JP4103023B2 - 発信者情報通知サービスにおける通知情報検証システム - Google Patents

発信者情報通知サービスにおける通知情報検証システム Download PDF

Info

Publication number
JP4103023B2
JP4103023B2 JP7491299A JP7491299A JP4103023B2 JP 4103023 B2 JP4103023 B2 JP 4103023B2 JP 7491299 A JP7491299 A JP 7491299A JP 7491299 A JP7491299 A JP 7491299A JP 4103023 B2 JP4103023 B2 JP 4103023B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
telephone
nice
caller information
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7491299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000270087A (ja
Inventor
忠司 中沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koga Electronics Co Ltd
Original Assignee
Koga Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koga Electronics Co Ltd filed Critical Koga Electronics Co Ltd
Priority to JP7491299A priority Critical patent/JP4103023B2/ja
Publication of JP2000270087A publication Critical patent/JP2000270087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4103023B2 publication Critical patent/JP4103023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は従来から行われている公衆電気通信網(PSTN)における発信者情報通知サービスにおいて、通信の発信時に相手方に通知される情報形態と通知内容を検証するとともに、通信の着信時に発信者(通信の相手方)の情報を表示する発信者情報表示装置の機能を検証する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図2は、従来の発信者情報通知サービスにおける電気通信系統を示す図である。
【0003】
相手方電話回線(SL3)が有する発信者情報表示装置(DP)には発信者情報通知サービスにより発信者である電話回線(SL1)の電話番号等の発信者情報が表示される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記には以下のような欠点がある。
電話回線1(SL1)を使用して通信を設定する者が、発信者情報通知サービスにより発信者情報がどのように通信の相手に通知されるかを直ちに検証することができない。また、発信者情報表示装置(DP)を有している者が、複数ある発信者情報の形態を正常に受信し表示することができるかどうかを、直ちに検証することができない。
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明のシステムは、図1に示すように通知情報検証装置(NICE)と公衆電気通信網(PSTN)と公衆電気通信網(PSTN)に接続された電話回線1(SL1)および公衆電気通信網(PSTN)に接続された発信者情報表示装置(DP)を有する電話回線2(SL2)とからなる電気通信系統において、通知情報検証装置(NICE)と公衆電気通信網(PSTN)を共通線信号線(#7)およびディジタル多重通信信号線(H/W)にて接続し、通知情報検証装置(NICE)に着信用として電話番号1(N1)と電話番号2(N2)を割り当て、通知情報検証装置(NICE)の内部的に電話番号1(N1)を発信検証用受付電話番号、電話番号2(N2)を着信検証用受付電話番号として割り当てる。本発明は、以上のような電気通信系統の構成による発信者情報通知サービスにおける通知情報検証システムである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
通知情報検証装置(NICE)と公衆電気通信網(PSTN)と公衆電気通信網(PSTN)に接続された電話回線1(SL1)および公衆電気通信網(PSTN)に接続された発信者情報表示装置(DP)を有する電話回線2(SL2)とからなる電気通信系統において、通知情報検証装置(NICE)と公衆電気通信網(PSTN)を共通線信号線(#7)およびディジタル多重通信信号線(H/W)にて接続し、通知情報検証装置(NICE)に着信用として電話番号1(N1)と電話番号2(N2)を割り当て、通知情報検証装置(NICE)の内部的に電話番号1(N1)を発信検証用受付電話番号、電話番号2(N2)を着信検証用受付電話番号として割り当てる。
本発明は、以上のような電気通信系統の構成で、これを使用するときは以下のように行う。
【0007】
(1)公衆電気通信網(PSTN)に接続された電話回線1(SL1)が任意の相手方と通信を設定したとき、どのように発信者情報が相手方に通知されているかを検証する手段として使用するときは、公衆電気通信網(PSTN)に接続された電話回線1(SL1)より通知情報検証装置(NICE)に割り当てられた電話番号1(N1)呼び出す。通知情報検証装置(NICE)はこの呼び出しがディジタル多重通信信号線(H/W)を経て着信すると、共通線信号線(#7)より公衆電気通信網(PSTN)に接続された電話回線1(SL1)の発信者情報を得、その内容を音声信号、モデム信号などの電気信号によりディジタル多重通信信号線(H/W)を通じて電話回線1(SL1)に向け送出する。電話回線1(SL1)は、この電気信号を受信することで、その時点における発信者情報がどのように相手に通知されているか、その形態と内容を直ちに検証することができる。
【0008】
(2)公衆電気通信網(PSTN)に接続された発信者情報表示装置(DP)を有する電話回線2(SL2)の発信者情報表示装置(DP)が、複数ある発信者情報形態を正しく受信し表示できるかどうかの検証を行う手段として使用するときは、公衆電気通信網(PSTN)に接続された電話回線2(SL2)より通知情報検証装置(NICE)に割り当てられた電話番号2(N2)を呼び出す。通知情報検証装置(NICE)はこの呼び出しがディジタル多重通信信号線(H/W)を経て着信すると、共通線信号線(#7)より呼び出しを行った電話回線2(SL2)の電話番号を認識し、複数ある発信者情報形態の内、どの形態の情報を受信したいのかを選択するための命令を送出するよう催促する電気信号をディジタル多重通信信号線(H/W)を通じて電話回線2(SL2)に向けて送出する。この命令を催促する電気信号を受けた電話回線2(SL2)は、予め定めてある発信者情報形態毎に対応する命令から一つを選択し電気信号にて通知情報検証装置(NICE)に送出する。通知情報検証装置(NICE)はこの命令を受信すると、電話回線2(SL2)との間の電話回線を一旦切断した後、受信した命令に対応する形態の発信者情報を共通線信号線(#7)に送出するとともに、ディジタル多重通信信号線(H/W)を通じて電話回線2(SL2)を呼び出す。この呼び出しが電話回線2(SL2)に着信する時、電話回線2(SL2)が有する発信者情報表示装置(DP)に通知情報検証装置(NICE)が共通線信号線(#7)に送出した発信者情報が表示される。このことにより、選択した発信者情報形態による情報が電話回線2(SL2)が有する発信者情報表示装置(DP)に正しく表示されるかどうかを直ちに検証することができる。
【0009】
【実施例1】
図1は、本発明の発信者情報通知サービスにおける通知情報検証システムの一実施例を示し、以下その詳細について説明する。
図1は、通知情報検証装置(NICE)と公衆電気通信網(PSTN)と公衆電気通信網(PSTN)に接続された電話回線1(SL1)および公衆電気通信網(PSTN)に接続された発信者情報表示装置(DP)を有する電話回線2(SL2)とからなる電気通信系統において、通知情報検証装置(NICE)と公衆電気通信網(PSTN)を共通線信号線(#7)およびディジタル多重通信信号線(H/W)にて接続し、通知情報検証装置(NICE)に着信用として電話番号1(N1)と電話番号2(N2)を割り当てるとともに、通知情報検証装置(NICE)の内部的に電話番号1(N1)を発信検証用電話番号、電話番号2(N2)を着信検証用電話番号として割り当てた実施例を示す。
【0010】
図1の構成によれば、たとえば電話回線1(SL1)を使用する者Aが、任意の通信相手と通信を設定する際に、発信者情報通知サービスによりどのような形態と内容で電話回線1(SL1)の情報が相手方に通知されるかを直ちに知りたい時、Aは電話回線1(SL1)に接続されている電話端末機器等から通知情報検証装置(NICE)の発信検証用として割り当てられた電話番号1(N1)に電話をかける。通知情報検証装置(NICE)は、電話回線1(SL1)からの電話が公衆電気通信網(PSTN)に接続されているディジタル多重通信信号線(H/W)を経て着信すると、公衆電気通信網(PSTN)に接続されている共通線信号線(#7)を通じて、その時点で設定されてある電話回線1(SL1)の発信者情報を取得し、その情報をディジタル多重通信信号線(H/W)を通じて音声信号による電気信号にて電話回線1(SL1)に向け送出する。Aは、この送出された電気信号を受信することにより、発信者情報がその時点でどのような形態で設定されており、どのような内容で相手に通知されるかを直ちに知ることができる。
【0011】
上記の過程をわかりやすく箇条書きにすれば、
(1)Aは、電話回線1(SL1)に接続されている電話端末機器等から通知情報検証装置(NICE)発信検証用として割り当てられた電話番号1(N1)に電話をかける。
(2)通知情報検証装置(NICE)は、電話回線1(SL1)からの電話がディジタル多重通信信号線(H/W)を経て着信すると、公衆電気通信網(PSTN)に接続されている共通線信号線(#7)を通じて、その時点で設定されてある電話回線1(SL1)の発信者情報を取得する。
(3)通知情報検証装置(NICE)は、上記取得した発信者情報を音声信号による電気信号に変換し電話回線1(SL1)へディジタル多重通信信号線(H/W)を通じて送出する。
(4)Aは、電話回線1(SL1)に接続されている電話端末機器等により上記電気信号を受信することで、電話回線1(SL1)に設定されている発信者情報の形態と内容を直ちに知ることができる。
【0012】
【実施例2】
図1の構成において、発信者情報表示装置(DP)を有する電話回線2(SL2)を使用するBが、保有する発信者情報表示装置(DP)が複数ある発信者情報形態毎に正しく受信し表示するかどうかの検証を行いたいとき、Bは電話回線2(SL2)に接続されている電話端末機等から通知情報検証装置(NICE)の着信検証用として割り当てられた電話番号2(N2)に電話をかける。通知情報検証装置(NICE)は電話回線2(SL2)からの電話がディジタル多重通信信号線(H/W)を経て着信すると、公衆電気通信網(PSTN)に接続されている共通線信号線(#7)を通じて電話回線2(SL2)の電話番号を知ると共に、複数ある発信者情報形態の中から一つを選択する命令を送出するよう催促する旨の電気信号をディジタル多重通信信号線(H/W)を通じて電話回線2(SL2)に向けて送出する。この催促の電気信号を受けたBは、予め定めてある発信者情報形態毎に対応する命令から受信試験を行いたい形態に該当する命令を一つ選択し電気信号にて通知情報検証装置(NICE)に送出する。通知情報検証装置(NICE)は、この命令を受けると通知情報検証装置(NICE)と電話回線2(SL2)間の電話回線を一旦切断した後、受信した命令に対応する形態の発信者情報を共通線信号線(#7)に送出するとともに、先に共通線信号線(#7)を通じて知った電話回線2(SL2)の電話番号を基にディジタル多重通信信号線(H/W)を通じて折り返しの電話をかける。この折り返しの電話が電話回線2(SL2)に着信するとき、電話回線2(SL2)が有する発信者情報表示装置(DP)に通知情報検証装置(NICE)が共通線信号線(#7)に送出した発信者情報が表示され、Bはその表示が選択した形態通りの情報であるかどうかを確認することにより、発信者情報表示装置(DP)が正しく機能しているかどうかを検証することができる。
【0013】
上記の過程をわかりやすく箇条書きすれば、
(1)Bは、電話回線2(SL2)に接続されている電話端末機等から通知情報検証装置(NICE)の着信検証用に割り当てられた電話番号2(N2)に電話をかける。
(2)通知情報検証装置(NICE)は電話回線2(SL2)からの電話がディジタル多重通信信号線(H/W)を経て着信すると、公衆電気通信網(PSTN)に接続されている共通線信号線(#7)を通じて電話回線2(SL2)の電話番号を知ると共に、複数ある発信者情報形態の中から一つを選択する命令を送出するよう催促する旨の電気信号を電話回線2(SL2)に向けディジタル多重通信信号線(H/W)を通じて送出する。
(3)Bは、この催促の電気信号を受信すると、予め定めてある発信者情報形態毎に対応する命令から受信試験を行いたい一つを選択し電気信号にて通知情報検証装置(NICE)に送出する。
(4)通知情報検証装置(NICE)はこの命令を受信すると、電話回線2(SL2)との間の電話回線を切断する。
(5)通知情報検証装置(NICE)は(4)で受けた命令に対応する形態の発信者情報を共通線信号線(#7)に送出するとともに、(2)で知った電話回線2(SL2)の電話番号を基に、ディジタル多重通信信号線(H/W)を通じて電話回線2(SL2)へ折り返しの電話をかける。
(6)この折り返しの電話が電話回線2(SL2)へ着信するとき、電話回線2(SL2)が有している発信者情報表示器(DP)に(5)で共通線信号線(#7)に送出された情報が表示されることにより、Bはその発信者情報表示器(DP)が正しく機能しているかどうか検証することができる。
【0014】
【発明の効果】
本発明の発信者情報通知サービスにおける通知情報検証システムによれば、電気通信事業者が提供する発信者情報通知サービスによる発信者情報がどのよう形態と内容で相手方に通知されているかを利用者が直ちに知ることができ、利用者のプライバシーの保護に活用できると共に、利用者の有する発信者情報表示器が多種ある発信者情報形態を正しく受信し表示するかを直ちに検証することができ、発信者情報表示器の新規設置工事や点検の際に活用できる。
よって、本発明の発信者情報通知サービスにおける通知情報検証システムは工業的、実用的にその価値極めて大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の発信者情報通知サービスにおける通知情報検証システムの電気通信系統を示す図である。
【図2】従来の発信者情報通知サービスにおいて公衆電気通信網(PSTN)に接続されている電気通信系統を示す図である
【符号の説明】
NICE:通知情報検証装置
PSTN:公衆電気通信網
DP:発信者情報表示装置
SL1:公衆電気通信網に接続された電話回線1
SL2:公衆電気通信網に接続された発信者情報表示装置を有する電話回線2
SL3:公衆電気通信網に接続された相手方の電話回線
#7:共通線信号線
H/W:ディジタル多重通信信号線
N1:通知情報検証装置に着信用として割り当てられ且つ、内部的に発信検証用受付番号として割り当てられた電話番号1
N2:通知情報検証装置に着信用として割り当てられ且つ、内部的に着信検証用受付番号として割り当てられた電話番号2

Claims (1)

  1. 通知情報検証装置(NICE)と公衆電気通信網(PSTN)と公衆電気通信網(PSTN)に接続された電話回線1(SL1)および公衆電気通信網(PSTN)に接続された発信者情報表示装置(DP)を有する電話回線2(SL2)とからなる電気通信系統において、通知情報検証装置(NICE)と公衆電気通信網(PSTN)を共通線信号線(#7)およびディジタル多重通信信号線(H/W)にて接続し、通知情報検証装置(NICE)に着信用として電話番号1(N1)と電話番号2(N2)を割り当て、通知情報検証装置(NICE)の内部的に電話番号1(N1)を発信検証用受付電話番号、電話番号2(N2)を着信検証用受付電話番号として割り当てる。通知情報検証装置(NICE)は、公衆電気通信網(PSTN)に接続された電話回線1(SL1)から、割り当てられた電話番号1(N1)に向けた発信をディジタル多重通信信号線(H/W)を経て受信すると、発信した電話回線1(SL1)に設定してあるその時点の発信者情報内容を共通線信号線(#7)より得、その発信者情報内容を電気信号にて電話回線1(SL1)に向けディジタル多重通信信号線(H/W)を通じて送出する。また、通知情報検証装置(NICE)は、公衆電気通信網(PSTN)に接続された発信者情報通知サービス表示装置(DP)を有する電話回線2(SL2)から、割り当てられた電話番号2(N2)に向けた発信をディジタル多重通信信号線(H/W)を経て受信すると、発信者情報表示装置(DP)にて受信試験を行いたい発信者情報形態を選択するための命令を受け付ける状態になり、電話回線2(SL2)からその命令を電気信号にて受け取ると、通知情報検証装置(NICE)と電話回線(SL2)間の電話回線を一旦切断した後、受け取った電気信号による命令に対応する形態の発信者情報を共通線信号線(#7)に送出するとともにディジタル多重通信信号線(H/W)を通じて電話回線(SL2)を呼び出すことで、その呼び出しが電話回線(SL2)に着信するとき選択された形態の発信者情報を発信者情報表示装置(DP)に表示させることを特徴とした発信者情報通知サービスにおける通知情報検証システム。
JP7491299A 1999-03-19 1999-03-19 発信者情報通知サービスにおける通知情報検証システム Expired - Fee Related JP4103023B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7491299A JP4103023B2 (ja) 1999-03-19 1999-03-19 発信者情報通知サービスにおける通知情報検証システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7491299A JP4103023B2 (ja) 1999-03-19 1999-03-19 発信者情報通知サービスにおける通知情報検証システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000270087A JP2000270087A (ja) 2000-09-29
JP4103023B2 true JP4103023B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=13561085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7491299A Expired - Fee Related JP4103023B2 (ja) 1999-03-19 1999-03-19 発信者情報通知サービスにおける通知情報検証システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4103023B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002344621A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Toshiba Corp 電話交換機、電話システム及びインターフェースユニット
JP2003018283A (ja) 2001-07-05 2003-01-17 Nec Corp 電話システム用発信元識別方法、及びそれを適用した発信元識別機能付き電話システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000270087A (ja) 2000-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7020488B1 (en) Communications unit, system and methods for providing multiple access to a wireless transceiver
US10587751B2 (en) Captioned telephone service
US5161181A (en) Automatic number identification blocking system
US6831974B1 (en) System and method for providing a caller identification to a called party for calls relayed through a call center
US5903626A (en) Diagnostic device for troubleshooting remote digital feature phones
US5857011A (en) Multi-port caller ID-based telephone ringback test device
US6005921A (en) Telephone ringback test device and method
WO1996013948A1 (en) Fixed subscriber loop radio communications apparatus and system
JP4103023B2 (ja) 発信者情報通知サービスにおける通知情報検証システム
JP2625460B2 (ja) 電話交換システムにおける通話ルート指定方法
JPH10136122A (ja) 遠隔回線から電話呼を開始する方法
US20040005909A1 (en) Method for originating and terminating mobile (aka cellular) telephone calls on an analog phone line system utilizing the mobile handset as a gateway
EP0792057B1 (en) Telephone ringback test device and method
US20020118810A1 (en) System and method to effect telephone call barge-in without operator intervention
KR20030069731A (ko) 문자 메시지를 송수신하는 유선 전화 단말기에서 부재중수신된 정보를 외부 단말기로 송신하는 방법
JP2001045554A (ja) 無線加入者システム、無線加入者システムの回線接続制御装置及び記録媒体
US7403795B1 (en) Telephone network edge node device and method for bridging and privacy
CA2162949C (en) Telephone ringback test device and method
JP3564017B2 (ja) データ通信方式
KR100584353B1 (ko) 발신자 식별코드를 이용한 착신 알림방법
EP2099207A1 (en) Method and device for call back and call forwarding
JP3142040B2 (ja) Isdn端末装置
JPH1168952A (ja) 発信番号非通知呼応答方式及び方法
CA2489782C (en) Multi-port caller id-based telephone ringback test device
JPS5847365A (ja) 代行受信方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees