システムを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるウェブ印刷システムの構成を示す図である。
【図2】本発明によるウェブ印刷システムの動作手順を示す図である。
【符号の説明】
1 ウェブクライアント
2 ウェブサーバ
3 インターネット
4 業務管理システム
5 組版システム
6 印刷システム
7 仕分ボックス
8 ウェブブラウザ
9 ネットワークI/F部
10 データ管理部
11 データ編集部
12 外字処理部
13 テンプレートデータベース
14 外字データベース
15 テンプレートデータ
16 印刷用データ
17 注文データ
18 印刷用統合データ
19 配送仕分コード
20 モニター部
21 帳票管理部
30 工程最適化部
31 コード処理部
32 組版部
33A〜33C 組版装置
40 印刷部
41 断裁部
42A〜42C 印刷装置
50 仕切り箱
51 配送用トラック

Claims (5)

  1. ウェブサーバ上で印刷用データおよび注文データを管理し、これらのデータをウェブクライアント側から操作して編集し、印刷することができる印刷システムにおいて、
    前記の印刷用データおよび注文データは、XML形式のデータとして記録され、印刷情報とともに注文情報が同時に記録された印刷用統合データであり、該印刷用統合データから印刷物の配送管理のための配送仕分コードを生成するための配送仕分コード生成手段と、生成された該配送仕分コードを印刷物および配送関連書類に印刷表示するための配送仕分コード表示手段とが設けられていることを特徴とするウェブ印刷システム。
  2. 前記の印刷用統合データから印刷管理書類印刷用データを生成させるための印刷管理書類印刷用データ生成手段が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のウェブ印刷システム。
  3. 前記の印刷用統合データの生成および修正状況を確認するためのモニター手段が設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2の項に記載のウェブ印刷システム。
  4. ウェブクライアント側からの操作により、外字登録を行うことができる外字登録手段が設けられており、該外字登録手段には、ウェブプレビュー用データ生成手段が設けられ、作成と同時にリアルタイムに外字を表示確認できることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかの項に記載のウェブ印刷システム。
  5. 前記の印刷用データに対して、外字と、その外字に対応する指定されたJIS漢字とのいずれを使用するのかを選択するための外字選択手段が設けられていることを特徴とするか請求項1から請求項4までのいずれかの項に記載のウェブ印刷システム。
JP2002206691A 2002-07-16 2002-07-16 ウェブ印刷システム Expired - Fee Related JP4132029B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002206691A JP4132029B2 (ja) 2002-07-16 2002-07-16 ウェブ印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002206691A JP4132029B2 (ja) 2002-07-16 2002-07-16 ウェブ印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004054311A JP2004054311A (ja) 2004-02-19
JP4132029B2 true JP4132029B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=31931351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002206691A Expired - Fee Related JP4132029B2 (ja) 2002-07-16 2002-07-16 ウェブ印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4132029B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549621U (ja) * 1991-11-29 1993-06-29 株式会社ビジネスチャンスカンパニー ラップ材収納容器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8194269B2 (en) 2005-04-11 2012-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming method and system using XHTML-print data
KR100636177B1 (ko) 2004-09-20 2006-10-19 삼성전자주식회사 정책 기반 확장성 생성 언어 문서 출력 관리 방법 및 시스템
JP5621627B2 (ja) * 2011-01-31 2014-11-12 ブラザー工業株式会社 印刷装置
CN114132091B (zh) * 2021-10-27 2023-03-31 青岛海尔科技有限公司 一种条码打印方法及装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549621U (ja) * 1991-11-29 1993-06-29 株式会社ビジネスチャンスカンパニー ラップ材収納容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004054311A (ja) 2004-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6246993B1 (en) Reorder system for use with an electronic printing press
US7142326B2 (en) Method and apparatus for variable data document printing
JP4900195B2 (ja) オーサリング装置、方法およびコンピュータプログラム
US8438476B2 (en) Dynamic variable-content publishing
US6509974B1 (en) Automated job creation for job preparation
US7117211B2 (en) Internet label production system
US20070086024A1 (en) Late binding of tab image context to ordered tab stock
US7349116B2 (en) Design-to-ship enabled shipping device in a commercial printing environment and managing workflow for use with same
US7515295B2 (en) Table-driven approach for inserting and printing tabs
US20100165407A1 (en) Method and system for print automation
US20040179231A1 (en) Automated creation and prepress preparation of bleed tabs in printed documents
EP1455266A2 (en) Automatic insertion of special pages into black and white digital printing jobs
JP4132029B2 (ja) ウェブ印刷システム
US20020078083A1 (en) Method and interface for assembling books
US20040190066A1 (en) Table driven approach for handling pre-collated media on a printer
JP2005332358A (ja) Pdfファイル自動変換方式を用いた印刷物注文システム及びその方法
JP2009070246A (ja) 情報処理システム,情報処理装置,プログラム,および記録媒体
JP2005275545A (ja) 帳票印刷制御装置、帳票印刷制御方法、及び帳票印刷制御プログラム
JP2010198403A (ja) バリアブルpdf編集システム
KR20030024226A (ko) 자동 배치 알고리즘을 이용한 전자출판방법
JP4399296B2 (ja) Dtpデータ編集システム、dtpデータ編集方法及びdtpデータ編集プログラム
JP6361384B2 (ja) 辞令書作成支援プログラム、辞令書作成支援方法および辞令書作成支援装置
JP4851378B2 (ja) ページデータ作成方法及び印刷システム
JP5372330B2 (ja) 出版進捗管理システム、出版進捗管理方法、およびプログラム
JP2007142990A (ja) 印刷物の検証用データ生成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050714

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080530

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees