JP4127465B2 - 画像伸張装置及び方法、並びに記録媒体 - Google Patents

画像伸張装置及び方法、並びに記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4127465B2
JP4127465B2 JP2001142942A JP2001142942A JP4127465B2 JP 4127465 B2 JP4127465 B2 JP 4127465B2 JP 2001142942 A JP2001142942 A JP 2001142942A JP 2001142942 A JP2001142942 A JP 2001142942A JP 4127465 B2 JP4127465 B2 JP 4127465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
scaling
wavelet transform
image size
interpolation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001142942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002344732A5 (ja
JP2002344732A (ja
Inventor
章雄 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001142942A priority Critical patent/JP4127465B2/ja
Priority to EP01125478A priority patent/EP1229738B1/en
Priority to DE60144176T priority patent/DE60144176D1/de
Priority to US09/985,784 priority patent/US6870961B2/en
Publication of JP2002344732A publication Critical patent/JP2002344732A/ja
Priority to US11/028,514 priority patent/US7181077B2/en
Publication of JP2002344732A5 publication Critical patent/JP2002344732A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4127465B2 publication Critical patent/JP4127465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4084Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting in the transform domain, e.g. fast Fourier transform [FFT] domain scaling

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、変換符号の画像伸張技術に関し、詳細には、画像データをウェーブレット変換したサブバンド変換係数から、縮小画像サイズの高画質な伸張画像を得る技術に係り、サムネール画像の作成、任意の縮小サイズの画像への伸張に応用して好適である。
【0002】
【従来の技術】
符号化された自然画像の伸張において、従来の符号化方式である
JPEG方式(例えば、ISO/IEC 10918-1 Information Technology Digital compression andcoding of continuous-tone still images)は原画像と同じサイズの伸張画像に伸張する用途に用いられていた。そのため、符号化された1つの画像を、解像度が異なる様々な出力デバイスに出力するためには伸張の後に伸張画像の拡大/縮小処理を必ず行う必要があった。
【0003】
また、従来、ウェーブレット変換符号化方式では、伸張画像サイズは原画像と同じサイズとしていた。そのためユーザが指定したサイズで伸張画像を得るためには、ウェーブレット逆変換を行った後に変倍処理を行い、画像サイズを調整する必要があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記問題点を解決するために、階層型ウェーブレット変換方式の階層変換係数を利用して、基本的にウェーブレット逆変換後に変倍処理を行わずに、簡単な構成で高速、高信頼、高画質な伸張画像を得る画像伸張装置及び方法、並びにその方法の処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することを目的とする。また、本発明は、伸張処理の後で変倍処理を加えた場合においても、高速に用途に応じた画像サイズを生成させることも目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、階層型ウェーブレット変換された変換係数の符号から自然画像に伸張するときに、最上位階層のLLサブバンドの縦(横)サイズの大きさからユーザの指定した画像の縦(横)サイズの直上階層+1までに存在する階層の変換係数の縦(横)サイズと同じ縦(横)サイズに伸張画像のサイズを決定し、変換係数を最上位階層から所定階層まで逆ウェーブレット変換して伸張画像を得ることを特徴とする。したがって、すべての階層にわたって伸張した後、サブサンプリングを行う方式よりも、ユーザが指定した画像サイズに最も近く、最も高い画質の伸張画像が高速、省メモリに得られる。
【0006】
また、本発明は、ユーザから指定された伸張画像サイズが最上位階層の大きさよりも小さい時に最上位階層のLLサブバンド係数をさらに順次低周波成分を作成することによって伸張画像のサイズを決定することを特徴とする。
【0007】
また、本発明は、前記順次低周波成分を作成する場合、この系で用いられている階層型ウェーブレット変換方式をそのまま利用することにより最上位階層を超えるLLサブバンドよりも高い低周波成分を作成することを特徴とする。したがって、新たなハードウェアを追加する必要はない。
【0008】
また、本発明は、前記順次低周波成分を作成する場合、隣接画素の平均値をとることにより最上位を超えるLLサブバンドよりも高い低周波成分を作成することを特徴とする。したがって、追加するハードウェアは特に必要ではなく、加算回路とシフト回路だけで構成できるので、高速な演算が可能である。
【0009】
また、本発明は、伸張画像について変倍の有無を指定することを特徴とする。ユーザが変倍なしと指定した場合、伸張した画像を変倍することなく、そのまま伸張画像とする。したがって、変倍に伴う画質の劣化の無い高画質のビットマップ画像が得られる。また、ユーザが変倍ありと指定した場合、伸張した画像をユーザが指定した画像サイズに変換する。したがって、ユーザが指定した画像サイズに完全に一致させることができる。
【0010】
また、本発明は、変倍された画像データに対して補間処理の有無を指定することを特徴とする。ユーザが補間なしと指定した場合、変倍するときに伸張画像にはない画素はビットマップ画像に割り当てない(補間しない)。この場合、高速、省メモリな伸張ができる。また、ユーザが補間ありと指定した場合、変倍するときに伸張画像にはない画素を補間してビットマップ画像を生成する。したがって、高画質な伸張ができる。
【0011】
また、本発明は、自然画像の圧縮/伸張をJPEG2000 Image Coding System(ISO/IEC FCD 15444−1)で規定される方式により符号化されたコードストリームに対して適用することを特徴とする。したがって、国際的に標準化された伸張方式を用いているため、互換性が保たれているので、様々なメーカの製品で作成された符号に対しても、同じ入力ファイルとパラメータには、全く同じビットマップ画像が生成できる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面をもとに本発明の実施の形態を説明する。
【0013】
(1)第1実施例
本発明の第1実施例は、画像の符号化方式に階層型ウェーブレット変換符号化方式を適用した場合について説明する。階層型ウェーブレット変換符号化方式は、符号化時に画像の低周波数成分と高周波数成分を分離することにより各サブバンドを構成する構造のため、縦/横それぞれ原画像の1/2nのサイズの低周波成分をそのLL成分(原画像の縦横ともに低周波数成分)として構成しており、これを使うことにより後段の変倍(拡大/縮小)処理を不要とできる場合がある。
【0014】
また、JPEGのように伸張したビットマップ画像の隣接画素をサブサンプリングする方式と異なり、階層型ウェーブレット変換符号化方式では、指定した縮小画像に対応する最も近い階層の低周波成分よりもさらに高位階層のLLサブバンドを伸張画像として構成することにより、高速に伸張することができる。
【0015】
図1は、第1実施例における既にウェーブレット変換(ウェーブレット変換係数)により符号化された自然画像に対して、ユーザが画像サイズを指定して伸張されたビットマップ画像が得られるまでの制御の流れを示す図である。図1に示す制御の流れをもとに本第1実施例を詳しく説明する。
【0016】
まずユーザは既にウェーブレット変換された画像(ウェーブレット変換係数)に対して、画像サイズ指定手段1により、伸張された後の画像サイズを指定する。尚、この時原画像をより忠実に再現するために、縦×横比は変えないと仮定するので、以下縦×横サイズとはいわずに単にサイズと呼ぶ。
【0017】
次に、指定された画像サイズから階層型ウェーブレット変換係数を参照し、指定された伸張画像サイズに内輪のうち最も大きいか、または、等しい直上階層(i+1)、および、指定された伸張画像サイズを上回ったもののうち最も小さいか、または、等しい直下階層(i)となる階層数(整数値)i(i=0,1,2,・・・)を求める。即ち、次の条件式(1)を満たすことにより一意的に決定できる整数値iを計算する。
(原画の画像サイズ)/2(i+1)≦指定画像サイズ<(原画の画像サイズ)/2i
・・・(1)
【0018】
次に、伸張手段2で、この階層番号(i)に対して、最上位階層から(i+2)階層までに存在する任意の階層までの変換係数の逆ウェーブレット変換を行うことにより伸張画像を得る。この場合、すべての階層にわたって伸張した後、サブサンプリングを行う方式よりも、画質が高く、高速、省メモリにユーザが指定した画像サイズに最も近く、最も高い画質の伸張画像を得ることができる。また、変倍に伴う画質の劣化の無い高画質のビットマップ画像が得られる。
【0019】
さらに必要に応じて、この伸張画像をユーザが指定した画像サイズに変倍する変倍処理を行い、ビットマップ画像を得る方法を以下に説明する。予め変倍有無指定手段3により指定された変倍の有無の状態に応じて、変倍が指定されていなければ、この伸張画像をそのままビットマップ画像として、処理を終了する。一方、変倍が指定されている場合は、変倍手段4により伸張画像をユーザが指定した画像サイズに変倍することによって、ユーザが指定した画像サイズに完全に一致させることができる。この変倍手段4における変倍方法は、従来技術で知られている方法を使用して実現できる。
【0020】
また、変倍に伴って、画像のサイズが変わるため、変倍処理の前後において、1画素が1画素に対応しなくなってくる。そこで予め補間有無指定手段5により補間が指定されなかった場合は、補間をすることなく、サイズの変倍だけを行い、ビットマップ画像とする。一方、補間をするよう指定された場合は、補間手段6により補間し、ビットマップ画像を得る。ここで補間をしない場合には、高速、省メモリな伸張ができるが、補間した場合には、しない場合よりも高画質な伸張が行える。ここで補間手段6における補間方法は、線形補間やbi−cubicなど従来技術で広く知られている方法を使用する。
【0021】
尚、上記の伸張手段2を、JPEG2000 Image Coding System(ISO/IEC FCD 15444−1)で規定される方式により符号化されたコードストリームに対して適用することによって、階層型ウェーブレット変換された符号から自然画像に伸張する。JPEG2000の符号化を伸張手段2に使用することにより、国際的に標準化された方式を用いているため互換性が保たれ、様々なメーカの製品で作成された符号に対しても、同じ入力ファイルとパラメータから全く同じビットマップ画像が生成できる。
【0022】
また、画像サイズ指定手段1から指定された伸張画像サイズが最上位階層の大きさよりも小さい時に、最上位階層のLLサブバンド係数からさらに順次低周波成分を作成して、以下同様の操作をしたあと、伸張手段2で伸張画像を得るようにしてもよい(図面2参照)。この低周波成分の作成は、その系において表現される色成分が符号無し整数で表現されるように必要なレベルシフトを施した後、waveletフィルタバンクで用いられてきた演算式をそのまま用いて最上位階層を超えるLLサブバンドよりも高い低周波成分を作成してもよく、または、単に隣接画素の平均値をとることにより、最上位階層を超えるLLサブバンドよりも高い低周波成分を作成してもよい。どちらの場合も新たなハードウェアを追加する必要はなく、平均値を取る場合には、加算回路とシフト回路だけで構成できるので、高速な演算が可能である。
【0023】
(2)第2実施例
サブバンド変換符号化方式は、上述したウェーブレット変換符号化方式に比較して、各階層において、低周波成分だけでなく、高周波成分も順次成分分解して持つという違いをもっている。したがって、第1実施例のウェーブレット変換符号化方式をサブバンド変換符号化方式に置き換える本第2実施例においても、本発明の「ユーザが指定した画像サイズに最も近く、高画質の伸張画像が高速、省メモリ容量で得られる」というポイントはそのまま適用できる。
【0024】
図3は、第2実施例における既にサブバンド変換(サブバンド変換係数)により符号化された自然画像に対して、ユーザが画像サイズを指定して伸張されたビットマップ画像が得られるまでの制御の流れを示す図である。図3に示す制御の流れをもとに本第2実施例を詳しく説明する。
【0025】
まずユーザは既にサブバンド変換された画像(サブバンド変換係数)に対して、画像サイズ指定手段1により、伸張された後の画像サイズを指定する。尚、この時原画像をより忠実に再現するために、縦×横比は変えないと仮定するので、以下縦×横サイズとはいわずに単にサイズと呼ぶ。
【0026】
次に、指定された画像サイズからサブバンド変換係数を参照し、指定された伸張画像サイズに内輪のうち最も大きいか、または、等しい直上階層(i+1)、および、指定された伸張画像サイズを上回ったもののうち最も小さいか、または、等しい直下階層(i)となる階層数(整数値)iを求める。即ち、第1実施例で説明した条件式(1)を満たすことにより一意的に決定できる整数値iを計算する。
【0027】
次に、伸張手段2で、この階層番号(i)に対して、最上位階層から(i+1)階層までに存在する任意の階層までの逆サブバンド変換を行うことにより、伸張画像を得る。この場合、すべての階層にわたって伸張した後、サブサンプリングを行う方式よりも、画質が高く、高速、省メモリにユーザが指定した画像サイズに最も近く、最も高い画質の伸張画像を得ることができる。また、変倍に伴う画質の劣化の無い高画質のビットマップ画像が得られる。
【0028】
さらに必要に応じて、この伸張画像をユーザが指定した画像サイズに変倍する変倍処理を行い、ビットマップ画像を得る方法を以下に説明する。予め変倍有無指定手段3により指定された変倍の有無の状態に応じて、変倍が指定されていなければ、この伸張画像をそのままビットマップ画像として、処理を終了する。一方、変倍が指定されている場合は、変倍手段4により伸張画像をユーザが指定した画像サイズに変倍することによって、ユーザが指定した画像サイズに完全に一致させることができる。この変倍手段4における変倍方法は、従来技術で知られている方法を使用して実現できる。
【0029】
また、変倍に伴って、画像のサイズが変わるため、変倍処理の前後において、1画素が1画素に対応しなくなってくる。そこで予め補間有無指定手段5により補間が指定されなかった場合は、補間をすることなく、サイズの変倍だけを行い、ビットマップ画像とする。一方、補間をするよう指定された場合は、補間手段6により補間し、ビットマップ画像を得る。ここで補間をしない場合には、高速、省メモリな伸張ができるが、補間した場合には、しない場合よりも高画質な伸張が行える。ここで補間手段6における補間方法は、線形補間やbi−cubicなど従来技術で広く知られている方法を使用する。
【0030】
また、画像サイズ指定手段1から指定された伸張画像サイズが最上位階層の大きさよりも小さい時に、最上位階層のLLサブバンド係数をさらに順次低周波成分を作成して、以下同様の操作をしたあと、伸張手段2で伸張画像を得るようにしてもよい(図面4参照)。この低周波成分の作成は、その系において階層型サブバンド変換式をそのまま用いて最上位階層を超えるLLサブバンドよりも高い低周波成分を作成してもよく、または、単に隣接画素の平均値をとることにより、最上位階層を超えるLLサブバンドよりも高い低周波成分を作成してもよい。どちらの場合も新たなハードウェアを追加する必要はなく、平均値を取る場合には、加算回路とシフト回路だけで構成できるので、高速な演算が可能である。
【0031】
(3)第3実施例
本発明は上述した実施例のみに限定されたものではない。上述した実施例に示した各機能(画像サイズ指定手段1、伸張手段2、変倍有無指定手段3、変倍手段4、補間有無指定手段5、補間手段6およびこれらの制御手段等)を、コンピュータに実行させることのできるプログラムとして、例えば、磁気媒体(例えば、磁気テープ、フレキシブルディスク、ハードディスク等)、光媒体(例えば、DVD,MO,MD,CD−R等)、半導体メモリ(例えば、ROM、ICメモリカード等)などの記録媒体に書き込んで各種装置に適用することも可能である。本発明を実現するコンピュータは、この記録媒体に記録されたプログラムを読み込み、このプログラムによって動作が制御されることにより、上述した処理を実行する。
【0032】
また、インターネットなどのネットワークに接続したサーバから上記プログラムをダウンロードし、コンピュータにインストールするようにしてもよい。この場合に、送信側のサーバでプログラムを記憶している記憶装置も、本発明の記録媒体である。尚、プログラムの指示に基づき、オペレーティングシステム等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施の形態の機能が実現される場合も本発明に含まれる。
【0033】
このように上述した機能をプログラムとして、コンピュータで実行できるため、ウェーブレット変換方式またはサブバンド変換方式で符号化された符号データに対して、動作実験、再利用、評価を進めることができる。
【0034】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ウェーブレット変換符号(変換係数)から、ユーザが指定したサイズ、またはそれに近い高画質、省メモリの縮小ビットマップ画像が高速で伸張できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施例における既にウェーブレット変換により符号化された自然画像に対して、ユーザが画像サイズを指定して伸張されたビットマップ画像が得られるまでの制御の流れを示す図である。
【図2】 第1実施例でユーザが指定した画像サイズが最上位階層の大きさよりも小さいときの制御の流れを示す図である。
【図3】 第2実施例における既にサブバンド変換により符号化された自然画像に対して、ユーザが画像サイズを指定して伸張されたビットマップ画像が得られるまでの制御の流れを示す図である。
【図4】 第2実施例でユーザが指定した画像サイズが最上位階層の大きさよりも小さいときの制御の流れを示す図である。
【符号の説明】
1…画像サイズ指定手段
2…伸張手段
3…変倍有無指定手段
4…変倍手段
5…補間有無指定手段
6…補間手段

Claims (9)

  1. 画像データを階層ウェーブレット変換した変換係数を入力して伸張画像を得る画像伸張装置であって、
    画像データの伸張後の画像サイズを指定する画像サイズ指定手段と、
    前記画像サイズ指定手段によって指定された画像サイズから前記変換係数を参照して、
    (原画の画像サイズ)/2 (i+1) ≦指定画像サイズ<(原画の画像サイズ)/2 i
    の条件を満たす階層数である整数値iを算出する計算手段と、
    前記算出された整数値iに対して、前記変換係数について、最上位階層から(i+2)階層までに存在する任意の階層までの逆ウェーブレット変換を行って伸張画像を得る伸張手段と、
    を有することを特徴とする画像伸張装置。
  2. 前記伸張画像について変倍処理の有無を指定する変倍指定手段と、
    前記変倍指定手段で変倍処理を指定された場合、前記伸張手段で得られた伸張画像を指定された画像サイズに変倍する変倍手段と、
    をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の画像伸張装置。
  3. 前記変倍された伸張画像に対して補間処理の有無を指定する補間指定手段と、
    前記補間指定手段で補間処理が指定された場合、前記変倍手段で変倍された伸張画像に対して補間処理を行う補間手段と、
    をさらに有することを特徴とする請求項2に記載の画像伸張装置。
  4. 画像データにウェーブレット変換を行うことで低周波成分と高周波成分との変換係数を得るウェーブレット変換手段をさらに有し、
    前記ウェーブレット変換手段は、前記画像サイズ指定手段によって指定された画像サイズが前記入力された変換係数の最上位階層の大きさよりも小さい場合に、該最上位階層のLLサブバンド係数を順次ウェーブレットと変換してさらに上位階層の変換係数を作成し、
    前記伸張手段は、前記ウェーブレット変換手段で作成された変換係数について逆ウェーブレット変換を行って伸張画像を得ることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像伸張装置。
  5. 画像データを階層ウェーブレット変換した変換係数を入力して伸張画像を得る画像伸張方法であって、
    画像データの伸張後の画像サイズを指定する画像サイズ指定ステップと、
    前記画像サイズ指定ステップによって指定された画像サイズから前記変換係数を参照して、
    (原画の画像サイズ)/2(i+1)≦指定画像サイズ<(原画の画像サイズ)/2i
    の条件を満たす階層数である整数値iを算出する計算ステップと、
    前記算出された整数値iに対して、前記変換係数について、最上位階層から(i+2)階層までに存在する任意の階層までの逆ウェーブレット変換を行って伸張画像を得る伸張ステップと、
    を有することを特徴とする画像伸張方法。
  6. 前記伸張画像について変倍処理の有無を指定する変倍指定ステップと、
    前記変倍指定ステップで変倍処理を指定された場合、前記伸張ステップで得られた伸張画像を指定された画像サイズに変倍する変倍ステップと、
    をさらに有することを特徴とする請求項5記載の画像伸張方法。
  7. 前記変倍された伸張画像に対して補間処理の有無を指定する補間指定ステップと、
    前記補間指定ステップで補間処理が指定された場合、前記変倍ステップで変倍された伸張画像に対して補間処理を行う補間ステップと、
    をさらに有することを特徴とする請求項6に記載の画像伸張方法。
  8. 画像データにウェーブレット変換を行うことで低周波成分と高周波成分との変換係数を得るウェーブレット変換ステップをさらに有し、
    前記ウェーブレット変換ステップは、前記画像サイズ指定ステップによって指定された画像サイズが前記入力された変換係数の最上位階層の大きさよりも小さい場合に、該最上位階層のLLサブバンド係数を順次ウェーブレット変換してさらに上位階層の変換係数を作成し、
    前記伸張ステップは、前記ウェーブレット変換ステップで作成された変換係数について逆ウェーブレット変換を行って伸張画像を得ることを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の画像伸張方法。
  9. 請求項5乃至8に記載の画像伸張方法の処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2001142942A 2000-11-10 2001-05-14 画像伸張装置及び方法、並びに記録媒体 Expired - Fee Related JP4127465B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001142942A JP4127465B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 画像伸張装置及び方法、並びに記録媒体
EP01125478A EP1229738B1 (en) 2000-11-10 2001-11-06 Image decompression from transform coefficients
DE60144176T DE60144176D1 (de) 2000-11-10 2001-11-06 Bilddekompression von Transformkoeffizienten
US09/985,784 US6870961B2 (en) 2000-11-10 2001-11-06 Image decompression from transform coefficients
US11/028,514 US7181077B2 (en) 2000-11-10 2005-01-04 Image decompression from transform coefficients

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001142942A JP4127465B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 画像伸張装置及び方法、並びに記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002344732A JP2002344732A (ja) 2002-11-29
JP2002344732A5 JP2002344732A5 (ja) 2006-06-01
JP4127465B2 true JP4127465B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=18989154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001142942A Expired - Fee Related JP4127465B2 (ja) 2000-11-10 2001-05-14 画像伸張装置及び方法、並びに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4127465B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1349393A1 (en) 2002-03-15 2003-10-01 Ricoh Company Image compression device, image decompression device, image compression/decompression device, program for executing on a computer to perform functions of such devices, and recording medium storing such a program
US7228000B2 (en) 2002-03-15 2007-06-05 Ricoh Co., Ltd. Image data generation with reduced amount of processing
JP4003945B2 (ja) 2002-08-26 2007-11-07 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体
JP2007150537A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置及び画像処理方法
US8478074B2 (en) * 2006-07-07 2013-07-02 Microsoft Corporation Providing multiple and native representations of an image
JP5081113B2 (ja) * 2008-09-17 2012-11-21 キヤノン株式会社 画像符号化装置及び画像復号装置、並びにそれらの制御方法
JP5081114B2 (ja) * 2008-09-17 2012-11-21 キヤノン株式会社 画像符号化装置及び画像復号装置、並びにそれらの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002344732A (ja) 2002-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI436287B (zh) 畫像編碼方法及裝置
JP3597780B2 (ja) 注目領域に対する有損失/無損失の画像符号化
US6879727B2 (en) Decoding bit-plane-encoded data using different image quality for display
US20090003720A1 (en) Efficient image representation by edges and low-resolution signal
JPH09182069A (ja) 画像圧縮方法および画像圧縮装置
US6870961B2 (en) Image decompression from transform coefficients
JP4127465B2 (ja) 画像伸張装置及び方法、並びに記録媒体
JP2004505520A (ja) ウェーブレット分解を用いたビデオ符号化方法
JP5088607B2 (ja) プリントされるべきデジタル映像のデータへ導入される欠陥を減少する方法
US7630568B2 (en) System and method for low-resolution signal rendering from a hierarchical transform representation
WO2005055613A1 (ja) 動画像の符号化方法及び装置、並びに動画像の復号方法及び装置
JP2002152744A (ja) 変換符号の画像伸長方法
JP4690371B2 (ja) スケーラブル画像符号化方法,復号方法,符号化装置,復号装置およびそれらのプログラムとその記録媒体
JPH09182071A (ja) ウェーブレット変換を用いた画像処理装置
JP2002152517A (ja) 変換符号の画像伸長装置
WO2000056060A1 (fr) Dispositif et procede de traitement d'image, et support enregistre
JPH1173410A (ja) ディジタル信号変換方法及び装置並びに変換行列作成方法
JP2003018410A (ja) 変換符号の画像伸張装置、プログラムおよび記録媒体
JP3635622B2 (ja) 画像処理方法および装置並びに記録媒体
JPH1169147A (ja) 直交変換符号化画像の画像サイズ変換方法
JP3775180B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JP4129097B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH11331612A (ja) 画像処理装置及び方法及び記憶媒体
JP3417761B2 (ja) 画像処理装置
JP4743604B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び情報記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080508

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees