JP4109451B2 - 窓ガラス - Google Patents

窓ガラス Download PDF

Info

Publication number
JP4109451B2
JP4109451B2 JP2001530073A JP2001530073A JP4109451B2 JP 4109451 B2 JP4109451 B2 JP 4109451B2 JP 2001530073 A JP2001530073 A JP 2001530073A JP 2001530073 A JP2001530073 A JP 2001530073A JP 4109451 B2 JP4109451 B2 JP 4109451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
antireflective
base
central
window glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001530073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003511342A (ja
Inventor
ジャン−ミシェル ドゥポ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Glass Europe SA
Original Assignee
Glaverbel Belgium SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8240743&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4109451(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Glaverbel Belgium SA filed Critical Glaverbel Belgium SA
Publication of JP2003511342A publication Critical patent/JP2003511342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4109451B2 publication Critical patent/JP4109451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10339Specific parts of the laminated safety glass or glazing being colored or tinted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3618Coatings of type glass/inorganic compound/other inorganic layers, at least one layer being metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3639Multilayers containing at least two functional metal layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3644Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the metal being silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3652Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the coating stack containing at least one sacrificial layer to protect the metal from oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3657Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having optical properties
    • C03C17/366Low-emissivity or solar control coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3681Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating being used in glazing, e.g. windows or windscreens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/73Anti-reflective coatings with specific characteristics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【0001】
本発明は窓ガラスパネル、特に太陽光制御フィルターの適用後に熱処理を受けることを意図される窓ガラスパネルに関する。
【0002】
EP 233003Aはガラス支持体/SnOベース誘電層/Al,Ti,Zn,Zr又はTaの第一金属バリヤー/Ag/Al,Ti,Zn,Zr又はTaの第二金属バリヤー/SnO頂部誘電層の構造を有するスパッタ被覆された光学フィルターを担持する窓ガラスパネルを記載する。光学フィルターはスペクトルの可視部分における入射線のかなりの部分の通過を可能にしながらスペクトルの赤外部分における入射線のかなりの部分をブロックするように設計されている。この方法では、フィルターは窓ガラスを通した視界を良好にしながら入射太陽光の加熱効果を減少するように作用し、車のフロントウインドウのために特に好適である。
【0003】
このタイプの構造では、Ag層は入射赤外線を反射するように作用する:この役割を満たすためには酸化銀よりむしろ金属銀として維持されなければならず、隣接層によって顕著に汚染されてはいけない。Ag層をサンドイッチする誘電層はAg層が刺激されるスペクトルの可視部分の反射を減らすように作用する。第二バリヤー層は酸化雰囲気において上にあるSnO誘電層のスパッタリング中のAg層の酸化を防止するように作用する。このバリヤーはこの工程中に少なくとも部分的に酸化される。第一バリヤーの主要な役割はAg層への酸素の通過を可能にするよりむしろそれ自身酸化されることによって窓ガラスパネルの被覆の熱処理中(例えば曲げ及び/又は焼き戻し中)に銀層の酸化を防止することである。熱処理中のこのバリヤーの酸化は窓ガラスパネルのTLの増加を引き起こす。
【0004】
EP 792847Aは同じ原理に基づきかつ次の構造を有する熱処理可能な太陽光制御窓ガラスパネルを開示する:ガラス支持体/ZnO誘電層/Znバリヤー/Ag/Znバリヤー/ZnO誘電層/Znバリヤー/Ag/Znバリヤー/ZnO誘電層。Ag層の各々の下に位置されるZnバリヤーは熱処理中に完全に酸化されることを意図され、Ag層を酸化から保護するように作用する。業界で良く知られているように、単一のAg層よりむしろ二つの離間したAg層を有する構造はフィルターの選択性を増加する。
【0005】
EP 275474Aは次の構造を有する熱処理可能な太陽光制御パネルを開示する:ガラス支持体/スズ酸亜鉛誘電層/Tiバリヤー/Ag/Tiバリヤー/スズ酸亜鉛誘電層。Tiバリヤーはそれらの高い酸素に対する親和性及びそれらが酸化されて酸化チタンを形成できる相対的容易性のため、このタイプの熱処理可能な構造において一般に有利である。
【0006】
一つの側面によれば、本発明は請求項1に規定した窓ガラスパネルを提供する。
【0007】
被覆層はスパッタリング、好ましくは磁気スパッタリングによって付着されることが好ましいが、他の付着技術を使用してもよい。被覆積み重ねの異なる層は異なる技術を使用して付着されてもよい。
【0008】
ベース及び中央反射防止層における上部層は同じか又は実質的に同じ組成を有することができる。これはこれらの層を付着するための実質的に同じターゲット及び/又は実質的に同じ付着条件の使用を容易にすることができる。
【0009】
規定された被覆積み重ねの一部としてのベース及び中央反射防止層における規定された上層の組合せは熱処理中の反復可能な熱安定性、低い曇り、機械的及び化学的耐性及び反射及び/又は透過における所望の色の有利な組合せをなお与えながらいったん熱処理を受けると75%より大きいTLを有する窓ガラスパネル(特に積層されたフロントウインドウ)の製造を容易にすることができる。
【0010】
添加材料X及びYの一つまたは好ましくは両方はSn及び/又はAlであることが好ましい。これは特に有利な特性の組合せを与えることができる。
【0011】
ベース反射防止上層を形成する及び/又は中央反射防止上層を形成する混合された酸化物におけるZnの割合は重量比X/Zn及び/又は重量比Y/Znが0.03〜0.3であるようなものであることができる。
【0012】
ベース及び/又は中央反射防止層の上層の一つ又は各々をその上にある赤外反射層と直接接触して配置することは熱処理中に高いレベルのTLを達成することを容易にすることができる。あるいは、追加層、例えばバリヤー層はベース及び中央反射防止層の上層の一つ又は各々とその上にある赤外反射層の間に置かれることができる。かかる追加バリヤーはTiを含む及び/又はTiの酸化物を含む層であることができる。追加バリヤー層は約5Å〜60Åの幾何学的厚さを有することができる。
【0013】
ベース反射防止上層及び/又は中央反射防止上層は約200Å未満、約150Å未満、約130Å未満又は約110Å未満の幾何学的厚さを有することができる。これは特に耐剥離試験に関して被覆積み重ねに有利な機械的特性を与えることができる。
【0014】
ベース反射防止上層及び/又は中央反射防止上層は約30Åより大きい、約50Åより大きい、約100Åより大きい幾何学的厚さを有することができる。これは特に熱処理後に得られるTLに関して被覆積み重ねの特性を増強するために十分な厚さを与えることができる。
【0015】
中央反射防止下層は被覆積み重ねの層の顕著な汚染及び/又は拡散を防止するために酸素及び/又はナトリウム及び/又は他の材料の移行に対して顕著なブロックを与える少なくとも一つの層を含むことができる。好ましくは、中央反射防止下層は第一バリヤー層と直接接触し、熱処理中第一バリヤー層の拡散に抵抗する材料を含む。少なくとも部分的に金属の形態で又は実質的に金属の形態で付着され、続いて熱処理中に酸化された第一バリヤー(特に付着された時に金属Tiを含むか又はそれから本質的になるバリヤー)と請求項5に記載の中央反射防止下層の組合せは熱処理中の被覆積み重ねの特に高い熱安定性を可能にすることができる。熱処理中、特に厳しい熱処置中の第一バリヤー層から中央反射防止下層中への材料の拡散はある被覆積み重ね配置では被覆積み重ねの熱安定性を決定する際の重要なファクターであると考えられる。請求項5に記載の中央反射防止下層の組成はかかる拡散をかなり緩和することができる。
【0016】
ベース反射防止下層は被覆積み重ねの層の顕著な汚染及び/又は拡散を防止するために酸素及び/又はナトリウム及び/又は他の材料の顕著なブロックを与える少なくとも一つの層を含むことができる。請求項6に記載のベース反射防止下層の使用は付着条件の配置及び制御を容易にしながらこれを容易にするために使用されることができる。
【0017】
請求項9に記載の頂部反射防止層の使用は被覆積み重ね全体の付着条件の制御及び配置を容易にすることができる。加えて、この層は第二バリヤー層の拡散及び/又は熱処理中の酸素の移行に対するブロックを与えるように配置されることができる。
【0018】
頂部反射防止層はZn及び少なくとも一つの添加材料Wの混合された酸化物を含む少なくとも一つの層を含むことができ、その層ではW/Zn重量比は0.02〜0.5であり、WはSn、及び所望によりAl,Ga,In,Zr,Sb,Bi,Mg,Nb,Ta及びTiからなる群から選択された少なくとも一種の材料から形成される。これは特に請求項10に記載のように使用されるとき、熱処理中の被覆積み重ねの熱安定性及び/又はその機械的又は化学的耐性を改良することができる。
【0019】
さらなる側面によれば、本発明は請求項13に記載の窓ガラスパネル及び請求項14に記載の窓ガラスパネルの使用を提供する。
【0020】
別の側面によれば、本発明は請求項15に記載の方法を提供する。
【0021】
本発明は窓ガラスのための特性の有利な組合せを提供することができる。例えば以下のものが挙げられる。
・ 熱処理後の特に良好なレベルのTL。
・ 例えば焼き戻し及び/又は曲げ中の窓ガラスパネルの加熱中の特に良好な熱安定性。これは窓ガラスパネルの表面上の許容できない色の変化を起こさずに特に複雑な形状を生成するための被覆された窓ガラスパネルの曲げを容易にすることができる。熱処理中の色の変化はガラス支持体を曲げ及び/又は焼き戻しのために必要な条件を受けるとき被覆積み重ねの熱安定性の不足によって引き起こされるかもしれない。この側面は第一バリヤー層の顕著な拡散を阻止するために請求項5に記載の中央反射防止下層の使用によって特に増強されてもよい。
・ 付着の容易性及び制御性:本発明による反射防止層は例えばAl又はSiOより簡単にかつ制御可能に付着されることができる。Al及びSiOは良好な熱安定性を示すが、それらは一般的なスパッタリング技術を使用して付着することが難しい。
・ 良好な機械的耐性:本発明による反射防止層は被覆の機械的耐性を損なわずに使用されることができる。特に、それらは窓ガラスパネルが積層構造で使用されるときプランジャー試験において良好に実行することができる。
・ Agとの適合性:Ag層の結晶化はその光学的特性に影響する。Agに隣接する純粋なZnO層は特に熱処理中にAgの過剰な結晶化及び被覆中の曇りの問題に導きうる。しかしながら、反射防止層はZnOからならない場合、Ag層の不十分な再結晶化が起こり、得られうる最適レベルには及ばない赤外反射レベル及び電気伝導性のレベルを生じる。本発明は過剰な曇りを避けながら良好な赤外反射特性を与えるのに十分な程度まで結晶化させるために使用されてもよい。特に、それはTiO又はSnOから構成される反射防止層と比較して良好な結晶化を与えてもよい。これに対する一つの可能な説明は酸化亜鉛構造中の追加材料X又はYの存在が特に支持体に対して垂直な混合された酸化物層の結晶粒子成長を減らしうることである。これは結晶構造を少なくし、非晶質構造を多くし、それは結晶粒子境界において起こりやすい拡散を減少する。
・ 製造サイクル時間:Zn及び特定された添加材料の少なくとも一つの混合物である酸化層は例えば同種構造に一般に使用されるZnO及びSnOの反射防止層より高い反射率を有することができ、しかも相対的に高い反射率を有する公知の反射防止層、例えばTiOより素早く付着するだろう。結果として、これは製造サイクル時間を改良することができる。
・ 良好な選択性:高い反射率はさらに被覆積み重ねの選択性の増加を容易にすることができる。
・ 低い輻射率:0.35未満、好ましくは0.32未満、さらに0.30未満の特に熱処理後の輻射率。
・ 低い電気抵抗:3オーム/平方未満、好ましくは2.8,2.5又は2.3オーム/平方未満の特に熱処理後の平方あたりの抵抗。
【0022】
特に有利な特性は追加の材料X又はYが下記のものからなるときに得られることができる:
・ 本質的にはSn、
・ 特定された材料群からの一つ又はそれより多くの追加材料、例えばTi及びAlとSn、
・ 本質的にはAl、
・ 特定された材料群からの一つ又はそれより多くの追加材料とAl。
【0023】
本発明はL=40±2.5、a=−6±2.5、b=−2±2.5のCIElabスケール上の色座標を有する積層フロントウインドウ又は他の窓ガラスの製造を容易にする際に特に有利であることができる。公知の被覆積み重ねは特にいったん曲げられたときに所望の形状を与えるための厳しい加熱条件を要求しない簡単なモデルに対してかかるフロントウインドウを製造することができるが、本発明は窓ガラスパネルの熱処理中に特に安定した被覆積み重ねを提供することによってより複雑な曲げ形態を製造することができ、かつ/又は不合格品の少ないかなり良好な工業的生産量を与えることができ、かつ/又はあまり洗練されていない曲げ方法の使用を可能とすることができ、かつ/又はかかる特性が少なくとも75%のTL、実際には76%以上のTLをなお与えながら工業的に製造された窓ガラスのために絶えず得られることを確実にすることができる。
【0024】
同様に、本発明は窓ガラスの表面上の色の変化ΔEが2未満、好ましくは1.5又は1.2未満、より好ましくは1未満である積層フロントウインドウ又は他の窓ガラスの製造を容易にすることができる。色の変化ΔEは以下のようにして計算される:
ΔE=√(L*2+a*2+b*2
式中、L,a及びbはCIElabスケールで測定される。
【0025】
フロントウインドウの表面上の色の変化はフロントウインドウの複雑性、窓ガラスパネルを曲げるために使用される加熱方法及び条件、及びかかる色の変化に対する被覆積み重ねの熱安定性に依存するだろう。従来公知の被覆積み重ねは特に単純なフロントウインドウに対して又はある加熱条件下で又は不適合に対するあるレベルの拒絶でかかる低いレベルの色変化を達成することができるが、本発明は顕著に有利な工業的条件下でかかるフロントウインドウの工業的製造を容易にするために使用されることができる。
【0026】
ここで使用される“熱処理可能な窓ガラスパネル”という用語は被覆積み重ねを担持する窓ガラスパネルが曲げ及び/又は熱焼き戻し及び/又は熱硬化操作を受けるように適応され、そうして処理された窓ガラスパネルの曇りが0.5を越えない、好ましくは0.3を越えないことを意味する。ここで使用される“実質的に曇り度のない熱処理された窓ガラスパネル”という用語は曲げ及び/又は熱焼き戻し及び/又は熱硬化されかつ0.5を越えない、好ましくは0.3を越えない曇り度を有する窓ガラスパネルを意味する。本発明は被覆積み重ねが実質的に平らな又は平坦なガラス支持体上に付着されて後で熱処理(例えば曲げ又は焼き戻し)されるかもしれない窓ガラスパネルを生成する製造を容易にする際に特に有利であることができる。
【0027】
フィルター積み重ねは業界で知られているように赤外反射層の上にある及び/又は下にある一つ又はそれより多いバリヤー層を含むことができる。例えば次の材料の一つ又はそれより多いバリヤーを使用することができる:Ti,Zn,Cr,“ステンレス鋼”,Zr,Ni,NiCr,ZnTi,NiTi及びZnAl。かかるバリヤーは例えば金属層として又は副酸化物(即ち、部分的に酸化された層)として付着されることができる。あるいは、窒化バリヤー層を使用することができる。かかる被覆積み重ね中のバリヤー層は上にある層の付着中及び/又は被覆積み重ねの熱処理中に許容できないレベルの劣化から赤外反射層を保護するように作用することができる。
【0028】
かかるバリヤー層の一つ又はそれより多くは混合酸化物層、特に隣接された混合酸化物層と同じ材料を含むことができる。これはターゲットの管理及び付着条件の制御を容易にすることができ、後者の場合では層間の良好な接着性及び被覆積み重ねの良好な機械的耐久性を与えることができる。
【0029】
熱処理は窓ガラスパネルのTLの増加を生じうる。かかるTLの増加はTLが車両のフロントウインドウに使用される窓ガラスパネルのために十分に高いことを確実にするのに有利であることができる。TLは例えば約2.5%より大きい、約3%より大きい、約5%より大きい、約8%より大きい又は約10%より大きい程度まで熱処理中絶対値を増大することができる。
【0030】
本発明の一例は図1を参照して記載されるだろう。図1は曲げ及び焼き戻し操作前の窓ガラスパネルの横断面である(表示の容易のため、窓ガラスパネル及び被覆層の相対的厚さは縮尺どおり示されていない)。
【0031】
実施例1
図1は磁気スパッタリングによって実質的に平らな又は平坦なガラス支持体上に付着されかつ下記連続構造を有する二重Ag層、熱処理可能な被覆層を示す。
【0032】
【表1】
Figure 0004109451
表中、ZnSnOxは酸素の存在下でZn及びSnの混合物又は合金であるターゲットを反応スパッタリングすることによってこの例で付着されたZn及びSnを含有する混合酸化物である。
【0033】
あるいは、混合酸化物層は特にアルゴンガス又はアルゴンリッチの酸素含有雰囲気において酸化亜鉛及び添加材料の酸化物の混合物であるターゲットをスパッタリングすることによって形成されることができる。
【0034】
Tiバリヤーは十分に酸化されていないバリヤーを付着するためにアルゴンリッチ酸素含有雰囲気であるTiターゲットをスパッタリングすることによって付着される。
【0035】
ベース、中央及び頂部ZnSnOx誘電層の各々における酸化状態は必ずしも同じである必要はない。同様に、Tiバリヤーの各々における酸化状態は同じである必要はない。
【0036】
各上にあるバリヤーはその上にあるZnSnOx酸化物層のスパッタ付着中酸化からその下にある銀層を保護する。これらのバリヤー層のさらなる酸化はそれらの上にある酸化物層の付着中に起こるかもしれないが、これらのバリヤーの一部は窓ガラスパネルの続く熱処理中及び熱処理に対してバリヤーを与えるために十分酸化されていない酸化物の形で又は金属の形で残すことが好ましい。
【0037】
この特定の窓ガラスパネルは積層された車両フロントウインドウに含めるために意図され、下記特性を示す:
【表2】
Figure 0004109451
注1:熱処理前の被覆を有する一体式窓ガラスパネルについて測定
注2:曲げ及び焼き戻し、クリア2mmガラスシート及び0.76mmクリア
pvbの積層後に650℃で10分間熱処理後に測定
【0038】
熱処理は全てのバリヤー層及び保護オーバーコートの実質的に完全な酸化を生じることが好ましい。
【0039】
実施例の色座標は車のフロントウインドウに特に適している。なぜならばそれらはフロントウインドウが車体に角度を持って装着されるときに反射時に天然色又はわずかに青色又はわずかに緑色の外観を与えるからである。他の用途、例えば建築物用途については、反射の色は誘電層及び/又は赤外反射層の厚さを調整することによって業界で知られているように調整されてもよい。
【0040】
もし望むなら本発明から逸脱せずにフィルム積み重ね配置の上、下又はその間に追加層を導入してもよい。
【0041】
得られうる有利な光学的特性に加えて、実施例は例えば電気加熱された車のフロントウインドウにおいて電気加熱されることができる被覆層を提供し、好適に配置された電機コネクタの追加で曇り止め及び/又は凍結防止機能を提供する。
【0042】
窓ガラスパネルのTLは所望の用途に合うように好適にさせることができる。
例えば
・ もし窓ガラスパネルがヨーロッパ市場のためのフロントウインドウとして使用されることになるなら、TLは(ヨーロッパの規則によって要求されるように)75%より大きいように選択されることができる。
・ もし窓ガラスパネルが米国市場のためのフロントウインドウとして使用されることになるなら、TLは(米国の規則によって要求されるように)70%より大きいように選択されることができる。
・ もし窓ガラスパネルが車両のフロントサイドウインドウとして使用されることになるなら、TLは(ヨーロッパの規則によって要求されるように)70%より大きいように選択されることができる。
・ もし窓ガラスパネルが車両のリアサイドウインドウ又はリアウインドウとして使用されることになるなら、TLは約30%〜70%の間で選択されることができる。
【0043】
かかるTLの調整は例えば以下のようにして達成されることができる。
・ 被覆積み重ねの層の厚さ、特に誘電層及び/又は赤外反射層の厚さを適応させる。
・ 例えば選択性を増加するために着色されたガラス支持体と被覆積み重ねを結合する。
・ 着色されたpvb又は他の積層層と被覆積み重ねを結合する。
【0044】
被覆積み重ねの組成を決定するための一つの可能な方法はSIMS技術を使用することである。この技術は被覆積み重ねから除去された材料の分析、特に質量分析での被覆積み重ねのイオン化衝撃に基づく。かかる分析は被覆積み重ねの層の厚さ及び組成の表示を与えるために使用されることができる。
【0045】
用語集
明細書で特記しない限り、以下に掲載される用語は明細書において以下の意味を有する。
【表3】
Figure 0004109451
【0046】
当業者によって理解されるように、被覆積み重ねにおける反射防止層の組合せはスペクトルの可視部分における被覆積み重ねの全反射を減らすように作用する:各反射防止層の厚さ及び組成はそれに応じて選択されることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 磁気スパッタリングによって実質的な平らな又は平坦なガラス支持体上に付着されかつ連続構造を有する二重Ag層、熱処理可能な被覆層を示す。

Claims (20)

  1. 下記の順序で下記のものを少なくとも含む窓ガラスパネル:
    ガラス支持体、
    ベース反射防止下層及び前記ベース反射防止下層と異なる組成を有するベース反射防止上層を少なくとも含むベース反射防止層(前記ベース反射防止上層はZn及び少なくとも一種の添加材料Xの混合された酸化物を含み、前記ベース反射防止上層におけるX/Zn重量比は0.02〜0.5であり、XはSnを含む)
    第一赤外反射層、
    第一バリヤー層、
    中央反射防止下層及び前記中央反射防止下層と異なる組成を有する中央反射防止上層を少なくとも含む中央反射防止層(前記中央反射防止下層は第一バリヤー層と直接接触しており、前記中央反射防止上層はZn及び少なくとも一種の添加材料Yの混合された酸化物を含み、前記中央反射防止上層におけるY/Zn重量比は0.02〜0.5であり、YはSnを含む)
    第二赤外反射層、
    第二バリヤー層、
    頂部反射防止層。
  2. X及びYは各々独立してAl,Ga,In,Zr,Sb,Bi,Mg,Nb,Ta及びTiからなる群から選択された少なくとも一種の材料をさらに含む請求項1に記載の窓ガラスパネル。
  3. 前記ベース反射防止上層が前記第一赤外反射層と直接接触している請求項1又は2に記載の窓ガラスパネル。
  4. 前記中央反射防止上層が前記第二赤外反射層と直接接触している請求項1〜3のいずれかに記載の窓ガラスパネル。
  5. 前記ベース反射防止層及び前記中央反射防止層の両方の上層が30Å〜200Åの範囲内の幾何学的厚さを有する請求項1〜のいずれかに記載の窓ガラスパネル。
  6. 前記中央反射防止下層がZn及び少なくとも一種の添加材料Wの混合された酸化物を含み、前記中央反射防止下層におけるW/Zn重量比が0.5〜2であり、WはSnを含む請求項1〜のいずれかに記載の窓ガラスパネル。
  7. WはAl,Ga,In,Zr,Sb,Bi,Mg,Nb,Ta及びTiからなる群から選択された少なくとも一種の材料をさらに含む請求項6に記載の窓ガラスパネル。
  8. 前記ベース反射防止下層がZn及び少なくとも一種の添加材料Wの混合された酸化物を含み、前記ベース反射防止下層におけるW/Zn重量比が0.5〜2であり、WはSnを含む請求項1〜のいずれかに記載の窓ガラスパネル。
  9. WはAl,Ga,In,Zr,Sb,Bi,Mg,Nb,Ta及びTiからなる群から選択された少なくとも一種の材料をさらに含む請求項8に記載の窓ガラスパネル。
  10. 前記第一バリヤー層がチタンを含む請求項1〜のいずれかに記載の窓ガラスパネル。
  11. 前記第二バリヤー層がチタンを含む請求項1〜10のいずれかに記載の窓ガラスパネル。
  12. 前記頂部反射防止層がZn及び少なくとも一種の添加材料Wの混合された酸化物を含む少なくとも一つの層を含み、WがSnを含む請求項1〜11のいずれかに記載の窓ガラスパネル。
  13. WはAl,Ga,In,Zr,Sb,Bi,Mg,Nb,Ta及びTiからなる群から選択された少なくとも一種の材料をさらに含む請求項12に記載の窓ガラスパネル。
  14. 前記頂部反射防止層がZn及び少なくとも一種の添加材料Wの混合された酸化物を含む少なくとも一つの層を含み、その層におけるW/Zn重量比が0.02〜0.5であり、WがSnを含み、前記少なくとも一つの層が前記第二バリヤー層と直接接触している請求項1〜13のいずれかに記載の窓ガラスパネル。
  15. WはAl,Ga,In,Zr,Sb,Bi,Mg,Nb,Ta及びTiからなる群から選択された少なくとも一種の材料をさらに含む請求項14に記載の窓ガラスパネル。
  16. 前記窓ガラスパネルが熱処理可能な窓ガラスパネルである請求項1〜15のいずれかに記載の窓ガラスパネル。
  17. 前記窓ガラスパネルが熱処理されると0.5未満の曇り度を有する請求項1〜15のいずれかに記載の窓ガラスパネル。
  18. 被覆積み重ねが上部に付着されたガラス支持体を含む窓ガラスパネルであって、前記被覆積み重ねが下記連続層を含む窓ガラスパネル:
    ベース反射防止下層及び前記ベース反射防止下層と異なる組成を有するベース反射防止上層を含むベース反射防止層(前記ベース反射防止下層は0.5〜2のSn/Zn重量比を有するZn及びSnの混合された酸化物を含み、前記ベース反射防止上層は0.02〜0.5のSn/Zn重量比を有するZn及びSnの混合された酸化物を含む)、
    金属銀を含む第一赤外反射層、
    第一バリヤー層、
    中央反射防止下層及び前記中央反射防止下層と異なる組成を有する中央反射防止上層を含む中央反射防止層(前記中央反射防止下層は第一バリヤー層と直接接触し、0.5〜2のSn/Zn重量比を有するZn及びSnの混合された酸化物を含み、前記中央反射防止上層は0.02〜0.5のSn/Zn重量比を有するZn及びSnの混合された酸化物を含む)、
    金属銀を含む第二赤外反射層、
    第二バリヤー層、
    頂部反射防止層。
  19. 請求項18に記載の窓ガラスパネルが被覆積み重ねの付着後、加熱され曲げられて所望の形状にされる積層窓ガラスパネルの製造方法。
  20. 請求項1〜18のいずれかに記載の窓ガラスパネルを少なくとも570℃の焼き戻し及び/又は曲げ操作に供する工程を含む0.5未満の曇り度を有する窓ガラスパネルの製造方法。
JP2001530073A 1999-10-14 2000-10-13 窓ガラス Expired - Lifetime JP4109451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99203357 1999-10-14
EP99203357.1 1999-10-14
PCT/EP2000/010278 WO2001027050A1 (en) 1999-10-14 2000-10-13 Glazing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003511342A JP2003511342A (ja) 2003-03-25
JP4109451B2 true JP4109451B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=8240743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001530073A Expired - Lifetime JP4109451B2 (ja) 1999-10-14 2000-10-13 窓ガラス

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6797389B1 (ja)
EP (2) EP1514853A3 (ja)
JP (1) JP4109451B2 (ja)
AT (1) ATE318250T1 (ja)
AU (1) AU7920400A (ja)
BR (1) BR0015008B1 (ja)
DE (1) DE60026157T2 (ja)
ES (1) ES2258477T3 (ja)
PL (1) PL200326B1 (ja)
WO (1) WO2001027050A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2258477T3 (es) * 1999-10-14 2006-09-01 Glaverbel Vidrio.
BE1013994A3 (fr) * 2001-03-06 2003-01-14 Glaverbel Vitrage pour vehicule.
US7232615B2 (en) * 2001-10-22 2007-06-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating stack comprising a layer of barrier coating
AU2003255506A1 (en) 2002-06-05 2003-12-22 Glaverbel Heatable glazing panel
EP1375445A1 (fr) * 2002-06-17 2004-01-02 Glaverbel Procédé de fabrication d'un vitrage pourvu d'un revêtement multicouche
EP1380553A1 (en) * 2002-07-10 2004-01-14 Glaverbel Glazing panel
US20090258222A1 (en) * 2004-11-08 2009-10-15 Agc Flat Glass Europe S.A. Glazing panel
EP1828074B1 (fr) 2004-11-08 2020-06-17 AGC Glass Europe Vitrage
PL1833768T3 (pl) * 2004-12-21 2012-10-31 Agc Glass Europe Tafla szkła z naniesioną powłoką wielowarstwową
DE102005007826B4 (de) 2005-02-21 2019-05-23 Interpane Entwicklungs- Und Beratungsgesellschaft Mbh & Co.Kg Transparentes Substrat mit einem wärmereflektierenden Belag und Verfahren zu dessen Herstellung
US7473471B2 (en) * 2005-03-21 2009-01-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating composition with solar properties
DE102005038139B4 (de) * 2005-08-12 2008-05-21 Saint-Gobain Glass Deutschland Gmbh Thermisch hoch belastbares Low-E-Schichtsystem und dessen Verwendung
ITRM20060181A1 (it) * 2006-03-31 2007-10-01 Pilkington Italia Spa Lastra di vetro rivestita
US20070236798A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Shelestak Larry J Antireflective coating and substrates coated therewith
FR2911130B1 (fr) 2007-01-05 2009-11-27 Saint Gobain Procede de depot de couche mince et produit obtenu
EP1961555A1 (fr) * 2007-02-21 2008-08-27 AGC Flat Glass Europe SA Vitrage pare-flamme
US7807248B2 (en) * 2007-08-14 2010-10-05 Cardinal Cg Company Solar control low-emissivity coatings
FR2928461B1 (fr) * 2008-03-10 2011-04-01 Saint Gobain Substrat transparent comportant un revetement antireflet
FR2946639B1 (fr) * 2009-06-12 2011-07-15 Saint Gobain Procede de depot de couche mince et produit obtenu.
JP2011063500A (ja) * 2009-08-17 2011-03-31 Central Glass Co Ltd 熱線遮蔽積層膜
US8179030B2 (en) * 2009-11-30 2012-05-15 General Electric Company Oxide multilayers for high temperature applications and lamps
US8808882B2 (en) * 2010-09-17 2014-08-19 Guardian Industries Corp. Coated article having boron doped zinc oxide based seed layer with enhanced durability under functional layer and method of making the same
US8815420B2 (en) * 2010-09-17 2014-08-26 Guardian Industries Corp. Coated article having zinc oxide seed layer with reduced stress under functional layer and method of making the same
US8557391B2 (en) 2011-02-24 2013-10-15 Guardian Industries Corp. Coated article including low-emissivity coating, insulating glass unit including coated article, and/or methods of making the same
US8790783B2 (en) 2011-03-03 2014-07-29 Guardian Industries Corp. Barrier layers comprising Ni and/or Ti, coated articles including barrier layers, and methods of making the same
US8679633B2 (en) 2011-03-03 2014-03-25 Guardian Industries Corp. Barrier layers comprising NI-inclusive alloys and/or other metallic alloys, double barrier layers, coated articles including double barrier layers, and methods of making the same
US8679634B2 (en) 2011-03-03 2014-03-25 Guardian Industries Corp. Functional layers comprising Ni-inclusive ternary alloys and methods of making the same
US8709604B2 (en) 2011-03-03 2014-04-29 Guardian Industries Corp. Barrier layers comprising Ni-inclusive ternary alloys, coated articles including barrier layers, and methods of making the same
FR2975989B1 (fr) * 2011-05-30 2014-04-25 Saint Gobain Couche barriere aux alcalins
US8784934B2 (en) * 2011-11-28 2014-07-22 Intermolecular, Inc. Heat stable SnAl and SnMg based dielectrics
US9011969B2 (en) * 2011-12-27 2015-04-21 Intermolecular, Inc. Low-E panel with improved dielectric layer and method for forming the same
US9045363B2 (en) * 2011-12-27 2015-06-02 Intermolecular, Inc. Low-E panels with ternary metal oxide dielectric layer and method for forming the same
KR101543496B1 (ko) 2012-06-19 2015-08-10 (주)엘지하우시스 저방사 단열 코팅막, 이를 포함하는 건축 자재 및 저방사 단열 코팅막 제조 방법
US8900729B2 (en) * 2012-11-19 2014-12-02 Guardian Industries Corp. Coated article with low-E coating including zinc oxide inclusive layer(s) with additional metal(s)
US8889272B2 (en) * 2012-11-19 2014-11-18 Guardian Industries Corp. Coated article with low-E coating including tin oxide inclusive layer(s) with additional metal(s)
CN103105011B (zh) * 2013-01-31 2015-05-13 中国科学院上海技术物理研究所 适于中高温热利用的太阳能选择性吸收膜系及其制备方法
CN103115448B (zh) * 2013-03-07 2015-07-08 日出东方太阳能股份有限公司 全玻璃太阳能真空集热管及其制备方法
US9499899B2 (en) * 2013-03-13 2016-11-22 Intermolecular, Inc. Systems, methods, and apparatus for production coatings of low-emissivity glass including a ternary alloy
CN103388918A (zh) * 2013-07-24 2013-11-13 北京天普太阳能工业有限公司 选择性吸收涂层
US9481924B2 (en) * 2014-06-02 2016-11-01 Intermolecular, Inc. Seed layer for low-e applications
US9416049B2 (en) * 2014-06-23 2016-08-16 Intermolecular, Inc. Low-e panels and methods for forming the same
CA3014719A1 (en) * 2016-05-17 2017-11-23 Klaus Fischer Transparent pane
BR112018009806B1 (pt) 2016-05-17 2022-12-13 Saint-Gobain Glass France Sistema head-up display, método e uso de tal sistema e veículo a motor
US10179946B2 (en) * 2017-03-03 2019-01-15 Guardian Glass, LLC Coated article having low-E coating with IR reflecting layer(s) and niobium bismuth based high index layer and method of making same
GB201805065D0 (en) * 2018-03-28 2018-05-09 Pilkington Group Ltd Coated glass pane
US10752541B2 (en) 2018-07-16 2020-08-25 Guardian Glass, LLC Low-E matchable coated articles having doped seed layer under silver, and corresponding methods
US10787385B2 (en) * 2018-07-16 2020-09-29 Guardian Glass, LLC Low-E matchable coated articles having absorber film and corresponding methods
US10301215B1 (en) 2018-07-16 2019-05-28 Guardian Glass, LLC Low-E matchable coated articles having doped seed layer under silver, and corresponding methods
US10759693B2 (en) 2018-07-16 2020-09-01 Guardian Glass, LLC Low-E matchable coated articles having absorber film and corresponding methods

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4610771A (en) 1984-10-29 1986-09-09 Ppg Industries, Inc. Sputtered films of metal alloy oxides and method of preparation thereof
DE3750823C5 (de) 1986-01-29 2006-01-26 Pilkington Plc, St. Helens Beschichtetes Glas.
CA1331867C (en) 1986-12-29 1994-09-06 James Joseph Finley Low emissivity film for high temperature processing
US5318685A (en) * 1987-08-18 1994-06-07 Cardinal Ig Company Method of making metal oxide films having barrier properties
GB8900166D0 (en) * 1989-01-05 1989-03-01 Glaverbel Glass coating
DE4135701C2 (de) * 1991-10-30 1995-09-28 Leybold Ag Scheibe mit hohem Transmissionsverhalten im sichtbaren Spektralbereich und mit hohem Reflexionsverhalten für Wärmestrahlung
FR2710333B1 (fr) * 1993-09-23 1995-11-10 Saint Gobain Vitrage Int Substrat transparent muni d'un empilement de couches minces agissant sur le rayonnement solaire et/ou infra-rouge.
WO1995029883A1 (en) * 1994-05-03 1995-11-09 Cardinal Ig Company Transparent article having protective silicon nitride film
CA2161283A1 (en) * 1994-12-27 1996-06-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Annealed low emissivity coating
DE19520843A1 (de) 1995-06-08 1996-12-12 Leybold Ag Scheibe aus durchscheinendem Werkstoff sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
DE19607611C1 (de) 1996-02-29 1997-10-02 Sekurit Saint Gobain Deutsch Thermisch hoch belastbares Schichtsystem für Glasscheiben und Verwendung einer mit dem Schichtsystem beschichteten Glasscheibe
US5821001A (en) 1996-04-25 1998-10-13 Ppg Industries, Inc. Coated articles
US5942338A (en) 1996-04-25 1999-08-24 Ppg Industries Ohio, Inc. Coated articles
US6899953B1 (en) 1998-05-08 2005-05-31 Ppg Industries Ohio, Inc. Shippable heat-treatable sputter coated article and zinc cathode sputtering target containing low amounts of tin
DE69925641T2 (de) * 1998-12-18 2006-04-27 Glaverbel Verglasungsscheibe
SK286398B6 (sk) * 1998-12-18 2008-09-05 Agc Flat Glass Europe Sa Zasklievacia tabuľa a spôsob jej výroby
ES2258477T3 (es) * 1999-10-14 2006-09-01 Glaverbel Vidrio.

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001027050A1 (en) 2001-04-19
EP1230189A1 (en) 2002-08-14
DE60026157D1 (de) 2006-04-27
EP1514853A2 (en) 2005-03-16
EP1230189B1 (en) 2006-02-22
ES2258477T3 (es) 2006-09-01
EP1514853A3 (en) 2006-03-15
PL200326B1 (pl) 2008-12-31
JP2003511342A (ja) 2003-03-25
BR0015008A (pt) 2002-06-25
US7198850B2 (en) 2007-04-03
BR0015008B1 (pt) 2010-10-19
ATE318250T1 (de) 2006-03-15
US6797389B1 (en) 2004-09-28
DE60026157T2 (de) 2006-11-09
PL355429A1 (en) 2004-04-19
US20040219343A1 (en) 2004-11-04
AU7920400A (en) 2001-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4109451B2 (ja) 窓ガラス
JP6113794B2 (ja) 低放射コーティングを包含する被覆物品、被覆物品を包含する断熱ガラスユニット、及び/又はそれらの製造方法
US9725358B2 (en) Coated article with low-E coating including zinc oxide inclusive layer(s) with additional metal(s)
JP4385460B2 (ja) ガラス積層体、およびその製造方法
JP3389108B2 (ja) 多層低輻射率被覆生成物の製法
EP1154965B1 (en) Glazing panel
KR101943123B1 (ko) 저방사율 코팅을 포함하는 코팅된 물품, 코팅된 물품을 포함하는 절연 유리 유닛, 및/또는 이의 제조방법
US10025010B2 (en) Solar control glazing with low solar factor
JP3515392B2 (ja) 金属被覆物品とその製法
RU2764973C1 (ru) Изделие с совместимым низкоэмиссионным покрытием с легированным затравочным слоем под серебром (варианты)
US20070188871A1 (en) Transparent substrate comprising an antireflection coating
EP1147066B1 (en) Glazing panel
EP1154964A1 (en) Glazing panel

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070322

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4109451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250