JP4121107B2 - ガスタービンの炉における火炎・圧力振動の抑制装置 - Google Patents

ガスタービンの炉における火炎・圧力振動の抑制装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4121107B2
JP4121107B2 JP2000528824A JP2000528824A JP4121107B2 JP 4121107 B2 JP4121107 B2 JP 4121107B2 JP 2000528824 A JP2000528824 A JP 2000528824A JP 2000528824 A JP2000528824 A JP 2000528824A JP 4121107 B2 JP4121107 B2 JP 4121107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
gas
partition wall
flow
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000528824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003517554A (ja
Inventor
ビュヒナー、ホルスト
ヴォルフガング ロイケル、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dvgw Deutscher Vere In Des Gas und Wasserfaches Technisch Wissenschaftliche Vereinigung
Original Assignee
Dvgw Deutscher Vere In Des Gas und Wasserfaches Technisch Wissenschaftliche Vereinigung
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dvgw Deutscher Vere In Des Gas und Wasserfaches Technisch Wissenschaftliche Vereinigung filed Critical Dvgw Deutscher Vere In Des Gas und Wasserfaches Technisch Wissenschaftliche Vereinigung
Publication of JP2003517554A publication Critical patent/JP2003517554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4121107B2 publication Critical patent/JP4121107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/42Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the arrangement or form of the flame tubes or combustion chambers
    • F23R3/50Combustion chambers comprising an annular flame tube within an annular casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C7/00Combustion apparatus characterised by arrangements for air supply
    • F23C7/02Disposition of air supply not passing through burner
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C9/00Combustion apparatus characterised by arrangements for returning combustion products or flue gases to the combustion chamber
    • F23C9/006Combustion apparatus characterised by arrangements for returning combustion products or flue gases to the combustion chamber the recirculation taking place in the combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L7/00Supplying non-combustible liquids or gases, other than air, to the fire, e.g. oxygen, steam
    • F23L7/002Supplying water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C2202/00Fluegas recirculation
    • F23C2202/40Inducing local whirls around flame
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2206/00Burners for specific applications
    • F23D2206/10Turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2210/00Noise abatement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/03282High speed injection of air and/or fuel inducing internal recirculation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)
  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)

Description

【0001】
本発明は、火炎を発生する少なくとも1つのバーナと、この火炎が向けられる燃焼室とを備えた炉における火炎・圧力振動の抑制装置であって、該炉が、火炎を包被状に取り囲むガス流の流出する少なくとも1つのガス流出開口を有し、その包被ガス流が、火炎の外側部位におけるより大きな火炎伝播方向の流速を有している炉における火炎・圧力振動の抑制装置およびこのような抑制装置を備えたガスタービンに関する。
【0002】
ガスタービン、燃焼器、熱風炉、残滓燃焼設備のような工業用燃焼設備、あるいは家庭用のガスボイラや湯沸器のような小形炉においても、熱出力や空気比のような炉の運転パラメータによって決定される所定の条件下で、不安定な運転状態が生ずる。この不安定な運転状態は、燃焼器内並びにこれに前置ないし後置される設備内における静圧の変化に伴って現われる火炎の周期的変動によって特徴づけられる。この不安定状態は、旋回流やバッフル体等のような、それ自体公知の処置によって火炎を安定させる炉においても生じ得る。
【0003】
このような不安定な燃焼が生じた際、しばしば、設備の運転状態は、定常運転状態と異なるものとなり、騒音が増大するほかに、燃焼室ないし燃焼室内張りに、大きな機械応力および/又は熱応力が生じる。このような火炎・圧力振動は不利な状態のもとで、振動を生じた設備を損傷させてしまう。この火炎・圧力振動を防止するには、かなりの経費がかかる。火炎・圧力振動を防止するために、例えば燃焼室の幾何学形状を、特別な組込み物によって変更することが考えられる。しかしこれは、通常、単に発生振動周波数を変化させるだけであり、問題の普遍的な解決策とはならない。そうでなければ、火炎・圧力振動が生じた際、その都度、経験に基づいた特別な処置が講じられる。
【0004】
ヨーロッパ特許出願公開第0754908号明細書に、バーナの火炎をガス流でできるだけきっちり包囲するようにし、この包被ガス流が、火炎ないし燃料を含むバーナ主流の外側部位ないし周縁部位におけるより一層大きな火炎伝播方向の流速を有しているようにした、冒頭に述べた形式の装置が提案されている。
【0005】
なおここで、「火炎の外側部位」とは、燃料ないし燃料ガス・空気流の反応層を意味する。この反応層に、包被ガス流によって、軸方向衝撃が伝達される。
【0006】
またこの明細書では、火炎の軸方向に延びる主伝播方向を、火炎の半径方向への伝播方向と区別して、「火炎伝播方向」と呼ぶことにする。
【0007】
火炎の周縁部位に周期的に生ずる環状の渦により振動が引き起こされあるいは強められるという認識が、本発明の基礎となっている。燃料を含むバーナ噴射流の周縁部位の横揺れによって生ずるこの環状渦は、それが形成された際、燃焼済みのもはや反応しない高温燃焼ガスを取り囲む。その場合、この高温燃焼ガスは、同様に環状渦内に含まれる燃料・空気混合気を急速に加熱し、これにより燃料が燃焼させられ、この燃料の燃焼のために、衝撃的な圧力振動が励起される。
【0008】
この環状渦の発生を防止するため、上述したように、火炎は、火炎ないしバーナ噴射主流に対してできるだけ小さな半径方向間隔を隔てて流出する包被ガス流によって包囲される。この包被ガス流は、火炎の周縁ないし外側部位におけるより大きな火炎伝播方向の流速を有している。これによって、包被ガス流と火炎ないし燃料ガス・空気混合気流との間で、軸方向衝撃が交換される。この軸方向衝撃の交換によって、自由な火炎層ないし燃料・空気混合気の流れ境界層が加速され、これに伴ない、この範囲における反応性渦の発生が、有効に防止される。
【0009】
包被ガス流と、通常燃焼ガス内に封じ込まれた状態にある周囲媒体との境界層に、環状渦が新たに出現する場合、包被ガス流が全く燃料を含まないことが特に有利である。何故なら、その場合燃料を含まない包被ガス流からは、燃料を周期的に燃焼させ、これにより火炎ないし燃料・空気混合気流を包囲しない場合に生じ、火炎・圧力振動を引き起こす、燃料を含有した渦が生じないからである。
【0010】
包被ガス流用の燃料を含まないガスとして、好適には、随所で十分な量の得られる空気が利用される。しかし、不活性ガスを利用することも考えられるが、もっともこの場合、多少、経費がかかるという欠点がある。
【0011】
特に不活性ガスを利用する場合、所望の効果を得るため、単位時間当たりのガス量ないしガス流が少なくて済むように上述の装置を改良する必要がある。また空気を利用する場合も、包被ガス流用の空気が、包被ガス流を利用する目的で大きな圧縮機動力を用意する必要がなく又は他から分岐してくる必要がないようにするために、少量で済むようにすることが重要である。
【0012】
この課題は本発明に基づき、バーナ出口の周りを取り囲み、これに対し半径方向に間隔を隔てて延びる仕切り壁を設け、この仕切り壁により、燃焼室につながる燃焼ガス再循環流範囲を、包被ガス流から分離することによって解決される。
【0013】
燃料・空気混合気およびこれを包被状に包囲するガスを、燃焼済みの高温燃焼ガスの外側再循環流から仕切り壁により空間的に分離することによって、包被ガス流の横への転向を確実に防止し、その結果、包被ガス流の方向が僅かしか転向しないことを確認している。これに伴ない、僅かな衝撃流密度ないしガス速度でも、十分な衝撃で、即ち火炎の周縁部位に比べて十分大きな速度で、上述の反応性環状渦、即ち燃料を含む環状渦の周期的な発生を防止しようとするバーナ出口の下流に位置する場所に、包被ガス流を確実に到達させることができる。
【0014】
仕切り壁を採用することによって、必要なガス流、空気質量流量あるいは空気衝撃流はかなり節約される。
【0015】
更に、燃焼ガスの再循環範囲を、包被ガス流の出口場所、従って包被ガス流から分離することにより、この燃焼ガス再循環流範囲から高温燃焼ガスが包被ガス流に混入するのを防止できる。そのような燃焼ガスの混入が生ずると、包被ガス流の流速が著しく低下し、同時に、包被ガス流はそれに応じて加熱される。
【0016】
これによって、包被ガス流の設計は、包被ガス流を包囲する残りの炉構造物と無関係にされる。このため、特に場合によって相互に影響し合う多数のバーナにおいて、本発明は一層の効果を発揮する。その場合、仕切り壁自体は単殻状に形成され、これによって、既存の炉に、非常に簡単に追加設置できる。
【0017】
仕切り壁のバーナ出口に対する半径方向間隔は、包被ガス流が壁における摩擦による粘着によって大きく減速されないように選定しなければならない。包被ガス流により、環状渦の形成を防止しようとする場所に、包被ガス流が到達することを保証しなければならない。
【0018】
特に、出口から広がる包被ガス流を考慮に入れ、仕切り壁の前縁がガス流出開口に対して半径方向の間隔を有し、包被ガス流がこの前縁の直前ではじめて仕切り壁の内側面に当たるようにしなければならない。そうすれば、仕切り壁の内側面に沿った高温燃焼ガスの望ましくない流れも防止できる。そのような高温燃焼ガス流は、包被ガス流の出口場所において、この包被ガス流と混合してしまう。
【0019】
この目的は、仕切り壁を円筒状に形成し、バーナ出口に同心的に配置することによって達成される。しかし、仕切り壁自体を、その勾配が外被ガス流の広がり角に適合する円錐形にすることもできる。いずれの場合も、仕切り壁は火炎伝播方向に対して平行に延び、例えば円錐状仕切り壁の半径方向における広がり距離は、火炎方向における広がり距離に比べて非常に小さい。
【0020】
基本的には、仕切り壁を二重殻状に形成し、包被ガス流を形成するガスが貫流するようにしてもよい。その場合、包被ガス流は、例えば全部あるいは少なくとも一部が、仕切り壁の前縁において仕切り壁から流出する。このことは、包被ガス流が、例えば耐熱鋼あるいはセラミックス材で作った仕切り壁を適宜冷却することを可能にし、これにより仕切り壁の熱的問題等の発生を防止できる。
【0021】
本発明の特に有利な用途は、環状燃焼器に多数のバーナを備えるガスタービンであり、その場合、相互干渉を減少する本発明の効果が、特に大きく発揮される。
【0022】
本発明の他の利点および特徴は、以下の実施例の説明から理解できる。
【0023】
図1は、本発明に基づいて形成された炉の縦断面図である。予混合された燃料ガスと空気との混合気が燃料管2を介して導入される旋回バーナが対象である。この燃料管2は旋回流発生体3で終えている。この旋回流発生体3は回転対称体であり、その外周面に複数の傾斜した案内羽根4を有する。これらの案内羽根4は約30°傾き、これによって流出する燃料ガス/空気混合気が転向され、従って旋回させられる。更に、案内羽根4より幾分半径方向内側位置に、旋回流発生体3を貫通する多数の孔5が、円周方向に分布して設けられている。これらの孔5を通って、燃料ガス/空気混合気の部分流が流れ、これによって、火炎を安定させるパイロット火炎が形成される。バーナから流出する燃料ガス/空気混合気は、旋回流発生体3の外側端面6で点火され、燃焼室8の中に入り込む火炎7を形成する。この燃焼室8は、図示の実施例ではガスタービンの環状燃焼室であり、燃焼室の右側に後置されるタービン部分は、図1中に示していない。
【0024】
火炎7は、燃料ガス/空気混合気流の反応層の外側部位によって形成される。この反応層の外側部位は、観察者が強い炎光色によって認識できる火炎輪郭を発生する。燃料ガス/空気混合気の反応で形成されたこの火炎は、包被ガスによって包囲される。この包被ガスは、燃料管2に対して平行な環状通路10を通りバーナを貫通して導かれ、ガス流出開口11でバーナから流出するガス流9によって形成される。このガス流出開口11は、バーナの円周にわたり多数分布して設けられている。これらの多数のガス流出開口11は、バーナの旋回流発生体3の周りに、これに近接して配置されているので、ガス流出開口11の数に相当して生じた多数のガス流9が、火炎を完全に包囲する包被ガス流を形成する。
【0025】
ガス流出開口11から流出する包被ガス流の、環状通路10から流出する前の流速を所望の値まで高められるようにするために、ここに図示した実施例の場合、ガス流出開口11に4分円ノズル12が組み込まれている。この4分円ノズル12は、包被ガス流の特に外側部位を、軸方向に、即ちバーナの軸線13に対して平行に、強く加速させる。
【0026】
ガス流出開口11から流出する包被ガス流の流速は、4分円ノズル12に基づいて、バーナ中心軸線13の方向における速度が、旋回流発生体3の下流における、燃焼する燃料ガス/空気混合気の火炎7の外側部位よりもかなり高くなるように高められる。これによって、火炎内で燃焼する燃料ガス/空気混合気とこれをきつく包囲する包被ガス流との境界層の範囲において、この境界層内の一部が燃焼し一部がまだ点火されていない燃料ガス/空気混合気が加速される。そのようにして、火炎の周縁部位における周期的な干渉性環状渦流の発生を有効に防止できる。そのような環状渦流は、位相の合ったエネルギ供給に伴ない、その中に含まれた燃料の急速な反応によって、火炎・圧力振動を誘起し、強めてしまう。
【0027】
通常、包被ガス流は連続的にガス流出開口11から流出する。しかし他方では環状渦流は周期的に生ずるので、空気流をそれに応じて周期的に流すこと、即ち間欠的に流すこともできる。これによって、一方では、空気質量流量を節約することができるが、他方では、かなり高価な制御費用が必要となる。特に、そのために用意すべき弁や制御器のような調整装置のために高い経費がかかり、更に、その追加構造部品の分だけ、全設備において付加的に故障が増える。
【0028】
図示の炉では、燃焼室8の端面14に円筒状仕切り壁15を溶接している。この仕切り壁15は、バーナに対して半径方向に間隔を有し、ガス流出開口11をも取り囲んでいる。そのようにして、仕切り壁15の外側で、燃焼ガス再循環流範囲16が包被ガス流9から分離される。これにより、流れ状態に基づき燃焼ガス再循環流範囲16において、矢印17で示すように半径方向内側に流れる燃焼ガスが、包被ガス流9の中に吸い込まれ、これに伴ないこの燃焼ガスが包被ガス流9の作用を悪化させるのを防止できる。これに対し、包被ガス流9は、初期範囲において自由噴射流のように影響されずに広まる。
【0029】
このことは、図2に示すような多数のバーナを備えた炉において特に有効である。図2は、円周にわたり8個のバーナを分布して配置したガスタービンの環状燃焼室8を断面図で示す。この図から、各バーナにおける旋回流発生体3およびバーナに包被ガス流を発生させるために環状に配置したガス流出開口11が理解できる。包被ガス流を、隣のバーナの影響ないしバーナで発生した燃焼ガス再循環流の影響から遮蔽するため、各バーナを各々仕切り壁15で包囲している。
【0030】
図1に示す円筒状仕切り壁15の場合、この仕切り壁15とガス流出開口11との半径方向の間隔は、包被ガス流9がガス流出開口11から流出した後で自由噴射流のように広がり、仕切り壁15の前縁18の近くで初めて仕切り壁15の内側面に当たるように選定されている。そのようにして、まず第1に、包被ガス流が仕切り壁15に過度に早く当たり、仕切り壁15で形成された壁との摩擦によって減速されるのを防止できる。他方では、包被ガス流と仕切り壁15の前縁18との間に隙間が生じないようにできる。仮にそのような隙間があると、燃焼ガスがその隙間を通って包被ガス流の出口範囲に流入し、そこで包被ガス流に混入してしまう不都合がある。
【0031】
この点を考慮して選定すべき半径方向の間隔は、ガス密度およびガス温度に依存する包被ガス流の広がり角が分かっている場合、火炎伝播方向に対して平行な方向における仕切り壁長さに関係して、三角関数によって決定される。なお良好に配列するために、ここに図示した実施例において、火炎伝播方向はバーナの中心軸線13と一致している。
【0032】
図1に示す円筒状仕切り壁の代わりに、円錐状仕切り壁19も利用できる。この円錐状仕切り壁19の広がり角は、ガス流出開口11から流出する包被ガス流9の広がり角にほぼ相当するようにする。
【0033】
図4は、バーナを火炎伝播方向に進めて円筒状仕切り壁の内部に設置した実施例を示す。ここで得られる効果は主に次のことに起因している。即ち、燃焼ガスの再循環が、燃焼ガス再循環流範囲16において半径方向にバーナに向けられた流れ成分によって行われ、図4に示す実施例の場合、ガス流出開口11が存在する平面内において燃焼ガス再循環流は、もはや顕著な半径方向成分を有さず、主にその軸方向流れによって特色づけられることに起因している。
【0034】
図5は異なった実施例を示す。ここでは、二重壁構造の仕切り壁20が設けられている。この仕切り壁20は包被ガス流用のガスで貫流され、その前縁に、包被ガス流22が流出するガス流出開口21が設けられている。
【0035】
ここでも、包被ガス流22がガス流出開口21から流出する範囲において、燃焼ガスの再循環流は半径方向流れ成分を有しておらず、包被ガス流22は、ここでは半径方向に流入する燃焼ガスによって妨げられることなしに、環状渦の発生を防止する。この場合、上述したように火炎の外側部位において周期的な環状渦が生ずる範囲は、ガス流出開口21の下流に位置すると仮定している。
【0036】
図5に示す実施例において、二重壁構造の仕切り壁20を通って流れるガスは、仕切り壁20を冷却する作用もする。
【0037】
仕切り壁20は、それぞれ耐熱鋼あるいは適当なセラミックス材で作られる。
【0038】
要約すれば、本発明に基づいた仕切り壁を利用することによって、燃焼ガス再循環流による包被ガス流への影響は制限され、従って、僅かなガス流量ないし衝撃ガス流で、環状渦の発生を十分に防止することができる。従って本発明によれば、特に環状燃焼室を備えたガスタービンにおいて、最善の運転が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 円筒状仕切り壁を装備した炉の縦断側面図。
【図2】 多数のバーナを備えた、図1に示す炉の縦断正面図。
【図3】 円錐状仕切り壁が装備された炉の縦断側面図。
【図4】 バーナ出口を包囲する仕切り壁が前に進めて配置された炉の縦断側面図。
【図5】 仕切り壁に包被ガス流の流出口が一体化されている炉の縦断側面図。
【符号の説明】
7 火炎
9 包被ガス流
11 ガス流出開口
13 火炎伝播方向
15 仕切り壁
20 仕切り壁
21 ガス流出開口

Claims (11)

  1. 火炎(7)を発生する少なくとも1つのバーナと、この火炎が向けられる燃焼室(8)とを備えた炉における火炎・圧力振動の抑制装置であって、
    該炉が、火炎を包被状に取り囲むガス流(9)の流出する少なくとも1つのガス流出開口(11、21)を有し、その包被ガス流が、火炎の外側部位における流速より大きな火炎伝播方向(13)の流速を有する炉における火炎・圧力振動の抑制装置において、
    バーナ出口の周りを取り囲み、半径方向に間隔を隔てて火炎出口の周りを延びる仕切り壁(15、19)を設け、この仕切り壁により、燃焼室につながる燃焼ガス再循環流範囲(16)を、火炎を包被状に取り囲むガスから分離したことを特徴とする炉における火炎・圧力振動の抑制装置。
  2. 仕切り壁(15、19)が単殻状に形成されていることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 仕切り壁(20)が二重殻状に形成され、ガス流(22)で貫流されることを特徴とする請求項1記載の装置。
  4. 仕切り壁(15、19、20)が火炎伝播方向(13)に対して平行に延びていることを特徴とする請求項1記載の装置。
  5. 仕切り壁(15、20)が円筒状をなし、バーナに対して同心的であることを特徴とする請求項1記載の装置。
  6. 仕切り壁(19)が円錐形状であることを特徴とする請求項1記載の装置。
  7. 仕切り壁(15)の前縁(18)が、ガス流出開口(11)に対して半径方向に間隔を有し、包被ガス流(9)が仕切り壁の先端ではじめて仕切り壁内側面に当たることを特徴とする請求項1記載の装置。
  8. 仕切り壁が耐熱鋼で作られていることを特徴とする請求項1記載の装置。
  9. 仕切り壁がセラミックス材で作られていることを特徴とする請求項1記載の装置。
  10. 炉が複数のバーナを有していることを特徴とする請求項1記載の火炎・圧力振動の抑制装置を備えたガスタービン。
  11. 火炎(7)が向けられる燃焼室(8)が、環状燃焼室であることを特徴とする請求項10記載のガスタービン。
JP2000528824A 1998-01-23 1999-01-25 ガスタービンの炉における火炎・圧力振動の抑制装置 Expired - Fee Related JP4121107B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98101150A EP0931979A1 (de) 1998-01-23 1998-01-23 Vorrichtung zur Unterdrückung von Flammen-/Druckschwingungen bei einer Feuerung insbesondere einer Gasturbine
EP98101150.5 1998-01-23
PCT/EP1999/000464 WO1999037951A1 (de) 1998-01-23 1999-01-25 Vorrichtung zur unterdrückung von flammen-/druckschwingungen bei einer feuerung, insbesondere einer gasturbine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003517554A JP2003517554A (ja) 2003-05-27
JP4121107B2 true JP4121107B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=8231300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000528824A Expired - Fee Related JP4121107B2 (ja) 1998-01-23 1999-01-25 ガスタービンの炉における火炎・圧力振動の抑制装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6056538A (ja)
EP (1) EP0931979A1 (ja)
JP (1) JP4121107B2 (ja)
WO (1) WO1999037951A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59901946D1 (de) * 1998-04-23 2002-08-08 Siemens Ag Brennkammeranordnung
DE59912076D1 (de) * 1998-08-31 2005-06-23 Siemens Ag Brenneranordnung
DE10000415A1 (de) * 2000-01-07 2001-09-06 Alstom Power Schweiz Ag Baden Verfahren und Vorrichtung zur Unterdrückung von Strömungswirbeln innerhalb einer Strömungskraftmaschine
DE10004475C2 (de) * 2000-02-02 2002-08-22 Bosch Gmbh Robert Drallbrenner mit einem Drallkörper als Brennerelement in einer Brennkammer
EP1217295B1 (de) 2000-12-23 2006-08-23 ALSTOM Technology Ltd Brenner zur Erzeugung eines Heissgases
GB2375601A (en) 2001-05-18 2002-11-20 Siemens Ag Burner apparatus for reducing combustion vibrations
JP4709433B2 (ja) * 2001-06-29 2011-06-22 三菱重工業株式会社 ガスタービン燃焼器
US6846175B2 (en) * 2002-03-16 2005-01-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Burner employing flue-gas recirculation system
WO2003081129A1 (en) * 2002-03-16 2003-10-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Burner tip and seal for optimizing burner performance
US20030175635A1 (en) * 2002-03-16 2003-09-18 George Stephens Burner employing flue-gas recirculation system with enlarged circulation duct
EP1488172B1 (en) * 2002-03-16 2010-10-13 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Removable light-off port plug for use in burners
JP4264004B2 (ja) * 2002-03-16 2009-05-13 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク NOx低放出の改良型バーナーシステム
US6881053B2 (en) * 2002-03-16 2005-04-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Burner with high capacity venturi
WO2003081135A1 (en) * 2002-03-16 2003-10-02 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. BURNER DESIGN WITH HIGHER RATES OF FLUE GAS RECIRCULATION AND REDUCED NOx EMISSIONS
US6884062B2 (en) 2002-03-16 2005-04-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Burner design for achieving higher rates of flue gas recirculation
US6893251B2 (en) 2002-03-16 2005-05-17 Exxon Mobil Chemical Patents Inc. Burner design for reduced NOx emissions
US7322818B2 (en) * 2002-03-16 2008-01-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Method for adjusting pre-mix burners to reduce NOx emissions
US6893252B2 (en) 2002-03-16 2005-05-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Fuel spud for high temperature burners
US6986658B2 (en) 2002-03-16 2006-01-17 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Burner employing steam injection
US6890172B2 (en) 2002-03-16 2005-05-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Burner with flue gas recirculation
US6866502B2 (en) 2002-03-16 2005-03-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Burner system employing flue gas recirculation
US6887068B2 (en) 2002-03-16 2005-05-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Centering plate for burner
US6869277B2 (en) 2002-03-16 2005-03-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Burner employing cooled flue gas recirculation
DE10233161B4 (de) * 2002-07-22 2012-01-05 Alstom Technology Ltd. Brenner und Pilotbrenner
EP1400752B1 (en) * 2002-09-20 2008-08-06 Siemens Aktiengesellschaft Premixed burner with profiled air mass stream, gas turbine and process for burning fuel in air
DE10326720A1 (de) 2003-06-06 2004-12-23 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Brenner für eine Gasturbinenbrennkammer
US7163392B2 (en) * 2003-09-05 2007-01-16 Feese James J Three stage low NOx burner and method
US7513115B2 (en) * 2005-05-23 2009-04-07 Power Systems Mfg., Llc Flashback suppression system for a gas turbine combustor
FR2899956B1 (fr) * 2006-04-14 2008-07-25 Thirode Grandes Cuisines Poligny Bruleur a gaz pour four de cuisine
JP4739275B2 (ja) * 2006-08-11 2011-08-03 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 バーナ
US7827797B2 (en) * 2006-09-05 2010-11-09 General Electric Company Injection assembly for a combustor
US8443607B2 (en) * 2009-02-20 2013-05-21 General Electric Company Coaxial fuel and air premixer for a gas turbine combustor
US9086018B2 (en) * 2010-04-23 2015-07-21 Hamilton Sundstrand Corporation Starting a gas turbine engine to maintain a dwelling speed after light-off
DE102010020389A1 (de) * 2010-05-12 2011-11-17 Robert Bosch Gmbh Gasbrenner für ein Heizgerät
DE102010037271A1 (de) * 2010-08-16 2012-02-16 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Bereitstellen eines drahtlosen Fahrzeugzugangs
DE102011121455B4 (de) 2011-12-16 2018-03-15 Fokko Crone Vorrichtung zur thermischen Nachverbrennung von Abgasen oder Ablüften
US9897317B2 (en) 2012-10-01 2018-02-20 Ansaldo Energia Ip Uk Limited Thermally free liner retention mechanism
US10378456B2 (en) 2012-10-01 2019-08-13 Ansaldo Energia Switzerland AG Method of operating a multi-stage flamesheet combustor
US10060630B2 (en) 2012-10-01 2018-08-28 Ansaldo Energia Ip Uk Limited Flamesheet combustor contoured liner
US20140090400A1 (en) 2012-10-01 2014-04-03 Peter John Stuttaford Variable flow divider mechanism for a multi-stage combustor
CN105020744A (zh) * 2015-07-06 2015-11-04 南京航空航天大学 一种斜流驻涡燃烧室
CN106016362B (zh) * 2016-05-16 2018-10-09 中国科学院工程热物理研究所 一种燃气轮机柔和燃烧室及其控制方法
US11174792B2 (en) 2019-05-21 2021-11-16 General Electric Company System and method for high frequency acoustic dampers with baffles
US11156164B2 (en) 2019-05-21 2021-10-26 General Electric Company System and method for high frequency accoustic dampers with caps

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2869629A (en) * 1955-12-08 1959-01-20 Gen Electric Burner assembly
US3000182A (en) * 1960-04-01 1961-09-19 United Aircraft Corp Can burner design
US3213919A (en) * 1962-05-14 1965-10-26 Calzolari Roberto Nozzle apparatus for burning fuel
JPS5819929B2 (ja) * 1978-07-11 1983-04-20 新日本製鐵株式会社 低NO↓xバ−ナ−
US4488869A (en) * 1982-07-06 1984-12-18 Coen Company, Inc. High efficiency, low NOX emitting, staged combustion burner
US5149261A (en) * 1985-11-15 1992-09-22 Nippon Sanso Kabushiki Kaisha Oxygen heater and oxygen lance using oxygen heater
US5044932A (en) * 1989-10-19 1991-09-03 It-Mcgill Pollution Control Systems, Inc. Nitrogen oxide control using internally recirculated flue gas
CA2093316C (en) * 1990-10-05 2002-12-03 Janos M. Beer Combustion system for reduction of nitrogen oxides
US5263849A (en) * 1991-12-20 1993-11-23 Hauck Manufacturing Company High velocity burner, system and method
DE4435079C1 (de) 1994-09-30 1996-01-18 Siemens Ag Abschaltbares Halbleiterbauelement
GB9425691D0 (en) * 1994-12-20 1995-02-22 Boc Group Plc A combustion apparatus
US5688115A (en) * 1995-06-19 1997-11-18 Shell Oil Company System and method for reduced NOx combustion
ATE170968T1 (de) * 1995-07-20 1998-09-15 Dvgw Ev Verfahren und vorrichtung zur unterdrückung von flammen-/druckschwingungen bei einer feuerung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0931979A1 (de) 1999-07-28
WO1999037951A1 (de) 1999-07-29
JP2003517554A (ja) 2003-05-27
US6056538A (en) 2000-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4121107B2 (ja) ガスタービンの炉における火炎・圧力振動の抑制装置
JP5960969B2 (ja) 燃焼器を点火燃焼させるための装置及び方法
JP3755934B2 (ja) 火炉の火炎・圧力脈動抑制方法および火炉
US7448215B2 (en) Combustion chamber for a gas turbine engine
JP6659344B2 (ja) 燃焼器内で冷却空気を利用するシステム及び方法
JP5412283B2 (ja) 燃焼装置
KR960003680B1 (ko) 연소기의 연료노즐 구조
US6331109B1 (en) Premix burner
RU2642971C1 (ru) Расположение горелок камеры сгорания
US20090071159A1 (en) Secondary Fuel Delivery System
JP5020379B2 (ja) 二次燃料供給システム
EP2294336B1 (en) Low nox burner
KR19990014119A (ko) 미분탄 연소 버너
TW201638530A (zh) 具混合器之連續燃燒室裝置
JPH09507703A (ja) 圧縮空気内における燃料の燃焼方法
JP6086860B2 (ja) ノズル、燃焼器、及びガスタービン
KR20140082658A (ko) 가스 터빈 엔진에서 사용되는 스테이지가 형성되고 접선방향으로 형성된 연료-공기 노즐을 가진 캔-애뉼러형 연소실
JP4347643B2 (ja) 予混合バーナとガスタービン及び燃料を燃焼させる方法
US3041836A (en) Means for eliminating screech in jet propulsion systems
KR20140082659A (ko) 가스 터빈 엔진에서 사용되는 예비혼합형 접선방향 연료-공기 노즐을 가진 캔-애뉼러형 연소실
EP3475616A1 (en) A burner with fuel and air supply incorporated in a wall of the burner
RU2660592C1 (ru) Горелочная голова горелочного устройства
JP2002523722A (ja) バーナ装置
JP7132096B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JP2514782Y2 (ja) 熱風発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140509

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees