JP4085914B2 - ワイパー装置用取付具及びワイパー装置 - Google Patents

ワイパー装置用取付具及びワイパー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4085914B2
JP4085914B2 JP2003207894A JP2003207894A JP4085914B2 JP 4085914 B2 JP4085914 B2 JP 4085914B2 JP 2003207894 A JP2003207894 A JP 2003207894A JP 2003207894 A JP2003207894 A JP 2003207894A JP 4085914 B2 JP4085914 B2 JP 4085914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper arm
wiper
clip
wiper device
lower wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003207894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005059630A (ja
Inventor
隆 ▲葛▼野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP2003207894A priority Critical patent/JP4085914B2/ja
Publication of JP2005059630A publication Critical patent/JP2005059630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4085914B2 publication Critical patent/JP4085914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S1/4083Connections between blades and arms for arms provided with a flat end
    • B60S1/4087Connections between blades and arms for arms provided with a flat end the end being provided with protrusions or holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S2001/409Connections between blades and arms characterised by the arm or connecting part mounted on the arm presenting a shaped opening for bearing the pivot axis

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ワイパーアームとリフィールが設けられたワイパーブレードとの取付けに用いられるワイパー装置用取付具と、この取付具を有するワイパー装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ワイパーアームとリフィール(ブレードラバー)が設けられたワイパーブレードとの取付構造については、例えば特許文献1に記載されているように、ワイパーアームの先端側をその幅方向を軸方向としてU字状に湾曲させることによりフックを形成し、これをワイパーブレードにおいてリフィール上に回動可能に設けられたクリップに係止させるものが知られている。
【0003】
【特許文献1】
実開2001−122084号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述したようなU字フック式の構造を採ると、ワイパーアームとワイパーブレードとの取付箇所には少なくともワイパーアームのU字の湾曲部分を挟む直線状部分の肉厚及び離間距離の和寸法が高さとして必要となるため、その取付部分が高形化して空力上の抵抗が増し、ワイパー装置が設けられた車両等が高速走行又は高速航行した場合における性能に悪影響が及ぶという問題があった。
【0005】
また、このような高さ寸法の増大はワイパー装置の見栄えを損ない、特にワイパー装置が人目に付く乗用車についてはその高さ寸法の抑制が望まれていた。
【0006】
本発明は、上記の事情に鑑みて為されたもので、ワイパーアームの取付箇所の高さ寸法を抑制してワイパー装置の高速性能や見栄えを高めることができるワイパー装置用取付具と、この取付具が用いられたワイパー装置を提供することを課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、請求項1に係る発明は、先端部の側縁に切欠部が形成されたワイパーアームに着脱自在に取り付けられるクリップと、前記ワイパーアームの幅方向に延びる軸線周りに回動可能となるように前記クリップに取り付けられ、リフィールが装着されるホルダーとを有し、前記クリップには互いに対向し且つ前記軸線の側で接続された上壁及び下壁に挟まれてなる対向空間が設けられ、該対向空間には前記上壁及び前記下壁を連結する連結軸が設けられ、前記上壁又は前記下壁には当該上壁と当該下壁との間隔が広がって前記対向空間を拡げる方向に弾性変形可能な可撓部が形成されるとともに、該可撓部には前記対向空間に突出する突出部が設けられ、前記対向空間に前記ワイパーアームの先端部が前記軸線に沿うように差し込まれ、前記連結軸に前記切欠部が係合された後、前記クリップが前記ワイパーアームに対して前記連結軸を中心に回転することにより、前記ワイパーアームが前記可撓部を撓ませて前記突出部を越え、前記軸線と略直交する状態で前記突出部に係止されるワイパー装置用取付具を特徴とする。
【0008】
請求項1に係る発明によれば、クリップの上壁及び下壁がホルダーに対する回動中心である軸線の側で接続され、その上壁及び下壁に挟まれてなる対向空間にワイパーアームの先端部が差し込まれるので、ワイパーアームの先端部が上記軸線と同一面内に位置してその取付箇所の高さが抑制され、ワイパー装置の高速性能や見栄えを向上させることができる。
【0009】
また、クリップをワイパーアームに取り付ける際には対向空間の連結軸に切欠部を係合させ、その連結軸を中心にクリップを回転させて突出部をワイパーアームに係止すればよいので、クリップのワイパーアームへの取付けを簡単に行うことができる。
【0010】
請求項2に係る発明は、請求項1に記載のワイパー装置用取付具において、前記切欠部が前記ワイパーアームの側縁から幅方向に沿って延びるU字状を呈することを特徴とする。
【0011】
請求項2に係る発明によれば、切欠部がU字状を呈するので、連結軸を中心にクリップを回転させる際に滑らかに回転させることができる。
【0012】
請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2に記載のワイパー装置用取付具において、前記可撓部に弾性変形力を作用させるためのつまみ部が設けられていることを特徴とする。
【0013】
請求項3に係る発明によれば、可撓部に弾性変形力を作用させるためのつまみ部が設けられているので、このつまみ部を摘んで可撓部を撓ませることにより、突出部によるワイパーアームの係止を容易に解除してクリップのワイパーアームからの取外しを簡単に行うことができる。
【0014】
請求項4に係る発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の取付具を有するワイパー装置を特徴とする。
【0015】
請求項4に係る発明によれば、上記請求項1乃至請求項3のいずれかに係る発明の効果をワイパー装置において得ることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0017】
図1及び図2は、本実施の形態に係るワイパー装置を示す。このワイパー装置1は、図示を略す車両に設けられてフロントガラスを払拭するもので、ワイパーアーム2と、ワイパーブレード3とを有する。
【0018】
ワイパーアーム2は、図示を略すモーターにリンク機構を介して連結された基端部を支点として、フロントガラスの表面に沿って揺動する。ワイパーアーム2の先端部4には、フロントガラスの上部側の側縁5から幅方向(図2におけるX方向)に沿って延びるU字状の切欠部6が形成されている。
【0019】
ワイパーブレード3は、フロントガラスに接触して雨滴等を払拭するゴム製のリフィール7と、リフィール7のフロントガラスに対する接触力を均す金属製のバーティブラ8と、リフィール7及びバーティブラ8を結合する複数のジョイント9と、ワイパーブレード3をワイパーアーム2に取り付けるための取付具10とを備える。
【0020】
リフィール7は、断面略三角形状の払拭部11と、この上部に形成された保持部12とにより概略構成されている。バーティブラ8は長尺板状を呈し、その長手方向に沿って上方に凸な円形凸部13を所定間隔ごとに有する。ジョイント9は、矩形状の上面14と、上面14の側縁から下方に延設された側面15,15とを有する。上面14には円形孔16が形成され、側面15の下縁には内側に向かって延設された鉤状部17が設けられている。このジョイント9は、リフィール7の保持部12の上面18にバーティブラ8が密着した状態で、円形孔16に円形凸部13が嵌合する位置において鉤状部17により保持部12を保持することによって、リフィール7及びバーティブラ8を結合する。
【0021】
取付具10は、ホルダー19と、このホルダー19に回動自在に保持されるクリップ20とを備える。
【0022】
ホルダー19は金属板の折曲加工により形成され、一対の側板部21,22と、この側板部21,22を連結する連結部23,24とを有する。側板部21,22には互いに対向する位置に挿通孔25,26が穿設されている。連結部23の側縁には下方に延伸して内側に折り曲げられた折曲部27,27が設けられ、連結部24の側縁には下方に延伸して内側に折り曲げられた折曲部28,28が設けられている。その折曲部27,27の間にバーティブラ8が挿通されるとともに折曲部28,28の間に挿通されることにより、取付具10にバーティブラ8(さらにはジョイント9を介してリフィール7)が装着される。
【0023】
クリップ20は樹脂により射出成形され、直方体状のブロック体の肉を盗むことにより形成された差込部29を三方から囲む上壁部30、側壁部31及び下壁部32と、これらに接続された接続部33とを有する。上壁部30、下壁部32には互いに対向する位置に挿通孔34,35が形成され、これらの挿通孔34,35に上壁部30の上方からピン36が挿通されてその先端部が下壁部32の下方でかしめられて抜け止めされることにより、差込部29には図3に示すように上壁部30と下壁部32とを連結する連結軸37が形成されている。
【0024】
下壁部32には側壁部31に沿って溝部38が形成され、下壁部32の溝部38により区画された部分(溝部38に対して側壁部31と反対側の部分)は上下方向に弾性変形可能な可撓部39となっている。可撓部39には側壁部31と反対側の縁部40に沿って差込部29の側に突出する係止爪41が形成され、係止爪41には縁部40の側に斜面42が形成され、可撓部39の接続部33と反対側の縁部43にはつまみ部44が斜め下方に向けて延在している。
【0025】
接続部33にはこれを側方に貫通する貫通孔45が形成されている。クリップ20をホルダー19の側板部21,22の間に位置させ、挿通孔25、貫通孔45及び挿通孔26を重ね合わせた状態でこれらにピン46を挿通させ、このピン46の先端部をかしめて挿通孔25、貫通孔45及び挿通孔26から抜け止めすることによって、クリップ20はピン46の軸心O1の周りに回動可能となるようにホルダー19に保持されている。
【0026】
このワイパーブレード3をワイパーアーム2に取り付ける際には、作業者はまずクリップ20の差込部29にワイパーアーム2の先端部4を軸心O1に沿うように差し込む(図4(A))。このとき、差込みは側壁部31の反対側から切欠部6が接続部33を向くように行われ、先端部4が連結軸37にぶつからないようにワイパーアーム2は係止爪41の近傍に挿入される(図4(B)、図5)。
【0027】
つぎに、作業者はワイパーアーム2が接続部33に近付くようにワイパーブレード3をスライドさせ、切欠部6を連結軸37に係合させる(図4(C))。続いて、作業者は切欠部6と連結軸37との係合状態を保ったまま、ワイパーブレード3を側壁部31がワイパーアーム2のフロントガラスの下部側の側縁47に接近するように連結軸37の軸心O2を中心に回転させる(図4(D)、図5)。この際、ワイパーアーム2は係止爪41に至るとこれを斜面42により乗り越え、上壁部30と下壁部32との間隔を押し拡げるように可撓部39を下方に撓ませた後、係止爪41を通過して可撓部39の撓みを解放する。そして、ワイパーアーム2の先端部4が側壁部31に当接して係止爪41に係止されるとワイパーアーム2の延在方向が軸心O1と略直交する状態(図2におけるY方向に沿う状態)となり、これによりワイパーアーム2とワイパーブレード3との取付けが完了する。
【0028】
この実施の形態に係るワイパー装置1では、クリップ20の上壁部30及び下壁部32がホルダー19に対する回動中心である軸線O1の側で接続部33により接続され、その上壁部30及び下壁部32に挟まれてなる差込部29にワイパーアーム2の先端部4が差し込まれるので、ワイパーアーム2の先端部4が軸線O1と同一面内に位置してその取付箇所の高さが抑制され、ワイパー装置1の高速性能や見栄えを向上させることができる。
【0029】
また、クリップ20をワイパーアーム2に取り付ける際には差込部29の連結軸37に切欠部6を係合させ、その連結軸37を中心にクリップ20を回転させて係止爪41をワイパーアーム2に係止すればよいので、クリップ20のワイパーアーム2への取付けを簡単に行うことができる。このとき、切欠部6がU字状を呈するので、連結軸37を中心にクリップ20を滑らかに回転させることができる。
【0030】
一方、可撓部39に弾性変形力を作用させるためのつまみ部44が設けられているので、このつまみ部44を摘んで可撓部39を撓ませることにより、係止爪41によるワイパーアーム2の係止を容易に解除してクリップ20のワイパーアーム3からの取外しを簡単に行うことができる。
【0031】
なお、本発明は以上説明した形態に限られるものではなく、例えば上記実施の形態では可撓部39のつまみ部44は斜め下方に向けて延在したが、図6に示すつまみ部48のように連続した段部を形成して可撓部39を作業者の指や爪に引っ掛けやすくしてもよい。また、ワイパーブレード3の長手方向両端にはリフィール7の抜止めを確実にするための抜止部材を被せてもかまわない。さらに、プライマリーレバーやセカンダリーレバーを有する普及タイプのワイパーブレードやウインターブレード等に本発明を適用してもよい。
【0032】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したように構成したので、ワイパーアームの取付箇所の高さ寸法を抑制してワイパー装置の高速性能や見栄えを高めることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係るワイパー装置を示す説明図である。
【図2】図1のワイパー装置を示す分解斜視図である。
【図3】ワイパー装置の取付具を示す断面側面図である。
【図4】(A)はワイパーアームの先端部をクリップの差込部に差し込む様子を、(B)はワイパーアームがクリップに差し込まれた様子を、(C)はワイパーアームが差し込まれたクリップをスライドさせる様子を、(D)はクリップを回転させた様子を示す説明図である。
【図5】クリップをワイパーアームに取り付ける際の両者の相対的な位置関係を示す平面図である。
【図6】つまみ部の変形例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ワイパー装置
2 ワイパーアーム
3 ワイパーブレード
4 先端部
5 側縁
6 切欠部
7 リフィール
10 取付具
19 ホルダー
20 クリップ
29 差込部(対向空間)
30 上壁部(上壁)
32 下壁部(下壁)
37 連結軸
39 可撓部
41 係止爪(突出部)
44 つまみ部
48 つまみ部
1 軸心(軸線)

Claims (4)

  1. 先端部の側縁に切欠部が形成されたワイパーアームに着脱自在に取り付けられるクリップと、前記ワイパーアームの幅方向に延びる軸線周りに回動可能となるように前記クリップに取り付けられ、リフィールが装着されるホルダーとを有し、
    前記クリップには互いに対向し且つ前記軸線の側で接続された上壁及び下壁に挟まれてなる対向空間が設けられ、該対向空間には前記上壁及び前記下壁を連結する連結軸が設けられ、前記上壁又は前記下壁には当該上壁と当該下壁との間隔が広がって前記対向空間を拡げる方向に弾性変形可能な可撓部が形成されるとともに、該可撓部には前記対向空間に突出する突出部が設けられ、
    前記対向空間に前記ワイパーアームの先端部が前記軸線に沿うように差し込まれ、前記連結軸に前記切欠部が係合された後、前記クリップが前記ワイパーアームに対して前記連結軸を中心に回転することにより、前記ワイパーアームが前記可撓部を撓ませて前記突出部を越え、前記軸線と略直交する状態で前記突出部に係止されることを特徴とするワイパー装置用取付具。
  2. 前記切欠部が前記ワイパーアームの側縁から幅方向に沿って延びるU字状を呈することを特徴とする請求項1に記載のワイパー装置用取付具。
  3. 前記可撓部に弾性変形力を作用させるためのつまみ部が設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のワイパー装置用取付具。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の取付具を有することを特徴とするワイパー装置。
JP2003207894A 2003-08-19 2003-08-19 ワイパー装置用取付具及びワイパー装置 Expired - Fee Related JP4085914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003207894A JP4085914B2 (ja) 2003-08-19 2003-08-19 ワイパー装置用取付具及びワイパー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003207894A JP4085914B2 (ja) 2003-08-19 2003-08-19 ワイパー装置用取付具及びワイパー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005059630A JP2005059630A (ja) 2005-03-10
JP4085914B2 true JP4085914B2 (ja) 2008-05-14

Family

ID=34364196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003207894A Expired - Fee Related JP4085914B2 (ja) 2003-08-19 2003-08-19 ワイパー装置用取付具及びワイパー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4085914B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100629161B1 (ko) 2005-06-20 2006-09-27 주식회사 캐프 차량용 와이퍼 블레이드
DE102011007248A1 (de) * 2011-04-13 2012-10-18 Robert Bosch Gmbh Wischblattadaptervorrichtung
KR200467053Y1 (ko) 2011-10-26 2013-05-23 강동훈 차량용 와이퍼 블레이드
KR101148999B1 (ko) * 2012-02-08 2012-05-22 유병갑 차량용 플랫 와이퍼
CN215883593U (zh) * 2021-04-28 2022-02-22 顿群丰 一种复合式分段雨刷

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005059630A (ja) 2005-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4823072B2 (ja) ワイパブレード
US6643889B1 (en) Wiper apparatus including pivot limiting means
US8347450B2 (en) Wiper blade
EP1995130B1 (en) Wiper blade
KR101716533B1 (ko) 차창용 와이퍼장치
JP4067912B2 (ja) ワイパーブレード用の結合部材及びワイパーブレード
KR100733623B1 (ko) 와이퍼 블레이드
JP2003506246A (ja) 反転位置の間で運動可能な、ウィンドガラスに向かって負荷されたワイパアームを備えた、自動車のウィンドガラスのためのワイパ装置
EP2889192B1 (en) Wiper blade
US20110047742A1 (en) Automobile wiper-blade
JP2003512250A (ja) 自動車のウィンドガラスのためのワイパ装置
JP2005029060A (ja) 連結装置、及びワイパブレード
JP2010519108A (ja) ワイパーブレードとワイパーアームとを枢着結合するための結合部材
JP2011515263A (ja) フロントガラス用ワイパー装置
JP2004529800A (ja) ワイパブレードをワイパアームに解離可能に結合するための装置
JP4085914B2 (ja) ワイパー装置用取付具及びワイパー装置
EP1693260A1 (en) A vehicle provided with at least two windscreen wiper devices
CN106458164B (zh) 风挡刮水器设备
JP3653874B2 (ja) ウインター用ワイパーブレードにおけるバーティブラ
JP5795640B2 (ja) フロントガラス用ワイパー装置
JP2004106712A (ja) ワイパ装置
JP2005319964A (ja) ワイパブレード
JP4830806B2 (ja) ワイパーブレード
JP5677567B2 (ja) フロントガラス用ワイパー装置
JP2007237855A (ja) ワイパブレード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080211

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees