JP4113989B2 - 生分解性コポリマーを含む不織材料 - Google Patents

生分解性コポリマーを含む不織材料 Download PDF

Info

Publication number
JP4113989B2
JP4113989B2 JP50683597A JP50683597A JP4113989B2 JP 4113989 B2 JP4113989 B2 JP 4113989B2 JP 50683597 A JP50683597 A JP 50683597A JP 50683597 A JP50683597 A JP 50683597A JP 4113989 B2 JP4113989 B2 JP 4113989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven
pha
fibers
adhesive
repeating monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50683597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11510194A (ja
Inventor
イサオ ノダ、
Original Assignee
メレディアン、 インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21695215&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4113989(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by メレディアン、 インコーポレーテッド filed Critical メレディアン、 インコーポレーテッド
Publication of JPH11510194A publication Critical patent/JPH11510194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4113989B2 publication Critical patent/JP4113989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/26Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/62Compostable, hydrosoluble or hydrodegradable materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/32Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed at least two layers being foamed and next to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D167/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J167/00Adhesives based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J167/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/587Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives characterised by the bonding agents used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/507Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M17/00Producing multi-layer textile fabrics
    • D06M17/04Producing multi-layer textile fabrics by applying synthetic resins as adhesives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/53Polyethers; Polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2555/00Personal care
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/28Non-macromolecular organic substances

Description

技術分野
本発明は、生分解性コポリマーを含む不織材料およびそれのための接着剤に関する。
背景
ポリマーについては、フィルム、シート、繊維、フォーム、成形製品、接着剤、不織材料および通常は短い使用サイクルを有する多くの他の特殊製品を含む、多様なプラスチック製品において用途が見出されている。これらの製品の大半は最後には、限定され、増大して高価となるごみ処理場の空間に向けられる固形廃棄物の流れになる。リサイクルによりこの問題に取り組んでいるが、ポリマーおよびポリマー製品の性質は、可能なリサイクルの応用の数を限定する。ポリマーおよびポリマー製品の繰り返しの処理の結果、素材が分解し、続いて貧弱な機械特性となる。例えば、収集の際に混合された異なるグレードの化学的に類似のプラスチック(例えば、ミルクの入れ物と雑貨袋に用いられた異なる分子量のポリエチレン)は、再生された材料を劣化させるかまたは使用不可能にする処理上の問題を引き起こしうる。
おむつ、生理用ナプキン、パンティライナー等のような吸収製品用途において、製品は、幾つかの異なるタイプのプラスチックを含む。これらの場合において、リサイクルは、異なる要素に分離することにおける困難のために特にコストがかかる。このタイプの使い捨て製品は一般的に、幾つかの種類の流体透過性トップシート素材、吸収体コア、および流体不透過性バックシート素材を具備する。典型的には、木材パルプ繊維などからなる吸収体コア素材は堆肥化できる(compostable)。しかしながら、織られたか、不織か、または多孔性の形成されたフィルムのポリエチレンまたはポリプロピレン素材から作られた典型的なトップシートおよびバックシート素材は堆肥化できない。このように、堆肥化できる使い捨て製品を提供するためにこれらの堆肥化できない材料を堆肥化できる材料に置換する必要が存在する。マルティーニ(Martini)らの米国特許第4,880,592号は、製造するには扱いにくいが、おむつのバックシート用途に適切であるといわれる堆肥化できるフィルムを開示する。容易に製造でき、おむつのトップシートに適切な、堆肥化できる不織物が堆肥化できる製品について望まれている。
しかしながら、それらから作られたいかなる新たな堆肥化しうる素材および用具および製品は、製造および消費者の容認を容易にする特定の機械的特性を所有していなければならない。例えば、適切な引張り強度、引張り係数(tensilemodulus)、引き裂き強度(tear strength)などが堆肥化可能な製品を容易に製造するために必要とされる。消費者は、堆肥化可能な製品の耐久性に影響を与える、衝撃強度、穴あけ強さ(puncture strength)、および水分伝達のような特性を要求する。
いったん吸収体製品が処理され、堆肥化プロセスに入ると、他の特性が重要になる。その使い捨て製品は、堆肥化の最初の段階の間により小さな粒子への初期の解体を被らなければならない。
過去において、さまざまなポリヒドロキシアルカノエート(PHA)の生分解性と物理的特性が研究された。PHAは、細菌および藻類のようなさまざまな微生物により作られるポリエステル化合物である。PHAは、その生分解可能な性質のために一般的な関心を持たれたが、プラスチック材料としてのそれらの使用はその熱的不安定性により阻止された。PHBは、その融点近くの温度で分解する。この熱的不安定性のために、PHBの商業的な応用は限定されてきた。
前述に基づき、生分解可能であるそれらを含む不織材料および製品についての必要が存在する。その目的のために、生分解可能である接着剤により繊維がたがいに結合された不織素材についての必要が存在する。事実上、そのような生分解性製品は、堆肥化を通して、もう一つの使用可能な製品である表土へのプラスチック製品の「リサイクル」を容易にするであろう。
発明の目的
本発明の目的は、生分解性ポリヒドロキシアルカノエート(PHA)を含む接着剤を含む不織材料を提供することである。
不織材料のための接着剤として生分解性PHAを提供することもまた本発明の目的である。
不織材料のための接着剤として有用な生分解性PHAを含む組成物を提供することもまた本発明の目的である。
生分解性PHAを含む接着剤を含む不織物を具備する使い捨て衛生用品を提供することもまた本発明の目的である。
不織素材を作るために生分解性PHAを用いる方法を提供することもまた本発明の目的である。
概要
本発明は、不織物を作る上で有用な接着剤としての生分解性PHAコポリマーおよびそれらから作られる不織物に関する。
接着剤は、ランダムに反復するモノマー単位のそれぞれが構造:
Figure 0004113989
(但しそれぞれのR4はH、またはC1ないし約C19アルキルまたはC1ないし約C19アルケニルのいずれかから選択され、それぞれのnは1ないし約4である)を有する少なくとも2つの異なるランダムに反復するモノマー単位のPHAを含む。
好ましくは、本発明はさらに不織物を製造することについて有用な接着剤およびそれから作られる不織物に関し、ここで、コポリマーは少なくとも2つのランダムに反復するモノマー単位を含み、第1のモノマー単位は構造:
Figure 0004113989
(ただし、R1はH、またはC1ないし約C19アルキルまたはC1ないし約C19アルケニルであり、nは独立に1または2である)を有し、第2のモノマー単位は構造:
Figure 0004113989
(但しR2はC3ないし約C19アルキルまたはC1ないしC19アルケニルである)を有し、ここで、ランダム反復モノマー単位の少なくとも50%は第1のモノマー単位の構造を有する。
より好ましくは、第1のモノマー単位は、R1がH、C1またはC2アルキル、およびnが1または2である上記構造を有する。
本発明は更に、不織材料および接着剤として生分解性コポリマーを含むそれらを具備する製品に関する。
詳細な説明
本発明は、バインダーとして堆肥化可能な接着剤を用いる生分解性不織材料、および製品に容易に加工でき、増大した生分解性および/または堆肥化性を有するこれらの不織材料を含む使い捨て製品を提供する。
ここで用いられる「アルキル」とは、直鎖でもまたは分枝していてもよく、置換されていても(モノ−またはポリ−)、または置換されていなくてもよい、飽和炭素含有鎖を意味する。「置換された」とは、いかなるラジカルに適用されるときも、当該分野で認められるいかなる置換をも称する。これらの置換の例は当該技術において既知であり、例えば、ここで参照により組み込まれている、マーチ(March)のアドバンスト・オーガニック・ケミストリー、第3版(ウィリー−インターサイエンス、および他の同様な情報源において見出され、それらを用いて用意されうるものである。
ここで用いられる「不飽和」とは1以上の二重結合を含むアルキルを意味する。
ここで用いられる「アルケニル」とは、モノ不飽和(すなわち鎖内に1つの二重結合)であるかまたはポリ不飽和(すなわち鎖内に2以上の二重結合)であり、直鎖であるかまたは分枝しており、および、置換されている(モノ−またはポリ−)か置換されていない炭素含有鎖を意味する。
ここで用いられる「PHA」とは、本明細書の全体を通して記載されている通り、ポリヒドロキシアルカノエートを意味する。
ここで用いられる「PHB」とはホモポリマーポリ−3−ヒドロキシブチレートを意味する。
ここで用いられる「PHBV」とはコポリマーポリ(3−ヒドロキシブチレート−コ(co)−3−ヒドロキシバレレート)を意味する。このコポリマーは、PHB−PHVおよびバイオポール(BIOPOL)としてもまた知られている。
ここで用いられる「生分解性」とは微生物および/または自然環境要因により、最終的に完全に分解される化合物の能力を意味する。
ここで用いられる「堆肥化性」とは、次の3つの要件、すなわち、
(1)当該材料が固形廃棄物のための堆肥化設備において処理されうる、
(2)もしそのように処理されたならば、当該材料は最後には最終堆肥になる、および
(3)当該堆肥が土壌中において用いられるならば、当該材料は最終的に土壌中で生分解する、
という要件を満たす材料を意味する。
たとえば、処理するために堆肥化設備に持ち込まれる固形廃棄物において存在するポリマー材料は、最終堆肥となることを必要としない。ある種の堆肥化設備では、紙と他の材料に分離するために、更なる加工に先立って、固形廃棄物の流れを空気分類にかける。ポリマーは、ほとんど多分そのような空気分類において固形廃棄物の流れから分離されうるであろうし、それゆえ堆肥化設備において加工されないであろう。それにもかかわらず、それは上記定義による「堆肥化性」材料であり得る。というのは、それは堆肥化設備において処理されることが「可能」であるからである。
材料が最後には最終堆肥になるという要件は、典型的には、それが堆肥化プロセスにおいてある形態の分解を受けることを意味する。典型的には固形廃棄物の流れは細片化に供される。ここで、不織材料は、組成が生分解性であるか否かに拘わらず最終堆肥となる。それゆえ、ある材料が要件(2)を満たすことは、この定義の範囲内で堆肥化性であるためには不十分である。
堆肥化性材料は、(3)当該材料が最終的に土壌中で生分解されるという点で、ポリエチレンのような材料とは異なる。この生分解性の要件は、堆肥化プロセスまたは堆肥化土壌の使用を必要としない。生分解が急速であることもまた必要としない。もし不織材料およびその分解生成物が無毒であるかまたは汚染性であれば、それらの生分解は数ヶ月または数年かかるであろう。
別段の指摘がない限り、ここで説明されるすべてのコポリマーの組成比はモル比をいう。
ここで用いられる「プラスチック製品」とは、フィルム、シート、繊維、フォーム、成形製品、不織材料、エラストマー、接着剤、または消費者製品、好ましくは不織材料または不織材料を具備する消費者製品に加工されたコポリマーを意味する。「使い捨てプラスチック製品」または「使い捨て製品」とは、それらがそうであることを意図されていてもいなくても、それらが使い捨てであり得るとき、それらの製品をいう。好ましい製品は本発明の不織材料を用いる。
ここで用いられる「接着剤」とは、被着体(adherent)と呼ばれる2つの他の材料を互いに結合させる材料を意味する。これらの被着体はシート、繊維などでよい。好ましくは被着体は繊維であり、このように接着剤は繊維を互いに結合させて不織材料とする。
ここで用いられる「不織材料」という術語は、紡糸、織りまたは編み以外の方法により製造されるウエブに組み合わせられた繊維を包含する、通常は平坦なシート形状の布様(textile like)材料を意味する。そのような材料は多孔性であるかまたは非多孔性であろう。「布様」とは、布に織られ、紡糸されもしくは編まれることなく、布の製造において使用される材料、および布と同様の様式において機能するように作られた材料をいう。不織材料には、不織布、結合布、成形布、工作布(engineered fabrics)、紙様材料などが含まれる。不織材料は、例えば、使い捨て衛生用品などのためのトップシートまたはバックシートとして有用である。
ここで用いられる「使い捨て衛生用品」とは、衛生または医療目的のために身につけられる、ここで記載される材料から作られるあらゆる物を含む。このように、使い捨て衛生用品には、生理用品、失禁用品、包帯、外傷手当用品、外科用パッドなどが含まれる。
ここで開示されるPHAは、不織材料における接着剤として有用である。
本発明において有用なPHAは、少なくとも2つのランダムに反復するモノマー単位を含み、ここで、ランダムに反復するモノマー単位それぞれは構造:
Figure 0004113989
(但し、それぞれのR4はH、またはC1ないし約C19アルキルまたはC1ないし約C19アルケニルのいずれかから選択され、およびそれぞれのnは1ないし約4である)を有する。
好ましくは本発明において有用なPHAは少なくとも2つのランダムに反復するモノマー単位を含み、ここで、第1のモノマー単位は構造:
Figure 0004113989
(但し、R1はH、またはC1ないし約C19アルキルまたはC1ないし約C19アルケニルであり、nは独立に1または2である)を有し、第2のモノマー単位は構造:
Figure 0004113989
(R2は約C3ないし約C19アルキルまたはC3ないし約C19アルケニルである)を有し、ここで、ランダムに反復するモノマー単位の少なくとも50%は第1のモノマー単位の構造を有する。
好ましい態様において、第1のモノマー単位は、R1がH、C1またはC2アルキルであり、nが1または2であるところの上記構造を有する。
本発明において有用なPHAの合成の記載および結晶性、融点などのようなそれらの特性の記載、並びにこれらのPHAを用いて作られた製品の記載は、参照によりここに組み込まれている、1995年1月12日に出願された同時係属米国特許出願シリアル番号第08/370,738において見出される。具体的には、この出願には2つのランダムに反復するモノマー単位を有するPHAが記載されており、その第1のランダムに反復するモノマー単位は構造
Figure 0004113989
(但し、R1はH、またはC1またはC2アルキルであり、nは1または2である)を有し、第2のランダムに反復するモノマー単位は構造
Figure 0004113989
(但し、R2はC3ないし約C19アルキルまたはC3ないし約C19アルケニルである)を有し、ここでは、ランダムに反復するモノマー単位の少なくとも50%は第1のランダムに反復するモノマー単位の構造を有する。
本発明において有用な付加的なPHAには、参照によりここに組み込まれている、1994年1月28日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/188,271において記載されるものが含まれる。具体的には、この出願には2つのランダムに反復するモノマー単位を有するPHAが記載されており、その第1のランダムに反復するモノマー単位は構造
Figure 0004113989
を有し、その第2のランダムに反復するモノマー単位は構造
Figure 0004113989
を有し、ここで、ランダムに反復するモノマー単位の少なくとも50%は第1のランダムに反復するモノマー単位の構造を有する。
本発明において有用な付加的なPHAには、参照によりここに組み込まれている、1995年4月13日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/422,011において記載されているものが含まれる。具体的には、この出願には2つのランダムに反復するモノマー単位を有するPHAが記載されており、その第1のランダムに反復するモノマー単位は構造
Figure 0004113989
(但し、R1はHまたはC2アルキルであり、nは1または2である)を有し、その第2のランダムに反復するモノマー単位は構造
Figure 0004113989
を有し、ここで、ランダムに反復するモノマー単位の少なくとも50%は第1のランダムに反復するモノマー単位の構造を有する。これらのPHAの関連する開示は、1994年1月28日に出願された米国特許出願シリアル番号08/188,271、1995年4月13日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/422,011号、PHAを含む不織材料およびそれを作る方法を記載した1994年2月28日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/203,260号、ならびにPHAを含む不織材料およびそれを作る方法を記載した1994年2月28日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/203,289号において見出される。
これらの参照文献において含まれるポリマーの構造はすべて、概要および請求の範囲において記載されている構造の範囲内にある。
本発明の1つの態様において、少なくとも約50%であるが100%未満のランダムに反復するモノマー単位(RRMU)は、第1のRRMUの構造を有し、より好ましくは少なくとも約60%であり、より好ましくは少なくとも約70%であり、より好ましくは少なくとも約80%であり、より好ましくは更に少なくとも約90%である。
この態様の好ましいRRMUは次の物を含む。
Figure 0004113989
いずれかの態様のためのRRMUの前述のリストは網羅的ではない。確かに他のRRMUも使用し得、そのすべてが請求の範囲により包含される。これらの変化は、当業者にとっては直ちに明らかとなるであろう。
もう一つの態様において、本発明において有用なコポリマーは、構造
Figure 0004113989
(但し、R3はHまたはC1ないし約C19アルキルまたはC1ないし約C19アルケニルであり、mは1または2である)を有する1以上の付加的なRPMUを含み、その付加的なRPMUは、第1のRPMUまたは第2のRPMUと同じではない。好ましくは、そのコポリマーは、3ないし約20もしくはそれ以上の異なるRPMUを含む。
本発明の好ましい態様において、R3はC1ないし約C19アルキルまたはアルケニルであり、mは1である。
この態様の好ましいRPMUは次の物を含む。
Figure 0004113989
いずれかの態様のためのRPMUの前述のリストは網羅的ではない。確かに他のRPMUが使用し得、そのすべてが請求の範囲により包含される。これらについての変更は、当業者にとっては直ちに明らかであろう。
好ましくは、2つのRPMUを含む本発明において用いられるPHAは、構造
Figure 0004113989
(但し、R1はH、またはC1ないしC2アルキルであり、nは1または2である)を有する第1のRPMU、および構造
Figure 0004113989
(但し、R1がC1またはC2でnが1のとき、R2はC12ないし約C19アルキルまたはアルケニルであり、R1がC1またはC2でnが2のとき、R2はC3ないし約C19アルキルまたはアルケニルであり、R1がHでnが1または2のとき、R2はC3ないし約C19アルキルまたはアルケニルである)を有する第2のRPMUを有し、RPMUの少なくとも50%が第1のRPMUの構造を有する。より好ましくは、R2はアルキルである。
さらにより好ましくは、3つのRPMUを含む本発明の新規な生分解性PHAは、構造
Figure 0004113989
(但し、R1はH、またはC1もしくはC2アルキルまたはC1もしくはC2アルケニルであり、nは独立に1または2である)を有する第1のRPMU、構造
Figure 0004113989
(但し、R2はC3ないし約C19アルキルまたはC3ないし約C19アルケニルである)を有する第2のRPMU、および構造
Figure 0004113989
(但し、R3はH、またはC1ないし約C19アルキルまたはC3ないし約C19アルケニルであり、mは1または2である)を有する第3のRPMUを有し、ここで、RPMUの少なくとも50%は第1のRPMUの構造を有し、第3のRPMUは第1のRPMUまたは第2のRPMUと同じではない。
生分解性PHAの合成および、結晶性、融点などのような付随する考察は、1995年6月6日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/465,046号、1995年4月13日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/422,009号、1995年4月13日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/422,008号、1994年1月28日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/188,271号、1995年4月13日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/422,011号、1994年2月28日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/203,260号、および1994年2月28日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/203,289号において記載され、それらすべてはここで参照により組み込まれ、以後は一括して「親出願」と称する)。
本発明のPHAは、これらに限定されないが、フィルム、シート、繊維、フォーム、成形製品、不織材料、エラストマー、および接着剤を含むさまざまなプラスチック製品に加工しうる。そのような製品の製造に関連する開示は親出願において見出される。本出願において特に関心があることは、不織材料におけるPHAの使用であり、好ましくはそれら不織材料を作るに際しての接着剤(例えばバインダー)としてのそれらの使用である。
PHAを含む不織材料および接着剤
A.不織材料
不織材料の一般的概観は、エンサイクロペディア・オブ・ポリマーサイエンス・アンド・エンジニアリング、第2版、第10巻、204〜225頁(以後「EPSE−4」と称する)において見られうる。不織シートの厚さは、25μmないし数センチメートルの範囲を取りうるものであり、重量は、10g/m2ないし1kg/m2の範囲を取りうる。
従来の布とは対照的に、すべての不織材料の基本的な構造は、多かれ少なかれランダムに配置された繊維のウエブである(Nonwovens Ind.、第17巻、36頁(1986年3月)、ノンウーブンズ・ワールド、第1巻、36頁(1986年5月〜6月))。不織材料は、不織材料の繊維ウエブの芯(foundation)を形成するに当たって用いられる素材とプロセスに依存して、広い範囲の物理的特性を有する。この材料は、自立性(self−supporting)があり、紙のように硬いかまたは従来の布地のようにドレープ性がある。不織材料における引張り、引裂き、および触感特性は、繊維および接着剤または他の化学的および物理的結合、縺れにより作り出される繊維対繊維摩擦、フォームおよびフィルムのような他の材料による補強から生ずる(EPSE−4参照)。
1.不織材料の製造の方法
本発明の不織材料は、当該技術において既知の従来の技術により作られうる。典型的には、不織材料の製造は次のことに関連する、すなわち、このプロセスがこの順番で行われる必要はないが、1)さまざまな長さおよび直径の繊維を作ること、2)これらの繊維のウエブを作ること、および3)接着剤(ときどきバインダーと呼ばれる)によるか、または繊維の接触またはもつれにより作り出される機械的摩擦力によりウエブ内の繊維を結合させること。これらの工程に加えて、他の材料(例えば、ヤーン、スクリム、フィルム、ネッティング、および結合していないウエブ)との複合材料を形成することによりウエブを補強することが時には好ましい。1または幾つかのこれらの工程またはそれらの順序の変更は、莫大な範囲の方法および不織繊維のタイプを許容する。
「ステープル繊維」という術語は、もとは、織機で加工されるのに十分に長い天然起源の繊維に適用されていたがしかし、例えばシルクのようなエンドレスのフィラメントは除外される。この文脈においては、「ステープル繊維」は、一定の縮れ、すなわち3次元の波のような形状を有する、約1.3−10.2cmの相対的に均一の長さを有する。形成されたときにエンドレスである再生繊維および他の押し出された繊維は、加工または市場の要求または仕様に合わせるために製造プロセスの間に典型的には切断される。また、押し出された繊維は、縮れなしに連続フィラメントとして製造されうる。
ステープル繊維からウエブを形成するための方法は、連続フィラメントを用いる方法とは異なる。ステープル繊維およびフィラメント繊維から得られる不織材料は特性において実質的に異なる(EPSE−4参照)。
不織繊維を互いに接着させるために用いられる接着剤と同様に、繊維の機械的特性は不織物の特性に影響を与える(EPSE−4参照)。
PHAと組み合わせて本発明の不織材料において用いられうる他の繊維素材は、シルク、ウール、リネンなど、木材パルプ、紙繊維、コットン、セルロースなどのようなセルロース類といったような天然繊維、ビスコースレーヨンおよび酢酸セルロースなどを含む再生繊維、ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)のようなポリエステル、他のPHAなど、ナイロン−6、ナイロン6,6などのようなポリアミド、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)のようなポリアルキレンおよびポリ(ビニルアルコール)などのような他の合成品のような合成繊維である。
繊維の選択は意図される用途に依存する。例えば、本発明のPHA不織材料から作られた使い捨ておむつまたは生理用ナプキンの表面は、吸収性のインナー層が飽和しているときでさえ乾燥感があることが好ましい。したがって、ポリエステル、ポリアミド、ポリアルキレンなどのような疎水性ポリマーがこれらの製品における使用について好ましい。
水の吸収性が望まれる用途については、親水性繊維が好ましい。例えば、セルロース性繊維またはポリビニルアルコール繊維などは、不織のぬれナプキン(towelette)を作るに当たって好ましいであろう。
流体不透過性が望ましい用途に対しては、無孔の不織物は次のものを用いることが好ましい、すなわち、
1)流体をはじく繊維、
2)不織材料における穴または孔を回避することを提供するに十分に繊密なウエブ、
3)不織ウエブにおけるいかなる穴または孔をも密閉するのに十分な接着剤。
そのような無孔の不織材料は、郵便封筒、容器、蒸気バリヤ、おむつのバックシートなどに有用である。
性能に影響を与える他の重要な繊維の特徴には、長さ、直径、密度、縮れ、断面形状、紡糸仕上げ(例えば、加工性を向上させるために押し出された繊維の表面に加えられる潤滑剤)、つや消し(例えば、白色度を高めるためかまたはつやを減少させるために押し出しの前に加えられる少量のTiO2色素)および延伸比(draw ratio)が含まれる。これらはすべて繊維または繊維ウエブに関連し、EPSE−4で考察されている。
これらの不織材料は、当該技術で認識されている方法と同様に、ここで参照により組み込まれている、例えば、1994年2月28日に出願された米国特許出願第08/203,260号および1994年2月28日に出願された第08/203,289号において例示されているノダらの方法のような幾つかの方法により作られうる。
a.ウエブ製造方法
繊維ウエブの特性は、最終製品の物理的特性に影響を与える。これらの特性は繊維の構造に依存し、それはウエブ形成の方法により決定される。繊維の構造には、支配的な繊維の方向、配向しているかランダムか、繊維形状(真っ直ぐか、かぎ状に曲がるか、または巻いているか)、繊維間のかみ合わせまたは縺れの程度、縮れ、および密集度(ウエブ密度制御)が含まれる。ウエブの特徴もまた、繊維の直径、長さ、ウエブ重量、および繊維素材の化学的および機械的特性により影響を受ける(EPSE−4参照)。
ウエブを形成するための方法の選択は、主に繊維の長さにより決定される。はじめに、ステープル長繊維(従来の紡糸設備で取り扱われるのに十分な長さの繊維、通常は約1.2ないし約20cm長で、エンドレスではない)からウエブを形成するための方法は、布−カーディング(textile−carding)プロセスに基づいており、一方、短繊維からのウエブ形成は抄紙技術に基づいている。これらの技術はいまだに用いられているが、他の方法が続いて発展してきた。例えば、ウエブはバルクポリマーから直接に長く実質的にエンドレスのフィラメントから形成され、ウエブと繊維はともに同時に製造される(EPSE−4参照)。さまざまなウエブ製造方法が、カーディング、空気気流方式、湿式成形、スパンボンド法、および溶融ブロー法を含めて知られている。
カーディングによりステープル繊維の塊が機械的に個別の繊維に分離され、近接に離間した針の動くベッドの機械的な作用により密着したウエブに形成される。
空気気流式は、空気流からスクリーン上に繊維を捕獲することにより繊維の配向を向上させる(1967年8月29日に発行され、E.I.デュポン・ド・ヌムール・アンド・カンパニー社に譲渡されたG.A.キニー(Kinney)の米国特許第3,338,992号を参照)。繊維は、歯または針により分離され、空気流に導入される。
湿式成形では、典型的に、非常に短い繊維を用いる。最初に、ウエブは、改変された抄紙技術により短繊維から形成される。繊維は、大量の水または溶媒中に連続的に分散され、動いているエンドレスのワイヤスクリーン上に捕らえられる。一度ウエブがスクリーン上に捕らえられると、ベルトまたはフェルトに移動され、加熱ドラム上で乾燥される(EPSE−4参照)。
スパンボンド法は、バルクポリマーから直接に、同時に繊維とウエブを作ることに関わっている。バルクポリマーは溶融され、押し出され、ランダム化された実質的にエンドレスのフィラメントに延伸され、連続ウエブとしてベルト上に置かれる。この方法は、約1.7dtex(1.5den)または少し大きい、標準直径範囲における縮れの少ないフィラメントのウエブを作り出す。これらのフィラメントの複屈折と直径の均一性は、標準的な織物用繊維およびフィラメントと同様である(EPSE−4および(ヘキスト社に譲渡された)V.セミョーノフ(Semjonow)およびJ.フォードロビッツ(Foedrowitz)の(1979年8月7日に発行された)米国特許第4,163,305号を参照)。
溶融ブロー法では、バルクポリマーから直接にウエブを製造する(1967年5月30日に発行され、E.I.デュポン・ド・ヌムール・アンド・カンパニー社に譲渡された、S.L.ジャン(Jung)の米国特許第3,322,607号を参照)。例えば、高速気流に向けて特殊なダイ中の非常に小さな穴を通して力を加えられた溶融したPHAは、不均整ではあるが、非常に細い、不確定の長さを有するフィラメントを形成する。フィラメントはウエブに形成され、同時に結合される(EPSE−4参照)。ウエブは、基本的に非常に細いフィラメントからなる。
b.ウエブ結合
繊維の結合(すなわち、繊維の互いの接着)は、ウエブに強度を与え、不織物の特性に影響を与える。接着剤と機械的手段がともに結合において用いられる。機械的結合は、摩擦力による繊維の結合を用いる。結合は、例えば、バインダーと繊維との間の共有結合の形成のような化学的手段によってもまた達せられうる(EPSE−4を参照)。
好ましい方法において、この結合は、堆肥化性材料、より好ましくは接着剤としてのPHAにより達せられる。不織材料において用いられる繊維の結合のそのような好ましい方法は、ここで以下に記載される
B.接着剤
接着剤についての一般的考察は、エンサイクロペディア・オブ・ポリマーサイエンス・アンド・エンジニアリング、第1巻、547〜577頁(以後、「EPSE−6」と称する)において見出されうる。一般的に、接着剤は、液体で、好ましくは低粘度で利用される。接着剤は接着表面をぬらし、接着表面における割れ目に流れ込む。多くの場合において、接着剤の液体形状は、流動の起こる点まで接着剤を加熱すること、溶剤中に材料を溶解するかまたは分散させること、または使用後に重合または反応する液体モノマーまたはオリゴマーで開始することにより得られる。通常は、次いで接着剤は、剪断力に抗するために必要な強度を与えるために、冷却、溶媒蒸発、反応などにより固形化する。
本発明のPHAは、これらに限定されないが、ホットメルト、溶液、分散物及び感圧接着剤を含むさまざまな接着剤に加工しうる。
これらの接着剤を用いる方法及び接着剤の選択は、求められる特性、接着剤が適用される材料および意図される用途に依存するであろう。例えば、不織材料を製造することにおいて、ある者は、結合されていない不織物の機械的特性とその望ましい最終用途を考慮するであろう。
1.ホットメルト接着剤
ここで用いられる「ホットメルト接着剤」とは、流動可能な粘度の液体を得るために加熱され、使用後に固体を得るために冷却される熱可塑性ポリマーまたはコポリマー(例えばPHA)をいう。一般的に、接着剤の分子量は、溶融物としての良好なレオロジーと使用中に受ける剪断力に抗する固体としての十分な強度とを提供するために調整される。本発明のPHAは熱可塑性であり、従って、ホットメルト接着剤として特に有用である。ホットメルト接着剤の主要な特徴は、ある温度を超えて流動し、通常の使用温度で強力な結合を与える熱可塑性材料(PHA)の能力である。冷却するとすぐに、ガラス転移点または結晶化温度の何れかを通過して材料は固くなる。この固化は、結合に物理的一体性を加える。
2.溶液及び分散物
本発明の接着剤は、溶液としてかまたは水性分散物の形態においてのいずれかで適用されうる。溶液または分散物を用いるときは、接着剤の乾燥または「セッティング(硬化)」を促進するために加熱することが好ましい。分散物の固形分は5ないし95%の範囲を取ることができ、好ましくは50%未満である。
ここで用いられるものとして、「分散物」とは、キャリヤ流体において大き目の粒子として調製されるか分散される接着剤をいう。それらの経済的な有利さに加えて、固形分が大きな分子量のポリマーである場合でさえ、40〜50%の固形分を含む分散物は溶液よりも小さな粘度を与える(EPSE−6)。本発明の接着剤分散物は、当業者に周知の手順により水系組成物を得るために、界面活性剤の存在下で、大きな剪断により分散されうる。
接着剤を用いる1つの好ましい方法は、トルエン、酢酸エチル、アセトン、ハロゲン化溶剤(例えば、クロロホルム、1,2ジクロロエタン等)又は他の適切な溶媒中のPHAの溶液または分散物を調製することである。この溶液または分散物に対して、界面活性剤が加えられることが好ましい。界面活性剤は、接着剤の濡れ性(wetting ability)および分散特性を大きくしうる。界面活性剤は、アニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤、双性イオン系界面活性剤、ノニオン系界面活性剤、両性界面活性剤などが好ましく、より好ましくはカチオン系界面活性剤である。好ましい界面活性剤は、1989年5月30日に発行されたノダらの米国特許第4,835,211号および1988年11月15日に発行されたノダらの第4,785,030号において記載され、それらは参照によりここに組み込まれている。
より好ましい界面活性剤は、式X−Y−Zの界面活性剤であり、ここで、Xは、第1級、第2級、または第3級アミンおよびそれらのカチオン、第4級アンモニウム、スルホニウムおよびホスホニウム等から選ばれるカチオン性ラジカルであり、Yは、約20までの−(OCH2CH2)−の反復するモノマー単位を有するノニオン性ジラジカルであり、ならびにZは、分枝しているか直鎖であり及び置換されているか置換されていない、約8ないし約20の炭素からなるアルキルまたはアルケニルラジカルである。
好ましい態様において、この界面活性剤は約0.5重量%ないし約20重量%、好ましくは約1重量%ないし約10重量%、より好ましくは約2重量%ないし約5重量%存在する。界面活性剤が用いられるときには、水が溶液または分散物に加えられうる。水が加えられるときには、溶液または分散物中のいかなる溶剤も除去することが好ましいであろう。このことにより、「環境にやさしい」接着剤が提供される。
3.感圧接着剤
これらの接着剤は、参照によりここに組み込まれている1995年6月6日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/465,046号において詳細に考察されている。
4.不織物におけるバインダーとしての接着剤の使用
PHAは、不織材料において接着剤または「バインダー」として用いうる。長繊維の不織材料のためには、結合されていない材料を形成し、次いで、好ましくは水のコロイド分散液である分散物または溶液の接着剤の浴に不織材料を通すという「浸漬」被覆プロセスとして認識されている技術を用いて被覆することが好ましい。次いで接着剤は乾燥またはセットされ、場合に応じて結合した不織物を与えるためにプレスされる。
浸漬コーティングに持ちこたえられる機械的一体性を欠く材料については、スプレーコーティングを用いることが好ましい。スプレーコーティングでは、好ましくは接着剤の加熱された水分散物であるスプレー接着剤を用い、それは次いで乾燥または硬化して、場合に応じて結合した不織物を与えるためにプレスされる。
スプレーコートするには短すぎる繊維から作られた材料については、繊維それ自体を内でコートすることができ、不織材料はこれらの接着剤が被覆した材料から形成される。この場合においては、典型的に、不織材料はバインダーなしでは形成され得ない。スプレーコーティングでは繊維は分散しがちであろう。したがって、浴中で繊維を被覆することは、例えば紙様材料を作ることにおいて好ましい。
本発明の好ましい態様において、接着剤は、界面活性剤の補助により、水性媒体中に分散される。界面活性剤は、繊維への接着剤の自然沈着を促進するであろうことが好ましい。より好ましい態様において、界面活性剤は式X−Y−Zのもので、ここでXは、第1級、第2級または第3級アミンおよびそれらのカチオン、第4級アンモニウム、スルホニウムおよびホスホニウム等から選ばれるカチオン性ラジカルであり、Yは、好ましくは5ないし約20、より好ましくは約10ないし約20の、約20までの−(OCH2CH2)−の反復するモノマー単位を有するノニオン性ジラジカルであり、ならびにZは、好ましくは飽和しているかまたはモノ不飽和で、約15ないし約20炭素の、飽和しているかまたは不飽和で、分岐しているか直鎖である約8ないし約20炭素を含むアルキルまたはアルケニルラジカルである。
使い捨てパーソナルケア製品
上記の不織物は多くの使い捨て製品において有用である。それは例えば、本発明のPHAを含む不織物からなる液体透過性トップシート、液体不透過性バックシート、及びトップシートとバックシートの間に位置する吸収体コアを具備する使い捨て衛生用品である。そのような製品には、小児用おむつ、成人用失禁ブリーフ及びパッド、ならびに女性用衛生パッド、ライナーなどが含まれる。
本発明のPHAを含む加えてのパーソナルケア製品には、個人的な清浄ワイプ、包帯、外傷手当用品、外傷清浄パッド、外科用ガウン、外科用カバー、外科用パッドのような使い捨てヘルスケア製品、ガウン、ワイプ、パッド、そしてシーツ、枕ケース、フォームマットレスパッドのような寝具といった慈善のヘルスケア使い捨て用品が含まれる。
加えての吸収製品には、タウレット、ティッシュ、ペーパータオル、使い捨てウオッシュクロスなどのような紙製品など、生理用ナプキン、おむつ、失禁ブリーフなどのようなパーソナルケア製品、外傷手当用品、包帯などのようなヘルスケア製品が含まれる。多くの他の吸収製品が当該技術において知られ、企図される。
重要なことに、本発明の吸収製品は、ポリオレフィンなどのような標準的な材料を用いる従来の吸収製品よりも優れた程度に生分解性および/または堆肥化性である。
以下の例は、いかなる意味においても本発明を限定または規定することを意図するものではない。以下の発明を限定するものでない例は、単に、発明を例示し、当業者にいかにして本発明を製作し、使用するかを教示するものである。もちろん、当業者にとっては、本出願において特許請求されたいかなる変更も含めて、これらの例の変更は、以下の例に照らして当業者により立案され得ることが明らかである。
ここで以下に用いられるPHAの製造の追加例は、これらの製品の製造のさらなる開示及び例および、フィルム、シート、繊維、フォーム、成形製品およびエラストマーの製造を含むそれらの例と同様に、親出願において記載されている。
例1
堆肥化性不織布
2モル%オクタノエート/98モル%ブチレートのポリ(3−ヒドロキシブチレート−コ−3−ヒドロキシオクタノエート)(PHB−O)を0.75インチのスクリュー直径を有する単一スクリューのエクストルーダー(レオミックス(Rheomix)モデル202、ニュージャージー州パラマス(Paramus))に導入する。20:1の長さ対直径比および3:1の圧縮比を有する定常テーパースクリューを用いた。エクストルーダーの円筒の両加熱帯域の温度は、PHB−Oの溶融温度より25℃高い。エクストルーダーには、直径500mmの5つのオリフィスを有するノズルダイが装備されている。ダイは、PHB−Oの融点より20℃高く維持されている。ポリマーはエクストルーダー内で溶融させ、エクストルーダーの他方の末端のダイにポンプ輸送する。スクリューのrpmは、30rpmで一定に維持される。ポリマーは力を加えてダイを通し、溶融されて押し出された繊維は、オリフィスの直径のほぼ5分の1(約100μm)にポリマー繊維が伸長し、細くなるように、高速空気流が供給される領域を通過して導く。繊維は厚紙マット上に集められる。マットは、10cm×10cmの面積が繊維で均一に覆われるような様式で移動される。マット上の繊維の収集は、ほぼ0.5cmの厚さの繊維マットができるまで続く。繊維長の広範な分布は、長さにおいて数インチまで得られる。ほとんどの繊維の長さ(50%を超える)は、0.5ないし6インチの範囲内である。次いでマットはカーバー・プレス(Carver Press)(フレッドS.カーバー(Fred S.Caver)社、ウイスコンシン州メノモニーフォールズ)に移され、PHB−Oの融点よりも5℃低い温度で10分間、1000ポンド重で圧縮される。得られた不織シートはプレスから除かれる。
例2
堆肥化性接着剤
PHB−O(50:50)は、次の様式においてホットメルト接着剤として用い得る。約1gのPHB−O(50:50)を、ポリ(ビニルアルコール)(PVA)、またはポリ(3−ヒドロキシブチレート)(PHB)またはPHB−O(50:50)より少なくとも10℃高い融点を有する他のPHAのような2枚のポリマーフィルムの間に置く。フィルム/接着剤の組み合わせをカーバープレス(フレッドS.カーバー社、ウイスコンシン州メノモニーフォールズ)に置き、次いでPHB−O(50:50)の融点よりも5℃高い温度でプレスする。2000ポンド重で30分間圧縮した後、圧力を解放し、結合されたフィルムアッセンブリを室温に冷却する。
例3
A.PHAバインダーの分散物
450gのクロロホルムのような有機溶剤中に溶解された50gの92:8ポリ(3−ヒドロキシブチレート−コ−ヒドロキシオクタノエート)コポリマーから作られた溶液を、超音波発生装置を用いて、2リットルの水に乳化する。例えば、VOLPO−20(クロダ(Croda)社)のようなオレイルエトキシレートのような乳化剤を、エマルジョンを安定化させるために混合物中に用いることができる。次いで有機溶剤をエマルジョンから蒸発させて、コポリマーバインダーの分散物を得る。
B.PHAバインダーの浸漬コーティングにより作られた不織物
2.62g(2.5g乾燥重量)の精練されていない北方柔軟木材クラフト(NSK)パルプを、周囲pH(約7.5)の500mlの水道水中に分散させる。周囲pH(約7.5)の水道水を用いて、標準デックルボックス(Deckle Box)上でハンドシートを作り、115℃のドラムドライヤー上で乾燥する。次いでハンドシートを上記のPHAバインダーの分散物中に浸漬し、不織シートを作るために再び乾燥する。
例4
堆肥化性不織布
例1のPHB−O及び例2のホットメルト接着剤を用いて、厚紙マット上に集められた繊維を接着剤とともに例1におけるようにカーバープレスに配置することにより堆肥化性不織布を製造し、このようにして繊維とバインダーがPHAである不織物を形成する。
例5
A.カチオン性PHAバインダーの分散物
450gのクロロホルムのような有機溶剤中に溶解された50gの92:8ポリ(3−ヒドロキシブチレート−コ−ヒドロキシオクタデカノエート)コポリマーから作られた溶液を、超音波発生装置を用いて、2リットルの水に乳化させる。例えば、VOLPO−20のようなオレイルエトキシレートのような乳化剤を、エマルジョンを安定化させるために混合物中に用いることができる。そのエマルジョンに、例えば、ノダらに与えられた特許(1989年5月30日に発行された米国特許第4,835,211号および1988年11月15日に発行された4,785,030号)において記載されている第4級アンモニウム基が末端に結合しているオレイルエトキシレートのようなカチオン性乳化剤1.0gを加える。次いで有機溶剤をエマルジョンから蒸発させて、コポリマーバインダーのカチオン性分散物が得られる。
B.PHAバインダーのウエットエンド堆積により作られる不織布
2.62g(2.5g乾燥重量)の精練されていない北方柔軟木材クラフト(NSK)パルプを、周囲pH(約7.5)の500mlの水道水中に分散させる。Aにおいて記載された1.0gのカチオン性バインダー分散物をパルプスラリーに加え、堆積を促進させるために30分間攪拌する。周囲pH(約7.5)の水道水を用いて標準デックルボックス上でハンドシートを作られ、115℃でドラムドライヤー上で乾燥する。
例6
A.カチオン性PHAバインダーの分散物
450gのクロロホルムのような有機溶剤中に溶解された50gの90:10ポリ(3−ヒドロキシブチレート−コ−ヒドロキシヘキサノエート)コポリマーから作られた溶液を、超音波発生装置を用いて、2リットルの水に乳化する。例えば、VOLPO−20のようなオレイルエトキシレートのような乳化剤を、エマルジョンを安定化させるために混合物中に用いることができる。そのエマルジョンに、例えば、ノダらに与えられた特許(1989年5月30日に発行された米国特許第4,835,211号および1988年11月15日に発行された4,785,030号)において記載されている第4級アンモニウム基が末端に結合しているオレイルエトキシレートのようなカチオン性乳化剤1.0gを加える。次いで有機溶剤をエマルジョンから蒸発させて、コポリマーバインダーのカチオン性分散物を得る。
B.PHAバインダーのウエットエンド堆積により作られる不織布
2.62g(2.5g乾燥重量)の精練されていない北方柔軟木材クラフト(NSK)パルプを、周囲pH(約7.5)の500mlの水道水中に分散させる。Aにおいて記載された1.0gのカチオン性バインダー分散物をパルプスラリーに加え、堆積を促進させるために30分間攪拌する。周囲pH(約7.5)の水道水を用いて標準デックルボックス上でハンドシートを作り、115℃でドラムドライヤー上で乾燥する。
例7
A.カチオン性PHAバインダーの分散物
450gのクロロホルムのような有機溶剤中に溶解された50gの92:8ポリ(3−ヒドロキシブチレート−コ−ヒドロキシオクタノエート)コポリマーから作られた溶液を、超音波発生装置を用いて、2リットルの水に乳化する。例えば、VOLPO−20のようなオレイルエトキシレートのような乳化剤を、エマルジョンを安定化させるために混合物中に用いることができる。そのエマルジョンに、例えば、ノダらに与えられた特許(1989年5月30日に発行された米国特許第4,835,211号および1988年11月15日に発行された4,785,030号)において記載されている第4級アンモニウム基が末端に結合しているオレイルエトキシレートのようなカチオン性乳化剤1.0gを加える。次いで有機溶剤をエマルジョンから蒸発させて、コポリマーバインダーのカチオン性分散物を得る。
B.PHAバインダーのウエットエンド堆積物により作られる不織物
2.62g(2.5g乾燥重量)の精練されていない北方柔軟木材クラフト(NSK)パルプを、周囲pH(約7.5)の500mlの水道水中に分散させる。Aにおいて記載された1.0gのカチオン性バインダー分散物をパルプスラリーに加え、堆積を促進させるために30分間攪拌する。周囲pH(約7.5)の水道水を用いて標準デックルボックス上でハンドシートを作り、115℃でドラムドライヤー上で乾燥する。
例8
PHAバインダーを用いた不織物の連続製造
ウエットエンド堆積プロセスにより作られる不織物のためのバインダーとしてのPHAのカチオン性分散物の適用性は次のようである。ほぼ220kg(乾燥重量)の精練された北方クラフトパルプを約2.5%のコンシステンシーで水中に分散させ、攪拌された保持タンク中に保持する。約400リットルのカチオン性バインダー分散物(例7Aにしたがって調製された)をパルプに加え、バインダーのウエットエンド堆積物とする。
バインダー処理されたパルプは次いで、80L/分の速度で試験機規模の抄紙機(ヘッドボックス、形成網および連続ドライヤーのような標準的な抄紙プロセスの部材を装備している)に送る。抄紙機は、200m/分の製造速度で操作する。
例9
堆肥化性使い捨ておむつ
本発明による使い捨て幼児用おむつは次のように作られる。リストされた寸法は、6〜10キログラムの大きさの範囲の子供について使用することを意図したおむつのためのものである。これらの寸法は、標準的な仕様にしたがって、異なる大きさの子供のためか、または成人の失禁用ブリーフのために、比例して改変し得る。
1.バックシート:92:8ポリ(3−ヒドロキシブチレート−コ−ヒドロキシオクタノエート)からなる0.020〜0.038mmのフィルム。トップとボトムでの幅は33cm。28.5cmの中心での幅に向かって両側において内側にノッチがある。長さは50.2cm。
2.トップシート:例8の不織布のトップシート。トップとボトムでの幅は33cm。28.5cmの中心での幅に向かって両側において内側にノッチがある。長さは50.2cm。
3.吸収体コア:28.6gのセルロース木材パルプおよび4.9gの吸収性ゲル化素材粒子(日本触媒より売られているポリアクリレート)を含む。カレンダー掛けされて8.4mmの厚さ。トップおよびボトムでの厚さは28.6cmの幅。10.2cmの中心での幅に向かって両側において内側にノッチがある。長さは44.5cm。
4.伸縮性レッグバンド:4つの個別のゴムのストリップ(片側当たり2)がある。幅4.77mm。長さ370mm。厚さ0.178mm(前述の寸法はすべてリラックス状態におけるものである)。
おむつは、コア材料をバックシート上でトップシートにより被覆して位置づけし糊付けすることにより標準的な様式で作られる。
伸縮性バンド(それぞれ、コアにもっとも近いものと最も遠いものがそれに対応して「インナー」および「アウター」と呼ばれる)は、いっぱいに伸ばすと約50.2cmになり、コアのそれぞれの長手側(片側当たり2バンド)に沿って、トップシート/バックシートの間に位置する。それぞれの側に沿ったインナーバンドは、コアの最も狭い幅から約55mm(伸縮性バンクのインナーエッジから計測した)に位置する。このことは、インナー伸縮材料とコアの曲がったエッジの間のフレキシブルなトップシート/バックシート素材からなるおむつのそれぞれの側に沿った離間した要素を提供する。インナーバンドは、伸ばされた状態でそれらの長さに沿って糊付けされる。アウターバンドはインナーバンドから約13mm離れて位置しており、伸ばされた状態でそれらの長さに沿って糊付けされる。トップシート/バックシートアセンブリはフレキシブルであり、糊付けされたバンドは、収縮しておむつの両側に弾性を与える。
例10
堆肥化性軽量パンティライナー
月経期間中の使用に適切な軽量パンティライナーは、1.0gの吸収性ゲル化素材粒子(ニッポンショクバイにより売られているポリアクリレート)を含むパッド(表面積117cm2、SSKエアフェルト3.0g)を具備する。前記パッドは、米国特許第4,463,045号にしたがった例8の多孔性トップシートと0.03mmの厚さの92:8ポリ(3−ヒドロキシブチレート−コ−ヒドロキシオクタノエート)コポリマーフィルムからなるバックシートとの間に挿入されている。
例11
堆肥化性生理用ナプキン
その吸収体コアから外側に伸びる2つのフラップを有する生理用ナプキンの形態の生理用品は、1987年8月18日に発行されたバン・ティルバーグ(Van Tillburg)の、米国特許第4,687,478号のデザインにより、例10の様式のパッド(表面積117cm2、8.5gSSKエアフェルト)を用いて作られる。
例12
堆肥化性使い捨ておむつ
例9のおむつを、バックシートを、92:8ポリ(3−ヒドロキシブチレート−コ−ヒドロキシデカノエート)コポリマーフィルムからなる0.020ないし0.038mmの厚さのフィルムからなるバックシートと置換することにより改変する。
例13
堆肥化性使い捨ておむつ
例12のおむつを、不織バックシートを、例4の不織物から作られたバックシートと置換することにより改変する。
例14
堆肥化性使い捨ておむつ
例12のおむつを、不織トップシートを、ここで参照により組み込まれている、同時係属米国特許出願第08/203,260号において開示される方法により作られた不織多孔性トップシートと置換することにより改変する。
ここでの上記のすべての出版物および特許出願は、参照によりその全体がここで組み込まれている。
ここで記述された例および態様は例証目的のみであり、それに照らしての様々な改変または変更は、当業者に示唆され得るものであり、本出願の精神および範囲ならびに添付の請求の範囲の範囲に含まれるべきものであることが理解される。

Claims (7)

  1. a)繊維、および
    b)少なくとも2つのランダムに反復するモノマー単位を含み、該ランダムに反復するモノマー単位のそれぞれが構造:
    Figure 0004113989
    (但し、R4はH、またはC1〜C19アルキルまたはC1〜C19アルケニルであり、nは1ないし4)を有するところの生分解性コポリマーを含む接着剤
    を含む不織材料。
  2. 前記2つのランダムに反復するモノマー単位が、構造:
    Figure 0004113989
    (但し、R1はH、またはC1〜C19アルキルまたはC1ないしC19アルケニルであり、nは1または2である)を有する第1のランダムに反復するモノマー単位、および構造:
    Figure 0004113989
    (但し、R2はC3〜C19アルキルまたはC3〜C19アルケニル)をする第2のランダムに反復するモノマー単位であり、少なくとも50%のランダムに反復するモノマー単位が第1のランダムに反復するモノマー単位の構造を有する請求項1に記載の不織材料。
  3. 1がH、またはC1もしくはC2アルキルであり、nが1または2であり、R2がC3〜C19アルキルまたはC3〜C19アルケニルである請求項2に記載の不織材料。
  4. 前記生分解性コポリマーが構造:
    Figure 0004113989
    (但し、R3はH、またはC1〜C19アルキルまたはC1〜C19アルケニルであり、mは1または2である)を有する1以上の付加的なランダムに反復するモノマー単位をさらに含み、該付加的なランダムに反復するモノマー単位は、第1のランダムに反復するモノマー単位または第2のランダムに反復するモノマー単位と同じではない請求項1ないし4のいずれか1項記載の不織材料。
  5. 前記繊維が、ポリヒドロキシアルカノエートを含む請求項2に記載の不織材料。
  6. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の不織材料を含む吸収製品。
  7. 使い捨ておむつ、生理用ナプキンまたはパンティライナーの形態にある請求項6に記載の吸収製品。
JP50683597A 1995-07-20 1996-07-18 生分解性コポリマーを含む不織材料 Expired - Fee Related JP4113989B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US127495P 1995-07-20 1995-07-20
US60/001,274 1995-07-20
PCT/US1996/011864 WO1997004036A1 (en) 1995-07-20 1996-07-18 Nonwoven materials comprising biodegradable copolymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11510194A JPH11510194A (ja) 1999-09-07
JP4113989B2 true JP4113989B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=21695215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50683597A Expired - Fee Related JP4113989B2 (ja) 1995-07-20 1996-07-18 生分解性コポリマーを含む不織材料

Country Status (10)

Country Link
EP (2) EP1132446B1 (ja)
JP (1) JP4113989B2 (ja)
KR (1) KR100266488B1 (ja)
AT (2) ATE337382T1 (ja)
AU (1) AU6499896A (ja)
CA (1) CA2226864C (ja)
DE (2) DE69636485T2 (ja)
ES (1) ES2162088T3 (ja)
MX (1) MX9800592A (ja)
WO (1) WO1997004036A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999028406A1 (de) 1997-12-02 1999-06-10 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Klebstoff und dessen verwendung in verbundwerkstoffen
US6592892B1 (en) * 1999-08-30 2003-07-15 Tepha, Inc. Flushable disposable polymeric products
JP4745540B2 (ja) * 2001-06-15 2011-08-10 昭和電工株式会社 生分解性水分散系接着剤組成物
ATE377060T1 (de) * 2003-02-21 2007-11-15 Metabolix Inc Pha-klebstoffe
WO2004101002A2 (en) 2003-05-08 2004-11-25 Tepha, Inc. Polyhydroxyalkanoate medical textiles and fibers
US8637126B2 (en) 2006-02-06 2014-01-28 International Paper Co. Biodegradable paper-based laminate with oxygen and moisture barrier properties and method for making biodegradable paper-based laminate
JP5138979B2 (ja) * 2007-05-25 2013-02-06 日東電工株式会社 粘着シートの製造方法
TW201042103A (en) 2008-12-23 2010-12-01 Metabolix Inc Production of non-woven materials from polyhydroxyalkanoate
EP2397321B1 (de) * 2010-06-17 2013-04-24 Steinemann Technology AG Beschichtungsverfahren für eine Laminier- oder Kaschiermaschine
WO2012149407A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Metabolix, Inc. Process for latex production by melt emulsification
US9475930B2 (en) 2012-08-17 2016-10-25 Metabolix, Inc. Biobased rubber modifiers for polymer blends
WO2014194220A1 (en) 2013-05-30 2014-12-04 Metabolix, Inc. Recyclate blends
CN106459544B (zh) 2014-03-27 2021-10-01 Cj 第一制糖株式会社 高度填充的聚合物体系
ES2807178T3 (es) 2014-08-15 2021-02-22 Tepha Inc Suturas de autorretención de poli-4-hidroxibutirato y copolímeros del mismo
US9555155B2 (en) 2014-12-11 2017-01-31 Tepha, Inc. Methods of orienting multifilament yarn and monofilaments of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
US10626521B2 (en) 2014-12-11 2020-04-21 Tepha, Inc. Methods of manufacturing mesh sutures from poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
DE102016216779A1 (de) 2016-09-05 2018-03-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Verkleben einer wärmeaktiven Einheit mit einem Wärmeleitelement
CN116940467A (zh) * 2020-09-17 2023-10-24 株式会社钟化 层叠体及成型体

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8603073A (nl) 1986-12-02 1988-07-01 Rijksuniversiteit Werkwijze voor het bereiden van polyesters door fermentatie; werkwijze voor het bereiden van optisch actieve carbonzuren en esters; polyester omvattende voortbrengselen.
US4876331A (en) 1987-08-18 1989-10-24 Mitsubishi Kasei Corporation Copolyester and process for producing the same
JPH0714353B2 (ja) 1988-06-03 1995-02-22 三菱化学株式会社 ポリエステル共重合体の製造方法
US5004664A (en) 1989-02-27 1991-04-02 Xerox Corporation Toner and developer compositions containing biodegradable semicrystalline polyesters
DE4040158A1 (de) * 1990-12-15 1992-06-17 Danubia Petrochem Deutschland Flaechenfoermiger gegenstand aus einer mit polyhydroxyalkanoat-dispersion beschichteten traegerschicht
KR100189468B1 (ko) 1991-04-09 1999-06-01 양갑석 폴리-베타-하이드록시알카노에이트(pha)공중합체및그제조방법,이를생산하는미생물과pha공중합체의고분자블렌드
JP2777757B2 (ja) 1991-09-17 1998-07-23 鐘淵化学工業株式会社 共重合体およびその製造方法
JPH07438A (ja) 1991-10-08 1995-01-06 紀由 ▲高▼坂 肛門保護具
GB9314577D0 (en) * 1993-07-14 1993-08-25 Zeneca Ltd Adhesion process
JPH07275344A (ja) 1994-04-05 1995-10-24 Nippon Zeon Co Ltd 軟組織用医療用材料
NL9401037A (nl) * 1994-06-23 1996-02-01 Soonn Stichting Onderzoek En O Werkwijze voor het bereiden van een biologisch afbreekbare polyhydroxyalkanoaat coating met behulp van een waterige dispersie van polyhydroxyalkanoaat.
JPH0889264A (ja) 1994-09-20 1996-04-09 Chikyu Kankyo Sangyo Gijutsu Kenkyu Kiko ポリエステル共重合体の製造方法
JPH09191893A (ja) 1996-01-22 1997-07-29 Taisei Corp ヒドロキシアルカン酸共重合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2162088T3 (es) 2001-12-16
DE69636485D1 (de) 2006-10-05
AU6499896A (en) 1997-02-18
CA2226864A1 (en) 1997-02-06
DE69636485T2 (de) 2007-04-19
DE69616067D1 (de) 2001-11-22
CA2226864C (en) 2003-05-20
ATE337382T1 (de) 2006-09-15
JPH11510194A (ja) 1999-09-07
ATE207104T1 (de) 2001-11-15
WO1997004036A1 (en) 1997-02-06
MX9800592A (es) 1998-11-30
EP1132446A3 (en) 2003-06-04
EP1132446A2 (en) 2001-09-12
DE69616067T2 (de) 2002-07-11
EP0839170B1 (en) 2001-10-17
KR100266488B1 (ko) 2000-09-15
EP1132446B1 (en) 2006-08-23
EP0839170A1 (en) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5685756A (en) Nonwoven materials comprising biodegradable copolymers
JP4113989B2 (ja) 生分解性コポリマーを含む不織材料
US5171309A (en) Polyesters and their use in compostable products such as disposable diapers
US5097004A (en) Novel polyesters and their use in compostable products such as disposable diapers
US5097005A (en) Novel copolyesters and their use in compostable products such as disposable diapers
CN105442185B (zh) 尺寸上稳定的非织造纤维幅材及其制造和使用方法
KR100354360B1 (ko) 기상물질의흐름을이용한생분해성피브릴의분무제조방법,생분해성피브릴을포함하는부직포및이부직포를포함하는물품
US5295985A (en) Polyesters and their use in compostable products such as disposable diapers
AU698523B2 (en) Stirring processes for preparing biodegradable fibrils, nonwoven fabrics comprising the biodegradable fibrils, and articles comprising the nonwoven fabrics
US6509092B1 (en) Heat bondable biodegradable fibers with enhanced adhesion
JP2010513594A (ja) 繊維の形成に使用する生分解性ポリエステル
JPH1143857A (ja) 生分解性不織布
JPH1150369A (ja) 生分解性複合長繊維不織布
JP2004510891A (ja) 生物分解性コポリエステル不織布
AU5946300A (en) Nonwoven materials comprising biodegradable copolymers
JPH11302958A (ja) 生分解性不織布及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060515

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080414

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080328

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees